オール100均で作ったキャンパスポスターです。
材料は表面がフラットなフォトフレーム2個、ホワイトのカラーボード1枚、カラーボードをフレームに合わせて切るためのカッターナイフ、大判のハンカチや手ぬぐい、生地をボードに貼り付けるためのもの(木工用ボンドや両面テープなど)、お好みで側面に沿って単色のマステをご用意ください。
まず、フォトフレームの抑え金や透明な板を外します。
次にフレームを2枚重ねて貼り付けます。
接着したらフレームと同じ大きさにカットしたカラーボードをフレームに接着します。
それが出来たらあとはまず表にお好みの接着材で生地を貼り付け、長い方の側面→短い方の側面に貼り付けます。
どうしても生地の折り目で段差が出来るので、こんな感じでマステで囲んで外側から隠すのもアリです(;´д`)
肝心の表面の生地がシワにならない様にだけ気を付けてくだされば、あとは大きさも生地も自由ですので、夏の季節で可愛い手ぬぐいやハンカチが出ている今の季節に是非どうぞ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
オール100均で作ったキャンパスポスターです。
材料は表面がフラットなフォトフレーム2個、ホワイトのカラーボード1枚、カラーボードをフレームに合わせて切るためのカッターナイフ、大判のハンカチや手ぬぐい、生地をボードに貼り付けるためのもの(木工用ボンドや両面テープなど)、お好みで側面に沿って単色のマステをご用意ください。
まず、フォトフレームの抑え金や透明な板を外します。
次にフレームを2枚重ねて貼り付けます。
接着したらフレームと同じ大きさにカットしたカラーボードをフレームに接着します。
それが出来たらあとはまず表にお好みの接着材で生地を貼り付け、長い方の側面→短い方の側面に貼り付けます。
どうしても生地の折り目で段差が出来るので、こんな感じでマステで囲んで外側から隠すのもアリです(;´д`)
肝心の表面の生地がシワにならない様にだけ気を付けてくだされば、あとは大きさも生地も自由ですので、夏の季節で可愛い手ぬぐいやハンカチが出ている今の季節に是非どうぞ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*