米とぎざる

43枚の部屋写真から19枚をセレクト
kanamizukiさんの実例写真
kanamizuki
kanamizuki
家族
unさんの実例写真
マタタビの米とぎざる。竹製と比べると少し柔らかく優しく洗える感じがします。               
マタタビの米とぎざる。竹製と比べると少し柔らかく優しく洗える感じがします。               
un
un
3LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
土鍋を買ったのを発端にご飯にハマり米とぎザルにもこだわり始めました。 竹でできた職人の作る米とぎざるはお米にも人にもインテリアにも優しい逸品でした。 お米が傷つきにくく綺麗にとげます。 しかもいろんな使い方ができます。 ブログ更新→米とぎざるにこだわる。竹の米とぎざるでご飯が綺麗に優しく炊ける https://www.mashley1203.com/entry/2019/11/14/063000
土鍋を買ったのを発端にご飯にハマり米とぎザルにもこだわり始めました。 竹でできた職人の作る米とぎざるはお米にも人にもインテリアにも優しい逸品でした。 お米が傷つきにくく綺麗にとげます。 しかもいろんな使い方ができます。 ブログ更新→米とぎざるにこだわる。竹の米とぎざるでご飯が綺麗に優しく炊ける https://www.mashley1203.com/entry/2019/11/14/063000
mashley
mashley
家族
cocoaさんの実例写真
愛用のキッチンツール𓂃𓈒𓏸𓍯 スズ竹細工の米とぎざる、米とぎ器 職人さんが丹精こめて作られたもので、時代も感じられて快適にお米がとげます( ´͈ ᵕ `͈ ) 土鍋で炊いたご飯も美味しいです。 日々の暮らし𓅯𓂃 𓈒𓏸
愛用のキッチンツール𓂃𓈒𓏸𓍯 スズ竹細工の米とぎざる、米とぎ器 職人さんが丹精こめて作られたもので、時代も感じられて快適にお米がとげます( ´͈ ᵕ `͈ ) 土鍋で炊いたご飯も美味しいです。 日々の暮らし𓅯𓂃 𓈒𓏸
cocoa
cocoa
4LDK | 家族
cata_coto_さんの実例写真
おはようございます . 新調しました米とぎざる。こちらで2代目です。いろいろ使ってみたけど、やっぱり竹細工のざるが1番とぎやすい。 この年になると、小さなもの1つ買うのも慎重になりますね。 .
おはようございます . 新調しました米とぎざる。こちらで2代目です。いろいろ使ってみたけど、やっぱり竹細工のざるが1番とぎやすい。 この年になると、小さなもの1つ買うのも慎重になりますね。 .
cata_coto_
cata_coto_
3K | 家族
kanade_olhさんの実例写真
おいしいご飯の影役者。
おいしいご飯の影役者。
kanade_olh
kanade_olh
3LDK | 家族
harumakikoさんの実例写真
マタタビの米とぎざるを愛用しています。
マタタビの米とぎざるを愛用しています。
harumakiko
harumakiko
anpanman-baikinmanさんの実例写真
anpanman-baikinman
anpanman-baikinman
yutakoさんの実例写真
おはようございます(*˙︶˙*)ノ゙
おはようございます(*˙︶˙*)ノ゙
yutako
yutako
家族
ex.Tさんの実例写真
お気に入りでオススメなキッチンツール😊 like-it の『こめとぎにも使えるザルとボウル』めっちゃ名前長いじゃん😂 今まではホームセンターで買ったやつをつかってたの! ストウブ炊飯になってからね☝🏻 で!!水切るときはフツーのざるにあけて コレが意外にプチストレス🤦🏻‍♀️だったの でも!!これ!買ってからめっちゃ米とぎ楽ちん♫ ⚫︎穴に米が挟まらない←コレが結構なストレス ⚫︎斜めにして水切らなくていい←ザルだけ上にあげたら水が切れる ⚫︎もっと水が切りたいときはpostの様に斜めにすれば👍🏻 最高だよ😊時短に家事楽👍🏻👍🏻
お気に入りでオススメなキッチンツール😊 like-it の『こめとぎにも使えるザルとボウル』めっちゃ名前長いじゃん😂 今まではホームセンターで買ったやつをつかってたの! ストウブ炊飯になってからね☝🏻 で!!水切るときはフツーのざるにあけて コレが意外にプチストレス🤦🏻‍♀️だったの でも!!これ!買ってからめっちゃ米とぎ楽ちん♫ ⚫︎穴に米が挟まらない←コレが結構なストレス ⚫︎斜めにして水切らなくていい←ザルだけ上にあげたら水が切れる ⚫︎もっと水が切りたいときはpostの様に斜めにすれば👍🏻 最高だよ😊時短に家事楽👍🏻👍🏻
ex.T
ex.T
4LDK | 家族
famiさんの実例写真
fami
fami
3LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
毎日の事で変わった事。 『炊飯器から、南部鉄器のごはん釜へ』 もぉ炊飯器には戻れません🍚 今まで、保温してたご飯も、一膳おひつに変えてから、次の日の朝もこのままレンジで温め直すだけで、美味しいご飯に✨ そして、米とぎザルと、米とぎマドラーも仲間入りしました♡ ザルはゴマコチさんの物です。同じ愛知県の蒲郡で作られています🎋
毎日の事で変わった事。 『炊飯器から、南部鉄器のごはん釜へ』 もぉ炊飯器には戻れません🍚 今まで、保温してたご飯も、一膳おひつに変えてから、次の日の朝もこのままレンジで温め直すだけで、美味しいご飯に✨ そして、米とぎザルと、米とぎマドラーも仲間入りしました♡ ザルはゴマコチさんの物です。同じ愛知県の蒲郡で作られています🎋
Miki
Miki
2LDK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
竹の米とぎ棒。 購入場所 楽天市場の竹虎 購入金額 540円 購入日 2015年10月 寒い冬に冷たい水で米を研ぐのは辛い時期ですね。でも、この米とぎ棒があれば、手も冷たくないです!(*^^*) しかも、大好きな竹製品ともあって使うときも嬉しくなります。米とぎざると米とぎ棒でシャカシャカと米を研ぐ時間が楽しくなりました。
竹の米とぎ棒。 購入場所 楽天市場の竹虎 購入金額 540円 購入日 2015年10月 寒い冬に冷たい水で米を研ぐのは辛い時期ですね。でも、この米とぎ棒があれば、手も冷たくないです!(*^^*) しかも、大好きな竹製品ともあって使うときも嬉しくなります。米とぎざると米とぎ棒でシャカシャカと米を研ぐ時間が楽しくなりました。
slow-life
slow-life
3DK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
ずーっと吟味して、やっと購入しました! towerの米びつ( ・∇・) 本当にシンク下にピッタリ過ぎて、もう1つ購入すれば良かった〜って思ってます💦 1番湿気から遠そうなシンク下に置きました。
ずーっと吟味して、やっと購入しました! towerの米びつ( ・∇・) 本当にシンク下にピッタリ過ぎて、もう1つ購入すれば良かった〜って思ってます💦 1番湿気から遠そうなシンク下に置きました。
Yukicoto
Yukicoto
家族
maimaiさんの実例写真
いらない食器を整理してスッキリしました♪ 米とぎざるも仲間入り(*˙˘˙)♡
いらない食器を整理してスッキリしました♪ 米とぎざるも仲間入り(*˙˘˙)♡
maimai
maimai
3LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
キッチンツールは木製が好き♡
キッチンツールは木製が好き♡
Yuki
Yuki
4K | 家族
marinebellさんの実例写真
1歳の娘が土曜日から発熱‥。インフルエンザではなかったので安心しましたが、食欲もなく、夜もなかなか寝付けないようで、心配でした。ですが、今朝からやっと37℃代まで熱が下がってきました! なので、久しぶりにゆっくりハンドドリップでコーヒーをいただきます。 忙しい朝、あえてゆっくりコーヒーを淹れることで頭の中が整理できるので、私はハンドドリップ派です☆
1歳の娘が土曜日から発熱‥。インフルエンザではなかったので安心しましたが、食欲もなく、夜もなかなか寝付けないようで、心配でした。ですが、今朝からやっと37℃代まで熱が下がってきました! なので、久しぶりにゆっくりハンドドリップでコーヒーをいただきます。 忙しい朝、あえてゆっくりコーヒーを淹れることで頭の中が整理できるので、私はハンドドリップ派です☆
marinebell
marinebell
家族
soleilさんの実例写真
東北・宮城の篠竹ざる。 伝統工芸などの日用品を扱う東青山の店舗で見つけた米研ぎざる。 http://www.higashiaoyama.jp/shopinfo/ 高齢化で作る人がいなくなり、最後に求めたもの。 最初はひとつしか持っていませんでしたが、今後作られることはない話を聞いて悲しくなり追加で四つ購入しました。 お米を研ぐ以外にもキッチンクロスの収納や野菜を洗ったり、乾物の整理をするときなど毎日使っています。 水切れが良いように、職人さんがざるの底に水が集まるよう計算して編んでいるのですぐ乾いて便利です(ᵔᴥᵔ)
東北・宮城の篠竹ざる。 伝統工芸などの日用品を扱う東青山の店舗で見つけた米研ぎざる。 http://www.higashiaoyama.jp/shopinfo/ 高齢化で作る人がいなくなり、最後に求めたもの。 最初はひとつしか持っていませんでしたが、今後作られることはない話を聞いて悲しくなり追加で四つ購入しました。 お米を研ぐ以外にもキッチンクロスの収納や野菜を洗ったり、乾物の整理をするときなど毎日使っています。 水切れが良いように、職人さんがざるの底に水が集まるよう計算して編んでいるのですぐ乾いて便利です(ᵔᴥᵔ)
soleil
soleil
家族
mutyukingさんの実例写真
お米をとぐボウルを愛用してます。ザルとボウルがセットになっていて、水を切る時、斜めにするとザルが半回転します。といだあと吸水させて、水を切るまでこれで出来ます。
お米をとぐボウルを愛用してます。ザルとボウルがセットになっていて、水を切る時、斜めにするとザルが半回転します。といだあと吸水させて、水を切るまでこれで出来ます。
mutyuking
mutyuking
家族
43件
関連度順
1
2
1
2
1/2ページ

関連する記事

おいしいお米を毎日楽しむための秘密☆炊飯器を持たない暮らし
おいしいお米を毎日楽しむための秘密☆炊飯器を持たない暮らし
私たちの食卓に欠かせないご飯。ふっくらと艶やかに仕上げるために、工夫をされている方も多いのではないでしょうか。主食であり、毎日の元気をつくる大切なものだから、こだわっておいしく仕上げたいですよね。ユーザーさんは炊飯器を使わずに、お米をおいしく炊飯されていました。
鮮度を保てて使いやすい♡我が家流、お米の保存アイディア
鮮度を保てて使いやすい♡我が家流、お米の保存アイディア
みなさんは、お米の保存をどのようにされていますか?生鮮食品であるお米は、保存方法に気を遣いますよね。そこで今回は、ユーザーさんのお米保存のアイディアをご紹介いたします。常温でも冷蔵庫でも、鮮度を保てて使いやすく保存できるアイディアで、お米のプチストレスから解放されますよ。
すっきり&使いやすく保存したい♪おうちのお米収納方法
すっきり&使いやすく保存したい♪おうちのお米収納方法
毎日のごはんに欠かせないお米は、キッチンで収納して保存することが必要な物の一つです。意外と場所をとったりもするので、収納スペースに合わせてかしこくすっきり収納したいものですね。RoomClipのユーザーさん実例から、お米の収納方法についてまとめてみました。
お米を上手に管理したい♪おすすめの収納・保管アイデア
お米を上手に管理したい♪おすすめの収納・保管アイデア
毎日お米を食べるという方はたくさんいらっしゃいますよね。ある程度まとめ買いするので、ちょっと悩んでしまう置き場所や保管方法。今回は、お米を上手に収納したり、保管したりするアイデアについて、ユーザーさんの実例とともに見ていきたいと思います。家事の時短につながるやり方も、ぜひチェックしてみてください。
収納場所や方法を見直して扱いやすく!今すぐマネしたいお米の保存アイデア
収納場所や方法を見直して扱いやすく!今すぐマネしたいお米の保存アイデア
主食として常にストックしておきたいお米。しかしお米は収納の仕方を工夫しないと、場所を取ったり扱いにくくなったり、虫がわいてしまったりと、悩みがつきません。そこで今回は、ストレスなく快適に炊飯するためのお米の保存アイデアをご紹介します。おすすめの保存容器や便利グッズなどをぜひチェックしてみてください。
かさばるお米をすっきり収納☆真似したい収納方法10選
かさばるお米をすっきり収納☆真似したい収納方法10選
主食といって思い浮かべるのは、やはりお米ではないでしょうか。毎日のように食べるお米ですが、買ってきたお米をどこに置いておくのか、収納の方法は悩みますよね。すっきりしまえて取り出しやすいように、ユーザーさんたちはお米の収納も工夫していましたよ。今回はすっきりしまえるお米の収納アイディアをご紹介します。
清潔に見栄え良く☆お米の収納&ストックの納得アイデア
清潔に見栄え良く☆お米の収納&ストックの納得アイデア
お米の収納&保存場所はどんなところがいいのでしょうか?すぐに使うお米と、予備のストックが必要な場合もありますよね。お米は高温多湿が苦手なので、常温保存は風通しがよい冷暗所がBESTです。今回は、ユーザーさんが使用されているライスストッカー(米びつ)と、お米の収納ストック方法をご紹介していきます。
高温多湿NG!繊細な「お米」の収納アイテム
高温多湿NG!繊細な「お米」の収納アイテム
日本人の食卓にはお米は欠かせないアイテムですが、みなさんはお米をどのように保管していますか? お米というものはとても繊細で、熱い場所や湿気が多い場所はNGだそうです。また、におい移りもしやすいので、強いにおいの物のそばに置いてしまうと大変なことに……。 今回はそんなお米の保存アイテムをご紹介したいと思います。
お米の収納どうしてますか?見た目良し機能良しなライスストッカー♪
お米の収納どうしてますか?見た目良し機能良しなライスストッカー♪
日本人の主食と言えば、お米です。私たちの日常に当たり前のようにあるお米ですが、みなさんはお米の収納をどうされていますか?プラスチック製の容器に入れて、棚や冷蔵庫で保管されている方も多いのではないでしょうか。他にどんな方法があるの?そう思われた方は必見です♪今回は見た目重視、でも機能も良しなアイディアをご紹介します。
お米ストックに活躍中!ニトリのガラスジャー人気の秘密
お米ストックに活躍中!ニトリのガラスジャー人気の秘密
インテリアに合うお米のストッカーって、なかなか見つからないですよね。ニトリのガラスジャーは、3.3~11Lと大容量なのにお手ごろ価格で、生活感を出さないデザインがインテリア好きにはたまらない一品です。今回は定番のキッチンでのお米ストッカーとしての使い方のほか、意外な使い方などその人気の秘密を探ります。

米とぎざる

43枚の部屋写真から19枚をセレクト
kanamizukiさんの実例写真
kanamizuki
kanamizuki
家族
unさんの実例写真
マタタビの米とぎざる。竹製と比べると少し柔らかく優しく洗える感じがします。               
マタタビの米とぎざる。竹製と比べると少し柔らかく優しく洗える感じがします。               
un
un
3LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
土鍋を買ったのを発端にご飯にハマり米とぎザルにもこだわり始めました。 竹でできた職人の作る米とぎざるはお米にも人にもインテリアにも優しい逸品でした。 お米が傷つきにくく綺麗にとげます。 しかもいろんな使い方ができます。 ブログ更新→米とぎざるにこだわる。竹の米とぎざるでご飯が綺麗に優しく炊ける https://www.mashley1203.com/entry/2019/11/14/063000
土鍋を買ったのを発端にご飯にハマり米とぎザルにもこだわり始めました。 竹でできた職人の作る米とぎざるはお米にも人にもインテリアにも優しい逸品でした。 お米が傷つきにくく綺麗にとげます。 しかもいろんな使い方ができます。 ブログ更新→米とぎざるにこだわる。竹の米とぎざるでご飯が綺麗に優しく炊ける https://www.mashley1203.com/entry/2019/11/14/063000
mashley
mashley
家族
cocoaさんの実例写真
愛用のキッチンツール𓂃𓈒𓏸𓍯 スズ竹細工の米とぎざる、米とぎ器 職人さんが丹精こめて作られたもので、時代も感じられて快適にお米がとげます( ´͈ ᵕ `͈ ) 土鍋で炊いたご飯も美味しいです。 日々の暮らし𓅯𓂃 𓈒𓏸
愛用のキッチンツール𓂃𓈒𓏸𓍯 スズ竹細工の米とぎざる、米とぎ器 職人さんが丹精こめて作られたもので、時代も感じられて快適にお米がとげます( ´͈ ᵕ `͈ ) 土鍋で炊いたご飯も美味しいです。 日々の暮らし𓅯𓂃 𓈒𓏸
cocoa
cocoa
4LDK | 家族
cata_coto_さんの実例写真
おはようございます . 新調しました米とぎざる。こちらで2代目です。いろいろ使ってみたけど、やっぱり竹細工のざるが1番とぎやすい。 この年になると、小さなもの1つ買うのも慎重になりますね。 .
おはようございます . 新調しました米とぎざる。こちらで2代目です。いろいろ使ってみたけど、やっぱり竹細工のざるが1番とぎやすい。 この年になると、小さなもの1つ買うのも慎重になりますね。 .
cata_coto_
cata_coto_
3K | 家族
kanade_olhさんの実例写真
おいしいご飯の影役者。
おいしいご飯の影役者。
kanade_olh
kanade_olh
3LDK | 家族
harumakikoさんの実例写真
マタタビの米とぎざるを愛用しています。
マタタビの米とぎざるを愛用しています。
harumakiko
harumakiko
anpanman-baikinmanさんの実例写真
anpanman-baikinman
anpanman-baikinman
yutakoさんの実例写真
おはようございます(*˙︶˙*)ノ゙
おはようございます(*˙︶˙*)ノ゙
yutako
yutako
家族
ex.Tさんの実例写真
お気に入りでオススメなキッチンツール😊 like-it の『こめとぎにも使えるザルとボウル』めっちゃ名前長いじゃん😂 今まではホームセンターで買ったやつをつかってたの! ストウブ炊飯になってからね☝🏻 で!!水切るときはフツーのざるにあけて コレが意外にプチストレス🤦🏻‍♀️だったの でも!!これ!買ってからめっちゃ米とぎ楽ちん♫ ⚫︎穴に米が挟まらない←コレが結構なストレス ⚫︎斜めにして水切らなくていい←ザルだけ上にあげたら水が切れる ⚫︎もっと水が切りたいときはpostの様に斜めにすれば👍🏻 最高だよ😊時短に家事楽👍🏻👍🏻
お気に入りでオススメなキッチンツール😊 like-it の『こめとぎにも使えるザルとボウル』めっちゃ名前長いじゃん😂 今まではホームセンターで買ったやつをつかってたの! ストウブ炊飯になってからね☝🏻 で!!水切るときはフツーのざるにあけて コレが意外にプチストレス🤦🏻‍♀️だったの でも!!これ!買ってからめっちゃ米とぎ楽ちん♫ ⚫︎穴に米が挟まらない←コレが結構なストレス ⚫︎斜めにして水切らなくていい←ザルだけ上にあげたら水が切れる ⚫︎もっと水が切りたいときはpostの様に斜めにすれば👍🏻 最高だよ😊時短に家事楽👍🏻👍🏻
ex.T
ex.T
4LDK | 家族
famiさんの実例写真
fami
fami
3LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
毎日の事で変わった事。 『炊飯器から、南部鉄器のごはん釜へ』 もぉ炊飯器には戻れません🍚 今まで、保温してたご飯も、一膳おひつに変えてから、次の日の朝もこのままレンジで温め直すだけで、美味しいご飯に✨ そして、米とぎザルと、米とぎマドラーも仲間入りしました♡ ザルはゴマコチさんの物です。同じ愛知県の蒲郡で作られています🎋
毎日の事で変わった事。 『炊飯器から、南部鉄器のごはん釜へ』 もぉ炊飯器には戻れません🍚 今まで、保温してたご飯も、一膳おひつに変えてから、次の日の朝もこのままレンジで温め直すだけで、美味しいご飯に✨ そして、米とぎザルと、米とぎマドラーも仲間入りしました♡ ザルはゴマコチさんの物です。同じ愛知県の蒲郡で作られています🎋
Miki
Miki
2LDK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
竹の米とぎ棒。 購入場所 楽天市場の竹虎 購入金額 540円 購入日 2015年10月 寒い冬に冷たい水で米を研ぐのは辛い時期ですね。でも、この米とぎ棒があれば、手も冷たくないです!(*^^*) しかも、大好きな竹製品ともあって使うときも嬉しくなります。米とぎざると米とぎ棒でシャカシャカと米を研ぐ時間が楽しくなりました。
竹の米とぎ棒。 購入場所 楽天市場の竹虎 購入金額 540円 購入日 2015年10月 寒い冬に冷たい水で米を研ぐのは辛い時期ですね。でも、この米とぎ棒があれば、手も冷たくないです!(*^^*) しかも、大好きな竹製品ともあって使うときも嬉しくなります。米とぎざると米とぎ棒でシャカシャカと米を研ぐ時間が楽しくなりました。
slow-life
slow-life
3DK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
ずーっと吟味して、やっと購入しました! towerの米びつ( ・∇・) 本当にシンク下にピッタリ過ぎて、もう1つ購入すれば良かった〜って思ってます💦 1番湿気から遠そうなシンク下に置きました。
ずーっと吟味して、やっと購入しました! towerの米びつ( ・∇・) 本当にシンク下にピッタリ過ぎて、もう1つ購入すれば良かった〜って思ってます💦 1番湿気から遠そうなシンク下に置きました。
Yukicoto
Yukicoto
家族
maimaiさんの実例写真
いらない食器を整理してスッキリしました♪ 米とぎざるも仲間入り(*˙˘˙)♡
いらない食器を整理してスッキリしました♪ 米とぎざるも仲間入り(*˙˘˙)♡
maimai
maimai
3LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
キッチンツールは木製が好き♡
キッチンツールは木製が好き♡
Yuki
Yuki
4K | 家族
marinebellさんの実例写真
1歳の娘が土曜日から発熱‥。インフルエンザではなかったので安心しましたが、食欲もなく、夜もなかなか寝付けないようで、心配でした。ですが、今朝からやっと37℃代まで熱が下がってきました! なので、久しぶりにゆっくりハンドドリップでコーヒーをいただきます。 忙しい朝、あえてゆっくりコーヒーを淹れることで頭の中が整理できるので、私はハンドドリップ派です☆
1歳の娘が土曜日から発熱‥。インフルエンザではなかったので安心しましたが、食欲もなく、夜もなかなか寝付けないようで、心配でした。ですが、今朝からやっと37℃代まで熱が下がってきました! なので、久しぶりにゆっくりハンドドリップでコーヒーをいただきます。 忙しい朝、あえてゆっくりコーヒーを淹れることで頭の中が整理できるので、私はハンドドリップ派です☆
marinebell
marinebell
家族
soleilさんの実例写真
東北・宮城の篠竹ざる。 伝統工芸などの日用品を扱う東青山の店舗で見つけた米研ぎざる。 http://www.higashiaoyama.jp/shopinfo/ 高齢化で作る人がいなくなり、最後に求めたもの。 最初はひとつしか持っていませんでしたが、今後作られることはない話を聞いて悲しくなり追加で四つ購入しました。 お米を研ぐ以外にもキッチンクロスの収納や野菜を洗ったり、乾物の整理をするときなど毎日使っています。 水切れが良いように、職人さんがざるの底に水が集まるよう計算して編んでいるのですぐ乾いて便利です(ᵔᴥᵔ)
東北・宮城の篠竹ざる。 伝統工芸などの日用品を扱う東青山の店舗で見つけた米研ぎざる。 http://www.higashiaoyama.jp/shopinfo/ 高齢化で作る人がいなくなり、最後に求めたもの。 最初はひとつしか持っていませんでしたが、今後作られることはない話を聞いて悲しくなり追加で四つ購入しました。 お米を研ぐ以外にもキッチンクロスの収納や野菜を洗ったり、乾物の整理をするときなど毎日使っています。 水切れが良いように、職人さんがざるの底に水が集まるよう計算して編んでいるのですぐ乾いて便利です(ᵔᴥᵔ)
soleil
soleil
家族
mutyukingさんの実例写真
お米をとぐボウルを愛用してます。ザルとボウルがセットになっていて、水を切る時、斜めにするとザルが半回転します。といだあと吸水させて、水を切るまでこれで出来ます。
お米をとぐボウルを愛用してます。ザルとボウルがセットになっていて、水を切る時、斜めにするとザルが半回転します。といだあと吸水させて、水を切るまでこれで出来ます。
mutyuking
mutyuking
家族
43件
関連度順
1
2
1
2
1/2ページ

関連する記事

おいしいお米を毎日楽しむための秘密☆炊飯器を持たない暮らし
おいしいお米を毎日楽しむための秘密☆炊飯器を持たない暮らし
私たちの食卓に欠かせないご飯。ふっくらと艶やかに仕上げるために、工夫をされている方も多いのではないでしょうか。主食であり、毎日の元気をつくる大切なものだから、こだわっておいしく仕上げたいですよね。ユーザーさんは炊飯器を使わずに、お米をおいしく炊飯されていました。
鮮度を保てて使いやすい♡我が家流、お米の保存アイディア
鮮度を保てて使いやすい♡我が家流、お米の保存アイディア
みなさんは、お米の保存をどのようにされていますか?生鮮食品であるお米は、保存方法に気を遣いますよね。そこで今回は、ユーザーさんのお米保存のアイディアをご紹介いたします。常温でも冷蔵庫でも、鮮度を保てて使いやすく保存できるアイディアで、お米のプチストレスから解放されますよ。
すっきり&使いやすく保存したい♪おうちのお米収納方法
すっきり&使いやすく保存したい♪おうちのお米収納方法
毎日のごはんに欠かせないお米は、キッチンで収納して保存することが必要な物の一つです。意外と場所をとったりもするので、収納スペースに合わせてかしこくすっきり収納したいものですね。RoomClipのユーザーさん実例から、お米の収納方法についてまとめてみました。
お米を上手に管理したい♪おすすめの収納・保管アイデア
お米を上手に管理したい♪おすすめの収納・保管アイデア
毎日お米を食べるという方はたくさんいらっしゃいますよね。ある程度まとめ買いするので、ちょっと悩んでしまう置き場所や保管方法。今回は、お米を上手に収納したり、保管したりするアイデアについて、ユーザーさんの実例とともに見ていきたいと思います。家事の時短につながるやり方も、ぜひチェックしてみてください。
収納場所や方法を見直して扱いやすく!今すぐマネしたいお米の保存アイデア
収納場所や方法を見直して扱いやすく!今すぐマネしたいお米の保存アイデア
主食として常にストックしておきたいお米。しかしお米は収納の仕方を工夫しないと、場所を取ったり扱いにくくなったり、虫がわいてしまったりと、悩みがつきません。そこで今回は、ストレスなく快適に炊飯するためのお米の保存アイデアをご紹介します。おすすめの保存容器や便利グッズなどをぜひチェックしてみてください。
かさばるお米をすっきり収納☆真似したい収納方法10選
かさばるお米をすっきり収納☆真似したい収納方法10選
主食といって思い浮かべるのは、やはりお米ではないでしょうか。毎日のように食べるお米ですが、買ってきたお米をどこに置いておくのか、収納の方法は悩みますよね。すっきりしまえて取り出しやすいように、ユーザーさんたちはお米の収納も工夫していましたよ。今回はすっきりしまえるお米の収納アイディアをご紹介します。
清潔に見栄え良く☆お米の収納&ストックの納得アイデア
清潔に見栄え良く☆お米の収納&ストックの納得アイデア
お米の収納&保存場所はどんなところがいいのでしょうか?すぐに使うお米と、予備のストックが必要な場合もありますよね。お米は高温多湿が苦手なので、常温保存は風通しがよい冷暗所がBESTです。今回は、ユーザーさんが使用されているライスストッカー(米びつ)と、お米の収納ストック方法をご紹介していきます。
高温多湿NG!繊細な「お米」の収納アイテム
高温多湿NG!繊細な「お米」の収納アイテム
日本人の食卓にはお米は欠かせないアイテムですが、みなさんはお米をどのように保管していますか? お米というものはとても繊細で、熱い場所や湿気が多い場所はNGだそうです。また、におい移りもしやすいので、強いにおいの物のそばに置いてしまうと大変なことに……。 今回はそんなお米の保存アイテムをご紹介したいと思います。
お米の収納どうしてますか?見た目良し機能良しなライスストッカー♪
お米の収納どうしてますか?見た目良し機能良しなライスストッカー♪
日本人の主食と言えば、お米です。私たちの日常に当たり前のようにあるお米ですが、みなさんはお米の収納をどうされていますか?プラスチック製の容器に入れて、棚や冷蔵庫で保管されている方も多いのではないでしょうか。他にどんな方法があるの?そう思われた方は必見です♪今回は見た目重視、でも機能も良しなアイディアをご紹介します。
お米ストックに活躍中!ニトリのガラスジャー人気の秘密
お米ストックに活躍中!ニトリのガラスジャー人気の秘密
インテリアに合うお米のストッカーって、なかなか見つからないですよね。ニトリのガラスジャーは、3.3~11Lと大容量なのにお手ごろ価格で、生活感を出さないデザインがインテリア好きにはたまらない一品です。今回は定番のキッチンでのお米ストッカーとしての使い方のほか、意外な使い方などその人気の秘密を探ります。