RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

整理整頓 ごみ袋収納。

69枚の部屋写真から46枚をセレクト
MMYSさんの実例写真
キッチンのごみ箱はベルメゾンのタワー型分別ダストボックスを使っています。 上部にある隙間にごみ袋を収納していて、突っ張り棒を前後にかけたところにクリアファイルを載せています。 立ったまま取り出せて楽チン♪
キッチンのごみ箱はベルメゾンのタワー型分別ダストボックスを使っています。 上部にある隙間にごみ袋を収納していて、突っ張り棒を前後にかけたところにクリアファイルを載せています。 立ったまま取り出せて楽チン♪
MMYS
MMYS
家族
aさんの実例写真
少し面倒ですが、、 持って帰って来たスーパーの袋を三角に折りたたみ、大きさ別で入れています。 各ゴミ箱に設置する際等、悩まなくてぱっと取れるので楽です。 入れ物に仕切りもついて100円です。
少し面倒ですが、、 持って帰って来たスーパーの袋を三角に折りたたみ、大きさ別で入れています。 各ゴミ箱に設置する際等、悩まなくてぱっと取れるので楽です。 入れ物に仕切りもついて100円です。
a
a
4LDK
YUUMAさんの実例写真
キッチンの収納。前はラップも無印のに入れ替えたりしてたけどめんどくさいから辞めたぁ。ヽ(´o`;でもごみ袋4種は1枚ずつ畳んで収納。これするだけで引き出しが全然ぐちゃぐちゃにならないです( ´ ▽ ` )ノ
キッチンの収納。前はラップも無印のに入れ替えたりしてたけどめんどくさいから辞めたぁ。ヽ(´o`;でもごみ袋4種は1枚ずつ畳んで収納。これするだけで引き出しが全然ぐちゃぐちゃにならないです( ´ ▽ ` )ノ
YUUMA
YUUMA
家族
chachachaさんの実例写真
chachacha
chachacha
家族
as_noteさんの実例写真
お盆・トレー¥2,010
キッチンのゴミ箱上のかごには、スーパーのレジ袋を△に折って収納。 少し手間ですが、こうしないと狭小キッチンにストックできないのです。 我が家のある自治体では、指定のごみ袋は特にないので、レジ袋が必要不可欠です。
キッチンのゴミ箱上のかごには、スーパーのレジ袋を△に折って収納。 少し手間ですが、こうしないと狭小キッチンにストックできないのです。 我が家のある自治体では、指定のごみ袋は特にないので、レジ袋が必要不可欠です。
as_note
as_note
2LDK | 家族
megさんの実例写真
meg
meg
家族
keihoさんの実例写真
keiho
keiho
obahoさんの実例写真
やってみたかったごみ袋収納♪ あと、オーサムストアでデニムコースター収穫してきました(*^^*)v
やってみたかったごみ袋収納♪ あと、オーサムストアでデニムコースター収穫してきました(*^^*)v
obaho
obaho
4LDK | 家族
kenjibikerさんの実例写真
キッチンの引き出し内
キッチンの引き出し内
kenjibiker
kenjibiker
sun_sun_sunさんの実例写真
ごみ袋は、ダイソーの小さなつっぱり棒を使って、掛ける収納にしてみました。 排水口ネットは、十字スリットの容器に入れたら、とっても取り出しやすくてgood⤴︎ ちょうど昨日、整理をしたところなので、投稿! でも、なぜかごちゃっと感がなくならない(´-`)
ごみ袋は、ダイソーの小さなつっぱり棒を使って、掛ける収納にしてみました。 排水口ネットは、十字スリットの容器に入れたら、とっても取り出しやすくてgood⤴︎ ちょうど昨日、整理をしたところなので、投稿! でも、なぜかごちゃっと感がなくならない(´-`)
sun_sun_sun
sun_sun_sun
4LDK | 家族
ayuさんの実例写真
今日は夏日🌞 朝から労働してきたので、シャワーも浴びてすでにoffモード(笑)🤣 ここはキッチンにある小さなキッチンボードの引き出しの中です♪ 主にごみ袋系をまとめていました😆 整理収納アドバイザーになる前は、見た目(今で言う“映え”やインテリア)にこだわりすぎて、使いやすさを軽視していた結果、知らず知らずのうちにどんどん散らかっていき、リバウンドしたり、逆にストレスを感じていることも多かったです(´Д`|||) 今は見た目より使い勝手を重要視するようになり、散らかる事が少なくなりました=頻繁に片付けをしなくてよくなる=ストレスが減る🎵😁 正しい片付けをするとこんなにもラクな暮らしが出来るようになります💕 そんなことをブログに書きました♥️ https://ameblo.jp/ayunosuke0124/entry-12660494172.html お暇な方はぜひ😃💕
今日は夏日🌞 朝から労働してきたので、シャワーも浴びてすでにoffモード(笑)🤣 ここはキッチンにある小さなキッチンボードの引き出しの中です♪ 主にごみ袋系をまとめていました😆 整理収納アドバイザーになる前は、見た目(今で言う“映え”やインテリア)にこだわりすぎて、使いやすさを軽視していた結果、知らず知らずのうちにどんどん散らかっていき、リバウンドしたり、逆にストレスを感じていることも多かったです(´Д`|||) 今は見た目より使い勝手を重要視するようになり、散らかる事が少なくなりました=頻繁に片付けをしなくてよくなる=ストレスが減る🎵😁 正しい片付けをするとこんなにもラクな暮らしが出来るようになります💕 そんなことをブログに書きました♥️ https://ameblo.jp/ayunosuke0124/entry-12660494172.html お暇な方はぜひ😃💕
ayu
ayu
4LDK | 家族
shiokoさんの実例写真
キッチンの引き出しの収納見直し。再利用レジ袋の箱が要らなくなって、我が家の全ごみ袋を一ヶ所に。 セリアの storage case には指定のごみ袋2種類、ポリ袋、20Lごみ袋、使い捨て手袋SとL。プルアウトボックスに排水溝ネットと再利用のポリ袋、粘土ケースにジップロック、丸い瓶は食洗機洗剤。
キッチンの引き出しの収納見直し。再利用レジ袋の箱が要らなくなって、我が家の全ごみ袋を一ヶ所に。 セリアの storage case には指定のごみ袋2種類、ポリ袋、20Lごみ袋、使い捨て手袋SとL。プルアウトボックスに排水溝ネットと再利用のポリ袋、粘土ケースにジップロック、丸い瓶は食洗機洗剤。
shioko
shioko
2LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
ごみの多い大家族我が家ではダストポイ等のごみ袋はストック数いります! ごみ袋やラップなどのストックはかごバッグに入れて収納してます。 取り出しやすく見た目もグッド😉👍✨ IKEAのマグネット付き写真たてには セリアの折り紙をいれてます!
ごみの多い大家族我が家ではダストポイ等のごみ袋はストック数いります! ごみ袋やラップなどのストックはかごバッグに入れて収納してます。 取り出しやすく見た目もグッド😉👍✨ IKEAのマグネット付き写真たてには セリアの折り紙をいれてます!
puritan_r
puritan_r
家族
NanaShotaiさんの実例写真
米びつ12年ぶりに新調♡
米びつ12年ぶりに新調♡
NanaShotai
NanaShotai
2LDK | 一人暮らし
miyumiyuさんの実例写真
イベント参加です。 ごみ袋ストックを以前は100均のケースに立てて収納していましたが、使いにくかったので、ニトリの引出しNインボックスに収納見直しをしてみました😆
イベント参加です。 ごみ袋ストックを以前は100均のケースに立てて収納していましたが、使いにくかったので、ニトリの引出しNインボックスに収納見直しをしてみました😆
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
レコロのゴミ箱 ふたと本体とキャスターが別売で、 自分好みにカスタムできるところにひかれました~ ふたの種類や容量も豊富でおすすめです。 我が家はキッチン土間に置いてます~ ゴミ袋をすぐに取り替えれる様に、 壁に突っ張り棒でゴミ袋を収納~ 毎朝のゴミ捨て係はパパ担当 ゴミ袋収納係はママ担当と、 係も分別してます~
レコロのゴミ箱 ふたと本体とキャスターが別売で、 自分好みにカスタムできるところにひかれました~ ふたの種類や容量も豊富でおすすめです。 我が家はキッチン土間に置いてます~ ゴミ袋をすぐに取り替えれる様に、 壁に突っ張り棒でゴミ袋を収納~ 毎朝のゴミ捨て係はパパ担当 ゴミ袋収納係はママ担当と、 係も分別してます~
maru
maru
4LDK | 家族
ihwa15さんの実例写真
ihwa15
ihwa15
4LDK | 家族
riさんの実例写真
キッチン背面の食器棚収納です。
キッチン背面の食器棚収納です。
ri
ri
4LDK | 家族
R.Kさんの実例写真
R.K
R.K
4LDK | 家族
katoponさんの実例写真
*階段下収納* 1:CAN★DO商品 扉に設置出来るゴミ袋収納フック 扉の歪み防止と取り出しやすさを考えて大きめの70L用・45L用の2種類だけ吊るしてます 2:20L用・15L用・サニタリー用・手提げ付きゴミ袋は穴あけパンチでヒモを通して吊るしてます フリマの発送にも使用しているのでラベリングの裏にサイズを記載しています 3:こちらのつっぱり棒は落下防止サポーターを付けていますがぜったい落下させたくないのでプラスチック製のサポーターにドリルで穴あけして釘で打ち込んでいます 最近は100均のサポーターにも穴あき製品が増えてきてうれしいです 4:収納庫の扉を閉めた状態 です 投稿の機会に悪目立ちしていたゴミ袋収納の白いフックをブラウンのマスキングテープで目立たない様にしました ありがとうRC😊✨
*階段下収納* 1:CAN★DO商品 扉に設置出来るゴミ袋収納フック 扉の歪み防止と取り出しやすさを考えて大きめの70L用・45L用の2種類だけ吊るしてます 2:20L用・15L用・サニタリー用・手提げ付きゴミ袋は穴あけパンチでヒモを通して吊るしてます フリマの発送にも使用しているのでラベリングの裏にサイズを記載しています 3:こちらのつっぱり棒は落下防止サポーターを付けていますがぜったい落下させたくないのでプラスチック製のサポーターにドリルで穴あけして釘で打ち込んでいます 最近は100均のサポーターにも穴あき製品が増えてきてうれしいです 4:収納庫の扉を閉めた状態 です 投稿の機会に悪目立ちしていたゴミ袋収納の白いフックをブラウンのマスキングテープで目立たない様にしました ありがとうRC😊✨
katopon
katopon
4LDK
Sakuraさんの実例写真
電気ケトル¥7,980
良品週間でポリプロピレンケースの引き出しを買いました♪ コーヒーのストックやゴミ袋などを入れてます。サイドに吊るしたキャンドゥの手提げはレジ袋などをポンポン収納しています(*^^*) YAMAZENさんのキャセロール鍋とケトルは出産祝いで頂きました♪ 評判通り機能も見た目も申し分ないです♡
良品週間でポリプロピレンケースの引き出しを買いました♪ コーヒーのストックやゴミ袋などを入れてます。サイドに吊るしたキャンドゥの手提げはレジ袋などをポンポン収納しています(*^^*) YAMAZENさんのキャセロール鍋とケトルは出産祝いで頂きました♪ 評判通り機能も見た目も申し分ないです♡
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
『収納見直し~シンク下収納』 断捨離しながら見直した キッチン周りの収納 以前ここに ブレンダーやスライサーなど コンパクトな家電製品を 収納してましたが それをやめました。 洗い場廻りでよく使うものだけ 集約したら見ての通り 上段ステンレス収納棚には 何も置く必要がなくなるくらい コンパクトなアイテム数に なりました😄 新たに掃除アイテムも収まり 以前の『8割セリアアイテム』達 ここに落ち着きました✨ 新しくKEYUCAのまな板も 仲間入りしてカラーに 統一感も出て 前より使いやすくすっきり満足✨ みなさんの収納術 勉強しながら自分なりに 断捨離したら 断絶使いやすい水廻りに なりました✨
『収納見直し~シンク下収納』 断捨離しながら見直した キッチン周りの収納 以前ここに ブレンダーやスライサーなど コンパクトな家電製品を 収納してましたが それをやめました。 洗い場廻りでよく使うものだけ 集約したら見ての通り 上段ステンレス収納棚には 何も置く必要がなくなるくらい コンパクトなアイテム数に なりました😄 新たに掃除アイテムも収まり 以前の『8割セリアアイテム』達 ここに落ち着きました✨ 新しくKEYUCAのまな板も 仲間入りしてカラーに 統一感も出て 前より使いやすくすっきり満足✨ みなさんの収納術 勉強しながら自分なりに 断捨離したら 断絶使いやすい水廻りに なりました✨
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
todorinkoさんの実例写真
ごみ袋の収納(左から30L・45L・70L) だいぶ前ですが、B5のファスナー式のファイルケースに穴開けて作りました。 中にはB5の下敷きを入れてます。 穴開けた所に貼ってるマスキングテープが剥がれてくるのが悩み…ビニールテープよりはもつけどね(¯―¯٥)
ごみ袋の収納(左から30L・45L・70L) だいぶ前ですが、B5のファスナー式のファイルケースに穴開けて作りました。 中にはB5の下敷きを入れてます。 穴開けた所に貼ってるマスキングテープが剥がれてくるのが悩み…ビニールテープよりはもつけどね(¯―¯٥)
todorinko
todorinko
3LDK | 家族
arika_919さんの実例写真
使い勝手に困っていた リビング階段の小さな小さな納戸を 資源ごみ置き場にしています。 上の空間には突っ張り棒を設置して ゴミ袋を入れるかごを置いています。 (燃えるごみ、プラごみ、破砕ごみなど種類ごとに) 中段には、荷造りセット、梱包材、紙袋、空き箱。 下段には、段ボール、紙類をストッカーに入れていてごみ回収の日を待ちます。 狭いスペースだったけど、上下の空間を区切ったことで、資源ごみの管理がラクになりました♪
使い勝手に困っていた リビング階段の小さな小さな納戸を 資源ごみ置き場にしています。 上の空間には突っ張り棒を設置して ゴミ袋を入れるかごを置いています。 (燃えるごみ、プラごみ、破砕ごみなど種類ごとに) 中段には、荷造りセット、梱包材、紙袋、空き箱。 下段には、段ボール、紙類をストッカーに入れていてごみ回収の日を待ちます。 狭いスペースだったけど、上下の空間を区切ったことで、資源ごみの管理がラクになりました♪
arika_919
arika_919
家族
もっと見る

整理整頓 ごみ袋収納。の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

整理整頓 ごみ袋収納。

69枚の部屋写真から46枚をセレクト
MMYSさんの実例写真
キッチンのごみ箱はベルメゾンのタワー型分別ダストボックスを使っています。 上部にある隙間にごみ袋を収納していて、突っ張り棒を前後にかけたところにクリアファイルを載せています。 立ったまま取り出せて楽チン♪
キッチンのごみ箱はベルメゾンのタワー型分別ダストボックスを使っています。 上部にある隙間にごみ袋を収納していて、突っ張り棒を前後にかけたところにクリアファイルを載せています。 立ったまま取り出せて楽チン♪
MMYS
MMYS
家族
aさんの実例写真
少し面倒ですが、、 持って帰って来たスーパーの袋を三角に折りたたみ、大きさ別で入れています。 各ゴミ箱に設置する際等、悩まなくてぱっと取れるので楽です。 入れ物に仕切りもついて100円です。
少し面倒ですが、、 持って帰って来たスーパーの袋を三角に折りたたみ、大きさ別で入れています。 各ゴミ箱に設置する際等、悩まなくてぱっと取れるので楽です。 入れ物に仕切りもついて100円です。
a
a
4LDK
YUUMAさんの実例写真
キッチンの収納。前はラップも無印のに入れ替えたりしてたけどめんどくさいから辞めたぁ。ヽ(´o`;でもごみ袋4種は1枚ずつ畳んで収納。これするだけで引き出しが全然ぐちゃぐちゃにならないです( ´ ▽ ` )ノ
キッチンの収納。前はラップも無印のに入れ替えたりしてたけどめんどくさいから辞めたぁ。ヽ(´o`;でもごみ袋4種は1枚ずつ畳んで収納。これするだけで引き出しが全然ぐちゃぐちゃにならないです( ´ ▽ ` )ノ
YUUMA
YUUMA
家族
chachachaさんの実例写真
chachacha
chachacha
家族
as_noteさんの実例写真
お盆・トレー¥2,010
キッチンのゴミ箱上のかごには、スーパーのレジ袋を△に折って収納。 少し手間ですが、こうしないと狭小キッチンにストックできないのです。 我が家のある自治体では、指定のごみ袋は特にないので、レジ袋が必要不可欠です。
キッチンのゴミ箱上のかごには、スーパーのレジ袋を△に折って収納。 少し手間ですが、こうしないと狭小キッチンにストックできないのです。 我が家のある自治体では、指定のごみ袋は特にないので、レジ袋が必要不可欠です。
as_note
as_note
2LDK | 家族
megさんの実例写真
meg
meg
家族
keihoさんの実例写真
keiho
keiho
obahoさんの実例写真
やってみたかったごみ袋収納♪ あと、オーサムストアでデニムコースター収穫してきました(*^^*)v
やってみたかったごみ袋収納♪ あと、オーサムストアでデニムコースター収穫してきました(*^^*)v
obaho
obaho
4LDK | 家族
kenjibikerさんの実例写真
キッチンの引き出し内
キッチンの引き出し内
kenjibiker
kenjibiker
sun_sun_sunさんの実例写真
ごみ袋は、ダイソーの小さなつっぱり棒を使って、掛ける収納にしてみました。 排水口ネットは、十字スリットの容器に入れたら、とっても取り出しやすくてgood⤴︎ ちょうど昨日、整理をしたところなので、投稿! でも、なぜかごちゃっと感がなくならない(´-`)
ごみ袋は、ダイソーの小さなつっぱり棒を使って、掛ける収納にしてみました。 排水口ネットは、十字スリットの容器に入れたら、とっても取り出しやすくてgood⤴︎ ちょうど昨日、整理をしたところなので、投稿! でも、なぜかごちゃっと感がなくならない(´-`)
sun_sun_sun
sun_sun_sun
4LDK | 家族
ayuさんの実例写真
今日は夏日🌞 朝から労働してきたので、シャワーも浴びてすでにoffモード(笑)🤣 ここはキッチンにある小さなキッチンボードの引き出しの中です♪ 主にごみ袋系をまとめていました😆 整理収納アドバイザーになる前は、見た目(今で言う“映え”やインテリア)にこだわりすぎて、使いやすさを軽視していた結果、知らず知らずのうちにどんどん散らかっていき、リバウンドしたり、逆にストレスを感じていることも多かったです(´Д`|||) 今は見た目より使い勝手を重要視するようになり、散らかる事が少なくなりました=頻繁に片付けをしなくてよくなる=ストレスが減る🎵😁 正しい片付けをするとこんなにもラクな暮らしが出来るようになります💕 そんなことをブログに書きました♥️ https://ameblo.jp/ayunosuke0124/entry-12660494172.html お暇な方はぜひ😃💕
今日は夏日🌞 朝から労働してきたので、シャワーも浴びてすでにoffモード(笑)🤣 ここはキッチンにある小さなキッチンボードの引き出しの中です♪ 主にごみ袋系をまとめていました😆 整理収納アドバイザーになる前は、見た目(今で言う“映え”やインテリア)にこだわりすぎて、使いやすさを軽視していた結果、知らず知らずのうちにどんどん散らかっていき、リバウンドしたり、逆にストレスを感じていることも多かったです(´Д`|||) 今は見た目より使い勝手を重要視するようになり、散らかる事が少なくなりました=頻繁に片付けをしなくてよくなる=ストレスが減る🎵😁 正しい片付けをするとこんなにもラクな暮らしが出来るようになります💕 そんなことをブログに書きました♥️ https://ameblo.jp/ayunosuke0124/entry-12660494172.html お暇な方はぜひ😃💕
ayu
ayu
4LDK | 家族
shiokoさんの実例写真
キッチンの引き出しの収納見直し。再利用レジ袋の箱が要らなくなって、我が家の全ごみ袋を一ヶ所に。 セリアの storage case には指定のごみ袋2種類、ポリ袋、20Lごみ袋、使い捨て手袋SとL。プルアウトボックスに排水溝ネットと再利用のポリ袋、粘土ケースにジップロック、丸い瓶は食洗機洗剤。
キッチンの引き出しの収納見直し。再利用レジ袋の箱が要らなくなって、我が家の全ごみ袋を一ヶ所に。 セリアの storage case には指定のごみ袋2種類、ポリ袋、20Lごみ袋、使い捨て手袋SとL。プルアウトボックスに排水溝ネットと再利用のポリ袋、粘土ケースにジップロック、丸い瓶は食洗機洗剤。
shioko
shioko
2LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
ペンダントライト¥12,100
ごみの多い大家族我が家ではダストポイ等のごみ袋はストック数いります! ごみ袋やラップなどのストックはかごバッグに入れて収納してます。 取り出しやすく見た目もグッド😉👍✨ IKEAのマグネット付き写真たてには セリアの折り紙をいれてます!
ごみの多い大家族我が家ではダストポイ等のごみ袋はストック数いります! ごみ袋やラップなどのストックはかごバッグに入れて収納してます。 取り出しやすく見た目もグッド😉👍✨ IKEAのマグネット付き写真たてには セリアの折り紙をいれてます!
puritan_r
puritan_r
家族
NanaShotaiさんの実例写真
米びつ12年ぶりに新調♡
米びつ12年ぶりに新調♡
NanaShotai
NanaShotai
2LDK | 一人暮らし
miyumiyuさんの実例写真
イベント参加です。 ごみ袋ストックを以前は100均のケースに立てて収納していましたが、使いにくかったので、ニトリの引出しNインボックスに収納見直しをしてみました😆
イベント参加です。 ごみ袋ストックを以前は100均のケースに立てて収納していましたが、使いにくかったので、ニトリの引出しNインボックスに収納見直しをしてみました😆
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
レコロのゴミ箱 ふたと本体とキャスターが別売で、 自分好みにカスタムできるところにひかれました~ ふたの種類や容量も豊富でおすすめです。 我が家はキッチン土間に置いてます~ ゴミ袋をすぐに取り替えれる様に、 壁に突っ張り棒でゴミ袋を収納~ 毎朝のゴミ捨て係はパパ担当 ゴミ袋収納係はママ担当と、 係も分別してます~
レコロのゴミ箱 ふたと本体とキャスターが別売で、 自分好みにカスタムできるところにひかれました~ ふたの種類や容量も豊富でおすすめです。 我が家はキッチン土間に置いてます~ ゴミ袋をすぐに取り替えれる様に、 壁に突っ張り棒でゴミ袋を収納~ 毎朝のゴミ捨て係はパパ担当 ゴミ袋収納係はママ担当と、 係も分別してます~
maru
maru
4LDK | 家族
ihwa15さんの実例写真
ihwa15
ihwa15
4LDK | 家族
riさんの実例写真
キッチン背面の食器棚収納です。
キッチン背面の食器棚収納です。
ri
ri
4LDK | 家族
R.Kさんの実例写真
R.K
R.K
4LDK | 家族
katoponさんの実例写真
*階段下収納* 1:CAN★DO商品 扉に設置出来るゴミ袋収納フック 扉の歪み防止と取り出しやすさを考えて大きめの70L用・45L用の2種類だけ吊るしてます 2:20L用・15L用・サニタリー用・手提げ付きゴミ袋は穴あけパンチでヒモを通して吊るしてます フリマの発送にも使用しているのでラベリングの裏にサイズを記載しています 3:こちらのつっぱり棒は落下防止サポーターを付けていますがぜったい落下させたくないのでプラスチック製のサポーターにドリルで穴あけして釘で打ち込んでいます 最近は100均のサポーターにも穴あき製品が増えてきてうれしいです 4:収納庫の扉を閉めた状態 です 投稿の機会に悪目立ちしていたゴミ袋収納の白いフックをブラウンのマスキングテープで目立たない様にしました ありがとうRC😊✨
*階段下収納* 1:CAN★DO商品 扉に設置出来るゴミ袋収納フック 扉の歪み防止と取り出しやすさを考えて大きめの70L用・45L用の2種類だけ吊るしてます 2:20L用・15L用・サニタリー用・手提げ付きゴミ袋は穴あけパンチでヒモを通して吊るしてます フリマの発送にも使用しているのでラベリングの裏にサイズを記載しています 3:こちらのつっぱり棒は落下防止サポーターを付けていますがぜったい落下させたくないのでプラスチック製のサポーターにドリルで穴あけして釘で打ち込んでいます 最近は100均のサポーターにも穴あき製品が増えてきてうれしいです 4:収納庫の扉を閉めた状態 です 投稿の機会に悪目立ちしていたゴミ袋収納の白いフックをブラウンのマスキングテープで目立たない様にしました ありがとうRC😊✨
katopon
katopon
4LDK
Sakuraさんの実例写真
電気ケトル¥7,980
良品週間でポリプロピレンケースの引き出しを買いました♪ コーヒーのストックやゴミ袋などを入れてます。サイドに吊るしたキャンドゥの手提げはレジ袋などをポンポン収納しています(*^^*) YAMAZENさんのキャセロール鍋とケトルは出産祝いで頂きました♪ 評判通り機能も見た目も申し分ないです♡
良品週間でポリプロピレンケースの引き出しを買いました♪ コーヒーのストックやゴミ袋などを入れてます。サイドに吊るしたキャンドゥの手提げはレジ袋などをポンポン収納しています(*^^*) YAMAZENさんのキャセロール鍋とケトルは出産祝いで頂きました♪ 評判通り機能も見た目も申し分ないです♡
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
『収納見直し~シンク下収納』 断捨離しながら見直した キッチン周りの収納 以前ここに ブレンダーやスライサーなど コンパクトな家電製品を 収納してましたが それをやめました。 洗い場廻りでよく使うものだけ 集約したら見ての通り 上段ステンレス収納棚には 何も置く必要がなくなるくらい コンパクトなアイテム数に なりました😄 新たに掃除アイテムも収まり 以前の『8割セリアアイテム』達 ここに落ち着きました✨ 新しくKEYUCAのまな板も 仲間入りしてカラーに 統一感も出て 前より使いやすくすっきり満足✨ みなさんの収納術 勉強しながら自分なりに 断捨離したら 断絶使いやすい水廻りに なりました✨
『収納見直し~シンク下収納』 断捨離しながら見直した キッチン周りの収納 以前ここに ブレンダーやスライサーなど コンパクトな家電製品を 収納してましたが それをやめました。 洗い場廻りでよく使うものだけ 集約したら見ての通り 上段ステンレス収納棚には 何も置く必要がなくなるくらい コンパクトなアイテム数に なりました😄 新たに掃除アイテムも収まり 以前の『8割セリアアイテム』達 ここに落ち着きました✨ 新しくKEYUCAのまな板も 仲間入りしてカラーに 統一感も出て 前より使いやすくすっきり満足✨ みなさんの収納術 勉強しながら自分なりに 断捨離したら 断絶使いやすい水廻りに なりました✨
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
todorinkoさんの実例写真
ごみ袋の収納(左から30L・45L・70L) だいぶ前ですが、B5のファスナー式のファイルケースに穴開けて作りました。 中にはB5の下敷きを入れてます。 穴開けた所に貼ってるマスキングテープが剥がれてくるのが悩み…ビニールテープよりはもつけどね(¯―¯٥)
ごみ袋の収納(左から30L・45L・70L) だいぶ前ですが、B5のファスナー式のファイルケースに穴開けて作りました。 中にはB5の下敷きを入れてます。 穴開けた所に貼ってるマスキングテープが剥がれてくるのが悩み…ビニールテープよりはもつけどね(¯―¯٥)
todorinko
todorinko
3LDK | 家族
arika_919さんの実例写真
使い勝手に困っていた リビング階段の小さな小さな納戸を 資源ごみ置き場にしています。 上の空間には突っ張り棒を設置して ゴミ袋を入れるかごを置いています。 (燃えるごみ、プラごみ、破砕ごみなど種類ごとに) 中段には、荷造りセット、梱包材、紙袋、空き箱。 下段には、段ボール、紙類をストッカーに入れていてごみ回収の日を待ちます。 狭いスペースだったけど、上下の空間を区切ったことで、資源ごみの管理がラクになりました♪
使い勝手に困っていた リビング階段の小さな小さな納戸を 資源ごみ置き場にしています。 上の空間には突っ張り棒を設置して ゴミ袋を入れるかごを置いています。 (燃えるごみ、プラごみ、破砕ごみなど種類ごとに) 中段には、荷造りセット、梱包材、紙袋、空き箱。 下段には、段ボール、紙類をストッカーに入れていてごみ回収の日を待ちます。 狭いスペースだったけど、上下の空間を区切ったことで、資源ごみの管理がラクになりました♪
arika_919
arika_919
家族
もっと見る

整理整頓 ごみ袋収納。の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ