踏み台 牛乳パック

99枚の部屋写真から47枚をセレクト
hanihaniさんの実例写真
やっと!牛乳パックで踏み台を作り終えました🙌✨ ずっと折りたたみイスを使っていたけど、大人が使う時に邪魔になっていたのでスッキリして大満足✨ トイトレからやりたかったけど、もう子供たち6歳笑 あと何年使えるかな(´・ω・`)?
やっと!牛乳パックで踏み台を作り終えました🙌✨ ずっと折りたたみイスを使っていたけど、大人が使う時に邪魔になっていたのでスッキリして大満足✨ トイトレからやりたかったけど、もう子供たち6歳笑 あと何年使えるかな(´・ω・`)?
hanihani
hanihani
4LDK | 家族
syamomoさんの実例写真
子どもの踏み台を牛乳パックとレジャーシートで作りました。 全面レジャーシートなので防水! 木目調のレジャーシートがあったので落ち着いた感じに作れました。 レジャーシート×2 透明テープ×1 両面テープ×1 400円で出来ました(^^)よき♪
子どもの踏み台を牛乳パックとレジャーシートで作りました。 全面レジャーシートなので防水! 木目調のレジャーシートがあったので落ち着いた感じに作れました。 レジャーシート×2 透明テープ×1 両面テープ×1 400円で出来ました(^^)よき♪
syamomo
syamomo
家族
yu-kaさんの実例写真
2歳の娘用に、牛乳パックで踏み台兼椅子を作りました♡ いらないデニムと、ダイソーのボーダー生地で取り外し可能なカバーを! デニムにはポケット付きで♡ 制作費100円!笑
2歳の娘用に、牛乳パックで踏み台兼椅子を作りました♡ いらないデニムと、ダイソーのボーダー生地で取り外し可能なカバーを! デニムにはポケット付きで♡ 制作費100円!笑
yu-ka
yu-ka
4LDK | 家族
kuroさんの実例写真
牛乳パック踏み台をリメイクしました!
牛乳パック踏み台をリメイクしました!
kuro
kuro
4LDK | 家族
czrさんの実例写真
トイトレ‼︎ 牛乳パックで踏台を作りました(˘͈ᵕ ˘͈ෆ)
トイトレ‼︎ 牛乳パックで踏台を作りました(˘͈ᵕ ˘͈ෆ)
czr
czr
4LDK | 家族
Hi5さんの実例写真
洗面所の踏み台を牛乳パックで作りました。 豆イスと同じ生地です。 以前は六角形の台を作っていたのですが、2人が一緒に乗るようになったので、作り直しました。 洗面所で使うので、上はビニールコーティング仕様に。 すでに濡れてしまっていますが、、(^_^;) 高さもちょうど良く、濡れても安心!
洗面所の踏み台を牛乳パックで作りました。 豆イスと同じ生地です。 以前は六角形の台を作っていたのですが、2人が一緒に乗るようになったので、作り直しました。 洗面所で使うので、上はビニールコーティング仕様に。 すでに濡れてしまっていますが、、(^_^;) 高さもちょうど良く、濡れても安心!
Hi5
Hi5
家族
solylunaさんの実例写真
お金をかけずに整えたい★ 牛乳パック代表的な踏み台です^^ 洗面所なのでレジャーシートで包んで接着しています。 水滴とんでも拭き取れるので安心♪子どもたちが持ちだすので、周りがボロボロになるんですが、また好きなレジャーシート購入して張り替えてます^^;
お金をかけずに整えたい★ 牛乳パック代表的な踏み台です^^ 洗面所なのでレジャーシートで包んで接着しています。 水滴とんでも拭き取れるので安心♪子どもたちが持ちだすので、周りがボロボロになるんですが、また好きなレジャーシート購入して張り替えてます^^;
solyluna
solyluna
家族
Chomonさんの実例写真
ある時は踏み台、ある時は椅子に変身♫大人が乗っても大丈夫‼︎
ある時は踏み台、ある時は椅子に変身♫大人が乗っても大丈夫‼︎
Chomon
Chomon
raindropさんの実例写真
工夫したこと:付属の踏み台が低過ぎたので、つくりました。材料は牛乳パックと新聞紙、レジャーシート、汚れ防止シートです。 購入ショップ:セリア
工夫したこと:付属の踏み台が低過ぎたので、つくりました。材料は牛乳パックと新聞紙、レジャーシート、汚れ防止シートです。 購入ショップ:セリア
raindrop
raindrop
3LDK | 家族
hinahinaさんの実例写真
洗面所、兄妹2人で取り合いになるので2人用の踏み台を牛乳パック椅子で作りました*°
洗面所、兄妹2人で取り合いになるので2人用の踏み台を牛乳パック椅子で作りました*°
hinahina
hinahina
4LDK | 家族
enさんの実例写真
娘用の踏み台兼足置き
娘用の踏み台兼足置き
en
en
u-cotさんの実例写真
子どものトイレトレーニング用に、牛乳パックとダンボールで踏み台を作りました。 これで挑戦してくれるようになると良いのだけど…。
子どものトイレトレーニング用に、牛乳パックとダンボールで踏み台を作りました。 これで挑戦してくれるようになると良いのだけど…。
u-cot
u-cot
家族
asmさんの実例写真
毎日飲む牛乳パック。 牛乳パックを洗って切って使った、踏み台を作成しました。 それにSOU・SOUの生地を縫ってカバーを作りました♪ 本来、捨てるだけだったものを インテリアに再利用できて満足です!! 子供がちょっと高さが足りないときに 役立っています!
毎日飲む牛乳パック。 牛乳パックを洗って切って使った、踏み台を作成しました。 それにSOU・SOUの生地を縫ってカバーを作りました♪ 本来、捨てるだけだったものを インテリアに再利用できて満足です!! 子供がちょっと高さが足りないときに 役立っています!
asm
asm
家族
mさんの実例写真
最近トイトレ嫌々モードな次男坊くん。 保育園ではちゃんとできてるみたいだけど、家では全く行ってくれない(>人<;) ウンチも足が届かなくて踏ん張れないみたいだったので、とりあえず牛乳パックと家にあったレジャーシートで作ってみました。 寒い季節はどうしてもトイトレ進みませんね(-_-)zzz 年少さんになるまでに頑張ってオムツ卒業できるかなぁ。
最近トイトレ嫌々モードな次男坊くん。 保育園ではちゃんとできてるみたいだけど、家では全く行ってくれない(>人<;) ウンチも足が届かなくて踏ん張れないみたいだったので、とりあえず牛乳パックと家にあったレジャーシートで作ってみました。 寒い季節はどうしてもトイトレ進みませんね(-_-)zzz 年少さんになるまでに頑張ってオムツ卒業できるかなぁ。
m
m
4LDK | 家族
NanaStyleさんの実例写真
牛乳パックリメイク☆ 踏ん張り台付き!トイレの踏み台完成〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
牛乳パックリメイク☆ 踏ん張り台付き!トイレの踏み台完成〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
NanaStyle
NanaStyle
3DK | 家族
c.cさんの実例写真
トイトレ用に牛乳パック&段ボールで踏み台をつくりました 余っていた布でカバーもハンドメイド♪
トイトレ用に牛乳パック&段ボールで踏み台をつくりました 余っていた布でカバーもハンドメイド♪
c.c
c.c
家族
kii.na0112さんの実例写真
子供がトイレの後に手洗いしやすいように踏み台を作りました✨ 牛乳パックに新聞紙詰めて、余っていたリメイクシートを使って素敵な台が完成🥰
子供がトイレの後に手洗いしやすいように踏み台を作りました✨ 牛乳パックに新聞紙詰めて、余っていたリメイクシートを使って素敵な台が完成🥰
kii.na0112
kii.na0112
4LDK | 家族
mapiさんの実例写真
息子用にトイレの踏み台作成しました‼︎これで何処からでも乗れて踏ん張れるねwww
息子用にトイレの踏み台作成しました‼︎これで何処からでも乗れて踏ん張れるねwww
mapi
mapi
家族
chippiさんの実例写真
この夏、2歳の息子のトイレトレーニング真っ最中です。 先日初めて座って成功したので、これはチャンスと思い、踏み台を手作りしました♡ 材料は牛乳パック47個、ダンボール、ガムテープ、透明テープ、100均のレジャーシート2枚 トイレの雰囲気には全く合わないですが(´∀`;) 息子が大好きなドラえもんで、やる気を出してくれたらなぁと思ってます♡
この夏、2歳の息子のトイレトレーニング真っ最中です。 先日初めて座って成功したので、これはチャンスと思い、踏み台を手作りしました♡ 材料は牛乳パック47個、ダンボール、ガムテープ、透明テープ、100均のレジャーシート2枚 トイレの雰囲気には全く合わないですが(´∀`;) 息子が大好きなドラえもんで、やる気を出してくれたらなぁと思ってます♡
chippi
chippi
4LDK | 家族
SUNNY-SMILE.rinさんの実例写真
1歳半のチビちゃんのスツールを作りました! 牛乳パック32個とDAISOの座布団1枚とセリアのミニカーテン2枚で完成 ( ≧∀≦)ノ 牛乳パックは1つの中に逆向きに もう牛乳パックを押し込み強度を出してますので踏み台としても使えます☆
1歳半のチビちゃんのスツールを作りました! 牛乳パック32個とDAISOの座布団1枚とセリアのミニカーテン2枚で完成 ( ≧∀≦)ノ 牛乳パックは1つの中に逆向きに もう牛乳パックを押し込み強度を出してますので踏み台としても使えます☆
SUNNY-SMILE.rin
SUNNY-SMILE.rin
家族
yunohaさんの実例写真
長男がトイトレの時期に作った牛乳パックの踏み台。今は次男が使っています。
長男がトイトレの時期に作った牛乳パックの踏み台。今は次男が使っています。
yunoha
yunoha
家族
popo1u1さんの実例写真
アンパンマンの踏み台
アンパンマンの踏み台
popo1u1
popo1u1
taitaiさんの実例写真
ブランド&商品名:アンパンマンの踏み台兼イス兼テーブル(手作り) 購入金額:300円 購入した時期:2015年2月 好きなところ:子供が毎日使っても全く壊れる事はなく、大人が登っても大丈夫なので子供と大人が兼用できるところ。 そして用途が1つではなく工夫して使えるところ。 何より息子がとても気に入ってくれて毎日使ってくれるところ( ´ ▽ ` )ノ 2歳前の息子が1人で洗面台で歯磨きにトライする為に、みんなが寝静まったあと夜な夜な作業し2日くらいで作りました。 材料は牛乳パックと100均のテーブルクロス、貼れるフェルト、両面テープ、ガムテープくらいでお金もかからず経済的(^ ^) 座面は好きなキャラクターにする事もできるようにマジックテープで取り外しできるようにしました。ブシニャンもあります。でも体はアンパンマン(;^_^A笑
ブランド&商品名:アンパンマンの踏み台兼イス兼テーブル(手作り) 購入金額:300円 購入した時期:2015年2月 好きなところ:子供が毎日使っても全く壊れる事はなく、大人が登っても大丈夫なので子供と大人が兼用できるところ。 そして用途が1つではなく工夫して使えるところ。 何より息子がとても気に入ってくれて毎日使ってくれるところ( ´ ▽ ` )ノ 2歳前の息子が1人で洗面台で歯磨きにトライする為に、みんなが寝静まったあと夜な夜な作業し2日くらいで作りました。 材料は牛乳パックと100均のテーブルクロス、貼れるフェルト、両面テープ、ガムテープくらいでお金もかからず経済的(^ ^) 座面は好きなキャラクターにする事もできるようにマジックテープで取り外しできるようにしました。ブシニャンもあります。でも体はアンパンマン(;^_^A笑
taitai
taitai
3LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
トイトレ中の息子のため 溜めていた牛乳パックで踏み台作成! いがいとパパが乗り気になり 段ボール加工したりしてくれました。 CAN DOのリメイクシート貼ったけど ダイソーの方が厚みがあってよかったな。
トイトレ中の息子のため 溜めていた牛乳パックで踏み台作成! いがいとパパが乗り気になり 段ボール加工したりしてくれました。 CAN DOのリメイクシート貼ったけど ダイソーの方が厚みがあってよかったな。
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
ishikoroさんの実例写真
やっと、1つ完成したー(≧з≦) 牛乳パックの、踏み台兼イス! 右の状態のまま、ずっと使ってたけど、子供がテープを剥がしはじめたので、やっとカバー付けました。 布かビニールか悩んだ結果、洗面所での使用頻度が高いので、水に強いレジャーシートにしてみました。 シート1枚で足りたので、経済的だけど、 なかなか作るの大変だったなぁ(´0`) 以外に牛乳パックもたくさん必要だし、ギュッとしながら、作るから疲れた↷( ó╻ò) とりあえず、もう1個色違いでシート貼らなきゃ! ガンバローo(^o^)o 牛乳パック丸出しなんて、酷すぎですね! 本当に!(≧з≦)
やっと、1つ完成したー(≧з≦) 牛乳パックの、踏み台兼イス! 右の状態のまま、ずっと使ってたけど、子供がテープを剥がしはじめたので、やっとカバー付けました。 布かビニールか悩んだ結果、洗面所での使用頻度が高いので、水に強いレジャーシートにしてみました。 シート1枚で足りたので、経済的だけど、 なかなか作るの大変だったなぁ(´0`) 以外に牛乳パックもたくさん必要だし、ギュッとしながら、作るから疲れた↷( ó╻ò) とりあえず、もう1個色違いでシート貼らなきゃ! ガンバローo(^o^)o 牛乳パック丸出しなんて、酷すぎですね! 本当に!(≧з≦)
ishikoro
ishikoro
家族
もっと見る

踏み台 牛乳パックの投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

踏み台 牛乳パック

99枚の部屋写真から47枚をセレクト
hanihaniさんの実例写真
やっと!牛乳パックで踏み台を作り終えました🙌✨ ずっと折りたたみイスを使っていたけど、大人が使う時に邪魔になっていたのでスッキリして大満足✨ トイトレからやりたかったけど、もう子供たち6歳笑 あと何年使えるかな(´・ω・`)?
やっと!牛乳パックで踏み台を作り終えました🙌✨ ずっと折りたたみイスを使っていたけど、大人が使う時に邪魔になっていたのでスッキリして大満足✨ トイトレからやりたかったけど、もう子供たち6歳笑 あと何年使えるかな(´・ω・`)?
hanihani
hanihani
4LDK | 家族
syamomoさんの実例写真
子どもの踏み台を牛乳パックとレジャーシートで作りました。 全面レジャーシートなので防水! 木目調のレジャーシートがあったので落ち着いた感じに作れました。 レジャーシート×2 透明テープ×1 両面テープ×1 400円で出来ました(^^)よき♪
子どもの踏み台を牛乳パックとレジャーシートで作りました。 全面レジャーシートなので防水! 木目調のレジャーシートがあったので落ち着いた感じに作れました。 レジャーシート×2 透明テープ×1 両面テープ×1 400円で出来ました(^^)よき♪
syamomo
syamomo
家族
yu-kaさんの実例写真
2歳の娘用に、牛乳パックで踏み台兼椅子を作りました♡ いらないデニムと、ダイソーのボーダー生地で取り外し可能なカバーを! デニムにはポケット付きで♡ 制作費100円!笑
2歳の娘用に、牛乳パックで踏み台兼椅子を作りました♡ いらないデニムと、ダイソーのボーダー生地で取り外し可能なカバーを! デニムにはポケット付きで♡ 制作費100円!笑
yu-ka
yu-ka
4LDK | 家族
kuroさんの実例写真
牛乳パック踏み台をリメイクしました!
牛乳パック踏み台をリメイクしました!
kuro
kuro
4LDK | 家族
czrさんの実例写真
トイトレ‼︎ 牛乳パックで踏台を作りました(˘͈ᵕ ˘͈ෆ)
トイトレ‼︎ 牛乳パックで踏台を作りました(˘͈ᵕ ˘͈ෆ)
czr
czr
4LDK | 家族
Hi5さんの実例写真
洗面所の踏み台を牛乳パックで作りました。 豆イスと同じ生地です。 以前は六角形の台を作っていたのですが、2人が一緒に乗るようになったので、作り直しました。 洗面所で使うので、上はビニールコーティング仕様に。 すでに濡れてしまっていますが、、(^_^;) 高さもちょうど良く、濡れても安心!
洗面所の踏み台を牛乳パックで作りました。 豆イスと同じ生地です。 以前は六角形の台を作っていたのですが、2人が一緒に乗るようになったので、作り直しました。 洗面所で使うので、上はビニールコーティング仕様に。 すでに濡れてしまっていますが、、(^_^;) 高さもちょうど良く、濡れても安心!
Hi5
Hi5
家族
solylunaさんの実例写真
お金をかけずに整えたい★ 牛乳パック代表的な踏み台です^^ 洗面所なのでレジャーシートで包んで接着しています。 水滴とんでも拭き取れるので安心♪子どもたちが持ちだすので、周りがボロボロになるんですが、また好きなレジャーシート購入して張り替えてます^^;
お金をかけずに整えたい★ 牛乳パック代表的な踏み台です^^ 洗面所なのでレジャーシートで包んで接着しています。 水滴とんでも拭き取れるので安心♪子どもたちが持ちだすので、周りがボロボロになるんですが、また好きなレジャーシート購入して張り替えてます^^;
solyluna
solyluna
家族
Chomonさんの実例写真
ある時は踏み台、ある時は椅子に変身♫大人が乗っても大丈夫‼︎
ある時は踏み台、ある時は椅子に変身♫大人が乗っても大丈夫‼︎
Chomon
Chomon
raindropさんの実例写真
工夫したこと:付属の踏み台が低過ぎたので、つくりました。材料は牛乳パックと新聞紙、レジャーシート、汚れ防止シートです。 購入ショップ:セリア
工夫したこと:付属の踏み台が低過ぎたので、つくりました。材料は牛乳パックと新聞紙、レジャーシート、汚れ防止シートです。 購入ショップ:セリア
raindrop
raindrop
3LDK | 家族
hinahinaさんの実例写真
洗面所、兄妹2人で取り合いになるので2人用の踏み台を牛乳パック椅子で作りました*°
洗面所、兄妹2人で取り合いになるので2人用の踏み台を牛乳パック椅子で作りました*°
hinahina
hinahina
4LDK | 家族
enさんの実例写真
娘用の踏み台兼足置き
娘用の踏み台兼足置き
en
en
u-cotさんの実例写真
子どものトイレトレーニング用に、牛乳パックとダンボールで踏み台を作りました。 これで挑戦してくれるようになると良いのだけど…。
子どものトイレトレーニング用に、牛乳パックとダンボールで踏み台を作りました。 これで挑戦してくれるようになると良いのだけど…。
u-cot
u-cot
家族
asmさんの実例写真
¥810
毎日飲む牛乳パック。 牛乳パックを洗って切って使った、踏み台を作成しました。 それにSOU・SOUの生地を縫ってカバーを作りました♪ 本来、捨てるだけだったものを インテリアに再利用できて満足です!! 子供がちょっと高さが足りないときに 役立っています!
毎日飲む牛乳パック。 牛乳パックを洗って切って使った、踏み台を作成しました。 それにSOU・SOUの生地を縫ってカバーを作りました♪ 本来、捨てるだけだったものを インテリアに再利用できて満足です!! 子供がちょっと高さが足りないときに 役立っています!
asm
asm
家族
mさんの実例写真
最近トイトレ嫌々モードな次男坊くん。 保育園ではちゃんとできてるみたいだけど、家では全く行ってくれない(>人<;) ウンチも足が届かなくて踏ん張れないみたいだったので、とりあえず牛乳パックと家にあったレジャーシートで作ってみました。 寒い季節はどうしてもトイトレ進みませんね(-_-)zzz 年少さんになるまでに頑張ってオムツ卒業できるかなぁ。
最近トイトレ嫌々モードな次男坊くん。 保育園ではちゃんとできてるみたいだけど、家では全く行ってくれない(>人<;) ウンチも足が届かなくて踏ん張れないみたいだったので、とりあえず牛乳パックと家にあったレジャーシートで作ってみました。 寒い季節はどうしてもトイトレ進みませんね(-_-)zzz 年少さんになるまでに頑張ってオムツ卒業できるかなぁ。
m
m
4LDK | 家族
NanaStyleさんの実例写真
牛乳パックリメイク☆ 踏ん張り台付き!トイレの踏み台完成〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
牛乳パックリメイク☆ 踏ん張り台付き!トイレの踏み台完成〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
NanaStyle
NanaStyle
3DK | 家族
c.cさんの実例写真
トイトレ用に牛乳パック&段ボールで踏み台をつくりました 余っていた布でカバーもハンドメイド♪
トイトレ用に牛乳パック&段ボールで踏み台をつくりました 余っていた布でカバーもハンドメイド♪
c.c
c.c
家族
kii.na0112さんの実例写真
子供がトイレの後に手洗いしやすいように踏み台を作りました✨ 牛乳パックに新聞紙詰めて、余っていたリメイクシートを使って素敵な台が完成🥰
子供がトイレの後に手洗いしやすいように踏み台を作りました✨ 牛乳パックに新聞紙詰めて、余っていたリメイクシートを使って素敵な台が完成🥰
kii.na0112
kii.na0112
4LDK | 家族
mapiさんの実例写真
息子用にトイレの踏み台作成しました‼︎これで何処からでも乗れて踏ん張れるねwww
息子用にトイレの踏み台作成しました‼︎これで何処からでも乗れて踏ん張れるねwww
mapi
mapi
家族
chippiさんの実例写真
この夏、2歳の息子のトイレトレーニング真っ最中です。 先日初めて座って成功したので、これはチャンスと思い、踏み台を手作りしました♡ 材料は牛乳パック47個、ダンボール、ガムテープ、透明テープ、100均のレジャーシート2枚 トイレの雰囲気には全く合わないですが(´∀`;) 息子が大好きなドラえもんで、やる気を出してくれたらなぁと思ってます♡
この夏、2歳の息子のトイレトレーニング真っ最中です。 先日初めて座って成功したので、これはチャンスと思い、踏み台を手作りしました♡ 材料は牛乳パック47個、ダンボール、ガムテープ、透明テープ、100均のレジャーシート2枚 トイレの雰囲気には全く合わないですが(´∀`;) 息子が大好きなドラえもんで、やる気を出してくれたらなぁと思ってます♡
chippi
chippi
4LDK | 家族
SUNNY-SMILE.rinさんの実例写真
1歳半のチビちゃんのスツールを作りました! 牛乳パック32個とDAISOの座布団1枚とセリアのミニカーテン2枚で完成 ( ≧∀≦)ノ 牛乳パックは1つの中に逆向きに もう牛乳パックを押し込み強度を出してますので踏み台としても使えます☆
1歳半のチビちゃんのスツールを作りました! 牛乳パック32個とDAISOの座布団1枚とセリアのミニカーテン2枚で完成 ( ≧∀≦)ノ 牛乳パックは1つの中に逆向きに もう牛乳パックを押し込み強度を出してますので踏み台としても使えます☆
SUNNY-SMILE.rin
SUNNY-SMILE.rin
家族
yunohaさんの実例写真
長男がトイトレの時期に作った牛乳パックの踏み台。今は次男が使っています。
長男がトイトレの時期に作った牛乳パックの踏み台。今は次男が使っています。
yunoha
yunoha
家族
popo1u1さんの実例写真
アンパンマンの踏み台
アンパンマンの踏み台
popo1u1
popo1u1
taitaiさんの実例写真
ブランド&商品名:アンパンマンの踏み台兼イス兼テーブル(手作り) 購入金額:300円 購入した時期:2015年2月 好きなところ:子供が毎日使っても全く壊れる事はなく、大人が登っても大丈夫なので子供と大人が兼用できるところ。 そして用途が1つではなく工夫して使えるところ。 何より息子がとても気に入ってくれて毎日使ってくれるところ( ´ ▽ ` )ノ 2歳前の息子が1人で洗面台で歯磨きにトライする為に、みんなが寝静まったあと夜な夜な作業し2日くらいで作りました。 材料は牛乳パックと100均のテーブルクロス、貼れるフェルト、両面テープ、ガムテープくらいでお金もかからず経済的(^ ^) 座面は好きなキャラクターにする事もできるようにマジックテープで取り外しできるようにしました。ブシニャンもあります。でも体はアンパンマン(;^_^A笑
ブランド&商品名:アンパンマンの踏み台兼イス兼テーブル(手作り) 購入金額:300円 購入した時期:2015年2月 好きなところ:子供が毎日使っても全く壊れる事はなく、大人が登っても大丈夫なので子供と大人が兼用できるところ。 そして用途が1つではなく工夫して使えるところ。 何より息子がとても気に入ってくれて毎日使ってくれるところ( ´ ▽ ` )ノ 2歳前の息子が1人で洗面台で歯磨きにトライする為に、みんなが寝静まったあと夜な夜な作業し2日くらいで作りました。 材料は牛乳パックと100均のテーブルクロス、貼れるフェルト、両面テープ、ガムテープくらいでお金もかからず経済的(^ ^) 座面は好きなキャラクターにする事もできるようにマジックテープで取り外しできるようにしました。ブシニャンもあります。でも体はアンパンマン(;^_^A笑
taitai
taitai
3LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
トイトレ中の息子のため 溜めていた牛乳パックで踏み台作成! いがいとパパが乗り気になり 段ボール加工したりしてくれました。 CAN DOのリメイクシート貼ったけど ダイソーの方が厚みがあってよかったな。
トイトレ中の息子のため 溜めていた牛乳パックで踏み台作成! いがいとパパが乗り気になり 段ボール加工したりしてくれました。 CAN DOのリメイクシート貼ったけど ダイソーの方が厚みがあってよかったな。
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
ishikoroさんの実例写真
やっと、1つ完成したー(≧з≦) 牛乳パックの、踏み台兼イス! 右の状態のまま、ずっと使ってたけど、子供がテープを剥がしはじめたので、やっとカバー付けました。 布かビニールか悩んだ結果、洗面所での使用頻度が高いので、水に強いレジャーシートにしてみました。 シート1枚で足りたので、経済的だけど、 なかなか作るの大変だったなぁ(´0`) 以外に牛乳パックもたくさん必要だし、ギュッとしながら、作るから疲れた↷( ó╻ò) とりあえず、もう1個色違いでシート貼らなきゃ! ガンバローo(^o^)o 牛乳パック丸出しなんて、酷すぎですね! 本当に!(≧з≦)
やっと、1つ完成したー(≧з≦) 牛乳パックの、踏み台兼イス! 右の状態のまま、ずっと使ってたけど、子供がテープを剥がしはじめたので、やっとカバー付けました。 布かビニールか悩んだ結果、洗面所での使用頻度が高いので、水に強いレジャーシートにしてみました。 シート1枚で足りたので、経済的だけど、 なかなか作るの大変だったなぁ(´0`) 以外に牛乳パックもたくさん必要だし、ギュッとしながら、作るから疲れた↷( ó╻ò) とりあえず、もう1個色違いでシート貼らなきゃ! ガンバローo(^o^)o 牛乳パック丸出しなんて、酷すぎですね! 本当に!(≧з≦)
ishikoro
ishikoro
家族
もっと見る

踏み台 牛乳パックの投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ