整理収納 食品ストック

89枚の部屋写真から46枚をセレクト
love1017さんの実例写真
食品収納(キッチン背面収納棚) 未開封の食品は 前から後ろまで見えるように背の順に並べて 大まかな収納です 期限を気をつけた方がいいものは マステにチャチャッと書いて貼っています 見易いところに貼るので場所はバラバラ😅 自立しない物や細かい物は余り物の仕切りを使っています 見易く 引き出せるようにクリアな容器ですが 右の白いスキットは使わなくなってサイズも合ったので マステとペンを付けるのにちょうど良かったです😊 見映えは悪いけど引き戸を閉めれば見えないし 目線の位置なので見つけ易いです😉
食品収納(キッチン背面収納棚) 未開封の食品は 前から後ろまで見えるように背の順に並べて 大まかな収納です 期限を気をつけた方がいいものは マステにチャチャッと書いて貼っています 見易いところに貼るので場所はバラバラ😅 自立しない物や細かい物は余り物の仕切りを使っています 見易く 引き出せるようにクリアな容器ですが 右の白いスキットは使わなくなってサイズも合ったので マステとペンを付けるのにちょうど良かったです😊 見映えは悪いけど引き戸を閉めれば見えないし 目線の位置なので見つけ易いです😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
iwvsvwさんの実例写真
キッチン背面収納⑤ 食器棚の下部に引き出しが三段あり、その一番下の深い所。 食品ストックにしてます。 食品のストックは、ここと次にアップする予定の所の二箇所にまとめています。(開封前のもの) ただし、パン用強力粉と菓子用薄力粉、グラノラは開封済みのもの(^^;;(他に収納する場所がなく) まだまだ改善の余地あり(笑)
キッチン背面収納⑤ 食器棚の下部に引き出しが三段あり、その一番下の深い所。 食品ストックにしてます。 食品のストックは、ここと次にアップする予定の所の二箇所にまとめています。(開封前のもの) ただし、パン用強力粉と菓子用薄力粉、グラノラは開封済みのもの(^^;;(他に収納する場所がなく) まだまだ改善の余地あり(笑)
iwvsvw
iwvsvw
4LDK | 家族
Re_さんの実例写真
イベント用に再投稿⋈*。゚ パントリーの食品ストック 災害用のローリングストックも ここで管理しています 無印のファイルボックスの底に DAISO「すべる床キズ防止シール」 を貼り 片手でも引き出しやすいです 下段は たくさん入るよう高さのある 「スタンド型」ファイルボックス 上段は 調理中に片手でも取り出し易い 高さ半分の「ハーフ」にしました
イベント用に再投稿⋈*。゚ パントリーの食品ストック 災害用のローリングストックも ここで管理しています 無印のファイルボックスの底に DAISO「すべる床キズ防止シール」 を貼り 片手でも引き出しやすいです 下段は たくさん入るよう高さのある 「スタンド型」ファイルボックス 上段は 調理中に片手でも取り出し易い 高さ半分の「ハーフ」にしました
Re_
Re_
4LDK | 家族
mugi1123さんの実例写真
G.Wが終わって日常に戻り… 重い腰をあげてストック棚の確認 パパさんが一人で完成させた IKEA 『IVAR』 軽々スライド出来て 取り出しやすい! 何度も自然災害を経験したので 数日間分の水や食料は常にストックしてあります この棚、写真に写ってませんが天井ギリギリまで 物が置けるくらい高くて大きいので 食料以外にも生活消耗品などたくさん置けます!
G.Wが終わって日常に戻り… 重い腰をあげてストック棚の確認 パパさんが一人で完成させた IKEA 『IVAR』 軽々スライド出来て 取り出しやすい! 何度も自然災害を経験したので 数日間分の水や食料は常にストックしてあります この棚、写真に写ってませんが天井ギリギリまで 物が置けるくらい高くて大きいので 食料以外にも生活消耗品などたくさん置けます!
mugi1123
mugi1123
3LDK | 家族
kunkunさんの実例写真
食品ストック…粉類、調味料、麺類、缶詰類、レトルト食品にグループ分けし収納しています。ストックは基本『1商品1ストック』です
食品ストック…粉類、調味料、麺類、缶詰類、レトルト食品にグループ分けし収納しています。ストックは基本『1商品1ストック』です
kunkun
kunkun
3DK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
食品ストックの引出し収納を見直しました。 before撮るのを忘れましたが、だいぶカオスなかんじでした。 そこそこ引出しの高さはあるけど、サイズの合う収納用品が見つからない状態でしたが、ニトリのスタッキングできるシンク下用のワイヤーバスケットをサイズ違いで買ったら、しっくりきました!やったー! 下のバスケットがロングサイズのM (37×17.8×14.3)、 上がトレー付きのハーフサイズ (37×11.4×14.3) 上のバスケットは前後にスライドできるので下の段もよく見えます! 賞味期限切れを防ぐため、日付を見える位置に書いて貼りました。 袋のスープやお吸い物は上段バスケットにばらしておいてます。 なんかこう見るとレトルトばっかだな…。いや、非常食です(言い訳)。
食品ストックの引出し収納を見直しました。 before撮るのを忘れましたが、だいぶカオスなかんじでした。 そこそこ引出しの高さはあるけど、サイズの合う収納用品が見つからない状態でしたが、ニトリのスタッキングできるシンク下用のワイヤーバスケットをサイズ違いで買ったら、しっくりきました!やったー! 下のバスケットがロングサイズのM (37×17.8×14.3)、 上がトレー付きのハーフサイズ (37×11.4×14.3) 上のバスケットは前後にスライドできるので下の段もよく見えます! 賞味期限切れを防ぐため、日付を見える位置に書いて貼りました。 袋のスープやお吸い物は上段バスケットにばらしておいてます。 なんかこう見るとレトルトばっかだな…。いや、非常食です(言い訳)。
brown-white
brown-white
1LDK
Morinoieさんの実例写真
食器棚の食品ストック収納をやっとキレイにしました。ごちゃごちゃしてる感じはしますが、前よりは使いやすくなりました。 動画もアップしてますので、よかったらプロフィールのurlよりご覧ください。
食器棚の食品ストック収納をやっとキレイにしました。ごちゃごちゃしてる感じはしますが、前よりは使いやすくなりました。 動画もアップしてますので、よかったらプロフィールのurlよりご覧ください。
Morinoie
Morinoie
4LDK | カップル
yukinoさんの実例写真
無印良品の新商品【ポリプロピレンファイルボックス・1/2】。 レトルトなどの食品ストックを収納するのにちょうどピッタリ! オススメです(о´∀`о)
無印良品の新商品【ポリプロピレンファイルボックス・1/2】。 レトルトなどの食品ストックを収納するのにちょうどピッタリ! オススメです(о´∀`о)
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
usan.22さんの実例写真
食品のストックはパントリーに入れず、カップボードの下段へ。あんまり持ちすぎないように気を付けています☺
食品のストックはパントリーに入れず、カップボードの下段へ。あんまり持ちすぎないように気を付けています☺
usan.22
usan.22
家族
naoさんの実例写真
✽イベント参加✽ キッチンシンク1番下の引き出しの中 右は掃除用品、左は食品です 食品は乱れにくくなるように、ケース内に仕切りを置いた所もあります ストックは管理できなくなるので、買うものは限定してます
✽イベント参加✽ キッチンシンク1番下の引き出しの中 右は掃除用品、左は食品です 食品は乱れにくくなるように、ケース内に仕切りを置いた所もあります ストックは管理できなくなるので、買うものは限定してます
nao
nao
家族
bikkeさんの実例写真
ガス台の下の引き出しを整理しました。 調味料や食品ストックはここにあるだけです。 作れる料理が少ないので、これで十分^^;
ガス台の下の引き出しを整理しました。 調味料や食品ストックはここにあるだけです。 作れる料理が少ないので、これで十分^^;
bikke
bikke
4LDK | 家族
guutarankoさんの実例写真
\パントリー収納/  こんばんは。ぐうたらんこです☺️  我が家のパントリーは扉の裏も収納スペースです✌️  扉裏は、以前からご紹介しているトタンを付けたり、吸盤が木製品にも引っ付くピタッとピールを使用したり❣️  食品収納の基本的な考え方を、 ボックスを使った収納方法から、全てが見える収納に変えました😊  この収納にしてから、食品ストックの重複購入や賞味期限切れが減った〜💕  全ての内容は、ブログで詳し〜くご紹介しています。  https://dondon1.com/kitchen-pantry-syunouhou/ 過去記事を検索する場合は、ブログ内の🔎マークにお好きなキーワードを入れて見てくださいね🤗 
\パントリー収納/  こんばんは。ぐうたらんこです☺️  我が家のパントリーは扉の裏も収納スペースです✌️  扉裏は、以前からご紹介しているトタンを付けたり、吸盤が木製品にも引っ付くピタッとピールを使用したり❣️  食品収納の基本的な考え方を、 ボックスを使った収納方法から、全てが見える収納に変えました😊  この収納にしてから、食品ストックの重複購入や賞味期限切れが減った〜💕  全ての内容は、ブログで詳し〜くご紹介しています。  https://dondon1.com/kitchen-pantry-syunouhou/ 過去記事を検索する場合は、ブログ内の🔎マークにお好きなキーワードを入れて見てくださいね🤗 
guutaranko
guutaranko
3LDK
boku.jenny.myloveさんの実例写真
これで収納picを終わりにします😂 ホントはオシャレpicも挟みたいんですけどね💦 いつもとっ散らかってて😭 今回パントリー兼なんでも収納棚を作るにあたって、RCやネットを調べまくりました! そりゃあやっぱり白の蓋つきのスッキリしたボックスをそろえてスッキリおしゃれにしたかったです。 でも私の性格だと中身が見えてないとダメだなーと思い、このようなごちゃついた仕上がりに😅💦 気をつけた点は ・中身が見えること ・取り出しやすいこと ・棚いっぱいにボックスを置かず、余白を作っておくこと です✨ 中でも『余白』はホント大事です! 最初からビッチリ物を入れたらもー失敗の元😅 あとからすぐに新たな種類の物が増えるんだから💦 picでわかるように、もーすでに余白全部埋まってますから😂💦
これで収納picを終わりにします😂 ホントはオシャレpicも挟みたいんですけどね💦 いつもとっ散らかってて😭 今回パントリー兼なんでも収納棚を作るにあたって、RCやネットを調べまくりました! そりゃあやっぱり白の蓋つきのスッキリしたボックスをそろえてスッキリおしゃれにしたかったです。 でも私の性格だと中身が見えてないとダメだなーと思い、このようなごちゃついた仕上がりに😅💦 気をつけた点は ・中身が見えること ・取り出しやすいこと ・棚いっぱいにボックスを置かず、余白を作っておくこと です✨ 中でも『余白』はホント大事です! 最初からビッチリ物を入れたらもー失敗の元😅 あとからすぐに新たな種類の物が増えるんだから💦 picでわかるように、もーすでに余白全部埋まってますから😂💦
boku.jenny.mylove
boku.jenny.mylove
家族
sally.さんの実例写真
インスタには夜載せたけど…整理収納部入れるかなー(艸∀`)
インスタには夜載せたけど…整理収納部入れるかなー(艸∀`)
sally.
sally.
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,190
キッチン背面収納の1番下の引き出し。 仕切りは無印良品のファイルボックスです。 上の写真は、おやつと軽食と、旦那の焼酎・養命酒(^-^; 扉にフックを付けて、ティッシュを掛けています。 写真下は、缶詰、パスタ(無印のガラスケース)、惣菜の素など。 一口ゼリーなど、細かい物は左のダイソーのタッパーに。 麦茶・ほうじ茶はセリアの銀蓋ケースに。 猫フードはセリアの白蓋ケースを使用。
キッチン背面収納の1番下の引き出し。 仕切りは無印良品のファイルボックスです。 上の写真は、おやつと軽食と、旦那の焼酎・養命酒(^-^; 扉にフックを付けて、ティッシュを掛けています。 写真下は、缶詰、パスタ(無印のガラスケース)、惣菜の素など。 一口ゼリーなど、細かい物は左のダイソーのタッパーに。 麦茶・ほうじ茶はセリアの銀蓋ケースに。 猫フードはセリアの白蓋ケースを使用。
sumiko
sumiko
4LDK
kagi___さんの実例写真
食品のストック品は キッチンのシンク下の引き出しの中。 ダイソーの収納ケースに入れています。
食品のストック品は キッチンのシンク下の引き出しの中。 ダイソーの収納ケースに入れています。
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
rocoさんの実例写真
モニターをさせて頂いております、ディノスさんの隙間ワゴン♡私が詰めたのは…食品stock‼︎ 何があるのか一目瞭然の食品パントリーを持つことはずっと憧れでしたが、マンション住まいでは中々叶いません… その夢がこちらの隙間ワゴンで叶いました。 今までは引き出しに収納していたので使い忘れや買い忘れがよくありました。実際…今回、パン粉が3袋も出てきました💦 stockは持ち過ぎも避けたいので高さ180㎝✖️奥行45㎝のサイズ感もちょうどイイ✨ ワゴンのお陰でキッチン全体の収納にかなりの余裕がうまれました!たかが18㎝の隙間(ワゴン幅は16㎝)がこんなに有効に使えるなんて☺︎‼︎
モニターをさせて頂いております、ディノスさんの隙間ワゴン♡私が詰めたのは…食品stock‼︎ 何があるのか一目瞭然の食品パントリーを持つことはずっと憧れでしたが、マンション住まいでは中々叶いません… その夢がこちらの隙間ワゴンで叶いました。 今までは引き出しに収納していたので使い忘れや買い忘れがよくありました。実際…今回、パン粉が3袋も出てきました💦 stockは持ち過ぎも避けたいので高さ180㎝✖️奥行45㎝のサイズ感もちょうどイイ✨ ワゴンのお陰でキッチン全体の収納にかなりの余裕がうまれました!たかが18㎝の隙間(ワゴン幅は16㎝)がこんなに有効に使えるなんて☺︎‼︎
roco
roco
3LDK | 家族
Megu5319さんの実例写真
前回の途中経過にものすごくたくさんのいいねをいただきまして、ありがとうございます。一番下のボックスを白に変えて、とりあえず完成です。一番上はIKEAのボックスにキッチン用品のストック。二段目は無印のファイルボックスに洗剤、IKEAのボックスに割り箸など細かく分けて、三段目はセリアのIKEAそっくりのケースに調味料など。ダイソーの粘土ケースに家族それぞれの薬。4段目は無印のファイルボックスに背の高い調味料ボトルを、IKEAのファイルボックスにはレシピなど。5段目は食品ストック。6段目はニトリの可動式米びつにキレイに洗って乾かした資源ごみを種類別に。一番下は紙ごみやトレイなどを分けて入れています。
前回の途中経過にものすごくたくさんのいいねをいただきまして、ありがとうございます。一番下のボックスを白に変えて、とりあえず完成です。一番上はIKEAのボックスにキッチン用品のストック。二段目は無印のファイルボックスに洗剤、IKEAのボックスに割り箸など細かく分けて、三段目はセリアのIKEAそっくりのケースに調味料など。ダイソーの粘土ケースに家族それぞれの薬。4段目は無印のファイルボックスに背の高い調味料ボトルを、IKEAのファイルボックスにはレシピなど。5段目は食品ストック。6段目はニトリの可動式米びつにキレイに洗って乾かした資源ごみを種類別に。一番下は紙ごみやトレイなどを分けて入れています。
Megu5319
Megu5319
3LDK | 家族
riさんの実例写真
シンク下収納 その2です。 お菓子以外の食品類を入れています。
シンク下収納 その2です。 お菓子以外の食品類を入れています。
ri
ri
4LDK | 家族
___riiiie___さんの実例写真
___riiiie___
___riiiie___
4LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
サイドテーブル・ナイトテーブル¥4,499
食器も断捨離して使うものだけ残したら 上に追加した棚いらなくなって圧迫感もなくなりスッキリ。 奥の向かい側が冷蔵庫なので 使わなくなったサイドテーブルでミニパントリーに。 下段にキッチン消耗品ストック、食品ストック。 上段は味噌汁、スープ、紅茶などの飲み物と一時置きスペース。 大きいパントリーあっても私には管理しきれないからこのくらいがちょうどいい。
食器も断捨離して使うものだけ残したら 上に追加した棚いらなくなって圧迫感もなくなりスッキリ。 奥の向かい側が冷蔵庫なので 使わなくなったサイドテーブルでミニパントリーに。 下段にキッチン消耗品ストック、食品ストック。 上段は味噌汁、スープ、紅茶などの飲み物と一時置きスペース。 大きいパントリーあっても私には管理しきれないからこのくらいがちょうどいい。
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
_.akiko._さんの実例写真
食品ストッカーを新調!
食品ストッカーを新調!
_.akiko._
_.akiko._
4LDK | 家族
yo_homeさんの実例写真
インスタにup済みですが… 調味料収納を見直しました! フレッシュロックの数を増やし、白のパッキンに統一。 向きもなるべく揃えてスッキリ見えるようにしました!
インスタにup済みですが… 調味料収納を見直しました! フレッシュロックの数を増やし、白のパッキンに統一。 向きもなるべく揃えてスッキリ見えるようにしました!
yo_home
yo_home
4LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
数年間 殆ど変わらない わが家の食品庫♡ 一目で分かるようにパケから出して、立てて収納、、、めちゃカラフル~🙈🙈 仕切り代わりに使ってるのはダイソーの積み重ねボックスです💓 サイズ展開が豊富なのでシンデレラフィット(๑′ฅฅ‵๑)←並べたり積み重ねたり その時の在庫状況で変化OK🙆‍♀️
数年間 殆ど変わらない わが家の食品庫♡ 一目で分かるようにパケから出して、立てて収納、、、めちゃカラフル~🙈🙈 仕切り代わりに使ってるのはダイソーの積み重ねボックスです💓 サイズ展開が豊富なのでシンデレラフィット(๑′ฅฅ‵๑)←並べたり積み重ねたり その時の在庫状況で変化OK🙆‍♀️
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
もっと見る

整理収納 食品ストックの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

整理収納 食品ストック

89枚の部屋写真から46枚をセレクト
love1017さんの実例写真
食品収納(キッチン背面収納棚) 未開封の食品は 前から後ろまで見えるように背の順に並べて 大まかな収納です 期限を気をつけた方がいいものは マステにチャチャッと書いて貼っています 見易いところに貼るので場所はバラバラ😅 自立しない物や細かい物は余り物の仕切りを使っています 見易く 引き出せるようにクリアな容器ですが 右の白いスキットは使わなくなってサイズも合ったので マステとペンを付けるのにちょうど良かったです😊 見映えは悪いけど引き戸を閉めれば見えないし 目線の位置なので見つけ易いです😉
食品収納(キッチン背面収納棚) 未開封の食品は 前から後ろまで見えるように背の順に並べて 大まかな収納です 期限を気をつけた方がいいものは マステにチャチャッと書いて貼っています 見易いところに貼るので場所はバラバラ😅 自立しない物や細かい物は余り物の仕切りを使っています 見易く 引き出せるようにクリアな容器ですが 右の白いスキットは使わなくなってサイズも合ったので マステとペンを付けるのにちょうど良かったです😊 見映えは悪いけど引き戸を閉めれば見えないし 目線の位置なので見つけ易いです😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
iwvsvwさんの実例写真
キッチン背面収納⑤ 食器棚の下部に引き出しが三段あり、その一番下の深い所。 食品ストックにしてます。 食品のストックは、ここと次にアップする予定の所の二箇所にまとめています。(開封前のもの) ただし、パン用強力粉と菓子用薄力粉、グラノラは開封済みのもの(^^;;(他に収納する場所がなく) まだまだ改善の余地あり(笑)
キッチン背面収納⑤ 食器棚の下部に引き出しが三段あり、その一番下の深い所。 食品ストックにしてます。 食品のストックは、ここと次にアップする予定の所の二箇所にまとめています。(開封前のもの) ただし、パン用強力粉と菓子用薄力粉、グラノラは開封済みのもの(^^;;(他に収納する場所がなく) まだまだ改善の余地あり(笑)
iwvsvw
iwvsvw
4LDK | 家族
Re_さんの実例写真
イベント用に再投稿⋈*。゚ パントリーの食品ストック 災害用のローリングストックも ここで管理しています 無印のファイルボックスの底に DAISO「すべる床キズ防止シール」 を貼り 片手でも引き出しやすいです 下段は たくさん入るよう高さのある 「スタンド型」ファイルボックス 上段は 調理中に片手でも取り出し易い 高さ半分の「ハーフ」にしました
イベント用に再投稿⋈*。゚ パントリーの食品ストック 災害用のローリングストックも ここで管理しています 無印のファイルボックスの底に DAISO「すべる床キズ防止シール」 を貼り 片手でも引き出しやすいです 下段は たくさん入るよう高さのある 「スタンド型」ファイルボックス 上段は 調理中に片手でも取り出し易い 高さ半分の「ハーフ」にしました
Re_
Re_
4LDK | 家族
mugi1123さんの実例写真
G.Wが終わって日常に戻り… 重い腰をあげてストック棚の確認 パパさんが一人で完成させた IKEA 『IVAR』 軽々スライド出来て 取り出しやすい! 何度も自然災害を経験したので 数日間分の水や食料は常にストックしてあります この棚、写真に写ってませんが天井ギリギリまで 物が置けるくらい高くて大きいので 食料以外にも生活消耗品などたくさん置けます!
G.Wが終わって日常に戻り… 重い腰をあげてストック棚の確認 パパさんが一人で完成させた IKEA 『IVAR』 軽々スライド出来て 取り出しやすい! 何度も自然災害を経験したので 数日間分の水や食料は常にストックしてあります この棚、写真に写ってませんが天井ギリギリまで 物が置けるくらい高くて大きいので 食料以外にも生活消耗品などたくさん置けます!
mugi1123
mugi1123
3LDK | 家族
kunkunさんの実例写真
食品ストック…粉類、調味料、麺類、缶詰類、レトルト食品にグループ分けし収納しています。ストックは基本『1商品1ストック』です
食品ストック…粉類、調味料、麺類、缶詰類、レトルト食品にグループ分けし収納しています。ストックは基本『1商品1ストック』です
kunkun
kunkun
3DK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
食品ストックの引出し収納を見直しました。 before撮るのを忘れましたが、だいぶカオスなかんじでした。 そこそこ引出しの高さはあるけど、サイズの合う収納用品が見つからない状態でしたが、ニトリのスタッキングできるシンク下用のワイヤーバスケットをサイズ違いで買ったら、しっくりきました!やったー! 下のバスケットがロングサイズのM (37×17.8×14.3)、 上がトレー付きのハーフサイズ (37×11.4×14.3) 上のバスケットは前後にスライドできるので下の段もよく見えます! 賞味期限切れを防ぐため、日付を見える位置に書いて貼りました。 袋のスープやお吸い物は上段バスケットにばらしておいてます。 なんかこう見るとレトルトばっかだな…。いや、非常食です(言い訳)。
食品ストックの引出し収納を見直しました。 before撮るのを忘れましたが、だいぶカオスなかんじでした。 そこそこ引出しの高さはあるけど、サイズの合う収納用品が見つからない状態でしたが、ニトリのスタッキングできるシンク下用のワイヤーバスケットをサイズ違いで買ったら、しっくりきました!やったー! 下のバスケットがロングサイズのM (37×17.8×14.3)、 上がトレー付きのハーフサイズ (37×11.4×14.3) 上のバスケットは前後にスライドできるので下の段もよく見えます! 賞味期限切れを防ぐため、日付を見える位置に書いて貼りました。 袋のスープやお吸い物は上段バスケットにばらしておいてます。 なんかこう見るとレトルトばっかだな…。いや、非常食です(言い訳)。
brown-white
brown-white
1LDK
Morinoieさんの実例写真
食器棚の食品ストック収納をやっとキレイにしました。ごちゃごちゃしてる感じはしますが、前よりは使いやすくなりました。 動画もアップしてますので、よかったらプロフィールのurlよりご覧ください。
食器棚の食品ストック収納をやっとキレイにしました。ごちゃごちゃしてる感じはしますが、前よりは使いやすくなりました。 動画もアップしてますので、よかったらプロフィールのurlよりご覧ください。
Morinoie
Morinoie
4LDK | カップル
yukinoさんの実例写真
無印良品の新商品【ポリプロピレンファイルボックス・1/2】。 レトルトなどの食品ストックを収納するのにちょうどピッタリ! オススメです(о´∀`о)
無印良品の新商品【ポリプロピレンファイルボックス・1/2】。 レトルトなどの食品ストックを収納するのにちょうどピッタリ! オススメです(о´∀`о)
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
usan.22さんの実例写真
食品のストックはパントリーに入れず、カップボードの下段へ。あんまり持ちすぎないように気を付けています☺
食品のストックはパントリーに入れず、カップボードの下段へ。あんまり持ちすぎないように気を付けています☺
usan.22
usan.22
家族
naoさんの実例写真
✽イベント参加✽ キッチンシンク1番下の引き出しの中 右は掃除用品、左は食品です 食品は乱れにくくなるように、ケース内に仕切りを置いた所もあります ストックは管理できなくなるので、買うものは限定してます
✽イベント参加✽ キッチンシンク1番下の引き出しの中 右は掃除用品、左は食品です 食品は乱れにくくなるように、ケース内に仕切りを置いた所もあります ストックは管理できなくなるので、買うものは限定してます
nao
nao
家族
bikkeさんの実例写真
ガス台の下の引き出しを整理しました。 調味料や食品ストックはここにあるだけです。 作れる料理が少ないので、これで十分^^;
ガス台の下の引き出しを整理しました。 調味料や食品ストックはここにあるだけです。 作れる料理が少ないので、これで十分^^;
bikke
bikke
4LDK | 家族
guutarankoさんの実例写真
\パントリー収納/  こんばんは。ぐうたらんこです☺️  我が家のパントリーは扉の裏も収納スペースです✌️  扉裏は、以前からご紹介しているトタンを付けたり、吸盤が木製品にも引っ付くピタッとピールを使用したり❣️  食品収納の基本的な考え方を、 ボックスを使った収納方法から、全てが見える収納に変えました😊  この収納にしてから、食品ストックの重複購入や賞味期限切れが減った〜💕  全ての内容は、ブログで詳し〜くご紹介しています。  https://dondon1.com/kitchen-pantry-syunouhou/ 過去記事を検索する場合は、ブログ内の🔎マークにお好きなキーワードを入れて見てくださいね🤗 
\パントリー収納/  こんばんは。ぐうたらんこです☺️  我が家のパントリーは扉の裏も収納スペースです✌️  扉裏は、以前からご紹介しているトタンを付けたり、吸盤が木製品にも引っ付くピタッとピールを使用したり❣️  食品収納の基本的な考え方を、 ボックスを使った収納方法から、全てが見える収納に変えました😊  この収納にしてから、食品ストックの重複購入や賞味期限切れが減った〜💕  全ての内容は、ブログで詳し〜くご紹介しています。  https://dondon1.com/kitchen-pantry-syunouhou/ 過去記事を検索する場合は、ブログ内の🔎マークにお好きなキーワードを入れて見てくださいね🤗 
guutaranko
guutaranko
3LDK
boku.jenny.myloveさんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥11,800
これで収納picを終わりにします😂 ホントはオシャレpicも挟みたいんですけどね💦 いつもとっ散らかってて😭 今回パントリー兼なんでも収納棚を作るにあたって、RCやネットを調べまくりました! そりゃあやっぱり白の蓋つきのスッキリしたボックスをそろえてスッキリおしゃれにしたかったです。 でも私の性格だと中身が見えてないとダメだなーと思い、このようなごちゃついた仕上がりに😅💦 気をつけた点は ・中身が見えること ・取り出しやすいこと ・棚いっぱいにボックスを置かず、余白を作っておくこと です✨ 中でも『余白』はホント大事です! 最初からビッチリ物を入れたらもー失敗の元😅 あとからすぐに新たな種類の物が増えるんだから💦 picでわかるように、もーすでに余白全部埋まってますから😂💦
これで収納picを終わりにします😂 ホントはオシャレpicも挟みたいんですけどね💦 いつもとっ散らかってて😭 今回パントリー兼なんでも収納棚を作るにあたって、RCやネットを調べまくりました! そりゃあやっぱり白の蓋つきのスッキリしたボックスをそろえてスッキリおしゃれにしたかったです。 でも私の性格だと中身が見えてないとダメだなーと思い、このようなごちゃついた仕上がりに😅💦 気をつけた点は ・中身が見えること ・取り出しやすいこと ・棚いっぱいにボックスを置かず、余白を作っておくこと です✨ 中でも『余白』はホント大事です! 最初からビッチリ物を入れたらもー失敗の元😅 あとからすぐに新たな種類の物が増えるんだから💦 picでわかるように、もーすでに余白全部埋まってますから😂💦
boku.jenny.mylove
boku.jenny.mylove
家族
sally.さんの実例写真
インスタには夜載せたけど…整理収納部入れるかなー(艸∀`)
インスタには夜載せたけど…整理収納部入れるかなー(艸∀`)
sally.
sally.
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
キッチン背面収納の1番下の引き出し。 仕切りは無印良品のファイルボックスです。 上の写真は、おやつと軽食と、旦那の焼酎・養命酒(^-^; 扉にフックを付けて、ティッシュを掛けています。 写真下は、缶詰、パスタ(無印のガラスケース)、惣菜の素など。 一口ゼリーなど、細かい物は左のダイソーのタッパーに。 麦茶・ほうじ茶はセリアの銀蓋ケースに。 猫フードはセリアの白蓋ケースを使用。
キッチン背面収納の1番下の引き出し。 仕切りは無印良品のファイルボックスです。 上の写真は、おやつと軽食と、旦那の焼酎・養命酒(^-^; 扉にフックを付けて、ティッシュを掛けています。 写真下は、缶詰、パスタ(無印のガラスケース)、惣菜の素など。 一口ゼリーなど、細かい物は左のダイソーのタッパーに。 麦茶・ほうじ茶はセリアの銀蓋ケースに。 猫フードはセリアの白蓋ケースを使用。
sumiko
sumiko
4LDK
kagi___さんの実例写真
食品のストック品は キッチンのシンク下の引き出しの中。 ダイソーの収納ケースに入れています。
食品のストック品は キッチンのシンク下の引き出しの中。 ダイソーの収納ケースに入れています。
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
rocoさんの実例写真
モニターをさせて頂いております、ディノスさんの隙間ワゴン♡私が詰めたのは…食品stock‼︎ 何があるのか一目瞭然の食品パントリーを持つことはずっと憧れでしたが、マンション住まいでは中々叶いません… その夢がこちらの隙間ワゴンで叶いました。 今までは引き出しに収納していたので使い忘れや買い忘れがよくありました。実際…今回、パン粉が3袋も出てきました💦 stockは持ち過ぎも避けたいので高さ180㎝✖️奥行45㎝のサイズ感もちょうどイイ✨ ワゴンのお陰でキッチン全体の収納にかなりの余裕がうまれました!たかが18㎝の隙間(ワゴン幅は16㎝)がこんなに有効に使えるなんて☺︎‼︎
モニターをさせて頂いております、ディノスさんの隙間ワゴン♡私が詰めたのは…食品stock‼︎ 何があるのか一目瞭然の食品パントリーを持つことはずっと憧れでしたが、マンション住まいでは中々叶いません… その夢がこちらの隙間ワゴンで叶いました。 今までは引き出しに収納していたので使い忘れや買い忘れがよくありました。実際…今回、パン粉が3袋も出てきました💦 stockは持ち過ぎも避けたいので高さ180㎝✖️奥行45㎝のサイズ感もちょうどイイ✨ ワゴンのお陰でキッチン全体の収納にかなりの余裕がうまれました!たかが18㎝の隙間(ワゴン幅は16㎝)がこんなに有効に使えるなんて☺︎‼︎
roco
roco
3LDK | 家族
Megu5319さんの実例写真
前回の途中経過にものすごくたくさんのいいねをいただきまして、ありがとうございます。一番下のボックスを白に変えて、とりあえず完成です。一番上はIKEAのボックスにキッチン用品のストック。二段目は無印のファイルボックスに洗剤、IKEAのボックスに割り箸など細かく分けて、三段目はセリアのIKEAそっくりのケースに調味料など。ダイソーの粘土ケースに家族それぞれの薬。4段目は無印のファイルボックスに背の高い調味料ボトルを、IKEAのファイルボックスにはレシピなど。5段目は食品ストック。6段目はニトリの可動式米びつにキレイに洗って乾かした資源ごみを種類別に。一番下は紙ごみやトレイなどを分けて入れています。
前回の途中経過にものすごくたくさんのいいねをいただきまして、ありがとうございます。一番下のボックスを白に変えて、とりあえず完成です。一番上はIKEAのボックスにキッチン用品のストック。二段目は無印のファイルボックスに洗剤、IKEAのボックスに割り箸など細かく分けて、三段目はセリアのIKEAそっくりのケースに調味料など。ダイソーの粘土ケースに家族それぞれの薬。4段目は無印のファイルボックスに背の高い調味料ボトルを、IKEAのファイルボックスにはレシピなど。5段目は食品ストック。6段目はニトリの可動式米びつにキレイに洗って乾かした資源ごみを種類別に。一番下は紙ごみやトレイなどを分けて入れています。
Megu5319
Megu5319
3LDK | 家族
riさんの実例写真
シンク下収納 その2です。 お菓子以外の食品類を入れています。
シンク下収納 その2です。 お菓子以外の食品類を入れています。
ri
ri
4LDK | 家族
___riiiie___さんの実例写真
___riiiie___
___riiiie___
4LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
サイドテーブル・ナイトテーブル¥4,499
食器も断捨離して使うものだけ残したら 上に追加した棚いらなくなって圧迫感もなくなりスッキリ。 奥の向かい側が冷蔵庫なので 使わなくなったサイドテーブルでミニパントリーに。 下段にキッチン消耗品ストック、食品ストック。 上段は味噌汁、スープ、紅茶などの飲み物と一時置きスペース。 大きいパントリーあっても私には管理しきれないからこのくらいがちょうどいい。
食器も断捨離して使うものだけ残したら 上に追加した棚いらなくなって圧迫感もなくなりスッキリ。 奥の向かい側が冷蔵庫なので 使わなくなったサイドテーブルでミニパントリーに。 下段にキッチン消耗品ストック、食品ストック。 上段は味噌汁、スープ、紅茶などの飲み物と一時置きスペース。 大きいパントリーあっても私には管理しきれないからこのくらいがちょうどいい。
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
_.akiko._さんの実例写真
食品ストッカーを新調!
食品ストッカーを新調!
_.akiko._
_.akiko._
4LDK | 家族
yo_homeさんの実例写真
インスタにup済みですが… 調味料収納を見直しました! フレッシュロックの数を増やし、白のパッキンに統一。 向きもなるべく揃えてスッキリ見えるようにしました!
インスタにup済みですが… 調味料収納を見直しました! フレッシュロックの数を増やし、白のパッキンに統一。 向きもなるべく揃えてスッキリ見えるようにしました!
yo_home
yo_home
4LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
数年間 殆ど変わらない わが家の食品庫♡ 一目で分かるようにパケから出して、立てて収納、、、めちゃカラフル~🙈🙈 仕切り代わりに使ってるのはダイソーの積み重ねボックスです💓 サイズ展開が豊富なのでシンデレラフィット(๑′ฅฅ‵๑)←並べたり積み重ねたり その時の在庫状況で変化OK🙆‍♀️
数年間 殆ど変わらない わが家の食品庫♡ 一目で分かるようにパケから出して、立てて収納、、、めちゃカラフル~🙈🙈 仕切り代わりに使ってるのはダイソーの積み重ねボックスです💓 サイズ展開が豊富なのでシンデレラフィット(๑′ฅฅ‵๑)←並べたり積み重ねたり その時の在庫状況で変化OK🙆‍♀️
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
もっと見る

整理収納 食品ストックの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ