整理収納 オフシーズン

30枚の部屋写真から26枚をセレクト
usagiさんの実例写真
セリアの整理収納仕切りケース4つで、 大まかにズボンとTシャツに分けました☺️☺️ 手前のズボンのケースの中はブックエンドで仕切り、肌着も一緒に入れています😊😊 取り出しにくい奥にはシーズンオフのものを入れ、衣替えは前後を入れ替えるだけです🥰🥰 そろそろ春なので、今日のように暖かい日は急に半袖の出番もあったりしますよね🥺🥺 そんなときにもさっと半袖が取り出せますよ☺️☺️🌸🌸🌸
セリアの整理収納仕切りケース4つで、 大まかにズボンとTシャツに分けました☺️☺️ 手前のズボンのケースの中はブックエンドで仕切り、肌着も一緒に入れています😊😊 取り出しにくい奥にはシーズンオフのものを入れ、衣替えは前後を入れ替えるだけです🥰🥰 そろそろ春なので、今日のように暖かい日は急に半袖の出番もあったりしますよね🥺🥺 そんなときにもさっと半袖が取り出せますよ☺️☺️🌸🌸🌸
usagi
usagi
2K | 家族
mmさんの実例写真
かなーりご無沙汰してました💦💦💦 すみませーん🙇‍♀️ 久々の投稿、第一発目は ヴィータスパネル‼️ 相変わらず快適に使ってますよ〜✨ ちょっと全体像わかりやすく整理してるけど だいたいこんな感じで使ってますー☘️
かなーりご無沙汰してました💦💦💦 すみませーん🙇‍♀️ 久々の投稿、第一発目は ヴィータスパネル‼️ 相変わらず快適に使ってますよ〜✨ ちょっと全体像わかりやすく整理してるけど だいたいこんな感じで使ってますー☘️
mm
mm
3LDK | 家族
izabel13okさんの実例写真
・ ・ クローゼット見直し中☝︎ ・ 途中結果… ・ ・ こうやって改めて写真見ると まだまだ全然多い^^; だいふ減らしたつもりだったのにー ・ ・ ちなみにダウン以外の オールシーズン全て収まってます。 ・ ・ 引き出しがだいぶ空になってきたけど^^; ・ ・ 上段にオフシーズンの 夏物2段あるので もうちょっと暖かくなったら 下の冬小物系引き出しと セーター引き出し部分2箇所を交換するだけで 私の衣替え終了なります(-⊡ω⊡) ・ ・ まだまだ全然多かった…orz 4月以降も私服制服化&見直し継続で頑張ります(><) ・ ・
・ ・ クローゼット見直し中☝︎ ・ 途中結果… ・ ・ こうやって改めて写真見ると まだまだ全然多い^^; だいふ減らしたつもりだったのにー ・ ・ ちなみにダウン以外の オールシーズン全て収まってます。 ・ ・ 引き出しがだいぶ空になってきたけど^^; ・ ・ 上段にオフシーズンの 夏物2段あるので もうちょっと暖かくなったら 下の冬小物系引き出しと セーター引き出し部分2箇所を交換するだけで 私の衣替え終了なります(-⊡ω⊡) ・ ・ まだまだ全然多かった…orz 4月以降も私服制服化&見直し継続で頑張ります(><) ・ ・
izabel13ok
izabel13ok
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
クローゼットの中、ちょっと見直ししました。 無印のPPストッカーを減らして、チェストの上にブレスレットと時計を置けるようになりました。 洋服は見えているのはオンシーズン、奥にフックを付けて、シーズンオフのものをかけています。
クローゼットの中、ちょっと見直ししました。 無印のPPストッカーを減らして、チェストの上にブレスレットと時計を置けるようになりました。 洋服は見えているのはオンシーズン、奥にフックを付けて、シーズンオフのものをかけています。
cherry
cherry
3LDK | 家族
hitomi-617さんの実例写真
最近のクローゼット内収納。 120cm幅のスチールラックを前後において収納たっぷりに。 前はオンシーズン、後ろはオフシーズンのものを。かごにはオフシーズンの小物を。 IKEAのskubbにはバッグやプール道具、おさがり子供服やクッションカバーの替えなど細々と収納しています。 キャリーケースと休日しか使わないチャイルドシートはここに。
最近のクローゼット内収納。 120cm幅のスチールラックを前後において収納たっぷりに。 前はオンシーズン、後ろはオフシーズンのものを。かごにはオフシーズンの小物を。 IKEAのskubbにはバッグやプール道具、おさがり子供服やクッションカバーの替えなど細々と収納しています。 キャリーケースと休日しか使わないチャイルドシートはここに。
hitomi-617
hitomi-617
2LDK | 家族
Hiromi-lifeorganizerさんの実例写真
ウォークインクローゼットを思い切って納戸にしてみました。 オフシーズンの衣類と使用頻度が低いものをまとめて管理しています。 あちこちの部屋でバラバラに置かれてた細かいものも一括管理できて、スッキリです。
ウォークインクローゼットを思い切って納戸にしてみました。 オフシーズンの衣類と使用頻度が低いものをまとめて管理しています。 あちこちの部屋でバラバラに置かれてた細かいものも一括管理できて、スッキリです。
Hiromi-lifeorganizer
Hiromi-lifeorganizer
4LDK
rumiさんの実例写真
2階のファミリークローゼットとして使用している洋室です。 ここには上段にIKEAのSKUBBを使ってプールグッズ、子ども達のリュック、サイズアウトしたアウターを収納しています。 クローゼットのバーには旦那さんのスーツ、コート、ハンガー掛けしておきたい子供服を掛けています。 フィッツユニットケースを使って、子供服をサイズ別に収納しています。
2階のファミリークローゼットとして使用している洋室です。 ここには上段にIKEAのSKUBBを使ってプールグッズ、子ども達のリュック、サイズアウトしたアウターを収納しています。 クローゼットのバーには旦那さんのスーツ、コート、ハンガー掛けしておきたい子供服を掛けています。 フィッツユニットケースを使って、子供服をサイズ別に収納しています。
rumi
rumi
家族
yamazen_shopさんの実例写真
広い空間の押入れは、まずは仕切ることが大事です。 縦横伸縮タイプの整理棚なら、しまいたいモノに合わせて ピッタリのスペースが確保できますね。 お布団や収納ケースの上や下を活用して、スッキリ収納の手助けをしてくれます。 詳細はinstagramでもご紹介中です。 https://www.instagram.com/p/Cckmw1yr0i7/
広い空間の押入れは、まずは仕切ることが大事です。 縦横伸縮タイプの整理棚なら、しまいたいモノに合わせて ピッタリのスペースが確保できますね。 お布団や収納ケースの上や下を活用して、スッキリ収納の手助けをしてくれます。 詳細はinstagramでもご紹介中です。 https://www.instagram.com/p/Cckmw1yr0i7/
yamazen_shop
yamazen_shop
シェア
spacecat_369さんの実例写真
クローゼットの収納見直し& 衣替えして夏バージョンにしました 1LDK 40㎡の我が家の 唯一の収納です 大きく①〜⑤にゾーン分けして 収納しています ①旦那の衣類ゾーンには 旦那の普段着る服 仕事着 オフシーズンの衣類 DVDやCDなどの小物 アイロンを収納 ②キャリーケース×2の中には 私と息子のオフシーズンの衣類 使用していないカーテン 滅多に見ない思い出として残している物を収納 ③息子の衣類ゾーンには 息子の衣類 ブランケット類 予備のタオル 奥には冬用の布団や毛布を圧縮して収納 ④私の衣類ゾーンには 私の普段着 仕事関係の物 バッグ 保存用の書類 大きめのDIY用品 奥にファンヒーターを収納 ⑤ストックゾーンには まとめ買いした消耗品のストック 奥に旅行用品 この家では使わない物 使用していない部品等を収納 唯一の収納に物がギチギチに詰まって 使いにくくならないように 定期的に見直して調整しています
クローゼットの収納見直し& 衣替えして夏バージョンにしました 1LDK 40㎡の我が家の 唯一の収納です 大きく①〜⑤にゾーン分けして 収納しています ①旦那の衣類ゾーンには 旦那の普段着る服 仕事着 オフシーズンの衣類 DVDやCDなどの小物 アイロンを収納 ②キャリーケース×2の中には 私と息子のオフシーズンの衣類 使用していないカーテン 滅多に見ない思い出として残している物を収納 ③息子の衣類ゾーンには 息子の衣類 ブランケット類 予備のタオル 奥には冬用の布団や毛布を圧縮して収納 ④私の衣類ゾーンには 私の普段着 仕事関係の物 バッグ 保存用の書類 大きめのDIY用品 奥にファンヒーターを収納 ⑤ストックゾーンには まとめ買いした消耗品のストック 奥に旅行用品 この家では使わない物 使用していない部品等を収納 唯一の収納に物がギチギチに詰まって 使いにくくならないように 定期的に見直して調整しています
spacecat_369
spacecat_369
1LDK | 家族
jimiさんの実例写真
令和元年.10.26 子供服、引き出し収納やめました。 畳まなくなってラク〜に(o^^o) ぜ〜んぶハンガー収納にして、下段がオンシーズン、上段がオフシーズン。 右半分が長男、左半分が次男、それぞれの身長に合わせてサイドにあるボックスとワゴンで幼稚園のお支度セットが置いてあります。
令和元年.10.26 子供服、引き出し収納やめました。 畳まなくなってラク〜に(o^^o) ぜ〜んぶハンガー収納にして、下段がオンシーズン、上段がオフシーズン。 右半分が長男、左半分が次男、それぞれの身長に合わせてサイドにあるボックスとワゴンで幼稚園のお支度セットが置いてあります。
jimi
jimi
家族
tommy93さんの実例写真
中1と小4姉妹のクローゼット 左がオンシーズン 今着ている服 右がオフシーズン 厚手の服は天袋に置いてます 衣替えも横の服を入れ替えるだけ
中1と小4姉妹のクローゼット 左がオンシーズン 今着ている服 右がオフシーズン 厚手の服は天袋に置いてます 衣替えも横の服を入れ替えるだけ
tommy93
tommy93
家族
kotikkoさんの実例写真
寝室横のWIC。 現在は夫婦のオフシーズン衣類などを収納し、オンシーズン衣類は1階のリビング横WICへ。
寝室横のWIC。 現在は夫婦のオフシーズン衣類などを収納し、オンシーズン衣類は1階のリビング横WICへ。
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
chihiro.h.nさんの実例写真
趣味の着物やオフシーズンのものを棚にまとめました。
趣味の着物やオフシーズンのものを棚にまとめました。
chihiro.h.n
chihiro.h.n
3DK | 家族
chappiさんの実例写真
クローゼット上段にはオフシーズンの服などをプレンティボックスに。 その上にはワッツのPPBAC♩
クローゼット上段にはオフシーズンの服などをプレンティボックスに。 その上にはワッツのPPBAC♩
chappi
chappi
3K | 家族
r_._naさんの実例写真
寝室 my closet ♡
寝室 my closet ♡
r_._na
r_._na
3LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます^_^ 今朝は5時半から庭の草むしりをして、既にヘロヘロです😂 クーラー前の涼しいソファで、程なく朝寝する模様、、、笑 明日は食器を出せる資源ゴミの日なので、食器棚下段の、長らく使っていない器を処分することにしました。 この下段は、オフシーズンの食器(今ならマグカップや汁椀)や、大皿、土鍋、キャセロール鍋、ランチョンマットなどを収納しています。 余白はできなかったけど、処分して少しだけスッキリしました^_^
おはようございます^_^ 今朝は5時半から庭の草むしりをして、既にヘロヘロです😂 クーラー前の涼しいソファで、程なく朝寝する模様、、、笑 明日は食器を出せる資源ゴミの日なので、食器棚下段の、長らく使っていない器を処分することにしました。 この下段は、オフシーズンの食器(今ならマグカップや汁椀)や、大皿、土鍋、キャセロール鍋、ランチョンマットなどを収納しています。 余白はできなかったけど、処分して少しだけスッキリしました^_^
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
Asaminさんの実例写真
今のお家の玄関は、激狭。 下駄箱も、激狭。 靴は1人、4〜5足分しか入らないので 必然的にオンシーズンのものだけ。 オフシーズンのものは、クローゼットに収納しています。 よく履く靴って限られるので 思ったより不便ではなくてよかった☺︎ 小さなホウキは、玄関のたたきを ささっと掃除するのにとっても便利。
今のお家の玄関は、激狭。 下駄箱も、激狭。 靴は1人、4〜5足分しか入らないので 必然的にオンシーズンのものだけ。 オフシーズンのものは、クローゼットに収納しています。 よく履く靴って限られるので 思ったより不便ではなくてよかった☺︎ 小さなホウキは、玄関のたたきを ささっと掃除するのにとっても便利。
Asamin
Asamin
2LDK | 家族
ROMAさんの実例写真
ホームコーディの寝具セットのモニター。 息子もツルツルして気持ちよくて快適だったそうです。 寝てる時に鼻血を出しやすく さっそく鼻血を付けてしまいましたが、、 洗濯で綺麗に取れました😊 ベッドパッド付きなので 寝ててもズレにくくサイドの生地は薄手なので 畳んでも嵩張らないところもいいです♡
ホームコーディの寝具セットのモニター。 息子もツルツルして気持ちよくて快適だったそうです。 寝てる時に鼻血を出しやすく さっそく鼻血を付けてしまいましたが、、 洗濯で綺麗に取れました😊 ベッドパッド付きなので 寝ててもズレにくくサイドの生地は薄手なので 畳んでも嵩張らないところもいいです♡
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
kanachさんの実例写真
娘の今シーズンの洋服掛け。ワンピースなど丈が長いものは吊るして、棚の上の段にはタオルやガーゼ。下の段には、トップスとボトムスをそれぞれ分けて収納。オフシーズンのものは、このほかに収納ケース二つ分あります…狭い家だから、さみしいけど全部はとっておけないな( ͒˃̩̩⌂˂̩̩ ͒)
娘の今シーズンの洋服掛け。ワンピースなど丈が長いものは吊るして、棚の上の段にはタオルやガーゼ。下の段には、トップスとボトムスをそれぞれ分けて収納。オフシーズンのものは、このほかに収納ケース二つ分あります…狭い家だから、さみしいけど全部はとっておけないな( ͒˃̩̩⌂˂̩̩ ͒)
kanach
kanach
家族
yumegu8さんの実例写真
ユアサプライムス様の"コンパクトに収納出来る扇風機"のモニターをさせて頂いてます🙇 長女👧が「軽~い⤴︎」と言いながら自分の部屋へ持っていきました🤭 只今テスト期間中でして✍💦 勉強中も寝ている時も"音が静かだから全然気にならなかったよ!!”って報告してくれました😊💡‬ 実際今使っている扇風機やサーキュレーターと比べて静音です🤗 そして【2.3枚目】の収納時には高さがわすか14cmまでコンパクトになります✨ 扇風機はオフシーズンの時、収納幅をとる為困っていたので💦入っていた箱に入れて収納すれば重ねたり並べてもさほど嵩張らないのでもう1台欲しいな✨と思いました😳 モニターは最後となりますがさりげなくまた登場するかもしれません🥰 大切に使わさせて頂きます✨ お付き合いくださりありがとうございました🙇🏻‍♀️
ユアサプライムス様の"コンパクトに収納出来る扇風機"のモニターをさせて頂いてます🙇 長女👧が「軽~い⤴︎」と言いながら自分の部屋へ持っていきました🤭 只今テスト期間中でして✍💦 勉強中も寝ている時も"音が静かだから全然気にならなかったよ!!”って報告してくれました😊💡‬ 実際今使っている扇風機やサーキュレーターと比べて静音です🤗 そして【2.3枚目】の収納時には高さがわすか14cmまでコンパクトになります✨ 扇風機はオフシーズンの時、収納幅をとる為困っていたので💦入っていた箱に入れて収納すれば重ねたり並べてもさほど嵩張らないのでもう1台欲しいな✨と思いました😳 モニターは最後となりますがさりげなくまた登場するかもしれません🥰 大切に使わさせて頂きます✨ お付き合いくださりありがとうございました🙇🏻‍♀️
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
yukinoさんの実例写真
こんばんは〜(о´∀`о) 連休中に冬靴を片付けました。 左側に写っている扉は作り付けのシューズボックス。 ここにはシーズンオフの靴を収納して、普段使いの靴はナチュラルキッチンの棚に並べてます。 床はテラコッタのクッションフロアを貼ってます♪
こんばんは〜(о´∀`о) 連休中に冬靴を片付けました。 左側に写っている扉は作り付けのシューズボックス。 ここにはシーズンオフの靴を収納して、普段使いの靴はナチュラルキッチンの棚に並べてます。 床はテラコッタのクッションフロアを貼ってます♪
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
chobisukeさんの実例写真
階段下のデッドスペースをわが家は収納場所として利用しています♪ 収納以外にもわたしの『好き💛』を集めた 私にとっては秘密基地のような空間です✨ なんせ階段下のスペースなのでそれはそれは小さな部屋です😊 食品もあれば趣味の道具もあったり お掃除グッズもあります! それと季節外れのリースや雑貨などなど 生活空間はスッキリすることを心がけていますが ここだけはこのごちゃごちゃが落ち着くんですよねぇ☺️
階段下のデッドスペースをわが家は収納場所として利用しています♪ 収納以外にもわたしの『好き💛』を集めた 私にとっては秘密基地のような空間です✨ なんせ階段下のスペースなのでそれはそれは小さな部屋です😊 食品もあれば趣味の道具もあったり お掃除グッズもあります! それと季節外れのリースや雑貨などなど 生活空間はスッキリすることを心がけていますが ここだけはこのごちゃごちゃが落ち着くんですよねぇ☺️
chobisuke
chobisuke
家族
mizo10さんの実例写真
冬休みなど長期のお休み前の子供たちは たくさんの荷物を抱えて、 とっても大変そう。 IKEAのエコバッグは 口が広いので子供でも出し入れしやすく、 肩にかけられるので、 個別に持ち帰るよりは楽です。 3サイズ展開なので、お子さんの体格に合わせて 持ちやすいサイズをお選びいただくと良いかと。 また、冬休みの間は 口をクリップで留めておけば、 モノトーンで視覚の邪魔にもなりにくい。 ※持ち手は内側に入れると尚スッキリ オフシーズンには畳んでしまえるのも 助かりますね。 以上、整理収納アドバイザーの子供用品収納のアイデアでした。 【詳細はブログにて】 https://ameblo.jp/kaeru3room/entry-12544246537.html
冬休みなど長期のお休み前の子供たちは たくさんの荷物を抱えて、 とっても大変そう。 IKEAのエコバッグは 口が広いので子供でも出し入れしやすく、 肩にかけられるので、 個別に持ち帰るよりは楽です。 3サイズ展開なので、お子さんの体格に合わせて 持ちやすいサイズをお選びいただくと良いかと。 また、冬休みの間は 口をクリップで留めておけば、 モノトーンで視覚の邪魔にもなりにくい。 ※持ち手は内側に入れると尚スッキリ オフシーズンには畳んでしまえるのも 助かりますね。 以上、整理収納アドバイザーの子供用品収納のアイデアでした。 【詳細はブログにて】 https://ameblo.jp/kaeru3room/entry-12544246537.html
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
Mamiさんの実例写真
2階の寝室内に夫婦別々の3畳のウォークインクローゼットを作ったこと。 写真には写ってませんが 反対側にはオフシーズン家電や寝具関係を収納する2畳ほどのWICも作りました。 もう6年経ちますが新築当初は内覧会で大好評でした♡ 今でも新築建てる方にはオススメしている間取りです(*˙˘˙*)
2階の寝室内に夫婦別々の3畳のウォークインクローゼットを作ったこと。 写真には写ってませんが 反対側にはオフシーズン家電や寝具関係を収納する2畳ほどのWICも作りました。 もう6年経ちますが新築当初は内覧会で大好評でした♡ 今でも新築建てる方にはオススメしている間取りです(*˙˘˙*)
Mami
Mami
4LDK | 家族
haniwaさんの実例写真
私の洋服収納です。今のところこれで全部です。シングルのハンガーラックに掛けられる分だけと決めています。右から冠婚葬祭、オフシーズン服、時々着る服、普段着と並んでます。出し入れは基本左側から行い、右に行くにつれてあまり着なくなった服が寄っていきます。洋服の見直しのときは普段着エリアの右側をチェックします。
私の洋服収納です。今のところこれで全部です。シングルのハンガーラックに掛けられる分だけと決めています。右から冠婚葬祭、オフシーズン服、時々着る服、普段着と並んでます。出し入れは基本左側から行い、右に行くにつれてあまり着なくなった服が寄っていきます。洋服の見直しのときは普段着エリアの右側をチェックします。
haniwa
haniwa
家族
cafe0415hさんの実例写真
好きな風景のイベント参加です。 つい先日晴れた日にとった写真。 リビングの一角に見せる収納として冬はオフシーズンの旦那氏の趣味のロードバイクやスケボー、家族の趣味の登山グッズなどがかけられている1面。 趣味のものがリビングからいつも見えているとハッピーな気分になれると旦那氏もご満悦のこの光景です。
好きな風景のイベント参加です。 つい先日晴れた日にとった写真。 リビングの一角に見せる収納として冬はオフシーズンの旦那氏の趣味のロードバイクやスケボー、家族の趣味の登山グッズなどがかけられている1面。 趣味のものがリビングからいつも見えているとハッピーな気分になれると旦那氏もご満悦のこの光景です。
cafe0415h
cafe0415h
家族

整理収納 オフシーズンが気になるあなたにおすすめ

整理収納 オフシーズンの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

整理収納 オフシーズン

30枚の部屋写真から26枚をセレクト
usagiさんの実例写真
セリアの整理収納仕切りケース4つで、 大まかにズボンとTシャツに分けました☺️☺️ 手前のズボンのケースの中はブックエンドで仕切り、肌着も一緒に入れています😊😊 取り出しにくい奥にはシーズンオフのものを入れ、衣替えは前後を入れ替えるだけです🥰🥰 そろそろ春なので、今日のように暖かい日は急に半袖の出番もあったりしますよね🥺🥺 そんなときにもさっと半袖が取り出せますよ☺️☺️🌸🌸🌸
セリアの整理収納仕切りケース4つで、 大まかにズボンとTシャツに分けました☺️☺️ 手前のズボンのケースの中はブックエンドで仕切り、肌着も一緒に入れています😊😊 取り出しにくい奥にはシーズンオフのものを入れ、衣替えは前後を入れ替えるだけです🥰🥰 そろそろ春なので、今日のように暖かい日は急に半袖の出番もあったりしますよね🥺🥺 そんなときにもさっと半袖が取り出せますよ☺️☺️🌸🌸🌸
usagi
usagi
2K | 家族
mmさんの実例写真
かなーりご無沙汰してました💦💦💦 すみませーん🙇‍♀️ 久々の投稿、第一発目は ヴィータスパネル‼️ 相変わらず快適に使ってますよ〜✨ ちょっと全体像わかりやすく整理してるけど だいたいこんな感じで使ってますー☘️
かなーりご無沙汰してました💦💦💦 すみませーん🙇‍♀️ 久々の投稿、第一発目は ヴィータスパネル‼️ 相変わらず快適に使ってますよ〜✨ ちょっと全体像わかりやすく整理してるけど だいたいこんな感じで使ってますー☘️
mm
mm
3LDK | 家族
izabel13okさんの実例写真
・ ・ クローゼット見直し中☝︎ ・ 途中結果… ・ ・ こうやって改めて写真見ると まだまだ全然多い^^; だいふ減らしたつもりだったのにー ・ ・ ちなみにダウン以外の オールシーズン全て収まってます。 ・ ・ 引き出しがだいぶ空になってきたけど^^; ・ ・ 上段にオフシーズンの 夏物2段あるので もうちょっと暖かくなったら 下の冬小物系引き出しと セーター引き出し部分2箇所を交換するだけで 私の衣替え終了なります(-⊡ω⊡) ・ ・ まだまだ全然多かった…orz 4月以降も私服制服化&見直し継続で頑張ります(><) ・ ・
・ ・ クローゼット見直し中☝︎ ・ 途中結果… ・ ・ こうやって改めて写真見ると まだまだ全然多い^^; だいふ減らしたつもりだったのにー ・ ・ ちなみにダウン以外の オールシーズン全て収まってます。 ・ ・ 引き出しがだいぶ空になってきたけど^^; ・ ・ 上段にオフシーズンの 夏物2段あるので もうちょっと暖かくなったら 下の冬小物系引き出しと セーター引き出し部分2箇所を交換するだけで 私の衣替え終了なります(-⊡ω⊡) ・ ・ まだまだ全然多かった…orz 4月以降も私服制服化&見直し継続で頑張ります(><) ・ ・
izabel13ok
izabel13ok
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
クローゼットの中、ちょっと見直ししました。 無印のPPストッカーを減らして、チェストの上にブレスレットと時計を置けるようになりました。 洋服は見えているのはオンシーズン、奥にフックを付けて、シーズンオフのものをかけています。
クローゼットの中、ちょっと見直ししました。 無印のPPストッカーを減らして、チェストの上にブレスレットと時計を置けるようになりました。 洋服は見えているのはオンシーズン、奥にフックを付けて、シーズンオフのものをかけています。
cherry
cherry
3LDK | 家族
hitomi-617さんの実例写真
最近のクローゼット内収納。 120cm幅のスチールラックを前後において収納たっぷりに。 前はオンシーズン、後ろはオフシーズンのものを。かごにはオフシーズンの小物を。 IKEAのskubbにはバッグやプール道具、おさがり子供服やクッションカバーの替えなど細々と収納しています。 キャリーケースと休日しか使わないチャイルドシートはここに。
最近のクローゼット内収納。 120cm幅のスチールラックを前後において収納たっぷりに。 前はオンシーズン、後ろはオフシーズンのものを。かごにはオフシーズンの小物を。 IKEAのskubbにはバッグやプール道具、おさがり子供服やクッションカバーの替えなど細々と収納しています。 キャリーケースと休日しか使わないチャイルドシートはここに。
hitomi-617
hitomi-617
2LDK | 家族
Hiromi-lifeorganizerさんの実例写真
ウォークインクローゼットを思い切って納戸にしてみました。 オフシーズンの衣類と使用頻度が低いものをまとめて管理しています。 あちこちの部屋でバラバラに置かれてた細かいものも一括管理できて、スッキリです。
ウォークインクローゼットを思い切って納戸にしてみました。 オフシーズンの衣類と使用頻度が低いものをまとめて管理しています。 あちこちの部屋でバラバラに置かれてた細かいものも一括管理できて、スッキリです。
Hiromi-lifeorganizer
Hiromi-lifeorganizer
4LDK
rumiさんの実例写真
2階のファミリークローゼットとして使用している洋室です。 ここには上段にIKEAのSKUBBを使ってプールグッズ、子ども達のリュック、サイズアウトしたアウターを収納しています。 クローゼットのバーには旦那さんのスーツ、コート、ハンガー掛けしておきたい子供服を掛けています。 フィッツユニットケースを使って、子供服をサイズ別に収納しています。
2階のファミリークローゼットとして使用している洋室です。 ここには上段にIKEAのSKUBBを使ってプールグッズ、子ども達のリュック、サイズアウトしたアウターを収納しています。 クローゼットのバーには旦那さんのスーツ、コート、ハンガー掛けしておきたい子供服を掛けています。 フィッツユニットケースを使って、子供服をサイズ別に収納しています。
rumi
rumi
家族
yamazen_shopさんの実例写真
広い空間の押入れは、まずは仕切ることが大事です。 縦横伸縮タイプの整理棚なら、しまいたいモノに合わせて ピッタリのスペースが確保できますね。 お布団や収納ケースの上や下を活用して、スッキリ収納の手助けをしてくれます。 詳細はinstagramでもご紹介中です。 https://www.instagram.com/p/Cckmw1yr0i7/
広い空間の押入れは、まずは仕切ることが大事です。 縦横伸縮タイプの整理棚なら、しまいたいモノに合わせて ピッタリのスペースが確保できますね。 お布団や収納ケースの上や下を活用して、スッキリ収納の手助けをしてくれます。 詳細はinstagramでもご紹介中です。 https://www.instagram.com/p/Cckmw1yr0i7/
yamazen_shop
yamazen_shop
シェア
spacecat_369さんの実例写真
クローゼットの収納見直し& 衣替えして夏バージョンにしました 1LDK 40㎡の我が家の 唯一の収納です 大きく①〜⑤にゾーン分けして 収納しています ①旦那の衣類ゾーンには 旦那の普段着る服 仕事着 オフシーズンの衣類 DVDやCDなどの小物 アイロンを収納 ②キャリーケース×2の中には 私と息子のオフシーズンの衣類 使用していないカーテン 滅多に見ない思い出として残している物を収納 ③息子の衣類ゾーンには 息子の衣類 ブランケット類 予備のタオル 奥には冬用の布団や毛布を圧縮して収納 ④私の衣類ゾーンには 私の普段着 仕事関係の物 バッグ 保存用の書類 大きめのDIY用品 奥にファンヒーターを収納 ⑤ストックゾーンには まとめ買いした消耗品のストック 奥に旅行用品 この家では使わない物 使用していない部品等を収納 唯一の収納に物がギチギチに詰まって 使いにくくならないように 定期的に見直して調整しています
クローゼットの収納見直し& 衣替えして夏バージョンにしました 1LDK 40㎡の我が家の 唯一の収納です 大きく①〜⑤にゾーン分けして 収納しています ①旦那の衣類ゾーンには 旦那の普段着る服 仕事着 オフシーズンの衣類 DVDやCDなどの小物 アイロンを収納 ②キャリーケース×2の中には 私と息子のオフシーズンの衣類 使用していないカーテン 滅多に見ない思い出として残している物を収納 ③息子の衣類ゾーンには 息子の衣類 ブランケット類 予備のタオル 奥には冬用の布団や毛布を圧縮して収納 ④私の衣類ゾーンには 私の普段着 仕事関係の物 バッグ 保存用の書類 大きめのDIY用品 奥にファンヒーターを収納 ⑤ストックゾーンには まとめ買いした消耗品のストック 奥に旅行用品 この家では使わない物 使用していない部品等を収納 唯一の収納に物がギチギチに詰まって 使いにくくならないように 定期的に見直して調整しています
spacecat_369
spacecat_369
1LDK | 家族
jimiさんの実例写真
令和元年.10.26 子供服、引き出し収納やめました。 畳まなくなってラク〜に(o^^o) ぜ〜んぶハンガー収納にして、下段がオンシーズン、上段がオフシーズン。 右半分が長男、左半分が次男、それぞれの身長に合わせてサイドにあるボックスとワゴンで幼稚園のお支度セットが置いてあります。
令和元年.10.26 子供服、引き出し収納やめました。 畳まなくなってラク〜に(o^^o) ぜ〜んぶハンガー収納にして、下段がオンシーズン、上段がオフシーズン。 右半分が長男、左半分が次男、それぞれの身長に合わせてサイドにあるボックスとワゴンで幼稚園のお支度セットが置いてあります。
jimi
jimi
家族
tommy93さんの実例写真
中1と小4姉妹のクローゼット 左がオンシーズン 今着ている服 右がオフシーズン 厚手の服は天袋に置いてます 衣替えも横の服を入れ替えるだけ
中1と小4姉妹のクローゼット 左がオンシーズン 今着ている服 右がオフシーズン 厚手の服は天袋に置いてます 衣替えも横の服を入れ替えるだけ
tommy93
tommy93
家族
kotikkoさんの実例写真
寝室横のWIC。 現在は夫婦のオフシーズン衣類などを収納し、オンシーズン衣類は1階のリビング横WICへ。
寝室横のWIC。 現在は夫婦のオフシーズン衣類などを収納し、オンシーズン衣類は1階のリビング横WICへ。
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
chihiro.h.nさんの実例写真
2×4¥880
趣味の着物やオフシーズンのものを棚にまとめました。
趣味の着物やオフシーズンのものを棚にまとめました。
chihiro.h.n
chihiro.h.n
3DK | 家族
chappiさんの実例写真
クローゼット上段にはオフシーズンの服などをプレンティボックスに。 その上にはワッツのPPBAC♩
クローゼット上段にはオフシーズンの服などをプレンティボックスに。 その上にはワッツのPPBAC♩
chappi
chappi
3K | 家族
r_._naさんの実例写真
寝室 my closet ♡
寝室 my closet ♡
r_._na
r_._na
3LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます^_^ 今朝は5時半から庭の草むしりをして、既にヘロヘロです😂 クーラー前の涼しいソファで、程なく朝寝する模様、、、笑 明日は食器を出せる資源ゴミの日なので、食器棚下段の、長らく使っていない器を処分することにしました。 この下段は、オフシーズンの食器(今ならマグカップや汁椀)や、大皿、土鍋、キャセロール鍋、ランチョンマットなどを収納しています。 余白はできなかったけど、処分して少しだけスッキリしました^_^
おはようございます^_^ 今朝は5時半から庭の草むしりをして、既にヘロヘロです😂 クーラー前の涼しいソファで、程なく朝寝する模様、、、笑 明日は食器を出せる資源ゴミの日なので、食器棚下段の、長らく使っていない器を処分することにしました。 この下段は、オフシーズンの食器(今ならマグカップや汁椀)や、大皿、土鍋、キャセロール鍋、ランチョンマットなどを収納しています。 余白はできなかったけど、処分して少しだけスッキリしました^_^
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
Asaminさんの実例写真
今のお家の玄関は、激狭。 下駄箱も、激狭。 靴は1人、4〜5足分しか入らないので 必然的にオンシーズンのものだけ。 オフシーズンのものは、クローゼットに収納しています。 よく履く靴って限られるので 思ったより不便ではなくてよかった☺︎ 小さなホウキは、玄関のたたきを ささっと掃除するのにとっても便利。
今のお家の玄関は、激狭。 下駄箱も、激狭。 靴は1人、4〜5足分しか入らないので 必然的にオンシーズンのものだけ。 オフシーズンのものは、クローゼットに収納しています。 よく履く靴って限られるので 思ったより不便ではなくてよかった☺︎ 小さなホウキは、玄関のたたきを ささっと掃除するのにとっても便利。
Asamin
Asamin
2LDK | 家族
ROMAさんの実例写真
ホームコーディの寝具セットのモニター。 息子もツルツルして気持ちよくて快適だったそうです。 寝てる時に鼻血を出しやすく さっそく鼻血を付けてしまいましたが、、 洗濯で綺麗に取れました😊 ベッドパッド付きなので 寝ててもズレにくくサイドの生地は薄手なので 畳んでも嵩張らないところもいいです♡
ホームコーディの寝具セットのモニター。 息子もツルツルして気持ちよくて快適だったそうです。 寝てる時に鼻血を出しやすく さっそく鼻血を付けてしまいましたが、、 洗濯で綺麗に取れました😊 ベッドパッド付きなので 寝ててもズレにくくサイドの生地は薄手なので 畳んでも嵩張らないところもいいです♡
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
kanachさんの実例写真
娘の今シーズンの洋服掛け。ワンピースなど丈が長いものは吊るして、棚の上の段にはタオルやガーゼ。下の段には、トップスとボトムスをそれぞれ分けて収納。オフシーズンのものは、このほかに収納ケース二つ分あります…狭い家だから、さみしいけど全部はとっておけないな( ͒˃̩̩⌂˂̩̩ ͒)
娘の今シーズンの洋服掛け。ワンピースなど丈が長いものは吊るして、棚の上の段にはタオルやガーゼ。下の段には、トップスとボトムスをそれぞれ分けて収納。オフシーズンのものは、このほかに収納ケース二つ分あります…狭い家だから、さみしいけど全部はとっておけないな( ͒˃̩̩⌂˂̩̩ ͒)
kanach
kanach
家族
yumegu8さんの実例写真
ユアサプライムス様の"コンパクトに収納出来る扇風機"のモニターをさせて頂いてます🙇 長女👧が「軽~い⤴︎」と言いながら自分の部屋へ持っていきました🤭 只今テスト期間中でして✍💦 勉強中も寝ている時も"音が静かだから全然気にならなかったよ!!”って報告してくれました😊💡‬ 実際今使っている扇風機やサーキュレーターと比べて静音です🤗 そして【2.3枚目】の収納時には高さがわすか14cmまでコンパクトになります✨ 扇風機はオフシーズンの時、収納幅をとる為困っていたので💦入っていた箱に入れて収納すれば重ねたり並べてもさほど嵩張らないのでもう1台欲しいな✨と思いました😳 モニターは最後となりますがさりげなくまた登場するかもしれません🥰 大切に使わさせて頂きます✨ お付き合いくださりありがとうございました🙇🏻‍♀️
ユアサプライムス様の"コンパクトに収納出来る扇風機"のモニターをさせて頂いてます🙇 長女👧が「軽~い⤴︎」と言いながら自分の部屋へ持っていきました🤭 只今テスト期間中でして✍💦 勉強中も寝ている時も"音が静かだから全然気にならなかったよ!!”って報告してくれました😊💡‬ 実際今使っている扇風機やサーキュレーターと比べて静音です🤗 そして【2.3枚目】の収納時には高さがわすか14cmまでコンパクトになります✨ 扇風機はオフシーズンの時、収納幅をとる為困っていたので💦入っていた箱に入れて収納すれば重ねたり並べてもさほど嵩張らないのでもう1台欲しいな✨と思いました😳 モニターは最後となりますがさりげなくまた登場するかもしれません🥰 大切に使わさせて頂きます✨ お付き合いくださりありがとうございました🙇🏻‍♀️
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
yukinoさんの実例写真
こんばんは〜(о´∀`о) 連休中に冬靴を片付けました。 左側に写っている扉は作り付けのシューズボックス。 ここにはシーズンオフの靴を収納して、普段使いの靴はナチュラルキッチンの棚に並べてます。 床はテラコッタのクッションフロアを貼ってます♪
こんばんは〜(о´∀`о) 連休中に冬靴を片付けました。 左側に写っている扉は作り付けのシューズボックス。 ここにはシーズンオフの靴を収納して、普段使いの靴はナチュラルキッチンの棚に並べてます。 床はテラコッタのクッションフロアを貼ってます♪
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
chobisukeさんの実例写真
階段下のデッドスペースをわが家は収納場所として利用しています♪ 収納以外にもわたしの『好き💛』を集めた 私にとっては秘密基地のような空間です✨ なんせ階段下のスペースなのでそれはそれは小さな部屋です😊 食品もあれば趣味の道具もあったり お掃除グッズもあります! それと季節外れのリースや雑貨などなど 生活空間はスッキリすることを心がけていますが ここだけはこのごちゃごちゃが落ち着くんですよねぇ☺️
階段下のデッドスペースをわが家は収納場所として利用しています♪ 収納以外にもわたしの『好き💛』を集めた 私にとっては秘密基地のような空間です✨ なんせ階段下のスペースなのでそれはそれは小さな部屋です😊 食品もあれば趣味の道具もあったり お掃除グッズもあります! それと季節外れのリースや雑貨などなど 生活空間はスッキリすることを心がけていますが ここだけはこのごちゃごちゃが落ち着くんですよねぇ☺️
chobisuke
chobisuke
家族
mizo10さんの実例写真
冬休みなど長期のお休み前の子供たちは たくさんの荷物を抱えて、 とっても大変そう。 IKEAのエコバッグは 口が広いので子供でも出し入れしやすく、 肩にかけられるので、 個別に持ち帰るよりは楽です。 3サイズ展開なので、お子さんの体格に合わせて 持ちやすいサイズをお選びいただくと良いかと。 また、冬休みの間は 口をクリップで留めておけば、 モノトーンで視覚の邪魔にもなりにくい。 ※持ち手は内側に入れると尚スッキリ オフシーズンには畳んでしまえるのも 助かりますね。 以上、整理収納アドバイザーの子供用品収納のアイデアでした。 【詳細はブログにて】 https://ameblo.jp/kaeru3room/entry-12544246537.html
冬休みなど長期のお休み前の子供たちは たくさんの荷物を抱えて、 とっても大変そう。 IKEAのエコバッグは 口が広いので子供でも出し入れしやすく、 肩にかけられるので、 個別に持ち帰るよりは楽です。 3サイズ展開なので、お子さんの体格に合わせて 持ちやすいサイズをお選びいただくと良いかと。 また、冬休みの間は 口をクリップで留めておけば、 モノトーンで視覚の邪魔にもなりにくい。 ※持ち手は内側に入れると尚スッキリ オフシーズンには畳んでしまえるのも 助かりますね。 以上、整理収納アドバイザーの子供用品収納のアイデアでした。 【詳細はブログにて】 https://ameblo.jp/kaeru3room/entry-12544246537.html
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
Mamiさんの実例写真
2階の寝室内に夫婦別々の3畳のウォークインクローゼットを作ったこと。 写真には写ってませんが 反対側にはオフシーズン家電や寝具関係を収納する2畳ほどのWICも作りました。 もう6年経ちますが新築当初は内覧会で大好評でした♡ 今でも新築建てる方にはオススメしている間取りです(*˙˘˙*)
2階の寝室内に夫婦別々の3畳のウォークインクローゼットを作ったこと。 写真には写ってませんが 反対側にはオフシーズン家電や寝具関係を収納する2畳ほどのWICも作りました。 もう6年経ちますが新築当初は内覧会で大好評でした♡ 今でも新築建てる方にはオススメしている間取りです(*˙˘˙*)
Mami
Mami
4LDK | 家族
haniwaさんの実例写真
私の洋服収納です。今のところこれで全部です。シングルのハンガーラックに掛けられる分だけと決めています。右から冠婚葬祭、オフシーズン服、時々着る服、普段着と並んでます。出し入れは基本左側から行い、右に行くにつれてあまり着なくなった服が寄っていきます。洋服の見直しのときは普段着エリアの右側をチェックします。
私の洋服収納です。今のところこれで全部です。シングルのハンガーラックに掛けられる分だけと決めています。右から冠婚葬祭、オフシーズン服、時々着る服、普段着と並んでます。出し入れは基本左側から行い、右に行くにつれてあまり着なくなった服が寄っていきます。洋服の見直しのときは普段着エリアの右側をチェックします。
haniwa
haniwa
家族
cafe0415hさんの実例写真
好きな風景のイベント参加です。 つい先日晴れた日にとった写真。 リビングの一角に見せる収納として冬はオフシーズンの旦那氏の趣味のロードバイクやスケボー、家族の趣味の登山グッズなどがかけられている1面。 趣味のものがリビングからいつも見えているとハッピーな気分になれると旦那氏もご満悦のこの光景です。
好きな風景のイベント参加です。 つい先日晴れた日にとった写真。 リビングの一角に見せる収納として冬はオフシーズンの旦那氏の趣味のロードバイクやスケボー、家族の趣味の登山グッズなどがかけられている1面。 趣味のものがリビングからいつも見えているとハッピーな気分になれると旦那氏もご満悦のこの光景です。
cafe0415h
cafe0415h
家族

整理収納 オフシーズンが気になるあなたにおすすめ

整理収納 オフシーズンの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ