食器洗剤ディスペンサー

66枚の部屋写真から46枚をセレクト
1ove0v01oveさんの実例写真
3coins食器洗剤ディスペンサー★★ 片手で楽々(^^)簡単でオシャレです♡☺︎
3coins食器洗剤ディスペンサー★★ 片手で楽々(^^)簡単でオシャレです♡☺︎
1ove0v01ove
1ove0v01ove
4LDK | 家族
tan5さんの実例写真
キャンドゥで食器洗剤用ディスペンサーを購入してみました。片手で押すだけで洗剤が出るタイプ! 今までは3coinsの片手で押すタイプを使っていましたがボトルタイプなので洗剤が少なくなると不安定になってよく倒れてました。 これなら倒れることもなくなるしスポンジを置くスペースもあるのでいいかなと思っています(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
キャンドゥで食器洗剤用ディスペンサーを購入してみました。片手で押すだけで洗剤が出るタイプ! 今までは3coinsの片手で押すタイプを使っていましたがボトルタイプなので洗剤が少なくなると不安定になってよく倒れてました。 これなら倒れることもなくなるしスポンジを置くスペースもあるのでいいかなと思っています(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
tan5
tan5
4LDK | 家族
roenさんの実例写真
       LAKOLE ちょうどこの間LAKOLEで買い物してました。          ꫛꫀꪝ⟡.꙳ 食器洗剤を2つ使い分け使用してるので ディスペンサーの容器の色違いは助かります。 食器も洗う時に手が滑りよく割るので 足りないサイズを4枚づつ マッドな質感でシンプルなタイプを購入。 どちらも良きでした〜(* ¨̮ *)
       LAKOLE ちょうどこの間LAKOLEで買い物してました。          ꫛꫀꪝ⟡.꙳ 食器洗剤を2つ使い分け使用してるので ディスペンサーの容器の色違いは助かります。 食器も洗う時に手が滑りよく割るので 足りないサイズを4枚づつ マッドな質感でシンプルなタイプを購入。 どちらも良きでした〜(* ¨̮ *)
roen
roen
家族
mika_さんの実例写真
AWESOME STORE で購入した、ガラス瓶のディスペンサー 食器洗剤、消毒用アルコール液、ハンドソープ入れました。 ステンレスキッチンに雰囲気ピッタリ(✿´ ꒳ ` )
AWESOME STORE で購入した、ガラス瓶のディスペンサー 食器洗剤、消毒用アルコール液、ハンドソープ入れました。 ステンレスキッチンに雰囲気ピッタリ(✿´ ꒳ ` )
mika_
mika_
家族
maonaさんの実例写真
3コインズの食器洗剤用ディスペンサー、買ってみました^_^上から片手でスポンジを押して使えて便利です^_^見た目も可愛い❤️ ミトンはダイソーのもの。普通の半分くらいの大きさで使いやすそう。 猫のメラミンスポンジもダイソーです。
3コインズの食器洗剤用ディスペンサー、買ってみました^_^上から片手でスポンジを押して使えて便利です^_^見た目も可愛い❤️ ミトンはダイソーのもの。普通の半分くらいの大きさで使いやすそう。 猫のメラミンスポンジもダイソーです。
maona
maona
4LDK | 家族
rikomiさんの実例写真
食器用洗剤ディスペンサー🧴 洗剤が1㍑も入ります🤭 スポンジを置いてプッシュ🧽 横にはハンドソープを置いています! 一か所にまとめることができました♡
食器用洗剤ディスペンサー🧴 洗剤が1㍑も入ります🤭 スポンジを置いてプッシュ🧽 横にはハンドソープを置いています! 一か所にまとめることができました♡
rikomi
rikomi
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
我が家の台所で使っているお気に入り。 ★フランフランの食器洗剤ディスペンサーはスポンジを置くところがあって、スポンジラック要らず。 丸い形で陶器製ですが、安定性はバッチリで、ポンプもしっかりしています。 ★シルバーのスポンジがセットで付いてきますが、今、使っているのは 友人がお裾分けしてくれて知ったサンサンスポンジ。 とても丈夫でおそろしいほど長持ち。💪 泡立ちよいので洗剤は少量で済みますし、水切れよく乾きやすいので、衛生面も安心です。 ★以前は突っ張り棒に掛けていたタオルですが、棒がずれてくるので突っ込むだけのタオルホルダーに。 off&onという雑貨屋で300円ほどで購入しましたが、吸盤がしっかりしていて壁から落ちることもなく、タオルをはめる部分はゴム製なのでタオルをぐいっと引っ張っても壊れず、タオルもほつれずです。✨
我が家の台所で使っているお気に入り。 ★フランフランの食器洗剤ディスペンサーはスポンジを置くところがあって、スポンジラック要らず。 丸い形で陶器製ですが、安定性はバッチリで、ポンプもしっかりしています。 ★シルバーのスポンジがセットで付いてきますが、今、使っているのは 友人がお裾分けしてくれて知ったサンサンスポンジ。 とても丈夫でおそろしいほど長持ち。💪 泡立ちよいので洗剤は少量で済みますし、水切れよく乾きやすいので、衛生面も安心です。 ★以前は突っ張り棒に掛けていたタオルですが、棒がずれてくるので突っ込むだけのタオルホルダーに。 off&onという雑貨屋で300円ほどで購入しましたが、吸盤がしっかりしていて壁から落ちることもなく、タオルをはめる部分はゴム製なのでタオルをぐいっと引っ張っても壊れず、タオルもほつれずです。✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
tyr1225tyrさんの実例写真
冬到来ですかね❄️? せめてお家の中では夏を感じられるように 食器洗剤で🌊海のようなグラデーション✨ はよ夏よ来い😂🌈
冬到来ですかね❄️? せめてお家の中では夏を感じられるように 食器洗剤で🌊海のようなグラデーション✨ はよ夏よ来い😂🌈
tyr1225tyr
tyr1225tyr
3LDK | 家族
masoramiさんの実例写真
中身がわかる耐水シールを使っていても洗剤がこぼれて耐水シールが赤く滲むのでテプラと100均のシールで作ったものをラミネート加工してタグをつくってみました♫しばらくこれで様子をみます(o^^o)
中身がわかる耐水シールを使っていても洗剤がこぼれて耐水シールが赤く滲むのでテプラと100均のシールで作ったものをラミネート加工してタグをつくってみました♫しばらくこれで様子をみます(o^^o)
masorami
masorami
4LDK | 家族
kuminさんの実例写真
星型の食器洗剤ディスペンサー.·˖*✩⡱
星型の食器洗剤ディスペンサー.·˖*✩⡱
kumin
kumin
家族
waraihiroさんの実例写真
酸性水で除菌しているつもり
酸性水で除菌しているつもり
waraihiro
waraihiro
家族
tttbbbさんの実例写真
キッチンからの眺め。 最近のスポンジと食器洗剤の置き方はこんな感じ。 ディスポーザーの蓋はシンクの中です。
キッチンからの眺め。 最近のスポンジと食器洗剤の置き方はこんな感じ。 ディスポーザーの蓋はシンクの中です。
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
miwaさんの実例写真
何年も愛用してるスポンジ♥なかなかへたらないのでお気に入り( *^艸^) 2つ同時に新調したのでパチリ♪ 水周りは特に、お掃除しやすいようにシンプルにしてます(*^^*)/
何年も愛用してるスポンジ♥なかなかへたらないのでお気に入り( *^艸^) 2つ同時に新調したのでパチリ♪ 水周りは特に、お掃除しやすいようにシンプルにしてます(*^^*)/
miwa
miwa
3LDK | 家族
kaori_____nさんの実例写真
食器洗剤のディスペンサーをモノトーンに♡♡ もともと使ってたJOYの洗剤のラベルを外しセリアのシール貼って、キャップはダイソーのアクリル絵の具で黒くして、両サイドのセリア購入品も置いたら、10分もかからないくらいでモノトーンのシンクに♡♡ ちなみに右のはキレイキレイが入ってます!!笑
食器洗剤のディスペンサーをモノトーンに♡♡ もともと使ってたJOYの洗剤のラベルを外しセリアのシール貼って、キャップはダイソーのアクリル絵の具で黒くして、両サイドのセリア購入品も置いたら、10分もかからないくらいでモノトーンのシンクに♡♡ ちなみに右のはキレイキレイが入ってます!!笑
kaori_____n
kaori_____n
家族
cocoさんの実例写真
シンクを掃除しやすくするように 備え付けのラックを外して 食器洗剤とハンドソープのダブル自動ソープ購入。 充電式で自動めちゃ便利です! このまま壊れず長持ちして欲しい´д` スポンジを浮かせるUKIUKIを小(セリア)大(雑貨店)購入。吸盤だけど今のところ取れる気配なし。 *排水口カバーは撤去。 カバー掃除が面倒。人来る時だけ設置。 *シンク掃除はスポンジ使わず 排水口ネットを替えるタイミングで、新しいネットに洗剤つけてシンク内洗ってそのまま設置。 *掃除三角コーナーなるものはザルで代用。 使って洗って仕舞う。 *キッチンマット撤去。 掃除が面倒。 水切りはtowerの折り畳みの使ってます! 乾いたら仕舞ってます。
シンクを掃除しやすくするように 備え付けのラックを外して 食器洗剤とハンドソープのダブル自動ソープ購入。 充電式で自動めちゃ便利です! このまま壊れず長持ちして欲しい´д` スポンジを浮かせるUKIUKIを小(セリア)大(雑貨店)購入。吸盤だけど今のところ取れる気配なし。 *排水口カバーは撤去。 カバー掃除が面倒。人来る時だけ設置。 *シンク掃除はスポンジ使わず 排水口ネットを替えるタイミングで、新しいネットに洗剤つけてシンク内洗ってそのまま設置。 *掃除三角コーナーなるものはザルで代用。 使って洗って仕舞う。 *キッチンマット撤去。 掃除が面倒。 水切りはtowerの折り畳みの使ってます! 乾いたら仕舞ってます。
coco
coco
4LDK | 家族
ac728さんの実例写真
食器洗剤容器新調!! オートディスペンサーへ!! 以前はスリコのボトルに入れて使ってましたが、どうも水が溜まるのが気になって… 思い切って買い替えました!! 写真では伝わりにくいですが、質感がツルッとしていてスッキリしているので大満足です。 吐出量も4段階あるみたいなので洗剤の無駄遣いをせずにすむかな…。
食器洗剤容器新調!! オートディスペンサーへ!! 以前はスリコのボトルに入れて使ってましたが、どうも水が溜まるのが気になって… 思い切って買い替えました!! 写真では伝わりにくいですが、質感がツルッとしていてスッキリしているので大満足です。 吐出量も4段階あるみたいなので洗剤の無駄遣いをせずにすむかな…。
ac728
ac728
3LDK | 家族
mi_iさんの実例写真
ニトリで気になってたセンサー付きのソースディスペンサーを購入♡ 汚れなくっていいです
ニトリで気になってたセンサー付きのソースディスペンサーを購入♡ 汚れなくっていいです
mi_i
mi_i
4LDK | 家族
Rieさんの実例写真
Rie
Rie
3LDK | 家族
mimi.lifeさんの実例写真
スリコのKITINTOシリーズの、食器洗剤ボトルと泡スプレー愛用してます。 どんなジャンルのインテリアにも合うデザインが良い感じだし使いやすいです𓂃 𓈒 𓂂𓏸
スリコのKITINTOシリーズの、食器洗剤ボトルと泡スプレー愛用してます。 どんなジャンルのインテリアにも合うデザインが良い感じだし使いやすいです𓂃 𓈒 𓂂𓏸
mimi.life
mimi.life
3LDK | 家族
haritakaさんの実例写真
おまけで付いてきた、kippisの食器洗剤用の容器☆ 全部で4種類ありました(о´∀`о) 我が家はシロクマにしました♡
おまけで付いてきた、kippisの食器洗剤用の容器☆ 全部で4種類ありました(о´∀`о) 我が家はシロクマにしました♡
haritaka
haritaka
4LDK | 家族
umi687さんの実例写真
umi687
umi687
1K | 一人暮らし
kumikkeyさんの実例写真
ハンドソープと食器洗剤 ディスペンサーを新調しました😙
ハンドソープと食器洗剤 ディスペンサーを新調しました😙
kumikkey
kumikkey
3K | 家族
korさんの実例写真
食器洗い洗剤のディスペンサー買いました🍽️ 料理中、手がベタベタだったりするとやっぱり触らないで出したいんですよね~😣 以前は電動のものも使っていたのですが、結構すぐ調子が悪くなる&量が一定なので少量欲しいときもったいない……ということでずっと探していて面白いディスペンサーを発見👀‼️ 単純な作りのディスペンサーですが、手動なので量が調節できて便利😆👍 浮かせて設置できるし、セットのスポンジホルダーも購入して水回りの掃除も楽になりそうです♡ スッキリして嬉しい✨✨
食器洗い洗剤のディスペンサー買いました🍽️ 料理中、手がベタベタだったりするとやっぱり触らないで出したいんですよね~😣 以前は電動のものも使っていたのですが、結構すぐ調子が悪くなる&量が一定なので少量欲しいときもったいない……ということでずっと探していて面白いディスペンサーを発見👀‼️ 単純な作りのディスペンサーですが、手動なので量が調節できて便利😆👍 浮かせて設置できるし、セットのスポンジホルダーも購入して水回りの掃除も楽になりそうです♡ スッキリして嬉しい✨✨
kor
kor
3LDK | 家族
bambooさんの実例写真
おはようございます(*´╰╯`๓)♬ 今日はキッチンシンクから 以前のシンクpicでは台布巾(ダイソー)をシンク横に直置きしてたんだけど、昨日家にあったSeriaのタオル掛けに掛けてみた(*•̀ᴗ•́*) ここにタオル掛けあると夜のキッチンリセットの時にシンク後ろの壁を拭きにくいので付けてなかったのですが…試験的に(❁´ω`❁) この方が布巾の乾きも良さそうだし☆ 食器洗剤はカインズさんで買ったディスペンサーに入れてます♡ このディスペンサー色がお気に入り(*´ω`*) スポンジはサンサンスポンジを愛用♡ インフルエンザが流行ってるので手ピカスプレーも仲間入りしてます(´๑•_•๑) シンクはピカピカが気持ちいいねヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノ タオル掛け、なぜ家に余ってたかというと…、洗濯機横で使ってたものなんですねー(´>ω∂`) 洗濯機横をマグネットタオルバーに変えたので、余ってたんですねー。 洗濯機横picはまた後で! わー要らないとか言わないでー(´Д`)
おはようございます(*´╰╯`๓)♬ 今日はキッチンシンクから 以前のシンクpicでは台布巾(ダイソー)をシンク横に直置きしてたんだけど、昨日家にあったSeriaのタオル掛けに掛けてみた(*•̀ᴗ•́*) ここにタオル掛けあると夜のキッチンリセットの時にシンク後ろの壁を拭きにくいので付けてなかったのですが…試験的に(❁´ω`❁) この方が布巾の乾きも良さそうだし☆ 食器洗剤はカインズさんで買ったディスペンサーに入れてます♡ このディスペンサー色がお気に入り(*´ω`*) スポンジはサンサンスポンジを愛用♡ インフルエンザが流行ってるので手ピカスプレーも仲間入りしてます(´๑•_•๑) シンクはピカピカが気持ちいいねヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノ タオル掛け、なぜ家に余ってたかというと…、洗濯機横で使ってたものなんですねー(´>ω∂`) 洗濯機横をマグネットタオルバーに変えたので、余ってたんですねー。 洗濯機横picはまた後で! わー要らないとか言わないでー(´Д`)
bamboo
bamboo
4LDK | 家族
もっと見る

食器洗剤ディスペンサーの投稿一覧

46枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

食器洗剤ディスペンサー

66枚の部屋写真から46枚をセレクト
1ove0v01oveさんの実例写真
3coins食器洗剤ディスペンサー★★ 片手で楽々(^^)簡単でオシャレです♡☺︎
3coins食器洗剤ディスペンサー★★ 片手で楽々(^^)簡単でオシャレです♡☺︎
1ove0v01ove
1ove0v01ove
4LDK | 家族
tan5さんの実例写真
キャンドゥで食器洗剤用ディスペンサーを購入してみました。片手で押すだけで洗剤が出るタイプ! 今までは3coinsの片手で押すタイプを使っていましたがボトルタイプなので洗剤が少なくなると不安定になってよく倒れてました。 これなら倒れることもなくなるしスポンジを置くスペースもあるのでいいかなと思っています(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
キャンドゥで食器洗剤用ディスペンサーを購入してみました。片手で押すだけで洗剤が出るタイプ! 今までは3coinsの片手で押すタイプを使っていましたがボトルタイプなので洗剤が少なくなると不安定になってよく倒れてました。 これなら倒れることもなくなるしスポンジを置くスペースもあるのでいいかなと思っています(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
tan5
tan5
4LDK | 家族
roenさんの実例写真
       LAKOLE ちょうどこの間LAKOLEで買い物してました。          ꫛꫀꪝ⟡.꙳ 食器洗剤を2つ使い分け使用してるので ディスペンサーの容器の色違いは助かります。 食器も洗う時に手が滑りよく割るので 足りないサイズを4枚づつ マッドな質感でシンプルなタイプを購入。 どちらも良きでした〜(* ¨̮ *)
       LAKOLE ちょうどこの間LAKOLEで買い物してました。          ꫛꫀꪝ⟡.꙳ 食器洗剤を2つ使い分け使用してるので ディスペンサーの容器の色違いは助かります。 食器も洗う時に手が滑りよく割るので 足りないサイズを4枚づつ マッドな質感でシンプルなタイプを購入。 どちらも良きでした〜(* ¨̮ *)
roen
roen
家族
mika_さんの実例写真
AWESOME STORE で購入した、ガラス瓶のディスペンサー 食器洗剤、消毒用アルコール液、ハンドソープ入れました。 ステンレスキッチンに雰囲気ピッタリ(✿´ ꒳ ` )
AWESOME STORE で購入した、ガラス瓶のディスペンサー 食器洗剤、消毒用アルコール液、ハンドソープ入れました。 ステンレスキッチンに雰囲気ピッタリ(✿´ ꒳ ` )
mika_
mika_
家族
maonaさんの実例写真
3コインズの食器洗剤用ディスペンサー、買ってみました^_^上から片手でスポンジを押して使えて便利です^_^見た目も可愛い❤️ ミトンはダイソーのもの。普通の半分くらいの大きさで使いやすそう。 猫のメラミンスポンジもダイソーです。
3コインズの食器洗剤用ディスペンサー、買ってみました^_^上から片手でスポンジを押して使えて便利です^_^見た目も可愛い❤️ ミトンはダイソーのもの。普通の半分くらいの大きさで使いやすそう。 猫のメラミンスポンジもダイソーです。
maona
maona
4LDK | 家族
rikomiさんの実例写真
食器用洗剤ディスペンサー🧴 洗剤が1㍑も入ります🤭 スポンジを置いてプッシュ🧽 横にはハンドソープを置いています! 一か所にまとめることができました♡
食器用洗剤ディスペンサー🧴 洗剤が1㍑も入ります🤭 スポンジを置いてプッシュ🧽 横にはハンドソープを置いています! 一か所にまとめることができました♡
rikomi
rikomi
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
我が家の台所で使っているお気に入り。 ★フランフランの食器洗剤ディスペンサーはスポンジを置くところがあって、スポンジラック要らず。 丸い形で陶器製ですが、安定性はバッチリで、ポンプもしっかりしています。 ★シルバーのスポンジがセットで付いてきますが、今、使っているのは 友人がお裾分けしてくれて知ったサンサンスポンジ。 とても丈夫でおそろしいほど長持ち。💪 泡立ちよいので洗剤は少量で済みますし、水切れよく乾きやすいので、衛生面も安心です。 ★以前は突っ張り棒に掛けていたタオルですが、棒がずれてくるので突っ込むだけのタオルホルダーに。 off&onという雑貨屋で300円ほどで購入しましたが、吸盤がしっかりしていて壁から落ちることもなく、タオルをはめる部分はゴム製なのでタオルをぐいっと引っ張っても壊れず、タオルもほつれずです。✨
我が家の台所で使っているお気に入り。 ★フランフランの食器洗剤ディスペンサーはスポンジを置くところがあって、スポンジラック要らず。 丸い形で陶器製ですが、安定性はバッチリで、ポンプもしっかりしています。 ★シルバーのスポンジがセットで付いてきますが、今、使っているのは 友人がお裾分けしてくれて知ったサンサンスポンジ。 とても丈夫でおそろしいほど長持ち。💪 泡立ちよいので洗剤は少量で済みますし、水切れよく乾きやすいので、衛生面も安心です。 ★以前は突っ張り棒に掛けていたタオルですが、棒がずれてくるので突っ込むだけのタオルホルダーに。 off&onという雑貨屋で300円ほどで購入しましたが、吸盤がしっかりしていて壁から落ちることもなく、タオルをはめる部分はゴム製なのでタオルをぐいっと引っ張っても壊れず、タオルもほつれずです。✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
tyr1225tyrさんの実例写真
冬到来ですかね❄️? せめてお家の中では夏を感じられるように 食器洗剤で🌊海のようなグラデーション✨ はよ夏よ来い😂🌈
冬到来ですかね❄️? せめてお家の中では夏を感じられるように 食器洗剤で🌊海のようなグラデーション✨ はよ夏よ来い😂🌈
tyr1225tyr
tyr1225tyr
3LDK | 家族
masoramiさんの実例写真
中身がわかる耐水シールを使っていても洗剤がこぼれて耐水シールが赤く滲むのでテプラと100均のシールで作ったものをラミネート加工してタグをつくってみました♫しばらくこれで様子をみます(o^^o)
中身がわかる耐水シールを使っていても洗剤がこぼれて耐水シールが赤く滲むのでテプラと100均のシールで作ったものをラミネート加工してタグをつくってみました♫しばらくこれで様子をみます(o^^o)
masorami
masorami
4LDK | 家族
kuminさんの実例写真
星型の食器洗剤ディスペンサー.·˖*✩⡱
星型の食器洗剤ディスペンサー.·˖*✩⡱
kumin
kumin
家族
waraihiroさんの実例写真
酸性水で除菌しているつもり
酸性水で除菌しているつもり
waraihiro
waraihiro
家族
tttbbbさんの実例写真
キッチンからの眺め。 最近のスポンジと食器洗剤の置き方はこんな感じ。 ディスポーザーの蓋はシンクの中です。
キッチンからの眺め。 最近のスポンジと食器洗剤の置き方はこんな感じ。 ディスポーザーの蓋はシンクの中です。
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
miwaさんの実例写真
何年も愛用してるスポンジ♥なかなかへたらないのでお気に入り( *^艸^) 2つ同時に新調したのでパチリ♪ 水周りは特に、お掃除しやすいようにシンプルにしてます(*^^*)/
何年も愛用してるスポンジ♥なかなかへたらないのでお気に入り( *^艸^) 2つ同時に新調したのでパチリ♪ 水周りは特に、お掃除しやすいようにシンプルにしてます(*^^*)/
miwa
miwa
3LDK | 家族
kaori_____nさんの実例写真
食器洗剤のディスペンサーをモノトーンに♡♡ もともと使ってたJOYの洗剤のラベルを外しセリアのシール貼って、キャップはダイソーのアクリル絵の具で黒くして、両サイドのセリア購入品も置いたら、10分もかからないくらいでモノトーンのシンクに♡♡ ちなみに右のはキレイキレイが入ってます!!笑
食器洗剤のディスペンサーをモノトーンに♡♡ もともと使ってたJOYの洗剤のラベルを外しセリアのシール貼って、キャップはダイソーのアクリル絵の具で黒くして、両サイドのセリア購入品も置いたら、10分もかからないくらいでモノトーンのシンクに♡♡ ちなみに右のはキレイキレイが入ってます!!笑
kaori_____n
kaori_____n
家族
cocoさんの実例写真
シンクを掃除しやすくするように 備え付けのラックを外して 食器洗剤とハンドソープのダブル自動ソープ購入。 充電式で自動めちゃ便利です! このまま壊れず長持ちして欲しい´д` スポンジを浮かせるUKIUKIを小(セリア)大(雑貨店)購入。吸盤だけど今のところ取れる気配なし。 *排水口カバーは撤去。 カバー掃除が面倒。人来る時だけ設置。 *シンク掃除はスポンジ使わず 排水口ネットを替えるタイミングで、新しいネットに洗剤つけてシンク内洗ってそのまま設置。 *掃除三角コーナーなるものはザルで代用。 使って洗って仕舞う。 *キッチンマット撤去。 掃除が面倒。 水切りはtowerの折り畳みの使ってます! 乾いたら仕舞ってます。
シンクを掃除しやすくするように 備え付けのラックを外して 食器洗剤とハンドソープのダブル自動ソープ購入。 充電式で自動めちゃ便利です! このまま壊れず長持ちして欲しい´д` スポンジを浮かせるUKIUKIを小(セリア)大(雑貨店)購入。吸盤だけど今のところ取れる気配なし。 *排水口カバーは撤去。 カバー掃除が面倒。人来る時だけ設置。 *シンク掃除はスポンジ使わず 排水口ネットを替えるタイミングで、新しいネットに洗剤つけてシンク内洗ってそのまま設置。 *掃除三角コーナーなるものはザルで代用。 使って洗って仕舞う。 *キッチンマット撤去。 掃除が面倒。 水切りはtowerの折り畳みの使ってます! 乾いたら仕舞ってます。
coco
coco
4LDK | 家族
ac728さんの実例写真
食器洗剤容器新調!! オートディスペンサーへ!! 以前はスリコのボトルに入れて使ってましたが、どうも水が溜まるのが気になって… 思い切って買い替えました!! 写真では伝わりにくいですが、質感がツルッとしていてスッキリしているので大満足です。 吐出量も4段階あるみたいなので洗剤の無駄遣いをせずにすむかな…。
食器洗剤容器新調!! オートディスペンサーへ!! 以前はスリコのボトルに入れて使ってましたが、どうも水が溜まるのが気になって… 思い切って買い替えました!! 写真では伝わりにくいですが、質感がツルッとしていてスッキリしているので大満足です。 吐出量も4段階あるみたいなので洗剤の無駄遣いをせずにすむかな…。
ac728
ac728
3LDK | 家族
mi_iさんの実例写真
ニトリで気になってたセンサー付きのソースディスペンサーを購入♡ 汚れなくっていいです
ニトリで気になってたセンサー付きのソースディスペンサーを購入♡ 汚れなくっていいです
mi_i
mi_i
4LDK | 家族
Rieさんの実例写真
Rie
Rie
3LDK | 家族
mimi.lifeさんの実例写真
スリコのKITINTOシリーズの、食器洗剤ボトルと泡スプレー愛用してます。 どんなジャンルのインテリアにも合うデザインが良い感じだし使いやすいです𓂃 𓈒 𓂂𓏸
スリコのKITINTOシリーズの、食器洗剤ボトルと泡スプレー愛用してます。 どんなジャンルのインテリアにも合うデザインが良い感じだし使いやすいです𓂃 𓈒 𓂂𓏸
mimi.life
mimi.life
3LDK | 家族
haritakaさんの実例写真
おまけで付いてきた、kippisの食器洗剤用の容器☆ 全部で4種類ありました(о´∀`о) 我が家はシロクマにしました♡
おまけで付いてきた、kippisの食器洗剤用の容器☆ 全部で4種類ありました(о´∀`о) 我が家はシロクマにしました♡
haritaka
haritaka
4LDK | 家族
umi687さんの実例写真
umi687
umi687
1K | 一人暮らし
kumikkeyさんの実例写真
ハンドソープと食器洗剤 ディスペンサーを新調しました😙
ハンドソープと食器洗剤 ディスペンサーを新調しました😙
kumikkey
kumikkey
3K | 家族
korさんの実例写真
食器洗い洗剤のディスペンサー買いました🍽️ 料理中、手がベタベタだったりするとやっぱり触らないで出したいんですよね~😣 以前は電動のものも使っていたのですが、結構すぐ調子が悪くなる&量が一定なので少量欲しいときもったいない……ということでずっと探していて面白いディスペンサーを発見👀‼️ 単純な作りのディスペンサーですが、手動なので量が調節できて便利😆👍 浮かせて設置できるし、セットのスポンジホルダーも購入して水回りの掃除も楽になりそうです♡ スッキリして嬉しい✨✨
食器洗い洗剤のディスペンサー買いました🍽️ 料理中、手がベタベタだったりするとやっぱり触らないで出したいんですよね~😣 以前は電動のものも使っていたのですが、結構すぐ調子が悪くなる&量が一定なので少量欲しいときもったいない……ということでずっと探していて面白いディスペンサーを発見👀‼️ 単純な作りのディスペンサーですが、手動なので量が調節できて便利😆👍 浮かせて設置できるし、セットのスポンジホルダーも購入して水回りの掃除も楽になりそうです♡ スッキリして嬉しい✨✨
kor
kor
3LDK | 家族
bambooさんの実例写真
おはようございます(*´╰╯`๓)♬ 今日はキッチンシンクから 以前のシンクpicでは台布巾(ダイソー)をシンク横に直置きしてたんだけど、昨日家にあったSeriaのタオル掛けに掛けてみた(*•̀ᴗ•́*) ここにタオル掛けあると夜のキッチンリセットの時にシンク後ろの壁を拭きにくいので付けてなかったのですが…試験的に(❁´ω`❁) この方が布巾の乾きも良さそうだし☆ 食器洗剤はカインズさんで買ったディスペンサーに入れてます♡ このディスペンサー色がお気に入り(*´ω`*) スポンジはサンサンスポンジを愛用♡ インフルエンザが流行ってるので手ピカスプレーも仲間入りしてます(´๑•_•๑) シンクはピカピカが気持ちいいねヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノ タオル掛け、なぜ家に余ってたかというと…、洗濯機横で使ってたものなんですねー(´>ω∂`) 洗濯機横をマグネットタオルバーに変えたので、余ってたんですねー。 洗濯機横picはまた後で! わー要らないとか言わないでー(´Д`)
おはようございます(*´╰╯`๓)♬ 今日はキッチンシンクから 以前のシンクpicでは台布巾(ダイソー)をシンク横に直置きしてたんだけど、昨日家にあったSeriaのタオル掛けに掛けてみた(*•̀ᴗ•́*) ここにタオル掛けあると夜のキッチンリセットの時にシンク後ろの壁を拭きにくいので付けてなかったのですが…試験的に(❁´ω`❁) この方が布巾の乾きも良さそうだし☆ 食器洗剤はカインズさんで買ったディスペンサーに入れてます♡ このディスペンサー色がお気に入り(*´ω`*) スポンジはサンサンスポンジを愛用♡ インフルエンザが流行ってるので手ピカスプレーも仲間入りしてます(´๑•_•๑) シンクはピカピカが気持ちいいねヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノ タオル掛け、なぜ家に余ってたかというと…、洗濯機横で使ってたものなんですねー(´>ω∂`) 洗濯機横をマグネットタオルバーに変えたので、余ってたんですねー。 洗濯機横picはまた後で! わー要らないとか言わないでー(´Д`)
bamboo
bamboo
4LDK | 家族
もっと見る

食器洗剤ディスペンサーの投稿一覧

46枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ