洗って何度も使える

49枚の部屋写真から38枚をセレクト
krkrさんの実例写真
またまた、家の中でやめた事! 食器拭きなどのフキンをやめて「洗って使えるペーパータオル」に変えました! フキンだと、汚れが気になったり、消毒したりと意外と面倒で、このペーパータオルは凄いです! 普通のペーパータオルだと、すぐに破けたりすると思うのですが、これは、水に付けても、全然へっちゃらで、ギュッと絞れるんです! 最初はふきんとして食器拭きをしたら、後は洗って繰り返し何度でも使えるので経済的です。 洗って2〜3回使えると書いてありますが、私は10回くらい洗ってへたるまで使い倒します! 台ふきんにして、雑巾にして、最後にキッチン周りコンロなどの油汚れを拭き取って、ゴミ箱へ。 って感じでーす。 紙だから、すぐに乾くので朝に食器拭きをしても昼にはすっかり乾いてます。 しっかり吸収、破れにくい! ふきんのような不織布タオル! 61カット分で1つ、300円くらいだったと思います。 2カ月に1回買うくらいのペースですかねぇ ふきんの消毒などが面倒って思っている方は一度使ってみる価値ありです! 私も最初は様子見で使っていましたが、これを使い出したら、ふきん、雑巾は全く使わなくなりました。
またまた、家の中でやめた事! 食器拭きなどのフキンをやめて「洗って使えるペーパータオル」に変えました! フキンだと、汚れが気になったり、消毒したりと意外と面倒で、このペーパータオルは凄いです! 普通のペーパータオルだと、すぐに破けたりすると思うのですが、これは、水に付けても、全然へっちゃらで、ギュッと絞れるんです! 最初はふきんとして食器拭きをしたら、後は洗って繰り返し何度でも使えるので経済的です。 洗って2〜3回使えると書いてありますが、私は10回くらい洗ってへたるまで使い倒します! 台ふきんにして、雑巾にして、最後にキッチン周りコンロなどの油汚れを拭き取って、ゴミ箱へ。 って感じでーす。 紙だから、すぐに乾くので朝に食器拭きをしても昼にはすっかり乾いてます。 しっかり吸収、破れにくい! ふきんのような不織布タオル! 61カット分で1つ、300円くらいだったと思います。 2カ月に1回買うくらいのペースですかねぇ ふきんの消毒などが面倒って思っている方は一度使ってみる価値ありです! 私も最初は様子見で使っていましたが、これを使い出したら、ふきん、雑巾は全く使わなくなりました。
krkr
krkr
3LDK | 家族
macaronさんの実例写真
子供用の割れにくい食器。沢山あるのに可愛いのを見つけるとついつい買ってしまいます。 週末ダイソーで見つけたバンブー食器、軽くて割れにくいのとゆるカワなイラストで人気みたいです。
子供用の割れにくい食器。沢山あるのに可愛いのを見つけるとついつい買ってしまいます。 週末ダイソーで見つけたバンブー食器、軽くて割れにくいのとゆるカワなイラストで人気みたいです。
macaron
macaron
3LDK | 家族
bonitaさんの実例写真
セリアで見つけた『シリコン製歯磨き粉カバー』✨  歯茎が腫れやすい夫クン用の歯磨き粉の色が派手なのが気になってたので買ってみました。  真っ白になって爽やか〜✨✨✨  サイズに合わせて後ろで留めるだけ。  これなら何度も使えて良いかも☆
セリアで見つけた『シリコン製歯磨き粉カバー』✨  歯茎が腫れやすい夫クン用の歯磨き粉の色が派手なのが気になってたので買ってみました。  真っ白になって爽やか〜✨✨✨  サイズに合わせて後ろで留めるだけ。  これなら何度も使えて良いかも☆
bonita
bonita
4LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
地震対策として、ピアノをガムロックという耐震グッズで壁に固定しました。 効果はよく分からない部分もあるけど、とりあえず安心かな。
地震対策として、ピアノをガムロックという耐震グッズで壁に固定しました。 効果はよく分からない部分もあるけど、とりあえず安心かな。
mekichin
mekichin
家族
bu-bu-chanさんの実例写真
コーヒーメーカー¥6,880
サイフォン式珈琲メーカーで淹れる珈琲もいいね
サイフォン式珈琲メーカーで淹れる珈琲もいいね
bu-bu-chan
bu-bu-chan
家族
metronさんの実例写真
お菓子収納。かさばるお菓子は、袋から出し、IKEAのフリーザーバッグに種類ごとに入れて、フタ付きのIKEAのケースに収納。省スペースになります😊
お菓子収納。かさばるお菓子は、袋から出し、IKEAのフリーザーバッグに種類ごとに入れて、フタ付きのIKEAのケースに収納。省スペースになります😊
metron
metron
kanaさんの実例写真
先日編んだスプレーワイパーのシートですが、 実際に数回使ってみると、 もう少し厚みが欲しくなったので、 今度は二本どりで棒針でガーター編みで 作ってみました( ′ᴗ‵ *) ボリュームが3倍くらいに。 床の水拭き掃除が、ものすごくラク。 アクリルと水の力で脂汚れが洗剤ナシで取れます(ˊᗜˋ*)و しいて言えばやりすぎたらワックスも取れそうな勢い。 (ワックスも油だものね) これは床掃除が楽にキレイになるから、ハマりそう( *´艸`)
先日編んだスプレーワイパーのシートですが、 実際に数回使ってみると、 もう少し厚みが欲しくなったので、 今度は二本どりで棒針でガーター編みで 作ってみました( ′ᴗ‵ *) ボリュームが3倍くらいに。 床の水拭き掃除が、ものすごくラク。 アクリルと水の力で脂汚れが洗剤ナシで取れます(ˊᗜˋ*)و しいて言えばやりすぎたらワックスも取れそうな勢い。 (ワックスも油だものね) これは床掃除が楽にキレイになるから、ハマりそう( *´艸`)
kana
kana
家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
スリコの牛乳パックカバー‼ 可愛すぎる〜♡♡♡♡♡
スリコの牛乳パックカバー‼ 可愛すぎる〜♡♡♡♡♡
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
アース コバエがホイホイ 詰め替え用と、ハウス型の容器を使っています。 洗って何度でも、手持ちの容器でも使えます。 3回分と書いておるけど、匙加減次第? ベランダの植木鉢の周りに置いていたけど、先日、ボタナイスのモニターさせていただくとき、コバエにも種類があることを知り… これはショウジョウバエ、ノミバエ用で、いわゆる生ごみの周りに飛んでくるハエに効果があるとのことなので、室内で使うことにしました!
アース コバエがホイホイ 詰め替え用と、ハウス型の容器を使っています。 洗って何度でも、手持ちの容器でも使えます。 3回分と書いておるけど、匙加減次第? ベランダの植木鉢の周りに置いていたけど、先日、ボタナイスのモニターさせていただくとき、コバエにも種類があることを知り… これはショウジョウバエ、ノミバエ用で、いわゆる生ごみの周りに飛んでくるハエに効果があるとのことなので、室内で使うことにしました!
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Denchanさんの実例写真
わたしの生活を彩る雑貨は ヒノキのアロマディフューザー(生活の木)と瓦で出来ている大仏のアロマディフューザー。両方ともベッドまわりで愛用しています。 ヒノキのほうは精油瓶のキャップになっているので少し傾けるとオイルが染み込みます。大仏のほうは先日鎌倉散策で見つけたもので、上から数滴垂らして使うタイプ。後者は洗って何度も使えるので色々な精油が楽しめます。2つとも部屋中に広がらないので、自分のまわりだけで香りを楽しむ感じです。寝る前や朝方に柚子や金木犀の香りがふわっとしてくるとちょっと幸せな気分になります🌿
わたしの生活を彩る雑貨は ヒノキのアロマディフューザー(生活の木)と瓦で出来ている大仏のアロマディフューザー。両方ともベッドまわりで愛用しています。 ヒノキのほうは精油瓶のキャップになっているので少し傾けるとオイルが染み込みます。大仏のほうは先日鎌倉散策で見つけたもので、上から数滴垂らして使うタイプ。後者は洗って何度も使えるので色々な精油が楽しめます。2つとも部屋中に広がらないので、自分のまわりだけで香りを楽しむ感じです。寝る前や朝方に柚子や金木犀の香りがふわっとしてくるとちょっと幸せな気分になります🌿
Denchan
Denchan
家族
waniwaniさんの実例写真
掃除の回数を減らすのに効果的な、日常的なササっと掃除。 そしてササっと掃除をしやすくするために、浮かせる収納や引っかけ収納がわりと好きです。 洗面台のハンドソープも浮かせたいと長年思っていましたが、吸盤タイプは外れやすく、諦めかけていたその時、超強力両面テープ「鬼ピタ」に出会いました。 貼って剥がせて、洗って何度でも使えるという画期的な両面テープ。 早速、ボトルを貼り付け、ハンドソープをプッシュしてみましたが、びくともしません。👏 これで、洗面台のさっとひと拭きが更にスムーズに。✨
掃除の回数を減らすのに効果的な、日常的なササっと掃除。 そしてササっと掃除をしやすくするために、浮かせる収納や引っかけ収納がわりと好きです。 洗面台のハンドソープも浮かせたいと長年思っていましたが、吸盤タイプは外れやすく、諦めかけていたその時、超強力両面テープ「鬼ピタ」に出会いました。 貼って剥がせて、洗って何度でも使えるという画期的な両面テープ。 早速、ボトルを貼り付け、ハンドソープをプッシュしてみましたが、びくともしません。👏 これで、洗面台のさっとひと拭きが更にスムーズに。✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
koko_hikaさんの実例写真
海南特産家庭用品モニター投稿②-2 ○水ハネちょこっと拭き取りスポンジ ・水ハネ、水滴をサッと拭き取る吸水スポンジ。 ・プニプニで乾燥しても硬くならない。 ・絞ると吸水力が復活。 ・凹状の底面で、少ない設置面で立てて保管。 蛇口の水ハネを放置して白い水垢になる前に*ˊᵕˋ* キッチンの蛇口の水分をサッと吸水して、ピカピカキープ。ぷにっとした感じが可愛い♡
海南特産家庭用品モニター投稿②-2 ○水ハネちょこっと拭き取りスポンジ ・水ハネ、水滴をサッと拭き取る吸水スポンジ。 ・プニプニで乾燥しても硬くならない。 ・絞ると吸水力が復活。 ・凹状の底面で、少ない設置面で立てて保管。 蛇口の水ハネを放置して白い水垢になる前に*ˊᵕˋ* キッチンの蛇口の水分をサッと吸水して、ピカピカキープ。ぷにっとした感じが可愛い♡
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
akooさんの実例写真
台ふきん問題!! どうしてもすぐに汚れてしまうふきんを、洗って消毒して何日も使うというのがどうも苦手で… 噂に聞いた、ニトリのロール状のカット式台ふきんを買いました! この台ふきんは洗って何度も使えるそうですが、うちでは1日使ったらガス台まわりの油汚れや、キッチンの床などあらゆる汚れを拭いて、ポイっとします(^^) 42枚で190円! 色がちょっと…とかはありますが(^^; 他の使い捨てふきんより安いので気兼ねなく使えます。 これで台ふきん問題ともおさらばです(^o^)
台ふきん問題!! どうしてもすぐに汚れてしまうふきんを、洗って消毒して何日も使うというのがどうも苦手で… 噂に聞いた、ニトリのロール状のカット式台ふきんを買いました! この台ふきんは洗って何度も使えるそうですが、うちでは1日使ったらガス台まわりの油汚れや、キッチンの床などあらゆる汚れを拭いて、ポイっとします(^^) 42枚で190円! 色がちょっと…とかはありますが(^^; 他の使い捨てふきんより安いので気兼ねなく使えます。 これで台ふきん問題ともおさらばです(^o^)
akoo
akoo
家族
hiyupan88さんの実例写真
ベランダのサンシェードは両面テープタイプの取り付け金具を使用していますが、そのままだと剥がれてしまうので強力な粘着力のある両面テープを重ねて貼っています。万が一剥がれてしまっても洗えば何度でも繰り返し使えてとても便利。 今日は雨が降ったり止んだり変なお天気だったのでサンシェードはなし。強力だけど剥がせるのでサンシェードのシーズン終わったら取り付け金具も撤去し無かったことにしてます(^◇^;)
ベランダのサンシェードは両面テープタイプの取り付け金具を使用していますが、そのままだと剥がれてしまうので強力な粘着力のある両面テープを重ねて貼っています。万が一剥がれてしまっても洗えば何度でも繰り返し使えてとても便利。 今日は雨が降ったり止んだり変なお天気だったのでサンシェードはなし。強力だけど剥がせるのでサンシェードのシーズン終わったら取り付け金具も撤去し無かったことにしてます(^◇^;)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
Miyakoさんの実例写真
両手鍋¥2,750
油はね後の掃除が劇的に楽になりました~(⁎˃ᴗ˂⁎) 洗って何度でも使えるので経済的&お手入れ楽ちん♪
油はね後の掃除が劇的に楽になりました~(⁎˃ᴗ˂⁎) 洗って何度でも使えるので経済的&お手入れ楽ちん♪
Miyako
Miyako
3LDK | 家族
716NANAIROさんの実例写真
子供用ダブルガーゼ立体マスクをつくってまーすヾ(o´∀`o)ノ minne craftや
子供用ダブルガーゼ立体マスクをつくってまーすヾ(o´∀`o)ノ minne craftや
716NANAIRO
716NANAIRO
家族
sansyu_corpさんの実例写真
外で過ごす時間が心地いい季節になりました♪ ピクニックやアウトドア、お仕事中のお昼休憩など おにぎりやサンドイッチ メインのおかずをロールイートボックンロールに包み お外での楽しいランチタイムをお過ごしください∪*.。. o 広げてそのままランチョンマットとしてもお使い頂けます⭕️ 使い終わった後はコンパクトに畳んで持ち帰ることができるのでバッグの中で場所を取りません。 素材は乾きやすく衛生的♪ サッと汚れを拭き取ることができるのでお手入れも楽々です☺︎もちろん洗濯機の使用も可能です。 包むタイプで食材の大きさに合わせて柔軟に使うことができる ロールイートボックンロールはこちらです▼ https://www.sansyu-online.shop/item/000000000757?category_page_id=rolleat 3月18日にオープンしましたPOP UP SHOPからのお得情報はこちら! ●店舗限定アウトレット販売 ●期間中はSOSでも良いこと満載♪ ●土日出荷(一部商品に限り)が可能 皆様のお越しをお待ちしております! ================ ★SANSYU ONLINE SHOP ドイツ製・ドイツブランドの高品質・グッドデザインな商品を集めたお店です。ドイツ製の素晴らしいアイテムに出会ってください♪ 会員限定のお得なキャンペーンや特典も! https://www.sansyu-online.shop/ ================ ------------------ ☆POP UP SHOP! 場所 日比谷OKUROJI G13区画 開催日 3/18(土)~12月31日 営業時間 11:00~19:00 ※営業時間は都合により変更する場合があります。
外で過ごす時間が心地いい季節になりました♪ ピクニックやアウトドア、お仕事中のお昼休憩など おにぎりやサンドイッチ メインのおかずをロールイートボックンロールに包み お外での楽しいランチタイムをお過ごしください∪*.。. o 広げてそのままランチョンマットとしてもお使い頂けます⭕️ 使い終わった後はコンパクトに畳んで持ち帰ることができるのでバッグの中で場所を取りません。 素材は乾きやすく衛生的♪ サッと汚れを拭き取ることができるのでお手入れも楽々です☺︎もちろん洗濯機の使用も可能です。 包むタイプで食材の大きさに合わせて柔軟に使うことができる ロールイートボックンロールはこちらです▼ https://www.sansyu-online.shop/item/000000000757?category_page_id=rolleat 3月18日にオープンしましたPOP UP SHOPからのお得情報はこちら! ●店舗限定アウトレット販売 ●期間中はSOSでも良いこと満載♪ ●土日出荷(一部商品に限り)が可能 皆様のお越しをお待ちしております! ================ ★SANSYU ONLINE SHOP ドイツ製・ドイツブランドの高品質・グッドデザインな商品を集めたお店です。ドイツ製の素晴らしいアイテムに出会ってください♪ 会員限定のお得なキャンペーンや特典も! https://www.sansyu-online.shop/ ================ ------------------ ☆POP UP SHOP! 場所 日比谷OKUROJI G13区画 開催日 3/18(土)~12月31日 営業時間 11:00~19:00 ※営業時間は都合により変更する場合があります。
sansyu_corp
sansyu_corp
pinonさんの実例写真
最近のお気に入り スコッティ水あかスッキリクロス。 蛇口がピカピカになりました✨ シンクにも使ってます。 洗って何度も使えるので 魔法のクロスって勝手に呼んでます😊 ステンレスにリメイクシート貼っているんですが、水道の隙間に水が入るので前から気になっていたカビ防止マスキングテープを貼りました。 普通のマスキングより防水性が高く剥がれにくくていい感じです✨
最近のお気に入り スコッティ水あかスッキリクロス。 蛇口がピカピカになりました✨ シンクにも使ってます。 洗って何度も使えるので 魔法のクロスって勝手に呼んでます😊 ステンレスにリメイクシート貼っているんですが、水道の隙間に水が入るので前から気になっていたカビ防止マスキングテープを貼りました。 普通のマスキングより防水性が高く剥がれにくくていい感じです✨
pinon
pinon
3DK | 家族
kanamizukiさんの実例写真
kanamizuki
kanamizuki
家族
jpmumさんの実例写真
平日は朝ごはん作りの際に、夜ごはん分の野菜もまとめて切っておきます。 (帰宅してから切り始めると、できあがるまで息子が待てないので😅) あとはメイン食材と合わせて火を通すだけ!夜は包丁・まな板出さないので洗い物もラク🎶 以前は適当な器+ラップでしたが、平愛梨さんのインスタグラムで、バットを使っていたのを見て購入✨ フタが洗って使える分、ラップの消費が減りました😄
平日は朝ごはん作りの際に、夜ごはん分の野菜もまとめて切っておきます。 (帰宅してから切り始めると、できあがるまで息子が待てないので😅) あとはメイン食材と合わせて火を通すだけ!夜は包丁・まな板出さないので洗い物もラク🎶 以前は適当な器+ラップでしたが、平愛梨さんのインスタグラムで、バットを使っていたのを見て購入✨ フタが洗って使える分、ラップの消費が減りました😄
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
hinaさんの実例写真
今から脳内整理タイム。 整理中にお気に入りの物を見ながら考え事。 私の場合、深く考え過ぎることがあるので 気分転換も交えながらのんびりと… 昨日、セリアさんで見つけた北欧風の豆皿。 小さいけれどとっても可愛いし セリアって分からないくらいのクオリティ。 黒猫のステッカーはDAISOさん。 黒猫の表面がザラザラしていて スポンジや布巾をくっつけることができる 優れもの♪ それにこのステッカー 貼っても跡が残らなくて 洗えば何度でも使える!素敵アイテム^^* アルコールランプで暖まるダンボーを 横目に今からひと仕事頑張りますかˊᵕˋ
今から脳内整理タイム。 整理中にお気に入りの物を見ながら考え事。 私の場合、深く考え過ぎることがあるので 気分転換も交えながらのんびりと… 昨日、セリアさんで見つけた北欧風の豆皿。 小さいけれどとっても可愛いし セリアって分からないくらいのクオリティ。 黒猫のステッカーはDAISOさん。 黒猫の表面がザラザラしていて スポンジや布巾をくっつけることができる 優れもの♪ それにこのステッカー 貼っても跡が残らなくて 洗えば何度でも使える!素敵アイテム^^* アルコールランプで暖まるダンボーを 横目に今からひと仕事頑張りますかˊᵕˋ
hina
hina
2LDK | 家族
AONAさんの実例写真
最近お迎えしたガラス製ストロー🥤 カフェオレを飲む時や来客時に使うプラスチック製ストローを1回の使用だけで捨てるのが気になっていました💦 紙製ストローも試してみたものの、すぐにフニャフニャになり口当たりが気になってしまって😢 このガラス製ストローなら、お手入れブラシも付いていたので洗って何度も繰り返し使える👏✨✨ 割らないようにだけ注意して大事に使っていこうと思います☺️ 少しずつ脱プラ、SDGsに繋がると良いな🥰
最近お迎えしたガラス製ストロー🥤 カフェオレを飲む時や来客時に使うプラスチック製ストローを1回の使用だけで捨てるのが気になっていました💦 紙製ストローも試してみたものの、すぐにフニャフニャになり口当たりが気になってしまって😢 このガラス製ストローなら、お手入れブラシも付いていたので洗って何度も繰り返し使える👏✨✨ 割らないようにだけ注意して大事に使っていこうと思います☺️ 少しずつ脱プラ、SDGsに繋がると良いな🥰
AONA
AONA
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
我が家のお掃除アイテム まめいたさんのキッチンスティック 元々水筒のパッキンとか、お弁当箱のフタの溝とか洗う為の物。 でもウチでは細かい所のお掃除用にストックしています😊 これで巾木の上をスーっと撫でれば面白いように埃が取れるし、水や洗剤で濡らしてシーリング材の汚れの掃除にもとってもいいですよー😊 根がケチなので、洗って何度も使ってから捨ててます😅
我が家のお掃除アイテム まめいたさんのキッチンスティック 元々水筒のパッキンとか、お弁当箱のフタの溝とか洗う為の物。 でもウチでは細かい所のお掃除用にストックしています😊 これで巾木の上をスーっと撫でれば面白いように埃が取れるし、水や洗剤で濡らしてシーリング材の汚れの掃除にもとってもいいですよー😊 根がケチなので、洗って何度も使ってから捨ててます😅
yuko
yuko
kabu10さんの実例写真
私の必需品。 野菜保存のためのシリコンカバー。 野菜の切口はラップ保存が定番だけど このシリコンカバーをキュッとかぶせればOK。 洗って何度も使える点がとてもいい。 黄色はレモン 赤はリンゴ オレンジ(大)は蜜柑類 緑(大)は大根 オレンジ(小)は人参 緑(小)はきゅうり 素材別に色分けされてて ニコニコマークも可愛くてお気に入りです。 ………………私信……………… 昨日の隣の廃屋買取案件。 気に掛けてくださったRC’s friends of mine ! 本当にありがとうございました😭 皆さんの応援が追風になり大団円! タダ同然で譲られたけれど 廃屋の解体、竹・笹・杉などの伐採抜根と 次のハイレベルステージに向かいます。 ふぅ、年内に更地にできますように。 安く上がりますように。
私の必需品。 野菜保存のためのシリコンカバー。 野菜の切口はラップ保存が定番だけど このシリコンカバーをキュッとかぶせればOK。 洗って何度も使える点がとてもいい。 黄色はレモン 赤はリンゴ オレンジ(大)は蜜柑類 緑(大)は大根 オレンジ(小)は人参 緑(小)はきゅうり 素材別に色分けされてて ニコニコマークも可愛くてお気に入りです。 ………………私信……………… 昨日の隣の廃屋買取案件。 気に掛けてくださったRC’s friends of mine ! 本当にありがとうございました😭 皆さんの応援が追風になり大団円! タダ同然で譲られたけれど 廃屋の解体、竹・笹・杉などの伐採抜根と 次のハイレベルステージに向かいます。 ふぅ、年内に更地にできますように。 安く上がりますように。
kabu10
kabu10
家族
rinaさんの実例写真
イベント投稿です☺️ フローリングのお掃除に使っているお掃除シートです✨ 基本はドライシートを使いベタつきなどが気になる時はウエットシートを使っています✨ シートではないですが、マイクロファイバーのワイパー専用タオルは洗って何度でも使えるので重宝しています😁
イベント投稿です☺️ フローリングのお掃除に使っているお掃除シートです✨ 基本はドライシートを使いベタつきなどが気になる時はウエットシートを使っています✨ シートではないですが、マイクロファイバーのワイパー専用タオルは洗って何度でも使えるので重宝しています😁
rina
rina
4LDK | 家族
Margaret.Oさんの実例写真
キッチンのエコグッズ! ワークショップで自分で作ったエコラップは、使いかけの野菜🥕に良く使いってますが、殺菌効果もあって、ラップよりなんとなく日持ちする気がします☝️ シリコン保存バックはスタッシャーです!洗って何度も使用可能💯
キッチンのエコグッズ! ワークショップで自分で作ったエコラップは、使いかけの野菜🥕に良く使いってますが、殺菌効果もあって、ラップよりなんとなく日持ちする気がします☝️ シリコン保存バックはスタッシャーです!洗って何度も使用可能💯
Margaret.O
Margaret.O
1LDK | 家族
もっと見る

洗って何度も使えるの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗って何度も使える

49枚の部屋写真から38枚をセレクト
krkrさんの実例写真
またまた、家の中でやめた事! 食器拭きなどのフキンをやめて「洗って使えるペーパータオル」に変えました! フキンだと、汚れが気になったり、消毒したりと意外と面倒で、このペーパータオルは凄いです! 普通のペーパータオルだと、すぐに破けたりすると思うのですが、これは、水に付けても、全然へっちゃらで、ギュッと絞れるんです! 最初はふきんとして食器拭きをしたら、後は洗って繰り返し何度でも使えるので経済的です。 洗って2〜3回使えると書いてありますが、私は10回くらい洗ってへたるまで使い倒します! 台ふきんにして、雑巾にして、最後にキッチン周りコンロなどの油汚れを拭き取って、ゴミ箱へ。 って感じでーす。 紙だから、すぐに乾くので朝に食器拭きをしても昼にはすっかり乾いてます。 しっかり吸収、破れにくい! ふきんのような不織布タオル! 61カット分で1つ、300円くらいだったと思います。 2カ月に1回買うくらいのペースですかねぇ ふきんの消毒などが面倒って思っている方は一度使ってみる価値ありです! 私も最初は様子見で使っていましたが、これを使い出したら、ふきん、雑巾は全く使わなくなりました。
またまた、家の中でやめた事! 食器拭きなどのフキンをやめて「洗って使えるペーパータオル」に変えました! フキンだと、汚れが気になったり、消毒したりと意外と面倒で、このペーパータオルは凄いです! 普通のペーパータオルだと、すぐに破けたりすると思うのですが、これは、水に付けても、全然へっちゃらで、ギュッと絞れるんです! 最初はふきんとして食器拭きをしたら、後は洗って繰り返し何度でも使えるので経済的です。 洗って2〜3回使えると書いてありますが、私は10回くらい洗ってへたるまで使い倒します! 台ふきんにして、雑巾にして、最後にキッチン周りコンロなどの油汚れを拭き取って、ゴミ箱へ。 って感じでーす。 紙だから、すぐに乾くので朝に食器拭きをしても昼にはすっかり乾いてます。 しっかり吸収、破れにくい! ふきんのような不織布タオル! 61カット分で1つ、300円くらいだったと思います。 2カ月に1回買うくらいのペースですかねぇ ふきんの消毒などが面倒って思っている方は一度使ってみる価値ありです! 私も最初は様子見で使っていましたが、これを使い出したら、ふきん、雑巾は全く使わなくなりました。
krkr
krkr
3LDK | 家族
macaronさんの実例写真
子供用の割れにくい食器。沢山あるのに可愛いのを見つけるとついつい買ってしまいます。 週末ダイソーで見つけたバンブー食器、軽くて割れにくいのとゆるカワなイラストで人気みたいです。
子供用の割れにくい食器。沢山あるのに可愛いのを見つけるとついつい買ってしまいます。 週末ダイソーで見つけたバンブー食器、軽くて割れにくいのとゆるカワなイラストで人気みたいです。
macaron
macaron
3LDK | 家族
bonitaさんの実例写真
セリアで見つけた『シリコン製歯磨き粉カバー』✨  歯茎が腫れやすい夫クン用の歯磨き粉の色が派手なのが気になってたので買ってみました。  真っ白になって爽やか〜✨✨✨  サイズに合わせて後ろで留めるだけ。  これなら何度も使えて良いかも☆
セリアで見つけた『シリコン製歯磨き粉カバー』✨  歯茎が腫れやすい夫クン用の歯磨き粉の色が派手なのが気になってたので買ってみました。  真っ白になって爽やか〜✨✨✨  サイズに合わせて後ろで留めるだけ。  これなら何度も使えて良いかも☆
bonita
bonita
4LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
地震対策として、ピアノをガムロックという耐震グッズで壁に固定しました。 効果はよく分からない部分もあるけど、とりあえず安心かな。
地震対策として、ピアノをガムロックという耐震グッズで壁に固定しました。 効果はよく分からない部分もあるけど、とりあえず安心かな。
mekichin
mekichin
家族
bu-bu-chanさんの実例写真
コーヒーメーカー¥6,880
サイフォン式珈琲メーカーで淹れる珈琲もいいね
サイフォン式珈琲メーカーで淹れる珈琲もいいね
bu-bu-chan
bu-bu-chan
家族
metronさんの実例写真
お菓子収納。かさばるお菓子は、袋から出し、IKEAのフリーザーバッグに種類ごとに入れて、フタ付きのIKEAのケースに収納。省スペースになります😊
お菓子収納。かさばるお菓子は、袋から出し、IKEAのフリーザーバッグに種類ごとに入れて、フタ付きのIKEAのケースに収納。省スペースになります😊
metron
metron
kanaさんの実例写真
先日編んだスプレーワイパーのシートですが、 実際に数回使ってみると、 もう少し厚みが欲しくなったので、 今度は二本どりで棒針でガーター編みで 作ってみました( ′ᴗ‵ *) ボリュームが3倍くらいに。 床の水拭き掃除が、ものすごくラク。 アクリルと水の力で脂汚れが洗剤ナシで取れます(ˊᗜˋ*)و しいて言えばやりすぎたらワックスも取れそうな勢い。 (ワックスも油だものね) これは床掃除が楽にキレイになるから、ハマりそう( *´艸`)
先日編んだスプレーワイパーのシートですが、 実際に数回使ってみると、 もう少し厚みが欲しくなったので、 今度は二本どりで棒針でガーター編みで 作ってみました( ′ᴗ‵ *) ボリュームが3倍くらいに。 床の水拭き掃除が、ものすごくラク。 アクリルと水の力で脂汚れが洗剤ナシで取れます(ˊᗜˋ*)و しいて言えばやりすぎたらワックスも取れそうな勢い。 (ワックスも油だものね) これは床掃除が楽にキレイになるから、ハマりそう( *´艸`)
kana
kana
家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
スリコの牛乳パックカバー‼ 可愛すぎる〜♡♡♡♡♡
スリコの牛乳パックカバー‼ 可愛すぎる〜♡♡♡♡♡
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
アース コバエがホイホイ 詰め替え用と、ハウス型の容器を使っています。 洗って何度でも、手持ちの容器でも使えます。 3回分と書いておるけど、匙加減次第? ベランダの植木鉢の周りに置いていたけど、先日、ボタナイスのモニターさせていただくとき、コバエにも種類があることを知り… これはショウジョウバエ、ノミバエ用で、いわゆる生ごみの周りに飛んでくるハエに効果があるとのことなので、室内で使うことにしました!
アース コバエがホイホイ 詰め替え用と、ハウス型の容器を使っています。 洗って何度でも、手持ちの容器でも使えます。 3回分と書いておるけど、匙加減次第? ベランダの植木鉢の周りに置いていたけど、先日、ボタナイスのモニターさせていただくとき、コバエにも種類があることを知り… これはショウジョウバエ、ノミバエ用で、いわゆる生ごみの周りに飛んでくるハエに効果があるとのことなので、室内で使うことにしました!
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Denchanさんの実例写真
わたしの生活を彩る雑貨は ヒノキのアロマディフューザー(生活の木)と瓦で出来ている大仏のアロマディフューザー。両方ともベッドまわりで愛用しています。 ヒノキのほうは精油瓶のキャップになっているので少し傾けるとオイルが染み込みます。大仏のほうは先日鎌倉散策で見つけたもので、上から数滴垂らして使うタイプ。後者は洗って何度も使えるので色々な精油が楽しめます。2つとも部屋中に広がらないので、自分のまわりだけで香りを楽しむ感じです。寝る前や朝方に柚子や金木犀の香りがふわっとしてくるとちょっと幸せな気分になります🌿
わたしの生活を彩る雑貨は ヒノキのアロマディフューザー(生活の木)と瓦で出来ている大仏のアロマディフューザー。両方ともベッドまわりで愛用しています。 ヒノキのほうは精油瓶のキャップになっているので少し傾けるとオイルが染み込みます。大仏のほうは先日鎌倉散策で見つけたもので、上から数滴垂らして使うタイプ。後者は洗って何度も使えるので色々な精油が楽しめます。2つとも部屋中に広がらないので、自分のまわりだけで香りを楽しむ感じです。寝る前や朝方に柚子や金木犀の香りがふわっとしてくるとちょっと幸せな気分になります🌿
Denchan
Denchan
家族
waniwaniさんの実例写真
掃除の回数を減らすのに効果的な、日常的なササっと掃除。 そしてササっと掃除をしやすくするために、浮かせる収納や引っかけ収納がわりと好きです。 洗面台のハンドソープも浮かせたいと長年思っていましたが、吸盤タイプは外れやすく、諦めかけていたその時、超強力両面テープ「鬼ピタ」に出会いました。 貼って剥がせて、洗って何度でも使えるという画期的な両面テープ。 早速、ボトルを貼り付け、ハンドソープをプッシュしてみましたが、びくともしません。👏 これで、洗面台のさっとひと拭きが更にスムーズに。✨
掃除の回数を減らすのに効果的な、日常的なササっと掃除。 そしてササっと掃除をしやすくするために、浮かせる収納や引っかけ収納がわりと好きです。 洗面台のハンドソープも浮かせたいと長年思っていましたが、吸盤タイプは外れやすく、諦めかけていたその時、超強力両面テープ「鬼ピタ」に出会いました。 貼って剥がせて、洗って何度でも使えるという画期的な両面テープ。 早速、ボトルを貼り付け、ハンドソープをプッシュしてみましたが、びくともしません。👏 これで、洗面台のさっとひと拭きが更にスムーズに。✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
koko_hikaさんの実例写真
海南特産家庭用品モニター投稿②-2 ○水ハネちょこっと拭き取りスポンジ ・水ハネ、水滴をサッと拭き取る吸水スポンジ。 ・プニプニで乾燥しても硬くならない。 ・絞ると吸水力が復活。 ・凹状の底面で、少ない設置面で立てて保管。 蛇口の水ハネを放置して白い水垢になる前に*ˊᵕˋ* キッチンの蛇口の水分をサッと吸水して、ピカピカキープ。ぷにっとした感じが可愛い♡
海南特産家庭用品モニター投稿②-2 ○水ハネちょこっと拭き取りスポンジ ・水ハネ、水滴をサッと拭き取る吸水スポンジ。 ・プニプニで乾燥しても硬くならない。 ・絞ると吸水力が復活。 ・凹状の底面で、少ない設置面で立てて保管。 蛇口の水ハネを放置して白い水垢になる前に*ˊᵕˋ* キッチンの蛇口の水分をサッと吸水して、ピカピカキープ。ぷにっとした感じが可愛い♡
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
akooさんの実例写真
台ふきん問題!! どうしてもすぐに汚れてしまうふきんを、洗って消毒して何日も使うというのがどうも苦手で… 噂に聞いた、ニトリのロール状のカット式台ふきんを買いました! この台ふきんは洗って何度も使えるそうですが、うちでは1日使ったらガス台まわりの油汚れや、キッチンの床などあらゆる汚れを拭いて、ポイっとします(^^) 42枚で190円! 色がちょっと…とかはありますが(^^; 他の使い捨てふきんより安いので気兼ねなく使えます。 これで台ふきん問題ともおさらばです(^o^)
台ふきん問題!! どうしてもすぐに汚れてしまうふきんを、洗って消毒して何日も使うというのがどうも苦手で… 噂に聞いた、ニトリのロール状のカット式台ふきんを買いました! この台ふきんは洗って何度も使えるそうですが、うちでは1日使ったらガス台まわりの油汚れや、キッチンの床などあらゆる汚れを拭いて、ポイっとします(^^) 42枚で190円! 色がちょっと…とかはありますが(^^; 他の使い捨てふきんより安いので気兼ねなく使えます。 これで台ふきん問題ともおさらばです(^o^)
akoo
akoo
家族
hiyupan88さんの実例写真
ベランダのサンシェードは両面テープタイプの取り付け金具を使用していますが、そのままだと剥がれてしまうので強力な粘着力のある両面テープを重ねて貼っています。万が一剥がれてしまっても洗えば何度でも繰り返し使えてとても便利。 今日は雨が降ったり止んだり変なお天気だったのでサンシェードはなし。強力だけど剥がせるのでサンシェードのシーズン終わったら取り付け金具も撤去し無かったことにしてます(^◇^;)
ベランダのサンシェードは両面テープタイプの取り付け金具を使用していますが、そのままだと剥がれてしまうので強力な粘着力のある両面テープを重ねて貼っています。万が一剥がれてしまっても洗えば何度でも繰り返し使えてとても便利。 今日は雨が降ったり止んだり変なお天気だったのでサンシェードはなし。強力だけど剥がせるのでサンシェードのシーズン終わったら取り付け金具も撤去し無かったことにしてます(^◇^;)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
Miyakoさんの実例写真
油はね後の掃除が劇的に楽になりました~(⁎˃ᴗ˂⁎) 洗って何度でも使えるので経済的&お手入れ楽ちん♪
油はね後の掃除が劇的に楽になりました~(⁎˃ᴗ˂⁎) 洗って何度でも使えるので経済的&お手入れ楽ちん♪
Miyako
Miyako
3LDK | 家族
716NANAIROさんの実例写真
子供用ダブルガーゼ立体マスクをつくってまーすヾ(o´∀`o)ノ minne craftや
子供用ダブルガーゼ立体マスクをつくってまーすヾ(o´∀`o)ノ minne craftや
716NANAIRO
716NANAIRO
家族
sansyu_corpさんの実例写真
外で過ごす時間が心地いい季節になりました♪ ピクニックやアウトドア、お仕事中のお昼休憩など おにぎりやサンドイッチ メインのおかずをロールイートボックンロールに包み お外での楽しいランチタイムをお過ごしください∪*.。. o 広げてそのままランチョンマットとしてもお使い頂けます⭕️ 使い終わった後はコンパクトに畳んで持ち帰ることができるのでバッグの中で場所を取りません。 素材は乾きやすく衛生的♪ サッと汚れを拭き取ることができるのでお手入れも楽々です☺︎もちろん洗濯機の使用も可能です。 包むタイプで食材の大きさに合わせて柔軟に使うことができる ロールイートボックンロールはこちらです▼ https://www.sansyu-online.shop/item/000000000757?category_page_id=rolleat 3月18日にオープンしましたPOP UP SHOPからのお得情報はこちら! ●店舗限定アウトレット販売 ●期間中はSOSでも良いこと満載♪ ●土日出荷(一部商品に限り)が可能 皆様のお越しをお待ちしております! ================ ★SANSYU ONLINE SHOP ドイツ製・ドイツブランドの高品質・グッドデザインな商品を集めたお店です。ドイツ製の素晴らしいアイテムに出会ってください♪ 会員限定のお得なキャンペーンや特典も! https://www.sansyu-online.shop/ ================ ------------------ ☆POP UP SHOP! 場所 日比谷OKUROJI G13区画 開催日 3/18(土)~12月31日 営業時間 11:00~19:00 ※営業時間は都合により変更する場合があります。
外で過ごす時間が心地いい季節になりました♪ ピクニックやアウトドア、お仕事中のお昼休憩など おにぎりやサンドイッチ メインのおかずをロールイートボックンロールに包み お外での楽しいランチタイムをお過ごしください∪*.。. o 広げてそのままランチョンマットとしてもお使い頂けます⭕️ 使い終わった後はコンパクトに畳んで持ち帰ることができるのでバッグの中で場所を取りません。 素材は乾きやすく衛生的♪ サッと汚れを拭き取ることができるのでお手入れも楽々です☺︎もちろん洗濯機の使用も可能です。 包むタイプで食材の大きさに合わせて柔軟に使うことができる ロールイートボックンロールはこちらです▼ https://www.sansyu-online.shop/item/000000000757?category_page_id=rolleat 3月18日にオープンしましたPOP UP SHOPからのお得情報はこちら! ●店舗限定アウトレット販売 ●期間中はSOSでも良いこと満載♪ ●土日出荷(一部商品に限り)が可能 皆様のお越しをお待ちしております! ================ ★SANSYU ONLINE SHOP ドイツ製・ドイツブランドの高品質・グッドデザインな商品を集めたお店です。ドイツ製の素晴らしいアイテムに出会ってください♪ 会員限定のお得なキャンペーンや特典も! https://www.sansyu-online.shop/ ================ ------------------ ☆POP UP SHOP! 場所 日比谷OKUROJI G13区画 開催日 3/18(土)~12月31日 営業時間 11:00~19:00 ※営業時間は都合により変更する場合があります。
sansyu_corp
sansyu_corp
pinonさんの実例写真
最近のお気に入り スコッティ水あかスッキリクロス。 蛇口がピカピカになりました✨ シンクにも使ってます。 洗って何度も使えるので 魔法のクロスって勝手に呼んでます😊 ステンレスにリメイクシート貼っているんですが、水道の隙間に水が入るので前から気になっていたカビ防止マスキングテープを貼りました。 普通のマスキングより防水性が高く剥がれにくくていい感じです✨
最近のお気に入り スコッティ水あかスッキリクロス。 蛇口がピカピカになりました✨ シンクにも使ってます。 洗って何度も使えるので 魔法のクロスって勝手に呼んでます😊 ステンレスにリメイクシート貼っているんですが、水道の隙間に水が入るので前から気になっていたカビ防止マスキングテープを貼りました。 普通のマスキングより防水性が高く剥がれにくくていい感じです✨
pinon
pinon
3DK | 家族
kanamizukiさんの実例写真
kanamizuki
kanamizuki
家族
jpmumさんの実例写真
平日は朝ごはん作りの際に、夜ごはん分の野菜もまとめて切っておきます。 (帰宅してから切り始めると、できあがるまで息子が待てないので😅) あとはメイン食材と合わせて火を通すだけ!夜は包丁・まな板出さないので洗い物もラク🎶 以前は適当な器+ラップでしたが、平愛梨さんのインスタグラムで、バットを使っていたのを見て購入✨ フタが洗って使える分、ラップの消費が減りました😄
平日は朝ごはん作りの際に、夜ごはん分の野菜もまとめて切っておきます。 (帰宅してから切り始めると、できあがるまで息子が待てないので😅) あとはメイン食材と合わせて火を通すだけ!夜は包丁・まな板出さないので洗い物もラク🎶 以前は適当な器+ラップでしたが、平愛梨さんのインスタグラムで、バットを使っていたのを見て購入✨ フタが洗って使える分、ラップの消費が減りました😄
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
hinaさんの実例写真
今から脳内整理タイム。 整理中にお気に入りの物を見ながら考え事。 私の場合、深く考え過ぎることがあるので 気分転換も交えながらのんびりと… 昨日、セリアさんで見つけた北欧風の豆皿。 小さいけれどとっても可愛いし セリアって分からないくらいのクオリティ。 黒猫のステッカーはDAISOさん。 黒猫の表面がザラザラしていて スポンジや布巾をくっつけることができる 優れもの♪ それにこのステッカー 貼っても跡が残らなくて 洗えば何度でも使える!素敵アイテム^^* アルコールランプで暖まるダンボーを 横目に今からひと仕事頑張りますかˊᵕˋ
今から脳内整理タイム。 整理中にお気に入りの物を見ながら考え事。 私の場合、深く考え過ぎることがあるので 気分転換も交えながらのんびりと… 昨日、セリアさんで見つけた北欧風の豆皿。 小さいけれどとっても可愛いし セリアって分からないくらいのクオリティ。 黒猫のステッカーはDAISOさん。 黒猫の表面がザラザラしていて スポンジや布巾をくっつけることができる 優れもの♪ それにこのステッカー 貼っても跡が残らなくて 洗えば何度でも使える!素敵アイテム^^* アルコールランプで暖まるダンボーを 横目に今からひと仕事頑張りますかˊᵕˋ
hina
hina
2LDK | 家族
AONAさんの実例写真
最近お迎えしたガラス製ストロー🥤 カフェオレを飲む時や来客時に使うプラスチック製ストローを1回の使用だけで捨てるのが気になっていました💦 紙製ストローも試してみたものの、すぐにフニャフニャになり口当たりが気になってしまって😢 このガラス製ストローなら、お手入れブラシも付いていたので洗って何度も繰り返し使える👏✨✨ 割らないようにだけ注意して大事に使っていこうと思います☺️ 少しずつ脱プラ、SDGsに繋がると良いな🥰
最近お迎えしたガラス製ストロー🥤 カフェオレを飲む時や来客時に使うプラスチック製ストローを1回の使用だけで捨てるのが気になっていました💦 紙製ストローも試してみたものの、すぐにフニャフニャになり口当たりが気になってしまって😢 このガラス製ストローなら、お手入れブラシも付いていたので洗って何度も繰り返し使える👏✨✨ 割らないようにだけ注意して大事に使っていこうと思います☺️ 少しずつ脱プラ、SDGsに繋がると良いな🥰
AONA
AONA
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
我が家のお掃除アイテム まめいたさんのキッチンスティック 元々水筒のパッキンとか、お弁当箱のフタの溝とか洗う為の物。 でもウチでは細かい所のお掃除用にストックしています😊 これで巾木の上をスーっと撫でれば面白いように埃が取れるし、水や洗剤で濡らしてシーリング材の汚れの掃除にもとってもいいですよー😊 根がケチなので、洗って何度も使ってから捨ててます😅
我が家のお掃除アイテム まめいたさんのキッチンスティック 元々水筒のパッキンとか、お弁当箱のフタの溝とか洗う為の物。 でもウチでは細かい所のお掃除用にストックしています😊 これで巾木の上をスーっと撫でれば面白いように埃が取れるし、水や洗剤で濡らしてシーリング材の汚れの掃除にもとってもいいですよー😊 根がケチなので、洗って何度も使ってから捨ててます😅
yuko
yuko
kabu10さんの実例写真
私の必需品。 野菜保存のためのシリコンカバー。 野菜の切口はラップ保存が定番だけど このシリコンカバーをキュッとかぶせればOK。 洗って何度も使える点がとてもいい。 黄色はレモン 赤はリンゴ オレンジ(大)は蜜柑類 緑(大)は大根 オレンジ(小)は人参 緑(小)はきゅうり 素材別に色分けされてて ニコニコマークも可愛くてお気に入りです。 ………………私信……………… 昨日の隣の廃屋買取案件。 気に掛けてくださったRC’s friends of mine ! 本当にありがとうございました😭 皆さんの応援が追風になり大団円! タダ同然で譲られたけれど 廃屋の解体、竹・笹・杉などの伐採抜根と 次のハイレベルステージに向かいます。 ふぅ、年内に更地にできますように。 安く上がりますように。
私の必需品。 野菜保存のためのシリコンカバー。 野菜の切口はラップ保存が定番だけど このシリコンカバーをキュッとかぶせればOK。 洗って何度も使える点がとてもいい。 黄色はレモン 赤はリンゴ オレンジ(大)は蜜柑類 緑(大)は大根 オレンジ(小)は人参 緑(小)はきゅうり 素材別に色分けされてて ニコニコマークも可愛くてお気に入りです。 ………………私信……………… 昨日の隣の廃屋買取案件。 気に掛けてくださったRC’s friends of mine ! 本当にありがとうございました😭 皆さんの応援が追風になり大団円! タダ同然で譲られたけれど 廃屋の解体、竹・笹・杉などの伐採抜根と 次のハイレベルステージに向かいます。 ふぅ、年内に更地にできますように。 安く上がりますように。
kabu10
kabu10
家族
rinaさんの実例写真
イベント投稿です☺️ フローリングのお掃除に使っているお掃除シートです✨ 基本はドライシートを使いベタつきなどが気になる時はウエットシートを使っています✨ シートではないですが、マイクロファイバーのワイパー専用タオルは洗って何度でも使えるので重宝しています😁
イベント投稿です☺️ フローリングのお掃除に使っているお掃除シートです✨ 基本はドライシートを使いベタつきなどが気になる時はウエットシートを使っています✨ シートではないですが、マイクロファイバーのワイパー専用タオルは洗って何度でも使えるので重宝しています😁
rina
rina
4LDK | 家族
Margaret.Oさんの実例写真
キッチンのエコグッズ! ワークショップで自分で作ったエコラップは、使いかけの野菜🥕に良く使いってますが、殺菌効果もあって、ラップよりなんとなく日持ちする気がします☝️ シリコン保存バックはスタッシャーです!洗って何度も使用可能💯
キッチンのエコグッズ! ワークショップで自分で作ったエコラップは、使いかけの野菜🥕に良く使いってますが、殺菌効果もあって、ラップよりなんとなく日持ちする気がします☝️ シリコン保存バックはスタッシャーです!洗って何度も使用可能💯
Margaret.O
Margaret.O
1LDK | 家族
もっと見る

洗って何度も使えるの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ