RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

収納 冬物家電

87枚の部屋写真から48枚をセレクト
yuuさんの実例写真
我が家の冬物家電の収納☆ 押し入れの下段。山善さんの整理整頓のイベントで教えてもらった、手前と奥にわけて使う方法。 いつも手前のROOMSに普段の服を入れていますが、キャスターをつけて奥に季節家電をいれています♪年に二回、扇風機とヒーターを入れ換える時はコロコロ♪もとの箱はやちどぱりサイズがピッタリなので捨てずに使います。
我が家の冬物家電の収納☆ 押し入れの下段。山善さんの整理整頓のイベントで教えてもらった、手前と奥にわけて使う方法。 いつも手前のROOMSに普段の服を入れていますが、キャスターをつけて奥に季節家電をいれています♪年に二回、扇風機とヒーターを入れ換える時はコロコロ♪もとの箱はやちどぱりサイズがピッタリなので捨てずに使います。
yuu
yuu
3LDK | 家族
skhrさんの実例写真
前回のイベント、冬物家電の収納方法を見て、 まねっこさせてもらいました💫 スリコのクリアボックスにヒーターを‼︎ ヒーターは既に、片付けてたので、また出してとか頭になく、来年‼︎と思ってて😅 でも、スリコで、そーいえば‼︎と思い出したので、 入れ替えよう‼︎と思った時に、入れ替えました‼︎ ジャスト‼︎ シンデレラフィット‼︎ それも縦でも横にでも使えるなんて‼︎
前回のイベント、冬物家電の収納方法を見て、 まねっこさせてもらいました💫 スリコのクリアボックスにヒーターを‼︎ ヒーターは既に、片付けてたので、また出してとか頭になく、来年‼︎と思ってて😅 でも、スリコで、そーいえば‼︎と思い出したので、 入れ替えよう‼︎と思った時に、入れ替えました‼︎ ジャスト‼︎ シンデレラフィット‼︎ それも縦でも横にでも使えるなんて‼︎
skhr
skhr
家族
mohayaeteさんの実例写真
“冬物家電の収納方法”イベントに参加します。 これはRoomClipショッピングでゲットしたオムニウッティの白バケツです。 冬の間はこれを加湿器の台にしています。 ↓参考写真 https://roomclip.jp/photo/OFTu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 台にしてる冬の間は中身が空っぽ? ノンノン。 夏に使うサーキュレーターがインしています。 つまり暖かくなって加湿器がインしたらサーキュレーターがオンします。(ルー語かな?) バケツには加湿器orサーキュレーター本体、コード、説明書、メンテナンス道具もすっきり収まってホコリも入らないし最高です。 家電もバケツも白いから一体感もあり、悪目立ちしません。 これを収納と呼んでいいのか? 我が家くらい狭小だとクローゼットや押入れなどの収納スペースも限られていますので、こういうアイデアが必要になってきます。 出しっぱなしと収納の間というか。こういうのって名前がまだ無いですよね。 例えば冬布団を詰めてクッションにするカバーとかそれに当たると思うんですけど。 上手い名付けできたらタグ作りたいですね。 「シンデレラフィット」みたいなやつ。 「擬態収納」とか禍々しくて私は好きですけど流行んないわな。 思いついた方、アイデアください💡
“冬物家電の収納方法”イベントに参加します。 これはRoomClipショッピングでゲットしたオムニウッティの白バケツです。 冬の間はこれを加湿器の台にしています。 ↓参考写真 https://roomclip.jp/photo/OFTu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 台にしてる冬の間は中身が空っぽ? ノンノン。 夏に使うサーキュレーターがインしています。 つまり暖かくなって加湿器がインしたらサーキュレーターがオンします。(ルー語かな?) バケツには加湿器orサーキュレーター本体、コード、説明書、メンテナンス道具もすっきり収まってホコリも入らないし最高です。 家電もバケツも白いから一体感もあり、悪目立ちしません。 これを収納と呼んでいいのか? 我が家くらい狭小だとクローゼットや押入れなどの収納スペースも限られていますので、こういうアイデアが必要になってきます。 出しっぱなしと収納の間というか。こういうのって名前がまだ無いですよね。 例えば冬布団を詰めてクッションにするカバーとかそれに当たると思うんですけど。 上手い名付けできたらタグ作りたいですね。 「シンデレラフィット」みたいなやつ。 「擬態収納」とか禍々しくて私は好きですけど流行んないわな。 思いついた方、アイデアください💡
mohayaete
mohayaete
カップル
kuroさんの実例写真
冬物家電収納 加湿器 ホットカーペット 電気ストーブ オイルヒーター 石油ストーブと、電気毛布は、 もう少し使うかな😊
冬物家電収納 加湿器 ホットカーペット 電気ストーブ オイルヒーター 石油ストーブと、電気毛布は、 もう少し使うかな😊
kuro
kuro
4LDK | 家族
75さんの実例写真
加湿器¥29,800
イベント 冬物家電の収納方法 昨日 加湿器を片付けました。 加湿器の箱を使用。中身が一目瞭然です。 ピッタリ入りますし、箱についたホコリの掃除も簡単です。 今回は普通のダンボールではなくカラーの箱なのが嬉しい😊 ルンバが通れる様に高床?を設置して、収納しています。 隣は壁紙のあまりです。 結構数があるので、高さ1メートルぐらいの細長いダンボールに立てて、キャスター台に乗せています。
イベント 冬物家電の収納方法 昨日 加湿器を片付けました。 加湿器の箱を使用。中身が一目瞭然です。 ピッタリ入りますし、箱についたホコリの掃除も簡単です。 今回は普通のダンボールではなくカラーの箱なのが嬉しい😊 ルンバが通れる様に高床?を設置して、収納しています。 隣は壁紙のあまりです。 結構数があるので、高さ1メートルぐらいの細長いダンボールに立てて、キャスター台に乗せています。
75
75
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
「冬物家電の収納方法」のイベント参加します🙋‍♀️ 冬物家電、セラミックファンヒーターが色違いで2台とホットカーペット1つしかありません。 しまう時期がきたらこのように3階のクローゼットの中にキャスターが付いてるものに乗せて収納しています。 このキャスター付きのもの、元々はゴミ箱ラックでした。結婚当初 カップボードを買ったときに下の空いてるスペースにオプションで選んだものなのですが我が家のゴミ箱事情には不向きだったのでこのように収納として一役かってます✨ 夏場の扇風機1台&サーキュレーター1台といい時期になったら選手交代しています。 キャスターが付いてるので出し入れのとき動かせて便利です! イベント投稿する為にヒーター持ってきて写真撮りました😊まだ朝夕寒いのでヒーター部屋に戻します😂 最近ルームクリップmagに掲載して頂きました。ありがとうございます♡ 反対側の部屋のクローゼットはこのように使ってます☆ ↓ https://roomclip.jp/mag/archives/76482?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
「冬物家電の収納方法」のイベント参加します🙋‍♀️ 冬物家電、セラミックファンヒーターが色違いで2台とホットカーペット1つしかありません。 しまう時期がきたらこのように3階のクローゼットの中にキャスターが付いてるものに乗せて収納しています。 このキャスター付きのもの、元々はゴミ箱ラックでした。結婚当初 カップボードを買ったときに下の空いてるスペースにオプションで選んだものなのですが我が家のゴミ箱事情には不向きだったのでこのように収納として一役かってます✨ 夏場の扇風機1台&サーキュレーター1台といい時期になったら選手交代しています。 キャスターが付いてるので出し入れのとき動かせて便利です! イベント投稿する為にヒーター持ってきて写真撮りました😊まだ朝夕寒いのでヒーター部屋に戻します😂 最近ルームクリップmagに掲載して頂きました。ありがとうございます♡ 反対側の部屋のクローゼットはこのように使ってます☆ ↓ https://roomclip.jp/mag/archives/76482?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
saki
saki
4LDK | 家族
mikanさんの実例写真
我が家の冬物家電は三つしかありません。ヒーター、夫愛用の電気アンカ、布団乾燥機(冬物家電という枠ではないと思いますが)。 この三つの指定席は、ウォークインクローゼットの夫側スペースの下。布団乾燥機と電気アンカは少しでも目立たないよう無印のやわらかポリエチレンケースに入れて収納。 お片付けの時にもよく使うんですが、中身が少し見える高さのボックス収納です。見えないと分からなくなるからね。見えない方がキレイだけど…。
我が家の冬物家電は三つしかありません。ヒーター、夫愛用の電気アンカ、布団乾燥機(冬物家電という枠ではないと思いますが)。 この三つの指定席は、ウォークインクローゼットの夫側スペースの下。布団乾燥機と電気アンカは少しでも目立たないよう無印のやわらかポリエチレンケースに入れて収納。 お片付けの時にもよく使うんですが、中身が少し見える高さのボックス収納です。見えないと分からなくなるからね。見えない方がキレイだけど…。
mikan
mikan
4LDK | 家族
ma...さんの実例写真
暖かくなってきたので、冬物家電をウォークインクローゼットにしまいました デロンギのオイルヒーターは上部にクロスをかけて ホットカーペットは無印良品の綿麻混ソフトボックスに収納します アラジンのヒバリンもこちらへ
暖かくなってきたので、冬物家電をウォークインクローゼットにしまいました デロンギのオイルヒーターは上部にクロスをかけて ホットカーペットは無印良品の綿麻混ソフトボックスに収納します アラジンのヒバリンもこちらへ
ma...
ma...
3LDK
yasuyo66さんの実例写真
𖤘 冬物家電の収納方法 𖤘 ⁡ 家電じゃなくてゴメンなさい🙏🏻💦 ⁡ ⁡ 来週は最高気温が20度の日もありそうな予報ですが 今日もストーブ消すと寒い1日 ⁡ 点けたり消したりラジバンダリ… ⁡ このストーブ 一昨年導入して 昨年の春以降、 実はずっとpicの場所にクロスを掛けて置きっぱでした ⁡ フラワースタンドになったり、 サーキュレーター置き場にしたり ⁡ 押入れにスペースなくはないけど 布団が灯油臭くなるんじゃないか?と言い訳しておきます (↑ 出し入れの手間がめんどくちゃいだけ) ⁡ ⁡ ⁡
𖤘 冬物家電の収納方法 𖤘 ⁡ 家電じゃなくてゴメンなさい🙏🏻💦 ⁡ ⁡ 来週は最高気温が20度の日もありそうな予報ですが 今日もストーブ消すと寒い1日 ⁡ 点けたり消したりラジバンダリ… ⁡ このストーブ 一昨年導入して 昨年の春以降、 実はずっとpicの場所にクロスを掛けて置きっぱでした ⁡ フラワースタンドになったり、 サーキュレーター置き場にしたり ⁡ 押入れにスペースなくはないけど 布団が灯油臭くなるんじゃないか?と言い訳しておきます (↑ 出し入れの手間がめんどくちゃいだけ) ⁡ ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
Amiさんの実例写真
クローゼットに収納しました
クローゼットに収納しました
Ami
Ami
1DK
love1017さんの実例写真
「冬物家電の収納方法」 のイベント受賞でいただいたポイントで スリッパを購入しました😊 足を包み込むもの、パタパタしないもの、つまずかないもの、フローリングでも滑らないもの、洗えなくても拭けるもの💦 と考えて room’sのルームシューズに😉☝ ビックリするくらい軽く、 つまずき防止のために、つま先の部分が少しあがっている! 歳をとると大切なことだから嬉しい😂 しばらく履いてみて感想をお伝えします😉
「冬物家電の収納方法」 のイベント受賞でいただいたポイントで スリッパを購入しました😊 足を包み込むもの、パタパタしないもの、つまずかないもの、フローリングでも滑らないもの、洗えなくても拭けるもの💦 と考えて room’sのルームシューズに😉☝ ビックリするくらい軽く、 つまずき防止のために、つま先の部分が少しあがっている! 歳をとると大切なことだから嬉しい😂 しばらく履いてみて感想をお伝えします😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
* 冬物家電の収納方法 * 洗面所で使っている小さなヒーターと 和室で使っている加湿器。 ヒーターは使っていない可愛い袋へ入れて👙♡ 加湿器は箱へ戻して。 クローゼット の端へ収納! クローゼット の壁紙、あまり見えないのにアクセントで若草色にしてます🌿(•́∀•̀ฅ)
* 冬物家電の収納方法 * 洗面所で使っている小さなヒーターと 和室で使っている加湿器。 ヒーターは使っていない可愛い袋へ入れて👙♡ 加湿器は箱へ戻して。 クローゼット の端へ収納! クローゼット の壁紙、あまり見えないのにアクセントで若草色にしてます🌿(•́∀•̀ฅ)
aiai
aiai
3LDK | 家族
paruさんの実例写真
冬物家電をリビング横にある収納場所にしまいました。 コタツは、まだ寒い日があるので 暫く片付けれませんわ😅 冬物家電っても、加湿器と布団乾燥機と 人感センサーヒーターぐらいなんやけど 去年までは、そのまま棚に置いてたのを、今年は、スリーコインズの《保冷バッグ》が、丁度よいサイズだったので購入し、これに入れました。 そのまま収納は、やはり見た目にいまいちだし ホコリもかぶりますわ😅
冬物家電をリビング横にある収納場所にしまいました。 コタツは、まだ寒い日があるので 暫く片付けれませんわ😅 冬物家電っても、加湿器と布団乾燥機と 人感センサーヒーターぐらいなんやけど 去年までは、そのまま棚に置いてたのを、今年は、スリーコインズの《保冷バッグ》が、丁度よいサイズだったので購入し、これに入れました。 そのまま収納は、やはり見た目にいまいちだし ホコリもかぶりますわ😅
paru
paru
家族
kodaminさんの実例写真
おしゃれなウォークインに憧れますが、ここのウォークインは一番家の中でひろいクローゼットでとにかく色んなものを収納したいスペースなため、服以外にふとん、こたつぶとん、こたつ、折りたたみ机、季節用品もしまってます😂 ちょっとづつちょっとづつ収納用品を増やして、さらに山善さんのふとんラックがきてふとん収納がスッキリし、ようやく人に見せれるスペースになりました🤣 まだまだ統一感がないので、ちょっとづつ見た目と使い勝手を考えながら収納見直していきたいとおもいます😂 連投失礼しました💦💦
おしゃれなウォークインに憧れますが、ここのウォークインは一番家の中でひろいクローゼットでとにかく色んなものを収納したいスペースなため、服以外にふとん、こたつぶとん、こたつ、折りたたみ机、季節用品もしまってます😂 ちょっとづつちょっとづつ収納用品を増やして、さらに山善さんのふとんラックがきてふとん収納がスッキリし、ようやく人に見せれるスペースになりました🤣 まだまだ統一感がないので、ちょっとづつ見た目と使い勝手を考えながら収納見直していきたいとおもいます😂 連投失礼しました💦💦
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
.Haさんの実例写真
クッションカバー¥2,310
~冬物家電の収納方法②~ わが家の冬物家電・こたつの収納方法①についてはこちら↓ - RoomClip https://roomclip.jp/photo/OwoW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ①ソファの後ろのこたつはほとんど目立たないので、ここ数年はここが定位置です😊 ②こたつ布団は、収納を兼ねたダークグレーの大きいクッションカバーの中へ💡保温性を重視してけっこう厚みのある布団を選びましたが、折り畳めば入ります👌 クッションとしても使えるところに惹かれて購入したもので、いつもすぐに売り切れる人気商品です🎶 シーズンが終わったら、掛け布団はクリーニングへ、掛け布団カバー&敷き布団は自宅で洗濯してからしまいます☺️ ………………………………………………………………… 今日は晴れて暖かかったので、こたつ布団を干しました🌞 こたつがあるとお掃除しにくいのでこのまましまいたいところですが、3月はまだ寒い日もあるので悩みます…💧
~冬物家電の収納方法②~ わが家の冬物家電・こたつの収納方法①についてはこちら↓ - RoomClip https://roomclip.jp/photo/OwoW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ①ソファの後ろのこたつはほとんど目立たないので、ここ数年はここが定位置です😊 ②こたつ布団は、収納を兼ねたダークグレーの大きいクッションカバーの中へ💡保温性を重視してけっこう厚みのある布団を選びましたが、折り畳めば入ります👌 クッションとしても使えるところに惹かれて購入したもので、いつもすぐに売り切れる人気商品です🎶 シーズンが終わったら、掛け布団はクリーニングへ、掛け布団カバー&敷き布団は自宅で洗濯してからしまいます☺️ ………………………………………………………………… 今日は晴れて暖かかったので、こたつ布団を干しました🌞 こたつがあるとお掃除しにくいのでこのまましまいたいところですが、3月はまだ寒い日もあるので悩みます…💧
.Ha
.Ha
chomoさんの実例写真
冬物家電と言えば大変お世話になったホットカーペット。 ダニ退治モードで運転して掃除機をかけ、ラグは洗濯して綺麗にしてお片付け。 185cm正方形のホカペと、ラグと、アルミシートがIKEAのスクッブ(69×55×19cm)にすっぽり収まりました✨ 足元からポッカポカでついゴロンとしてしまい、シーズン中は何度もダメ人間にされましたが… もう引っかからないぞ~!🤣
冬物家電と言えば大変お世話になったホットカーペット。 ダニ退治モードで運転して掃除機をかけ、ラグは洗濯して綺麗にしてお片付け。 185cm正方形のホカペと、ラグと、アルミシートがIKEAのスクッブ(69×55×19cm)にすっぽり収まりました✨ 足元からポッカポカでついゴロンとしてしまい、シーズン中は何度もダメ人間にされましたが… もう引っかからないぞ~!🤣
chomo
chomo
4LDK | 家族
cochonさんの実例写真
鍋物の時に活用しているBRUNOホットプレート🍲✨ キッチンの吊戸棚に収納しています🥰
鍋物の時に活用しているBRUNOホットプレート🍲✨ キッチンの吊戸棚に収納しています🥰
cochon
cochon
3LDK | 家族
lunalunaさんの実例写真
寝具や子供のオフシーズンの服を収納している2階のクローゼット。 ちょうどいい隙間があったので、もう今シーズンは使わないかな?と思いヒーターを突っ込みました 笑
寝具や子供のオフシーズンの服を収納している2階のクローゼット。 ちょうどいい隙間があったので、もう今シーズンは使わないかな?と思いヒーターを突っ込みました 笑
lunaluna
lunaluna
3LDK | 家族
riさんの実例写真
奥行きはあるけど高さがない階段下クローゼットです。 ペットボトルや夏冬家電、スーツケース、換気扇フィルターなどを収納しています。
奥行きはあるけど高さがない階段下クローゼットです。 ペットボトルや夏冬家電、スーツケース、換気扇フィルターなどを収納しています。
ri
ri
4LDK | 家族
NUIさんの実例写真
ガスファンヒーターをイケアで購入した袋に入れました。余裕があるのでホースも一緒に収納します✨来シーズンまでおやすみなさい💤 DIMPA 65×22×65㎝
ガスファンヒーターをイケアで購入した袋に入れました。余裕があるのでホースも一緒に収納します✨来シーズンまでおやすみなさい💤 DIMPA 65×22×65㎝
NUI
NUI
3LDK | 家族
yamamaiさんの実例写真
レトロなストーブ風。 うちは収納少ないので出しっぱなしでもかわいいものを選んでます。 キャスター付きの台に乘せてるので移動楽々。
レトロなストーブ風。 うちは収納少ないので出しっぱなしでもかわいいものを選んでます。 キャスター付きの台に乘せてるので移動楽々。
yamamai
yamamai
家族
applepieさんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥6,480
⭐️イベント参加用 我が家の納戸。恐るべし荷物😢 スチールラックを3台入れています。 石油ファンヒーターも電気ヒーターも2台ずつあるので結構場所をとります。 季節物グッズもここにまとめています。 アウトドアグッズは上の段にまとめています。 スーツケース大が3つとキャリーバッグが2つあるのでこれも場所とってます💦 左側のスペースにタイヤ4本(今日はタイヤ替えの為たまたま空いてます♪) とアウトドア収納ボックス(まだあるの😭)が配置されます。 写真撮るにあたり段ボール箱や、不用品を片付けましたが、まだまだですね。
⭐️イベント参加用 我が家の納戸。恐るべし荷物😢 スチールラックを3台入れています。 石油ファンヒーターも電気ヒーターも2台ずつあるので結構場所をとります。 季節物グッズもここにまとめています。 アウトドアグッズは上の段にまとめています。 スーツケース大が3つとキャリーバッグが2つあるのでこれも場所とってます💦 左側のスペースにタイヤ4本(今日はタイヤ替えの為たまたま空いてます♪) とアウトドア収納ボックス(まだあるの😭)が配置されます。 写真撮るにあたり段ボール箱や、不用品を片付けましたが、まだまだですね。
applepie
applepie
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
石油ファンヒーターと加湿器の収納場所はエアコン下の作り付けの収納棚です。 石油ファンヒーターは重いのでキャスターで簡単に動かせるようにしてます。 使う場所のすぐ側に収納!を基本としています( ¨̮ ) 冬はエアコン、加湿器、石油ファンヒーターをその時の気温にあわせて使っています。 エアコン下で洗濯物を室内干ししてるので 冬が終わりエアコン使わなくなると、除湿機とサーキュレーターを出して室内干し( ¨̮ )
石油ファンヒーターと加湿器の収納場所はエアコン下の作り付けの収納棚です。 石油ファンヒーターは重いのでキャスターで簡単に動かせるようにしてます。 使う場所のすぐ側に収納!を基本としています( ¨̮ ) 冬はエアコン、加湿器、石油ファンヒーターをその時の気温にあわせて使っています。 エアコン下で洗濯物を室内干ししてるので 冬が終わりエアコン使わなくなると、除湿機とサーキュレーターを出して室内干し( ¨̮ )
meruto
meruto
4LDK | 家族
aiさんの実例写真
イベント参加です。 最近、しまいかけたストーブ…。 この間寒かったので、また使用したのです。 本当に、もう使わないかなって思い。 ストーブをしまう決心がつきました〜☆ これまで、付属の結束バンドのみで巻いてましたが プラプラしてこの後、袋に詰めるんですが、すごく邪魔してました。 ダイソーの何度でも剥がせるフックを上下に貼り そこへクルクル巻き、付属の結束バンドで、仕上げに輪を止めて終了。 ホント、あっという間に出来ました!! ストーブも何台かあるので、全て行います。 袋に入れても、邪魔しなーいし。綺麗! 早くやれば良かった♡ 皆さんも是非!!
イベント参加です。 最近、しまいかけたストーブ…。 この間寒かったので、また使用したのです。 本当に、もう使わないかなって思い。 ストーブをしまう決心がつきました〜☆ これまで、付属の結束バンドのみで巻いてましたが プラプラしてこの後、袋に詰めるんですが、すごく邪魔してました。 ダイソーの何度でも剥がせるフックを上下に貼り そこへクルクル巻き、付属の結束バンドで、仕上げに輪を止めて終了。 ホント、あっという間に出来ました!! ストーブも何台かあるので、全て行います。 袋に入れても、邪魔しなーいし。綺麗! 早くやれば良かった♡ 皆さんも是非!!
ai
ai
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
☘️冬物のしまい方☘️ キッチンカウンターの下は、暖房器具の蓄熱暖房『ユニデール』が設置してあり、オフシーズンも移動できないのでつっぱり棒で目隠しをしています。 下もヒラヒラしないように、下にもつっぱり棒がしてあります。 柄と無地のファブリックを合わせて、ごちゃごちゃしないように、そしてアクセントになるように作っています。
☘️冬物のしまい方☘️ キッチンカウンターの下は、暖房器具の蓄熱暖房『ユニデール』が設置してあり、オフシーズンも移動できないのでつっぱり棒で目隠しをしています。 下もヒラヒラしないように、下にもつっぱり棒がしてあります。 柄と無地のファブリックを合わせて、ごちゃごちゃしないように、そしてアクセントになるように作っています。
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
naive.coccoさんの実例写真
シュールなオバケたち。 冬物家電も夏物家電も、屋根裏にある物置部屋の隅っこに、滅多に使わない外用のテーブルやチェアと一緒に置いてます。 どちらも着られなくなったワイシャツを掛けて、ホコリよけにしています。 1番新しい洗面所用の小さなファンヒーターだけ過保護に、使っていない衣類圧縮袋に入れています☺️
シュールなオバケたち。 冬物家電も夏物家電も、屋根裏にある物置部屋の隅っこに、滅多に使わない外用のテーブルやチェアと一緒に置いてます。 どちらも着られなくなったワイシャツを掛けて、ホコリよけにしています。 1番新しい洗面所用の小さなファンヒーターだけ過保護に、使っていない衣類圧縮袋に入れています☺️
naive.cocco
naive.cocco
家族
もっと見る

収納 冬物家電の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

収納 冬物家電

87枚の部屋写真から48枚をセレクト
yuuさんの実例写真
我が家の冬物家電の収納☆ 押し入れの下段。山善さんの整理整頓のイベントで教えてもらった、手前と奥にわけて使う方法。 いつも手前のROOMSに普段の服を入れていますが、キャスターをつけて奥に季節家電をいれています♪年に二回、扇風機とヒーターを入れ換える時はコロコロ♪もとの箱はやちどぱりサイズがピッタリなので捨てずに使います。
我が家の冬物家電の収納☆ 押し入れの下段。山善さんの整理整頓のイベントで教えてもらった、手前と奥にわけて使う方法。 いつも手前のROOMSに普段の服を入れていますが、キャスターをつけて奥に季節家電をいれています♪年に二回、扇風機とヒーターを入れ換える時はコロコロ♪もとの箱はやちどぱりサイズがピッタリなので捨てずに使います。
yuu
yuu
3LDK | 家族
skhrさんの実例写真
前回のイベント、冬物家電の収納方法を見て、 まねっこさせてもらいました💫 スリコのクリアボックスにヒーターを‼︎ ヒーターは既に、片付けてたので、また出してとか頭になく、来年‼︎と思ってて😅 でも、スリコで、そーいえば‼︎と思い出したので、 入れ替えよう‼︎と思った時に、入れ替えました‼︎ ジャスト‼︎ シンデレラフィット‼︎ それも縦でも横にでも使えるなんて‼︎
前回のイベント、冬物家電の収納方法を見て、 まねっこさせてもらいました💫 スリコのクリアボックスにヒーターを‼︎ ヒーターは既に、片付けてたので、また出してとか頭になく、来年‼︎と思ってて😅 でも、スリコで、そーいえば‼︎と思い出したので、 入れ替えよう‼︎と思った時に、入れ替えました‼︎ ジャスト‼︎ シンデレラフィット‼︎ それも縦でも横にでも使えるなんて‼︎
skhr
skhr
家族
mohayaeteさんの実例写真
“冬物家電の収納方法”イベントに参加します。 これはRoomClipショッピングでゲットしたオムニウッティの白バケツです。 冬の間はこれを加湿器の台にしています。 ↓参考写真 https://roomclip.jp/photo/OFTu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 台にしてる冬の間は中身が空っぽ? ノンノン。 夏に使うサーキュレーターがインしています。 つまり暖かくなって加湿器がインしたらサーキュレーターがオンします。(ルー語かな?) バケツには加湿器orサーキュレーター本体、コード、説明書、メンテナンス道具もすっきり収まってホコリも入らないし最高です。 家電もバケツも白いから一体感もあり、悪目立ちしません。 これを収納と呼んでいいのか? 我が家くらい狭小だとクローゼットや押入れなどの収納スペースも限られていますので、こういうアイデアが必要になってきます。 出しっぱなしと収納の間というか。こういうのって名前がまだ無いですよね。 例えば冬布団を詰めてクッションにするカバーとかそれに当たると思うんですけど。 上手い名付けできたらタグ作りたいですね。 「シンデレラフィット」みたいなやつ。 「擬態収納」とか禍々しくて私は好きですけど流行んないわな。 思いついた方、アイデアください💡
“冬物家電の収納方法”イベントに参加します。 これはRoomClipショッピングでゲットしたオムニウッティの白バケツです。 冬の間はこれを加湿器の台にしています。 ↓参考写真 https://roomclip.jp/photo/OFTu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 台にしてる冬の間は中身が空っぽ? ノンノン。 夏に使うサーキュレーターがインしています。 つまり暖かくなって加湿器がインしたらサーキュレーターがオンします。(ルー語かな?) バケツには加湿器orサーキュレーター本体、コード、説明書、メンテナンス道具もすっきり収まってホコリも入らないし最高です。 家電もバケツも白いから一体感もあり、悪目立ちしません。 これを収納と呼んでいいのか? 我が家くらい狭小だとクローゼットや押入れなどの収納スペースも限られていますので、こういうアイデアが必要になってきます。 出しっぱなしと収納の間というか。こういうのって名前がまだ無いですよね。 例えば冬布団を詰めてクッションにするカバーとかそれに当たると思うんですけど。 上手い名付けできたらタグ作りたいですね。 「シンデレラフィット」みたいなやつ。 「擬態収納」とか禍々しくて私は好きですけど流行んないわな。 思いついた方、アイデアください💡
mohayaete
mohayaete
カップル
kuroさんの実例写真
冬物家電収納 加湿器 ホットカーペット 電気ストーブ オイルヒーター 石油ストーブと、電気毛布は、 もう少し使うかな😊
冬物家電収納 加湿器 ホットカーペット 電気ストーブ オイルヒーター 石油ストーブと、電気毛布は、 もう少し使うかな😊
kuro
kuro
4LDK | 家族
75さんの実例写真
加湿器¥29,800
イベント 冬物家電の収納方法 昨日 加湿器を片付けました。 加湿器の箱を使用。中身が一目瞭然です。 ピッタリ入りますし、箱についたホコリの掃除も簡単です。 今回は普通のダンボールではなくカラーの箱なのが嬉しい😊 ルンバが通れる様に高床?を設置して、収納しています。 隣は壁紙のあまりです。 結構数があるので、高さ1メートルぐらいの細長いダンボールに立てて、キャスター台に乗せています。
イベント 冬物家電の収納方法 昨日 加湿器を片付けました。 加湿器の箱を使用。中身が一目瞭然です。 ピッタリ入りますし、箱についたホコリの掃除も簡単です。 今回は普通のダンボールではなくカラーの箱なのが嬉しい😊 ルンバが通れる様に高床?を設置して、収納しています。 隣は壁紙のあまりです。 結構数があるので、高さ1メートルぐらいの細長いダンボールに立てて、キャスター台に乗せています。
75
75
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
「冬物家電の収納方法」のイベント参加します🙋‍♀️ 冬物家電、セラミックファンヒーターが色違いで2台とホットカーペット1つしかありません。 しまう時期がきたらこのように3階のクローゼットの中にキャスターが付いてるものに乗せて収納しています。 このキャスター付きのもの、元々はゴミ箱ラックでした。結婚当初 カップボードを買ったときに下の空いてるスペースにオプションで選んだものなのですが我が家のゴミ箱事情には不向きだったのでこのように収納として一役かってます✨ 夏場の扇風機1台&サーキュレーター1台といい時期になったら選手交代しています。 キャスターが付いてるので出し入れのとき動かせて便利です! イベント投稿する為にヒーター持ってきて写真撮りました😊まだ朝夕寒いのでヒーター部屋に戻します😂 最近ルームクリップmagに掲載して頂きました。ありがとうございます♡ 反対側の部屋のクローゼットはこのように使ってます☆ ↓ https://roomclip.jp/mag/archives/76482?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
「冬物家電の収納方法」のイベント参加します🙋‍♀️ 冬物家電、セラミックファンヒーターが色違いで2台とホットカーペット1つしかありません。 しまう時期がきたらこのように3階のクローゼットの中にキャスターが付いてるものに乗せて収納しています。 このキャスター付きのもの、元々はゴミ箱ラックでした。結婚当初 カップボードを買ったときに下の空いてるスペースにオプションで選んだものなのですが我が家のゴミ箱事情には不向きだったのでこのように収納として一役かってます✨ 夏場の扇風機1台&サーキュレーター1台といい時期になったら選手交代しています。 キャスターが付いてるので出し入れのとき動かせて便利です! イベント投稿する為にヒーター持ってきて写真撮りました😊まだ朝夕寒いのでヒーター部屋に戻します😂 最近ルームクリップmagに掲載して頂きました。ありがとうございます♡ 反対側の部屋のクローゼットはこのように使ってます☆ ↓ https://roomclip.jp/mag/archives/76482?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
saki
saki
4LDK | 家族
mikanさんの実例写真
我が家の冬物家電は三つしかありません。ヒーター、夫愛用の電気アンカ、布団乾燥機(冬物家電という枠ではないと思いますが)。 この三つの指定席は、ウォークインクローゼットの夫側スペースの下。布団乾燥機と電気アンカは少しでも目立たないよう無印のやわらかポリエチレンケースに入れて収納。 お片付けの時にもよく使うんですが、中身が少し見える高さのボックス収納です。見えないと分からなくなるからね。見えない方がキレイだけど…。
我が家の冬物家電は三つしかありません。ヒーター、夫愛用の電気アンカ、布団乾燥機(冬物家電という枠ではないと思いますが)。 この三つの指定席は、ウォークインクローゼットの夫側スペースの下。布団乾燥機と電気アンカは少しでも目立たないよう無印のやわらかポリエチレンケースに入れて収納。 お片付けの時にもよく使うんですが、中身が少し見える高さのボックス収納です。見えないと分からなくなるからね。見えない方がキレイだけど…。
mikan
mikan
4LDK | 家族
ma...さんの実例写真
暖かくなってきたので、冬物家電をウォークインクローゼットにしまいました デロンギのオイルヒーターは上部にクロスをかけて ホットカーペットは無印良品の綿麻混ソフトボックスに収納します アラジンのヒバリンもこちらへ
暖かくなってきたので、冬物家電をウォークインクローゼットにしまいました デロンギのオイルヒーターは上部にクロスをかけて ホットカーペットは無印良品の綿麻混ソフトボックスに収納します アラジンのヒバリンもこちらへ
ma...
ma...
3LDK
yasuyo66さんの実例写真
𖤘 冬物家電の収納方法 𖤘 ⁡ 家電じゃなくてゴメンなさい🙏🏻💦 ⁡ ⁡ 来週は最高気温が20度の日もありそうな予報ですが 今日もストーブ消すと寒い1日 ⁡ 点けたり消したりラジバンダリ… ⁡ このストーブ 一昨年導入して 昨年の春以降、 実はずっとpicの場所にクロスを掛けて置きっぱでした ⁡ フラワースタンドになったり、 サーキュレーター置き場にしたり ⁡ 押入れにスペースなくはないけど 布団が灯油臭くなるんじゃないか?と言い訳しておきます (↑ 出し入れの手間がめんどくちゃいだけ) ⁡ ⁡ ⁡
𖤘 冬物家電の収納方法 𖤘 ⁡ 家電じゃなくてゴメンなさい🙏🏻💦 ⁡ ⁡ 来週は最高気温が20度の日もありそうな予報ですが 今日もストーブ消すと寒い1日 ⁡ 点けたり消したりラジバンダリ… ⁡ このストーブ 一昨年導入して 昨年の春以降、 実はずっとpicの場所にクロスを掛けて置きっぱでした ⁡ フラワースタンドになったり、 サーキュレーター置き場にしたり ⁡ 押入れにスペースなくはないけど 布団が灯油臭くなるんじゃないか?と言い訳しておきます (↑ 出し入れの手間がめんどくちゃいだけ) ⁡ ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
Amiさんの実例写真
クローゼットに収納しました
クローゼットに収納しました
Ami
Ami
1DK
love1017さんの実例写真
「冬物家電の収納方法」 のイベント受賞でいただいたポイントで スリッパを購入しました😊 足を包み込むもの、パタパタしないもの、つまずかないもの、フローリングでも滑らないもの、洗えなくても拭けるもの💦 と考えて room’sのルームシューズに😉☝ ビックリするくらい軽く、 つまずき防止のために、つま先の部分が少しあがっている! 歳をとると大切なことだから嬉しい😂 しばらく履いてみて感想をお伝えします😉
「冬物家電の収納方法」 のイベント受賞でいただいたポイントで スリッパを購入しました😊 足を包み込むもの、パタパタしないもの、つまずかないもの、フローリングでも滑らないもの、洗えなくても拭けるもの💦 と考えて room’sのルームシューズに😉☝ ビックリするくらい軽く、 つまずき防止のために、つま先の部分が少しあがっている! 歳をとると大切なことだから嬉しい😂 しばらく履いてみて感想をお伝えします😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
* 冬物家電の収納方法 * 洗面所で使っている小さなヒーターと 和室で使っている加湿器。 ヒーターは使っていない可愛い袋へ入れて👙♡ 加湿器は箱へ戻して。 クローゼット の端へ収納! クローゼット の壁紙、あまり見えないのにアクセントで若草色にしてます🌿(•́∀•̀ฅ)
* 冬物家電の収納方法 * 洗面所で使っている小さなヒーターと 和室で使っている加湿器。 ヒーターは使っていない可愛い袋へ入れて👙♡ 加湿器は箱へ戻して。 クローゼット の端へ収納! クローゼット の壁紙、あまり見えないのにアクセントで若草色にしてます🌿(•́∀•̀ฅ)
aiai
aiai
3LDK | 家族
paruさんの実例写真
冬物家電をリビング横にある収納場所にしまいました。 コタツは、まだ寒い日があるので 暫く片付けれませんわ😅 冬物家電っても、加湿器と布団乾燥機と 人感センサーヒーターぐらいなんやけど 去年までは、そのまま棚に置いてたのを、今年は、スリーコインズの《保冷バッグ》が、丁度よいサイズだったので購入し、これに入れました。 そのまま収納は、やはり見た目にいまいちだし ホコリもかぶりますわ😅
冬物家電をリビング横にある収納場所にしまいました。 コタツは、まだ寒い日があるので 暫く片付けれませんわ😅 冬物家電っても、加湿器と布団乾燥機と 人感センサーヒーターぐらいなんやけど 去年までは、そのまま棚に置いてたのを、今年は、スリーコインズの《保冷バッグ》が、丁度よいサイズだったので購入し、これに入れました。 そのまま収納は、やはり見た目にいまいちだし ホコリもかぶりますわ😅
paru
paru
家族
kodaminさんの実例写真
おしゃれなウォークインに憧れますが、ここのウォークインは一番家の中でひろいクローゼットでとにかく色んなものを収納したいスペースなため、服以外にふとん、こたつぶとん、こたつ、折りたたみ机、季節用品もしまってます😂 ちょっとづつちょっとづつ収納用品を増やして、さらに山善さんのふとんラックがきてふとん収納がスッキリし、ようやく人に見せれるスペースになりました🤣 まだまだ統一感がないので、ちょっとづつ見た目と使い勝手を考えながら収納見直していきたいとおもいます😂 連投失礼しました💦💦
おしゃれなウォークインに憧れますが、ここのウォークインは一番家の中でひろいクローゼットでとにかく色んなものを収納したいスペースなため、服以外にふとん、こたつぶとん、こたつ、折りたたみ机、季節用品もしまってます😂 ちょっとづつちょっとづつ収納用品を増やして、さらに山善さんのふとんラックがきてふとん収納がスッキリし、ようやく人に見せれるスペースになりました🤣 まだまだ統一感がないので、ちょっとづつ見た目と使い勝手を考えながら収納見直していきたいとおもいます😂 連投失礼しました💦💦
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
.Haさんの実例写真
~冬物家電の収納方法②~ わが家の冬物家電・こたつの収納方法①についてはこちら↓ - RoomClip https://roomclip.jp/photo/OwoW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ①ソファの後ろのこたつはほとんど目立たないので、ここ数年はここが定位置です😊 ②こたつ布団は、収納を兼ねたダークグレーの大きいクッションカバーの中へ💡保温性を重視してけっこう厚みのある布団を選びましたが、折り畳めば入ります👌 クッションとしても使えるところに惹かれて購入したもので、いつもすぐに売り切れる人気商品です🎶 シーズンが終わったら、掛け布団はクリーニングへ、掛け布団カバー&敷き布団は自宅で洗濯してからしまいます☺️ ………………………………………………………………… 今日は晴れて暖かかったので、こたつ布団を干しました🌞 こたつがあるとお掃除しにくいのでこのまましまいたいところですが、3月はまだ寒い日もあるので悩みます…💧
~冬物家電の収納方法②~ わが家の冬物家電・こたつの収納方法①についてはこちら↓ - RoomClip https://roomclip.jp/photo/OwoW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ①ソファの後ろのこたつはほとんど目立たないので、ここ数年はここが定位置です😊 ②こたつ布団は、収納を兼ねたダークグレーの大きいクッションカバーの中へ💡保温性を重視してけっこう厚みのある布団を選びましたが、折り畳めば入ります👌 クッションとしても使えるところに惹かれて購入したもので、いつもすぐに売り切れる人気商品です🎶 シーズンが終わったら、掛け布団はクリーニングへ、掛け布団カバー&敷き布団は自宅で洗濯してからしまいます☺️ ………………………………………………………………… 今日は晴れて暖かかったので、こたつ布団を干しました🌞 こたつがあるとお掃除しにくいのでこのまましまいたいところですが、3月はまだ寒い日もあるので悩みます…💧
.Ha
.Ha
chomoさんの実例写真
冬物家電と言えば大変お世話になったホットカーペット。 ダニ退治モードで運転して掃除機をかけ、ラグは洗濯して綺麗にしてお片付け。 185cm正方形のホカペと、ラグと、アルミシートがIKEAのスクッブ(69×55×19cm)にすっぽり収まりました✨ 足元からポッカポカでついゴロンとしてしまい、シーズン中は何度もダメ人間にされましたが… もう引っかからないぞ~!🤣
冬物家電と言えば大変お世話になったホットカーペット。 ダニ退治モードで運転して掃除機をかけ、ラグは洗濯して綺麗にしてお片付け。 185cm正方形のホカペと、ラグと、アルミシートがIKEAのスクッブ(69×55×19cm)にすっぽり収まりました✨ 足元からポッカポカでついゴロンとしてしまい、シーズン中は何度もダメ人間にされましたが… もう引っかからないぞ~!🤣
chomo
chomo
4LDK | 家族
cochonさんの実例写真
鍋物の時に活用しているBRUNOホットプレート🍲✨ キッチンの吊戸棚に収納しています🥰
鍋物の時に活用しているBRUNOホットプレート🍲✨ キッチンの吊戸棚に収納しています🥰
cochon
cochon
3LDK | 家族
lunalunaさんの実例写真
寝具や子供のオフシーズンの服を収納している2階のクローゼット。 ちょうどいい隙間があったので、もう今シーズンは使わないかな?と思いヒーターを突っ込みました 笑
寝具や子供のオフシーズンの服を収納している2階のクローゼット。 ちょうどいい隙間があったので、もう今シーズンは使わないかな?と思いヒーターを突っ込みました 笑
lunaluna
lunaluna
3LDK | 家族
riさんの実例写真
奥行きはあるけど高さがない階段下クローゼットです。 ペットボトルや夏冬家電、スーツケース、換気扇フィルターなどを収納しています。
奥行きはあるけど高さがない階段下クローゼットです。 ペットボトルや夏冬家電、スーツケース、換気扇フィルターなどを収納しています。
ri
ri
4LDK | 家族
NUIさんの実例写真
ガスファンヒーターをイケアで購入した袋に入れました。余裕があるのでホースも一緒に収納します✨来シーズンまでおやすみなさい💤 DIMPA 65×22×65㎝
ガスファンヒーターをイケアで購入した袋に入れました。余裕があるのでホースも一緒に収納します✨来シーズンまでおやすみなさい💤 DIMPA 65×22×65㎝
NUI
NUI
3LDK | 家族
yamamaiさんの実例写真
レトロなストーブ風。 うちは収納少ないので出しっぱなしでもかわいいものを選んでます。 キャスター付きの台に乘せてるので移動楽々。
レトロなストーブ風。 うちは収納少ないので出しっぱなしでもかわいいものを選んでます。 キャスター付きの台に乘せてるので移動楽々。
yamamai
yamamai
家族
applepieさんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥6,480
⭐️イベント参加用 我が家の納戸。恐るべし荷物😢 スチールラックを3台入れています。 石油ファンヒーターも電気ヒーターも2台ずつあるので結構場所をとります。 季節物グッズもここにまとめています。 アウトドアグッズは上の段にまとめています。 スーツケース大が3つとキャリーバッグが2つあるのでこれも場所とってます💦 左側のスペースにタイヤ4本(今日はタイヤ替えの為たまたま空いてます♪) とアウトドア収納ボックス(まだあるの😭)が配置されます。 写真撮るにあたり段ボール箱や、不用品を片付けましたが、まだまだですね。
⭐️イベント参加用 我が家の納戸。恐るべし荷物😢 スチールラックを3台入れています。 石油ファンヒーターも電気ヒーターも2台ずつあるので結構場所をとります。 季節物グッズもここにまとめています。 アウトドアグッズは上の段にまとめています。 スーツケース大が3つとキャリーバッグが2つあるのでこれも場所とってます💦 左側のスペースにタイヤ4本(今日はタイヤ替えの為たまたま空いてます♪) とアウトドア収納ボックス(まだあるの😭)が配置されます。 写真撮るにあたり段ボール箱や、不用品を片付けましたが、まだまだですね。
applepie
applepie
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
石油ファンヒーターと加湿器の収納場所はエアコン下の作り付けの収納棚です。 石油ファンヒーターは重いのでキャスターで簡単に動かせるようにしてます。 使う場所のすぐ側に収納!を基本としています( ¨̮ ) 冬はエアコン、加湿器、石油ファンヒーターをその時の気温にあわせて使っています。 エアコン下で洗濯物を室内干ししてるので 冬が終わりエアコン使わなくなると、除湿機とサーキュレーターを出して室内干し( ¨̮ )
石油ファンヒーターと加湿器の収納場所はエアコン下の作り付けの収納棚です。 石油ファンヒーターは重いのでキャスターで簡単に動かせるようにしてます。 使う場所のすぐ側に収納!を基本としています( ¨̮ ) 冬はエアコン、加湿器、石油ファンヒーターをその時の気温にあわせて使っています。 エアコン下で洗濯物を室内干ししてるので 冬が終わりエアコン使わなくなると、除湿機とサーキュレーターを出して室内干し( ¨̮ )
meruto
meruto
4LDK | 家族
aiさんの実例写真
イベント参加です。 最近、しまいかけたストーブ…。 この間寒かったので、また使用したのです。 本当に、もう使わないかなって思い。 ストーブをしまう決心がつきました〜☆ これまで、付属の結束バンドのみで巻いてましたが プラプラしてこの後、袋に詰めるんですが、すごく邪魔してました。 ダイソーの何度でも剥がせるフックを上下に貼り そこへクルクル巻き、付属の結束バンドで、仕上げに輪を止めて終了。 ホント、あっという間に出来ました!! ストーブも何台かあるので、全て行います。 袋に入れても、邪魔しなーいし。綺麗! 早くやれば良かった♡ 皆さんも是非!!
イベント参加です。 最近、しまいかけたストーブ…。 この間寒かったので、また使用したのです。 本当に、もう使わないかなって思い。 ストーブをしまう決心がつきました〜☆ これまで、付属の結束バンドのみで巻いてましたが プラプラしてこの後、袋に詰めるんですが、すごく邪魔してました。 ダイソーの何度でも剥がせるフックを上下に貼り そこへクルクル巻き、付属の結束バンドで、仕上げに輪を止めて終了。 ホント、あっという間に出来ました!! ストーブも何台かあるので、全て行います。 袋に入れても、邪魔しなーいし。綺麗! 早くやれば良かった♡ 皆さんも是非!!
ai
ai
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
☘️冬物のしまい方☘️ キッチンカウンターの下は、暖房器具の蓄熱暖房『ユニデール』が設置してあり、オフシーズンも移動できないのでつっぱり棒で目隠しをしています。 下もヒラヒラしないように、下にもつっぱり棒がしてあります。 柄と無地のファブリックを合わせて、ごちゃごちゃしないように、そしてアクセントになるように作っています。
☘️冬物のしまい方☘️ キッチンカウンターの下は、暖房器具の蓄熱暖房『ユニデール』が設置してあり、オフシーズンも移動できないのでつっぱり棒で目隠しをしています。 下もヒラヒラしないように、下にもつっぱり棒がしてあります。 柄と無地のファブリックを合わせて、ごちゃごちゃしないように、そしてアクセントになるように作っています。
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
naive.coccoさんの実例写真
シュールなオバケたち。 冬物家電も夏物家電も、屋根裏にある物置部屋の隅っこに、滅多に使わない外用のテーブルやチェアと一緒に置いてます。 どちらも着られなくなったワイシャツを掛けて、ホコリよけにしています。 1番新しい洗面所用の小さなファンヒーターだけ過保護に、使っていない衣類圧縮袋に入れています☺️
シュールなオバケたち。 冬物家電も夏物家電も、屋根裏にある物置部屋の隅っこに、滅多に使わない外用のテーブルやチェアと一緒に置いてます。 どちらも着られなくなったワイシャツを掛けて、ホコリよけにしています。 1番新しい洗面所用の小さなファンヒーターだけ過保護に、使っていない衣類圧縮袋に入れています☺️
naive.cocco
naive.cocco
家族
もっと見る

収納 冬物家電の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ