新築 ガルバリウム鋼板

330枚の部屋写真から48枚をセレクト
gambananaさんの実例写真
新築工事中。 ガルバ+漆喰+レッドシダー
新築工事中。 ガルバ+漆喰+レッドシダー
gambanana
gambanana
4LDK | 家族
show.japanさんの実例写真
show.japan
show.japan
4LDK | 家族
p-p-maruさんの実例写真
昨日見に行ったら外壁出来てました✨ ガルバリウム鋼板です。 建てて頂いてるこちらの会社さんガルバリウム推しみたいで外壁を1から選ぶと言うことはほぼありませんでした。そもそも金銭的な問題からスタイルハウスで形がほぼほぼ決まっているプランなので必然的にガルバリウムになりましたf(^ー^; 初めのプランでは白黒のツートーンで提案されてましたが途中黒1色に替えていただきました。 はてさて、玄関扉との相性はどうなるでしょう(´・ω・`)?
昨日見に行ったら外壁出来てました✨ ガルバリウム鋼板です。 建てて頂いてるこちらの会社さんガルバリウム推しみたいで外壁を1から選ぶと言うことはほぼありませんでした。そもそも金銭的な問題からスタイルハウスで形がほぼほぼ決まっているプランなので必然的にガルバリウムになりましたf(^ー^; 初めのプランでは白黒のツートーンで提案されてましたが途中黒1色に替えていただきました。 はてさて、玄関扉との相性はどうなるでしょう(´・ω・`)?
p-p-maru
p-p-maru
2LDK | 家族
shootarooooさんの実例写真
あと1ヶ月になりましたー!
あと1ヶ月になりましたー!
shootaroooo
shootaroooo
家族
Ponyoさんの実例写真
北側外観。
北側外観。
Ponyo
Ponyo
3LDK | 家族
milcoさんの実例写真
milco
milco
4LDK
okaさんの実例写真
正面以外の外壁貼られましたー
正面以外の外壁貼られましたー
oka
oka
家族
yukiohさんの実例写真
着々と
着々と
yukioh
yukioh
4LDK
ayamoさんの実例写真
ayamo
ayamo
家族
discocanonさんの実例写真
12月に入り、ようやく全面にガルバが貼られました。ポーチの板壁も出来ており、これで外観だけはほぼ完成した感じです(●´ω`●)
12月に入り、ようやく全面にガルバが貼られました。ポーチの板壁も出来ており、これで外観だけはほぼ完成した感じです(●´ω`●)
discocanon
discocanon
4LDK | 家族
-KU-YA-さんの実例写真
エアコン室外化粧カバー★ おうち引き渡し間近なのに、 持ち込むエアコンの化粧カバーのことを全く考えてなくて、慌てて既に取り付けられてるのと同じものを追加でお願いしましたε-(´∀`; ) たかが化粧カバーですが、なかったらテープぐるぐる巻きで外観台無しになるとこだった(>人<;)
エアコン室外化粧カバー★ おうち引き渡し間近なのに、 持ち込むエアコンの化粧カバーのことを全く考えてなくて、慌てて既に取り付けられてるのと同じものを追加でお願いしましたε-(´∀`; ) たかが化粧カバーですが、なかったらテープぐるぐる巻きで外観台無しになるとこだった(>人<;)
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
DETAIL-HOMEさんの実例写真
縦横のブラックガルバ×グレー外壁。窓を少なくしてシンプルかつスタイリッシュな外観に仕上げた 【実例写真はディテールホームHPでご覧ください】 https://www.detail-home.com/works/20230726_niigata-t/ ・延床面積:39.8坪 ・敷地面積:80.9坪 ・管理番号:6230074
縦横のブラックガルバ×グレー外壁。窓を少なくしてシンプルかつスタイリッシュな外観に仕上げた 【実例写真はディテールホームHPでご覧ください】 https://www.detail-home.com/works/20230726_niigata-t/ ・延床面積:39.8坪 ・敷地面積:80.9坪 ・管理番号:6230074
DETAIL-HOME
DETAIL-HOME
Hirokiさんの実例写真
玄関アプローチと芝生。玄関壁はレッドシダーの鎧貼り
玄関アプローチと芝生。玄関壁はレッドシダーの鎧貼り
Hiroki
Hiroki
3LDK | 家族
moguさんの実例写真
足場が取れました(^^)/ 黒×木目のおうち。
足場が取れました(^^)/ 黒×木目のおうち。
mogu
mogu
家族
tangeさんの実例写真
ハナミズキが紅葉してきました。やっぱり落葉樹が季節を感じられていいなー。
ハナミズキが紅葉してきました。やっぱり落葉樹が季節を感じられていいなー。
tange
tange
家族
chi-taroさんの実例写真
足場取れる少し前のpicです。グレーにも、ブラックにも見える(実はグリーン)この色がとても気に入ってます。
足場取れる少し前のpicです。グレーにも、ブラックにも見える(実はグリーン)この色がとても気に入ってます。
chi-taro
chi-taro
家族
colonさんの実例写真
今日、見に行ったら足場撤去されてました♪玄関周辺の白い所はこれから塗り壁になります( *´︶`*)
今日、見に行ったら足場撤去されてました♪玄関周辺の白い所はこれから塗り壁になります( *´︶`*)
colon
colon
4LDK | 家族
sajuさんの実例写真
外壁はガルバリウム小波
外壁はガルバリウム小波
saju
saju
3LDK | 家族
yuuさんの実例写真
初めての投稿です(^-^) 現在地元工務店にて新築建築中! 完成後は半年オープンハウス予定✨ 三歳と新生児育児中 外観はほぼ完成!あとは内装と外構
初めての投稿です(^-^) 現在地元工務店にて新築建築中! 完成後は半年オープンハウス予定✨ 三歳と新生児育児中 外観はほぼ完成!あとは内装と外構
yuu
yuu
4LDK | 家族
ryoさんの実例写真
外観イメージ! 外壁はガルバです(^^)
外観イメージ! 外壁はガルバです(^^)
ryo
ryo
4LDK | 家族
sprinkle0207さんの実例写真
外観
外観
sprinkle0207
sprinkle0207
家族
mokomokoさんの実例写真
外壁がついたら一気に家らしくなった♪ ガルバのモスグリーンです(^_^)
外壁がついたら一気に家らしくなった♪ ガルバのモスグリーンです(^_^)
mokomoko
mokomoko
4LDK | 家族
Rainさんの実例写真
【鉄壁メモボード】 キッチンの壁には壁紙ではなく、 ガルバリウム鋼板を使ってみました。 マグネットがくっつくので お菓子のレシピや家計簿はもちろん、 時計やフック、調味料入れまで 気軽に貼り付けられて便利です。
【鉄壁メモボード】 キッチンの壁には壁紙ではなく、 ガルバリウム鋼板を使ってみました。 マグネットがくっつくので お菓子のレシピや家計簿はもちろん、 時計やフック、調味料入れまで 気軽に貼り付けられて便利です。
Rain
Rain
2LDK | 家族
ARIKAさんの実例写真
ARIKA
ARIKA
3LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
屋根材はホント考え悩んだ。 屋根裏があれば別だけど、やはり吹き抜けと言う事で天井が既に屋根みたいな物だし。 雨音と夏場の熱も気になるし。 また、ウチの工務店で選べた屋根材は3種類で、瓦棒葺/平板瓦/Tルーフ でした。 一応、寒冷地仕様だから屋根/壁/床の断熱材はそれなりのを使ってるらしいけど。 雨音も心配で...昔トタンの様な屋根の家にお邪魔した時にTVが全然聞こえなく、その雨音にドン引きしたので。(^^; この家で金属系はダメだ。 なので、瓦棒葺は除外。 そして残り二種類。色々自分で聞いて調べると、Tルーフは断熱と雨音をうたってるが、メンテと貼り替えなども大変との事。メンテはイヤだ...(=_=) その点瓦だとメンテいらずで最悪割れてもその箇所だけの貼り替えだけで良いとの事。 後、気になる断熱と雨音にも瓦はまだ強いとの事。 ただ、地震の時に頭が重たいと揺れが大きいようです。 でも瓦を乗せる為に建てる時の耐震強度も柱が多めに打たれたりと計算されて作られるので強度も大丈夫との事。 最初にあまり軽量の屋根にすると後から瓦は乗せれないみたいです。 頭、平板瓦は和瓦や洋瓦に比べると重なる面が短いので、勾配無い屋根だと後に瓦の中に水が溜まり雨漏りしやすくなるとの事。 とりあえず毎年雪が積もる県なので、雪が下に落ちるように勾配ある三角屋根のAllenを選んだ決めての1つでもあるので、3つの中の平板瓦にしました。 ただ色は熱を通しにくいグレーと思ってたら グリーン推しの旦那さん。 私は嫌だったけど。もうグリーンにしましたm(__)m いざ出来上がり見て思った事。 「何色選んでも合うようになってるんだな。」 とちょっとホッとしました(笑) ホントは屋根は規格外の重なり面が深い洋瓦など良いのを取り入れても良かったのかもだけど...予算がね。(笑)なので平板瓦で我慢(^^; と、参考までに...。
屋根材はホント考え悩んだ。 屋根裏があれば別だけど、やはり吹き抜けと言う事で天井が既に屋根みたいな物だし。 雨音と夏場の熱も気になるし。 また、ウチの工務店で選べた屋根材は3種類で、瓦棒葺/平板瓦/Tルーフ でした。 一応、寒冷地仕様だから屋根/壁/床の断熱材はそれなりのを使ってるらしいけど。 雨音も心配で...昔トタンの様な屋根の家にお邪魔した時にTVが全然聞こえなく、その雨音にドン引きしたので。(^^; この家で金属系はダメだ。 なので、瓦棒葺は除外。 そして残り二種類。色々自分で聞いて調べると、Tルーフは断熱と雨音をうたってるが、メンテと貼り替えなども大変との事。メンテはイヤだ...(=_=) その点瓦だとメンテいらずで最悪割れてもその箇所だけの貼り替えだけで良いとの事。 後、気になる断熱と雨音にも瓦はまだ強いとの事。 ただ、地震の時に頭が重たいと揺れが大きいようです。 でも瓦を乗せる為に建てる時の耐震強度も柱が多めに打たれたりと計算されて作られるので強度も大丈夫との事。 最初にあまり軽量の屋根にすると後から瓦は乗せれないみたいです。 頭、平板瓦は和瓦や洋瓦に比べると重なる面が短いので、勾配無い屋根だと後に瓦の中に水が溜まり雨漏りしやすくなるとの事。 とりあえず毎年雪が積もる県なので、雪が下に落ちるように勾配ある三角屋根のAllenを選んだ決めての1つでもあるので、3つの中の平板瓦にしました。 ただ色は熱を通しにくいグレーと思ってたら グリーン推しの旦那さん。 私は嫌だったけど。もうグリーンにしましたm(__)m いざ出来上がり見て思った事。 「何色選んでも合うようになってるんだな。」 とちょっとホッとしました(笑) ホントは屋根は規格外の重なり面が深い洋瓦など良いのを取り入れても良かったのかもだけど...予算がね。(笑)なので平板瓦で我慢(^^; と、参考までに...。
snoopy
snoopy
家族
hrm714さんの実例写真
hrm714
hrm714
もっと見る

新築 ガルバリウム鋼板が気になるあなたにおすすめ

新築 ガルバリウム鋼板の投稿一覧

106枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

新築 ガルバリウム鋼板

330枚の部屋写真から48枚をセレクト
gambananaさんの実例写真
新築工事中。 ガルバ+漆喰+レッドシダー
新築工事中。 ガルバ+漆喰+レッドシダー
gambanana
gambanana
4LDK | 家族
show.japanさんの実例写真
show.japan
show.japan
4LDK | 家族
p-p-maruさんの実例写真
昨日見に行ったら外壁出来てました✨ ガルバリウム鋼板です。 建てて頂いてるこちらの会社さんガルバリウム推しみたいで外壁を1から選ぶと言うことはほぼありませんでした。そもそも金銭的な問題からスタイルハウスで形がほぼほぼ決まっているプランなので必然的にガルバリウムになりましたf(^ー^; 初めのプランでは白黒のツートーンで提案されてましたが途中黒1色に替えていただきました。 はてさて、玄関扉との相性はどうなるでしょう(´・ω・`)?
昨日見に行ったら外壁出来てました✨ ガルバリウム鋼板です。 建てて頂いてるこちらの会社さんガルバリウム推しみたいで外壁を1から選ぶと言うことはほぼありませんでした。そもそも金銭的な問題からスタイルハウスで形がほぼほぼ決まっているプランなので必然的にガルバリウムになりましたf(^ー^; 初めのプランでは白黒のツートーンで提案されてましたが途中黒1色に替えていただきました。 はてさて、玄関扉との相性はどうなるでしょう(´・ω・`)?
p-p-maru
p-p-maru
2LDK | 家族
shootarooooさんの実例写真
あと1ヶ月になりましたー!
あと1ヶ月になりましたー!
shootaroooo
shootaroooo
家族
Ponyoさんの実例写真
北側外観。
北側外観。
Ponyo
Ponyo
3LDK | 家族
milcoさんの実例写真
milco
milco
4LDK
okaさんの実例写真
正面以外の外壁貼られましたー
正面以外の外壁貼られましたー
oka
oka
家族
yukiohさんの実例写真
着々と
着々と
yukioh
yukioh
4LDK
ayamoさんの実例写真
ayamo
ayamo
家族
discocanonさんの実例写真
12月に入り、ようやく全面にガルバが貼られました。ポーチの板壁も出来ており、これで外観だけはほぼ完成した感じです(●´ω`●)
12月に入り、ようやく全面にガルバが貼られました。ポーチの板壁も出来ており、これで外観だけはほぼ完成した感じです(●´ω`●)
discocanon
discocanon
4LDK | 家族
-KU-YA-さんの実例写真
エアコン室外化粧カバー★ おうち引き渡し間近なのに、 持ち込むエアコンの化粧カバーのことを全く考えてなくて、慌てて既に取り付けられてるのと同じものを追加でお願いしましたε-(´∀`; ) たかが化粧カバーですが、なかったらテープぐるぐる巻きで外観台無しになるとこだった(>人<;)
エアコン室外化粧カバー★ おうち引き渡し間近なのに、 持ち込むエアコンの化粧カバーのことを全く考えてなくて、慌てて既に取り付けられてるのと同じものを追加でお願いしましたε-(´∀`; ) たかが化粧カバーですが、なかったらテープぐるぐる巻きで外観台無しになるとこだった(>人<;)
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
DETAIL-HOMEさんの実例写真
縦横のブラックガルバ×グレー外壁。窓を少なくしてシンプルかつスタイリッシュな外観に仕上げた 【実例写真はディテールホームHPでご覧ください】 https://www.detail-home.com/works/20230726_niigata-t/ ・延床面積:39.8坪 ・敷地面積:80.9坪 ・管理番号:6230074
縦横のブラックガルバ×グレー外壁。窓を少なくしてシンプルかつスタイリッシュな外観に仕上げた 【実例写真はディテールホームHPでご覧ください】 https://www.detail-home.com/works/20230726_niigata-t/ ・延床面積:39.8坪 ・敷地面積:80.9坪 ・管理番号:6230074
DETAIL-HOME
DETAIL-HOME
Hirokiさんの実例写真
玄関アプローチと芝生。玄関壁はレッドシダーの鎧貼り
玄関アプローチと芝生。玄関壁はレッドシダーの鎧貼り
Hiroki
Hiroki
3LDK | 家族
moguさんの実例写真
足場が取れました(^^)/ 黒×木目のおうち。
足場が取れました(^^)/ 黒×木目のおうち。
mogu
mogu
家族
tangeさんの実例写真
ハナミズキが紅葉してきました。やっぱり落葉樹が季節を感じられていいなー。
ハナミズキが紅葉してきました。やっぱり落葉樹が季節を感じられていいなー。
tange
tange
家族
chi-taroさんの実例写真
足場取れる少し前のpicです。グレーにも、ブラックにも見える(実はグリーン)この色がとても気に入ってます。
足場取れる少し前のpicです。グレーにも、ブラックにも見える(実はグリーン)この色がとても気に入ってます。
chi-taro
chi-taro
家族
colonさんの実例写真
今日、見に行ったら足場撤去されてました♪玄関周辺の白い所はこれから塗り壁になります( *´︶`*)
今日、見に行ったら足場撤去されてました♪玄関周辺の白い所はこれから塗り壁になります( *´︶`*)
colon
colon
4LDK | 家族
sajuさんの実例写真
外壁はガルバリウム小波
外壁はガルバリウム小波
saju
saju
3LDK | 家族
yuuさんの実例写真
初めての投稿です(^-^) 現在地元工務店にて新築建築中! 完成後は半年オープンハウス予定✨ 三歳と新生児育児中 外観はほぼ完成!あとは内装と外構
初めての投稿です(^-^) 現在地元工務店にて新築建築中! 完成後は半年オープンハウス予定✨ 三歳と新生児育児中 外観はほぼ完成!あとは内装と外構
yuu
yuu
4LDK | 家族
ryoさんの実例写真
外観イメージ! 外壁はガルバです(^^)
外観イメージ! 外壁はガルバです(^^)
ryo
ryo
4LDK | 家族
sprinkle0207さんの実例写真
外観
外観
sprinkle0207
sprinkle0207
家族
mokomokoさんの実例写真
外壁がついたら一気に家らしくなった♪ ガルバのモスグリーンです(^_^)
外壁がついたら一気に家らしくなった♪ ガルバのモスグリーンです(^_^)
mokomoko
mokomoko
4LDK | 家族
Rainさんの実例写真
【鉄壁メモボード】 キッチンの壁には壁紙ではなく、 ガルバリウム鋼板を使ってみました。 マグネットがくっつくので お菓子のレシピや家計簿はもちろん、 時計やフック、調味料入れまで 気軽に貼り付けられて便利です。
【鉄壁メモボード】 キッチンの壁には壁紙ではなく、 ガルバリウム鋼板を使ってみました。 マグネットがくっつくので お菓子のレシピや家計簿はもちろん、 時計やフック、調味料入れまで 気軽に貼り付けられて便利です。
Rain
Rain
2LDK | 家族
ARIKAさんの実例写真
ARIKA
ARIKA
3LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
屋根材はホント考え悩んだ。 屋根裏があれば別だけど、やはり吹き抜けと言う事で天井が既に屋根みたいな物だし。 雨音と夏場の熱も気になるし。 また、ウチの工務店で選べた屋根材は3種類で、瓦棒葺/平板瓦/Tルーフ でした。 一応、寒冷地仕様だから屋根/壁/床の断熱材はそれなりのを使ってるらしいけど。 雨音も心配で...昔トタンの様な屋根の家にお邪魔した時にTVが全然聞こえなく、その雨音にドン引きしたので。(^^; この家で金属系はダメだ。 なので、瓦棒葺は除外。 そして残り二種類。色々自分で聞いて調べると、Tルーフは断熱と雨音をうたってるが、メンテと貼り替えなども大変との事。メンテはイヤだ...(=_=) その点瓦だとメンテいらずで最悪割れてもその箇所だけの貼り替えだけで良いとの事。 後、気になる断熱と雨音にも瓦はまだ強いとの事。 ただ、地震の時に頭が重たいと揺れが大きいようです。 でも瓦を乗せる為に建てる時の耐震強度も柱が多めに打たれたりと計算されて作られるので強度も大丈夫との事。 最初にあまり軽量の屋根にすると後から瓦は乗せれないみたいです。 頭、平板瓦は和瓦や洋瓦に比べると重なる面が短いので、勾配無い屋根だと後に瓦の中に水が溜まり雨漏りしやすくなるとの事。 とりあえず毎年雪が積もる県なので、雪が下に落ちるように勾配ある三角屋根のAllenを選んだ決めての1つでもあるので、3つの中の平板瓦にしました。 ただ色は熱を通しにくいグレーと思ってたら グリーン推しの旦那さん。 私は嫌だったけど。もうグリーンにしましたm(__)m いざ出来上がり見て思った事。 「何色選んでも合うようになってるんだな。」 とちょっとホッとしました(笑) ホントは屋根は規格外の重なり面が深い洋瓦など良いのを取り入れても良かったのかもだけど...予算がね。(笑)なので平板瓦で我慢(^^; と、参考までに...。
屋根材はホント考え悩んだ。 屋根裏があれば別だけど、やはり吹き抜けと言う事で天井が既に屋根みたいな物だし。 雨音と夏場の熱も気になるし。 また、ウチの工務店で選べた屋根材は3種類で、瓦棒葺/平板瓦/Tルーフ でした。 一応、寒冷地仕様だから屋根/壁/床の断熱材はそれなりのを使ってるらしいけど。 雨音も心配で...昔トタンの様な屋根の家にお邪魔した時にTVが全然聞こえなく、その雨音にドン引きしたので。(^^; この家で金属系はダメだ。 なので、瓦棒葺は除外。 そして残り二種類。色々自分で聞いて調べると、Tルーフは断熱と雨音をうたってるが、メンテと貼り替えなども大変との事。メンテはイヤだ...(=_=) その点瓦だとメンテいらずで最悪割れてもその箇所だけの貼り替えだけで良いとの事。 後、気になる断熱と雨音にも瓦はまだ強いとの事。 ただ、地震の時に頭が重たいと揺れが大きいようです。 でも瓦を乗せる為に建てる時の耐震強度も柱が多めに打たれたりと計算されて作られるので強度も大丈夫との事。 最初にあまり軽量の屋根にすると後から瓦は乗せれないみたいです。 頭、平板瓦は和瓦や洋瓦に比べると重なる面が短いので、勾配無い屋根だと後に瓦の中に水が溜まり雨漏りしやすくなるとの事。 とりあえず毎年雪が積もる県なので、雪が下に落ちるように勾配ある三角屋根のAllenを選んだ決めての1つでもあるので、3つの中の平板瓦にしました。 ただ色は熱を通しにくいグレーと思ってたら グリーン推しの旦那さん。 私は嫌だったけど。もうグリーンにしましたm(__)m いざ出来上がり見て思った事。 「何色選んでも合うようになってるんだな。」 とちょっとホッとしました(笑) ホントは屋根は規格外の重なり面が深い洋瓦など良いのを取り入れても良かったのかもだけど...予算がね。(笑)なので平板瓦で我慢(^^; と、参考までに...。
snoopy
snoopy
家族
hrm714さんの実例写真
hrm714
hrm714
もっと見る

新築 ガルバリウム鋼板が気になるあなたにおすすめ

新築 ガルバリウム鋼板の投稿一覧

106枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ