DIYのイベントに参加します。
普通の家をDIYで自分好みに変えるのが好きで、
家中いろいろDIYしております。
玄関は、古民家カフェ風インテリアを目指してます。
昭和レトロな感じのタイルを貼りたかったけど、
費用がかかりそうだったので、壁紙を貼って作った腰壁の上からペイントして作りました。
白い線はマスキングテープですが、足りなかったところは、白いペンキなどで描いてます。
壁の上半分は漆喰。壁紙の上から塗れる漆喰を使いました。
他にも、端材でミニカーの棚を作ったり、
古民家カフェ風に見せるためにちょっとレトロな感じに二重窓を作ったりもしております。
いろいろやってますが、
タイル風は、たまーに「えっ?ペイントなの?タイルなのかと思った!」とびっくりされて嬉しい気持ちになります。
DIYのイベントに参加します。
普通の家をDIYで自分好みに変えるのが好きで、
家中いろいろDIYしております。
玄関は、古民家カフェ風インテリアを目指してます。
昭和レトロな感じのタイルを貼りたかったけど、
費用がかかりそうだったので、壁紙を貼って作った腰壁の上からペイントして作りました。
白い線はマスキングテープですが、足りなかったところは、白いペンキなどで描いてます。
壁の上半分は漆喰。壁紙の上から塗れる漆喰を使いました。
他にも、端材でミニカーの棚を作ったり、
古民家カフェ風に見せるためにちょっとレトロな感じに二重窓を作ったりもしております。
いろいろやってますが、
タイル風は、たまーに「えっ?ペイントなの?タイルなのかと思った!」とびっくりされて嬉しい気持ちになります。