RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

100均 レトルト食品

78枚の部屋写真から46枚をセレクト
kaorinさんの実例写真
100均イベント参加♡✽.。.:* ダイソーで小袋スタンドとレトルトスタンド買いました〜。 ふりかけとか小袋もの、ケースにポンポン入れてたから、見た目がなんかなーって思ってたらこれいいな💡って。 2個セットだから、お得で、スッキリ収納できました〜。 パントリー収納見直し中 ケースももちろんダイソー これで、旦那に怒られなくてすむ〜😁 スッパイマンは持ち歩いてるけど、一瞬立ててみた笑
100均イベント参加♡✽.。.:* ダイソーで小袋スタンドとレトルトスタンド買いました〜。 ふりかけとか小袋もの、ケースにポンポン入れてたから、見た目がなんかなーって思ってたらこれいいな💡って。 2個セットだから、お得で、スッキリ収納できました〜。 パントリー収納見直し中 ケースももちろんダイソー これで、旦那に怒られなくてすむ〜😁 スッパイマンは持ち歩いてるけど、一瞬立ててみた笑
kaorin
kaorin
家族
sh.atyouさんの実例写真
----- イベント用 ----- ダイソーの積み重ねできるボックスでレトルト関係を整理しています(°´ ˘ `°)/ サイズが豊富で、各サイズ積み重ねが出来るので組み合わせ自由自在 レトルト類はカテゴリー別に収納しておくと探す手間が省けますし、スープ類は大きな袋から出して並べておけばサッと取り出せて便利です イベ用の再投稿なのでコメはスルーしちゃってくださいね...。
----- イベント用 ----- ダイソーの積み重ねできるボックスでレトルト関係を整理しています(°´ ˘ `°)/ サイズが豊富で、各サイズ積み重ねが出来るので組み合わせ自由自在 レトルト類はカテゴリー別に収納しておくと探す手間が省けますし、スープ類は大きな袋から出して並べておけばサッと取り出せて便利です イベ用の再投稿なのでコメはスルーしちゃってくださいね...。
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
❉イベント参加❉ 〜あけてみせてね!引き出し収納〜 シンク側最下段の引き出し ここはカップ麺、乾麺、レトルト中心で、消費しながら備蓄するローリングストック的な場所☆ 100均のバスケットでゆる~く仕分けて「ココに収まるだけ!」を心掛けています♫ 前回ここを撮影したのは5月… あの時に山ほどあったパスタソース(あさりコンソメ、ペペロンチーノ)でしたが、夏休みを挟んで完全に消費しました(*^^*) これだけストックがあっても、休日や長期休みがあると、あっという間に消えていくのよね〰️💦 連投失礼しましたm(*_ _)m イベント参加のためコメントお気遣いなく(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
❉イベント参加❉ 〜あけてみせてね!引き出し収納〜 シンク側最下段の引き出し ここはカップ麺、乾麺、レトルト中心で、消費しながら備蓄するローリングストック的な場所☆ 100均のバスケットでゆる~く仕分けて「ココに収まるだけ!」を心掛けています♫ 前回ここを撮影したのは5月… あの時に山ほどあったパスタソース(あさりコンソメ、ペペロンチーノ)でしたが、夏休みを挟んで完全に消費しました(*^^*) これだけストックがあっても、休日や長期休みがあると、あっという間に消えていくのよね〰️💦 連投失礼しましたm(*_ _)m イベント参加のためコメントお気遣いなく(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
kuruMiさんの実例写真
今月で消費期限切れになる、サッポロ一番塩ラーメンを2袋発見😅今日食べよ... たまーにあるんですよね🙌期限切れ発見とか💦 油性ペンで、チャチャッと見やすいところに期限書きました✐☡ ⋆*
今月で消費期限切れになる、サッポロ一番塩ラーメンを2袋発見😅今日食べよ... たまーにあるんですよね🙌期限切れ発見とか💦 油性ペンで、チャチャッと見やすいところに期限書きました✐☡ ⋆*
kuruMi
kuruMi
akatsuki_naturalさんの実例写真
普段用にも非常用にもなるレトルト豚汁、10袋セットが丁度入るサイズをお店で探してても中々見つからずにいたんですけど、普通に我が家にありました。 めちゃくちゃシンデレラフィットの使ってなかった入れ物! 灯台もと暗しでした😂 かなりリピートしている豚汁なので、このBOXにもこれからお世話になります🙏✨
普段用にも非常用にもなるレトルト豚汁、10袋セットが丁度入るサイズをお店で探してても中々見つからずにいたんですけど、普通に我が家にありました。 めちゃくちゃシンデレラフィットの使ってなかった入れ物! 灯台もと暗しでした😂 かなりリピートしている豚汁なので、このBOXにもこれからお世話になります🙏✨
akatsuki_natural
akatsuki_natural
1R | 一人暮らし
atsukoさんの実例写真
連投すみません。 キッチン収納の再検討に燃えていまして…シンク下の食品収納を模索中です。 何回か引っ越ししてもずっと使っているダイソーのジョイントラック。引き出しは最近見ない気がします。今もあるのかな、お気に入り♡ 上には缶詰。決まったものしか買わないので、ラベルはピンポイントの名称に。今やたいていの100均で買える冷蔵庫の引き出しトレースリムを利用。 引き出しの中はカテゴリー分けしてるのですが、やっぱり仕切りが欲しくて悩み中です。奥行40cmあって無印のケースもフィットしないし、間仕切り板もうまく行かなく、プラダンで作ろうかな〜と考え中。 セリアのラベルクリップ。ただ、この引き出しの形状だと奥に沈んでラベルが見えないので、ダブルクリップをベースにして浮かせるようにしています。 パスタや海苔は、ダイソーの密閉フードストッカー。300円でもお気に入り♡ そして、右側はカップラーメンの無法地帯。。。 ウチではよく食べるので、いつもたくさんのストックがあり、ケースでの収納が無理で放置です。この倍は右側にスペースあるのですが、扉もあって大きいカゴとかも置けないし、まぁ、カップラーメンにしか使ってないからいいかなと諦めてます。
連投すみません。 キッチン収納の再検討に燃えていまして…シンク下の食品収納を模索中です。 何回か引っ越ししてもずっと使っているダイソーのジョイントラック。引き出しは最近見ない気がします。今もあるのかな、お気に入り♡ 上には缶詰。決まったものしか買わないので、ラベルはピンポイントの名称に。今やたいていの100均で買える冷蔵庫の引き出しトレースリムを利用。 引き出しの中はカテゴリー分けしてるのですが、やっぱり仕切りが欲しくて悩み中です。奥行40cmあって無印のケースもフィットしないし、間仕切り板もうまく行かなく、プラダンで作ろうかな〜と考え中。 セリアのラベルクリップ。ただ、この引き出しの形状だと奥に沈んでラベルが見えないので、ダブルクリップをベースにして浮かせるようにしています。 パスタや海苔は、ダイソーの密閉フードストッカー。300円でもお気に入り♡ そして、右側はカップラーメンの無法地帯。。。 ウチではよく食べるので、いつもたくさんのストックがあり、ケースでの収納が無理で放置です。この倍は右側にスペースあるのですが、扉もあって大きいカゴとかも置けないし、まぁ、カップラーメンにしか使ってないからいいかなと諦めてます。
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
love1017さんの実例写真
キッチンの背面収納 深さがあるので 高さのある食品をストックしています 箱でいただいたものを入れられるよう空けているのですが 実家に帰ってお土産たくさん貰ってきました😋 突っ張り棒でエリア分け、 孫を預かるときは ブリッジバスケットにおやつを入れて 自分たちで選んでいます😊
キッチンの背面収納 深さがあるので 高さのある食品をストックしています 箱でいただいたものを入れられるよう空けているのですが 実家に帰ってお土産たくさん貰ってきました😋 突っ張り棒でエリア分け、 孫を預かるときは ブリッジバスケットにおやつを入れて 自分たちで選んでいます😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
240m.さんの実例写真
ピッタリって気持ちいい。 パントリーと言う素晴らしいコーナーを手に入れたので、ちゃんとサイズを測ってピッタリハマる数量の収納ケースを100円ショップでそろえた。 最上段は取手付きで軽いモノを収納。 最下段は重たい飲料をメインに。 真ん中はよく使う調味料やレトルト系を。 この収納のおかげで効率が上がった気がします◎
ピッタリって気持ちいい。 パントリーと言う素晴らしいコーナーを手に入れたので、ちゃんとサイズを測ってピッタリハマる数量の収納ケースを100円ショップでそろえた。 最上段は取手付きで軽いモノを収納。 最下段は重たい飲料をメインに。 真ん中はよく使う調味料やレトルト系を。 この収納のおかげで効率が上がった気がします◎
240m.
240m.
4LDK | 家族
marocoroさんの実例写真
我が家のパントリー* 100均とニトリのボックスに収納しています😊 缶詰、レトルト食品、お菓子作りの材料など種類をざっくり分けて入れてあります。 ここはただのパントリーでしたが、使いやすいように自分達で棚をつけて食料庫にしました✨
我が家のパントリー* 100均とニトリのボックスに収納しています😊 缶詰、レトルト食品、お菓子作りの材料など種類をざっくり分けて入れてあります。 ここはただのパントリーでしたが、使いやすいように自分達で棚をつけて食料庫にしました✨
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
Aliel...さんの実例写真
キッチンの引き出しの スナック&レトルトコーナー( ¨̮ ) 食品なのであえて隠さず そのままにしてます! 見た目めちゃくちゃですいません。笑
キッチンの引き出しの スナック&レトルトコーナー( ¨̮ ) 食品なのであえて隠さず そのままにしてます! 見た目めちゃくちゃですいません。笑
Aliel...
Aliel...
2LDK
usagiさんの実例写真
1歳1ヶ月の娘がいますが、大掃除は今年もやります!\\\٩(๑`^´๑)۶//// 毎日すこーしずつ進める!\\\٩(๑`^´๑)۶//// 今日はシンク下のストック収納部分を綺麗にしました。 【上段】 突っ張り棒と100均の網?で棚を作り、 右側のボックスにはレトルト。 左側はパスタ・お茶パック。 【下段】 右側はマヨネーズやコーヒーなどのストック。 左側はよく使う、使いかけ調味料。
1歳1ヶ月の娘がいますが、大掃除は今年もやります!\\\٩(๑`^´๑)۶//// 毎日すこーしずつ進める!\\\٩(๑`^´๑)۶//// 今日はシンク下のストック収納部分を綺麗にしました。 【上段】 突っ張り棒と100均の網?で棚を作り、 右側のボックスにはレトルト。 左側はパスタ・お茶パック。 【下段】 右側はマヨネーズやコーヒーなどのストック。 左側はよく使う、使いかけ調味料。
usagi
usagi
2K | 家族
Am-No.12さんの実例写真
お米とレトルトやトマト缶、パスタなど整理できました。
お米とレトルトやトマト缶、パスタなど整理できました。
Am-No.12
Am-No.12
1DK | 一人暮らし
Kさんの実例写真
食品ストック収納で使っている、100均のケースは、物を仕切るのに便利です😄 種類ごとに分類して、ストック量をこのケースに入る分だけと決める事によって買い過ぎ防止出来るし、無くなったら一目でわかるので買い忘れも防止できます😊 レトルト系のストックをここに集結させたので、息子が塾に行く前に短時間で何か食べたい❗️って時にココを開けて自分で作って食べていてくれる事もあるので、便利です😎
食品ストック収納で使っている、100均のケースは、物を仕切るのに便利です😄 種類ごとに分類して、ストック量をこのケースに入る分だけと決める事によって買い過ぎ防止出来るし、無くなったら一目でわかるので買い忘れも防止できます😊 レトルト系のストックをここに集結させたので、息子が塾に行く前に短時間で何か食べたい❗️って時にココを開けて自分で作って食べていてくれる事もあるので、便利です😎
K
K
家族
akanegumoさんの実例写真
連投失礼します♬ だしのもとや鰹節、レトルト食品などのストックもこちらへ。 重さがある物は少しケースも歪みますが置いておく分には問題なっシングです(笑) 前向き陳列出来て見やすくなりました♬
連投失礼します♬ だしのもとや鰹節、レトルト食品などのストックもこちらへ。 重さがある物は少しケースも歪みますが置いておく分には問題なっシングです(笑) 前向き陳列出来て見やすくなりました♬
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
食材を全てここにまとめました。インスタントやレトルト食品などを縦置きできるようにしました!ずっと気になってたので。満足です〜
食材を全てここにまとめました。インスタントやレトルト食品などを縦置きできるようにしました!ずっと気になってたので。満足です〜
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
yukinoさんの実例写真
久々にキッチンの収納picです♡ コンロ下には無印良品のPPケースとファイルボックス、100均の白いカゴを置いてます。 乾物やレトルト、水筒、猫さんの食器などを収納してます(о´∀`о)
久々にキッチンの収納picです♡ コンロ下には無印良品のPPケースとファイルボックス、100均の白いカゴを置いてます。 乾物やレトルト、水筒、猫さんの食器などを収納してます(о´∀`о)
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
AMickeyさんの実例写真
質問がおひとつあったので.。oO 洗った食器はシンク横にマット敷いてます。 シンク周りに幅は無いです(横20cmくらい) ただ、冷蔵庫とシンクの高さが丁度同じだったため板を買い レンジと冷蔵庫の間にも一緒に敷いて食器も安定して置けるようになっております。 レンジの置いてある台実は昔親が使っていたプリンターラックです。 上には常温で保存置いておける野菜やレトルト関係などコーナーごとに分けてしまってます。 嵐のグッズだったコップはもうカトラリーケースとなりつつある。
質問がおひとつあったので.。oO 洗った食器はシンク横にマット敷いてます。 シンク周りに幅は無いです(横20cmくらい) ただ、冷蔵庫とシンクの高さが丁度同じだったため板を買い レンジと冷蔵庫の間にも一緒に敷いて食器も安定して置けるようになっております。 レンジの置いてある台実は昔親が使っていたプリンターラックです。 上には常温で保存置いておける野菜やレトルト関係などコーナーごとに分けてしまってます。 嵐のグッズだったコップはもうカトラリーケースとなりつつある。
AMickey
AMickey
1K | 一人暮らし
waraさんの実例写真
100均イベント参加用投稿です。 キッチンの吊り戸棚の収納カゴは100均で購入しました。 高いところでも取り出しやすい取手付きです。 調味料や乾物やレトルト食品を分けて収納しています。
100均イベント参加用投稿です。 キッチンの吊り戸棚の収納カゴは100均で購入しました。 高いところでも取り出しやすい取手付きです。 調味料や乾物やレトルト食品を分けて収納しています。
wara
wara
3LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
🌼イベント参加🌼 先ほどのストック写真の場所の上の深い引き出しの中身です。 コチラは手前に主によく使う調味料やスープやお茶漬けにレトルト味噌汁、奥は左から調味料ストック、乾物類、粉類とダイソーのボックスで仕分けてます✨ めちゃくちゃ生活感丸出しですが普段見えない場所だからあくまで自分が使いやすいように収納してます
🌼イベント参加🌼 先ほどのストック写真の場所の上の深い引き出しの中身です。 コチラは手前に主によく使う調味料やスープやお茶漬けにレトルト味噌汁、奥は左から調味料ストック、乾物類、粉類とダイソーのボックスで仕分けてます✨ めちゃくちゃ生活感丸出しですが普段見えない場所だからあくまで自分が使いやすいように収納してます
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
saorinさんの実例写真
フォークやスプーン達はキャンドゥのペン立てに笑 セリアのフォークとスプーンで統一。 大人用と子供用に大小あります。 お箸はセットを毎回探すのが面倒なので、全部同じ種類^ - ^ カップボードにしまってあります。
フォークやスプーン達はキャンドゥのペン立てに笑 セリアのフォークとスプーンで統一。 大人用と子供用に大小あります。 お箸はセットを毎回探すのが面倒なので、全部同じ種類^ - ^ カップボードにしまってあります。
saorin
saorin
3LDK | 家族
akoさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥12,380
食料品、空箱、キッチングッズのストック場所 造作で作っでも貰った棚、大量にストック品などを収納出来ます( ^ω^ ) 高い所には、場所を取る空箱や軽い物を。 下の方にはよく使う物、お菓子、重い物を。 ゴチャゴチャしていますが、普段はロールスクリーンで閉めちゃっているので、大丈夫(≧∇≦) 引っ越して、一番使いやすくなった所です\(^-^)/
食料品、空箱、キッチングッズのストック場所 造作で作っでも貰った棚、大量にストック品などを収納出来ます( ^ω^ ) 高い所には、場所を取る空箱や軽い物を。 下の方にはよく使う物、お菓子、重い物を。 ゴチャゴチャしていますが、普段はロールスクリーンで閉めちゃっているので、大丈夫(≧∇≦) 引っ越して、一番使いやすくなった所です\(^-^)/
ako
ako
4LDK | 家族
harungoさんの実例写真
食洗機下引出しのストック収納を見直し🙌 レトルトや缶詰のローリングストックを意識して習慣化したい欲が出てきて✴️ セリアの仕切りケースにダイソーのケースが2つフィット‼ これでも良いけど、密閉力を重視してケースの入替えも思案中(๑・ิﻌ・ิ๑)
食洗機下引出しのストック収納を見直し🙌 レトルトや缶詰のローリングストックを意識して習慣化したい欲が出てきて✴️ セリアの仕切りケースにダイソーのケースが2つフィット‼ これでも良いけど、密閉力を重視してケースの入替えも思案中(๑・ิﻌ・ิ๑)
harungo
harungo
3LDK | 家族
Kさんの実例写真
10000人の暮らし 食器棚を使わない収納 我が家の食器は備え付けの吊り戸棚に✨ ここに入るだけと決めて厳選したのでお気に入りのみ(^^) 上段には製菓用品、レトルト食品、タッパー等を入れています。
10000人の暮らし 食器棚を使わない収納 我が家の食器は備え付けの吊り戸棚に✨ ここに入るだけと決めて厳選したのでお気に入りのみ(^^) 上段には製菓用品、レトルト食品、タッパー等を入れています。
K
K
3LDK | 家族
ha_koさんの実例写真
我が家はパントリーがないので、キッチンにあまり収納が出来ません 食器棚の下段にレトルトをまとめてます! 小さい文字で賞味期限が書かれているものは、分かりやすいようマジックで大きめに日付を書いてシールをペタっと貼ってます😊 息子が工作するときにも使う、ストローや割り箸がいつも散乱させられていたので😓 DAISOのパスタケースで収納することにしました!
我が家はパントリーがないので、キッチンにあまり収納が出来ません 食器棚の下段にレトルトをまとめてます! 小さい文字で賞味期限が書かれているものは、分かりやすいようマジックで大きめに日付を書いてシールをペタっと貼ってます😊 息子が工作するときにも使う、ストローや割り箸がいつも散乱させられていたので😓 DAISOのパスタケースで収納することにしました!
ha_ko
ha_ko
4LDK | 家族
もっと見る

100均 レトルト食品の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 レトルト食品

78枚の部屋写真から46枚をセレクト
kaorinさんの実例写真
100均イベント参加♡✽.。.:* ダイソーで小袋スタンドとレトルトスタンド買いました〜。 ふりかけとか小袋もの、ケースにポンポン入れてたから、見た目がなんかなーって思ってたらこれいいな💡って。 2個セットだから、お得で、スッキリ収納できました〜。 パントリー収納見直し中 ケースももちろんダイソー これで、旦那に怒られなくてすむ〜😁 スッパイマンは持ち歩いてるけど、一瞬立ててみた笑
100均イベント参加♡✽.。.:* ダイソーで小袋スタンドとレトルトスタンド買いました〜。 ふりかけとか小袋もの、ケースにポンポン入れてたから、見た目がなんかなーって思ってたらこれいいな💡って。 2個セットだから、お得で、スッキリ収納できました〜。 パントリー収納見直し中 ケースももちろんダイソー これで、旦那に怒られなくてすむ〜😁 スッパイマンは持ち歩いてるけど、一瞬立ててみた笑
kaorin
kaorin
家族
sh.atyouさんの実例写真
----- イベント用 ----- ダイソーの積み重ねできるボックスでレトルト関係を整理しています(°´ ˘ `°)/ サイズが豊富で、各サイズ積み重ねが出来るので組み合わせ自由自在 レトルト類はカテゴリー別に収納しておくと探す手間が省けますし、スープ類は大きな袋から出して並べておけばサッと取り出せて便利です イベ用の再投稿なのでコメはスルーしちゃってくださいね...。
----- イベント用 ----- ダイソーの積み重ねできるボックスでレトルト関係を整理しています(°´ ˘ `°)/ サイズが豊富で、各サイズ積み重ねが出来るので組み合わせ自由自在 レトルト類はカテゴリー別に収納しておくと探す手間が省けますし、スープ類は大きな袋から出して並べておけばサッと取り出せて便利です イベ用の再投稿なのでコメはスルーしちゃってくださいね...。
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
❉イベント参加❉ 〜あけてみせてね!引き出し収納〜 シンク側最下段の引き出し ここはカップ麺、乾麺、レトルト中心で、消費しながら備蓄するローリングストック的な場所☆ 100均のバスケットでゆる~く仕分けて「ココに収まるだけ!」を心掛けています♫ 前回ここを撮影したのは5月… あの時に山ほどあったパスタソース(あさりコンソメ、ペペロンチーノ)でしたが、夏休みを挟んで完全に消費しました(*^^*) これだけストックがあっても、休日や長期休みがあると、あっという間に消えていくのよね〰️💦 連投失礼しましたm(*_ _)m イベント参加のためコメントお気遣いなく(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
❉イベント参加❉ 〜あけてみせてね!引き出し収納〜 シンク側最下段の引き出し ここはカップ麺、乾麺、レトルト中心で、消費しながら備蓄するローリングストック的な場所☆ 100均のバスケットでゆる~く仕分けて「ココに収まるだけ!」を心掛けています♫ 前回ここを撮影したのは5月… あの時に山ほどあったパスタソース(あさりコンソメ、ペペロンチーノ)でしたが、夏休みを挟んで完全に消費しました(*^^*) これだけストックがあっても、休日や長期休みがあると、あっという間に消えていくのよね〰️💦 連投失礼しましたm(*_ _)m イベント参加のためコメントお気遣いなく(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
kuruMiさんの実例写真
今月で消費期限切れになる、サッポロ一番塩ラーメンを2袋発見😅今日食べよ... たまーにあるんですよね🙌期限切れ発見とか💦 油性ペンで、チャチャッと見やすいところに期限書きました✐☡ ⋆*
今月で消費期限切れになる、サッポロ一番塩ラーメンを2袋発見😅今日食べよ... たまーにあるんですよね🙌期限切れ発見とか💦 油性ペンで、チャチャッと見やすいところに期限書きました✐☡ ⋆*
kuruMi
kuruMi
akatsuki_naturalさんの実例写真
普段用にも非常用にもなるレトルト豚汁、10袋セットが丁度入るサイズをお店で探してても中々見つからずにいたんですけど、普通に我が家にありました。 めちゃくちゃシンデレラフィットの使ってなかった入れ物! 灯台もと暗しでした😂 かなりリピートしている豚汁なので、このBOXにもこれからお世話になります🙏✨
普段用にも非常用にもなるレトルト豚汁、10袋セットが丁度入るサイズをお店で探してても中々見つからずにいたんですけど、普通に我が家にありました。 めちゃくちゃシンデレラフィットの使ってなかった入れ物! 灯台もと暗しでした😂 かなりリピートしている豚汁なので、このBOXにもこれからお世話になります🙏✨
akatsuki_natural
akatsuki_natural
1R | 一人暮らし
atsukoさんの実例写真
連投すみません。 キッチン収納の再検討に燃えていまして…シンク下の食品収納を模索中です。 何回か引っ越ししてもずっと使っているダイソーのジョイントラック。引き出しは最近見ない気がします。今もあるのかな、お気に入り♡ 上には缶詰。決まったものしか買わないので、ラベルはピンポイントの名称に。今やたいていの100均で買える冷蔵庫の引き出しトレースリムを利用。 引き出しの中はカテゴリー分けしてるのですが、やっぱり仕切りが欲しくて悩み中です。奥行40cmあって無印のケースもフィットしないし、間仕切り板もうまく行かなく、プラダンで作ろうかな〜と考え中。 セリアのラベルクリップ。ただ、この引き出しの形状だと奥に沈んでラベルが見えないので、ダブルクリップをベースにして浮かせるようにしています。 パスタや海苔は、ダイソーの密閉フードストッカー。300円でもお気に入り♡ そして、右側はカップラーメンの無法地帯。。。 ウチではよく食べるので、いつもたくさんのストックがあり、ケースでの収納が無理で放置です。この倍は右側にスペースあるのですが、扉もあって大きいカゴとかも置けないし、まぁ、カップラーメンにしか使ってないからいいかなと諦めてます。
連投すみません。 キッチン収納の再検討に燃えていまして…シンク下の食品収納を模索中です。 何回か引っ越ししてもずっと使っているダイソーのジョイントラック。引き出しは最近見ない気がします。今もあるのかな、お気に入り♡ 上には缶詰。決まったものしか買わないので、ラベルはピンポイントの名称に。今やたいていの100均で買える冷蔵庫の引き出しトレースリムを利用。 引き出しの中はカテゴリー分けしてるのですが、やっぱり仕切りが欲しくて悩み中です。奥行40cmあって無印のケースもフィットしないし、間仕切り板もうまく行かなく、プラダンで作ろうかな〜と考え中。 セリアのラベルクリップ。ただ、この引き出しの形状だと奥に沈んでラベルが見えないので、ダブルクリップをベースにして浮かせるようにしています。 パスタや海苔は、ダイソーの密閉フードストッカー。300円でもお気に入り♡ そして、右側はカップラーメンの無法地帯。。。 ウチではよく食べるので、いつもたくさんのストックがあり、ケースでの収納が無理で放置です。この倍は右側にスペースあるのですが、扉もあって大きいカゴとかも置けないし、まぁ、カップラーメンにしか使ってないからいいかなと諦めてます。
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
love1017さんの実例写真
キッチンの背面収納 深さがあるので 高さのある食品をストックしています 箱でいただいたものを入れられるよう空けているのですが 実家に帰ってお土産たくさん貰ってきました😋 突っ張り棒でエリア分け、 孫を預かるときは ブリッジバスケットにおやつを入れて 自分たちで選んでいます😊
キッチンの背面収納 深さがあるので 高さのある食品をストックしています 箱でいただいたものを入れられるよう空けているのですが 実家に帰ってお土産たくさん貰ってきました😋 突っ張り棒でエリア分け、 孫を預かるときは ブリッジバスケットにおやつを入れて 自分たちで選んでいます😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
240m.さんの実例写真
ピッタリって気持ちいい。 パントリーと言う素晴らしいコーナーを手に入れたので、ちゃんとサイズを測ってピッタリハマる数量の収納ケースを100円ショップでそろえた。 最上段は取手付きで軽いモノを収納。 最下段は重たい飲料をメインに。 真ん中はよく使う調味料やレトルト系を。 この収納のおかげで効率が上がった気がします◎
ピッタリって気持ちいい。 パントリーと言う素晴らしいコーナーを手に入れたので、ちゃんとサイズを測ってピッタリハマる数量の収納ケースを100円ショップでそろえた。 最上段は取手付きで軽いモノを収納。 最下段は重たい飲料をメインに。 真ん中はよく使う調味料やレトルト系を。 この収納のおかげで効率が上がった気がします◎
240m.
240m.
4LDK | 家族
marocoroさんの実例写真
我が家のパントリー* 100均とニトリのボックスに収納しています😊 缶詰、レトルト食品、お菓子作りの材料など種類をざっくり分けて入れてあります。 ここはただのパントリーでしたが、使いやすいように自分達で棚をつけて食料庫にしました✨
我が家のパントリー* 100均とニトリのボックスに収納しています😊 缶詰、レトルト食品、お菓子作りの材料など種類をざっくり分けて入れてあります。 ここはただのパントリーでしたが、使いやすいように自分達で棚をつけて食料庫にしました✨
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
Aliel...さんの実例写真
キッチンの引き出しの スナック&レトルトコーナー( ¨̮ ) 食品なのであえて隠さず そのままにしてます! 見た目めちゃくちゃですいません。笑
キッチンの引き出しの スナック&レトルトコーナー( ¨̮ ) 食品なのであえて隠さず そのままにしてます! 見た目めちゃくちゃですいません。笑
Aliel...
Aliel...
2LDK
usagiさんの実例写真
1歳1ヶ月の娘がいますが、大掃除は今年もやります!\\\٩(๑`^´๑)۶//// 毎日すこーしずつ進める!\\\٩(๑`^´๑)۶//// 今日はシンク下のストック収納部分を綺麗にしました。 【上段】 突っ張り棒と100均の網?で棚を作り、 右側のボックスにはレトルト。 左側はパスタ・お茶パック。 【下段】 右側はマヨネーズやコーヒーなどのストック。 左側はよく使う、使いかけ調味料。
1歳1ヶ月の娘がいますが、大掃除は今年もやります!\\\٩(๑`^´๑)۶//// 毎日すこーしずつ進める!\\\٩(๑`^´๑)۶//// 今日はシンク下のストック収納部分を綺麗にしました。 【上段】 突っ張り棒と100均の網?で棚を作り、 右側のボックスにはレトルト。 左側はパスタ・お茶パック。 【下段】 右側はマヨネーズやコーヒーなどのストック。 左側はよく使う、使いかけ調味料。
usagi
usagi
2K | 家族
Am-No.12さんの実例写真
お米とレトルトやトマト缶、パスタなど整理できました。
お米とレトルトやトマト缶、パスタなど整理できました。
Am-No.12
Am-No.12
1DK | 一人暮らし
Kさんの実例写真
食品ストック収納で使っている、100均のケースは、物を仕切るのに便利です😄 種類ごとに分類して、ストック量をこのケースに入る分だけと決める事によって買い過ぎ防止出来るし、無くなったら一目でわかるので買い忘れも防止できます😊 レトルト系のストックをここに集結させたので、息子が塾に行く前に短時間で何か食べたい❗️って時にココを開けて自分で作って食べていてくれる事もあるので、便利です😎
食品ストック収納で使っている、100均のケースは、物を仕切るのに便利です😄 種類ごとに分類して、ストック量をこのケースに入る分だけと決める事によって買い過ぎ防止出来るし、無くなったら一目でわかるので買い忘れも防止できます😊 レトルト系のストックをここに集結させたので、息子が塾に行く前に短時間で何か食べたい❗️って時にココを開けて自分で作って食べていてくれる事もあるので、便利です😎
K
K
家族
akanegumoさんの実例写真
連投失礼します♬ だしのもとや鰹節、レトルト食品などのストックもこちらへ。 重さがある物は少しケースも歪みますが置いておく分には問題なっシングです(笑) 前向き陳列出来て見やすくなりました♬
連投失礼します♬ だしのもとや鰹節、レトルト食品などのストックもこちらへ。 重さがある物は少しケースも歪みますが置いておく分には問題なっシングです(笑) 前向き陳列出来て見やすくなりました♬
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
食材を全てここにまとめました。インスタントやレトルト食品などを縦置きできるようにしました!ずっと気になってたので。満足です〜
食材を全てここにまとめました。インスタントやレトルト食品などを縦置きできるようにしました!ずっと気になってたので。満足です〜
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
yukinoさんの実例写真
久々にキッチンの収納picです♡ コンロ下には無印良品のPPケースとファイルボックス、100均の白いカゴを置いてます。 乾物やレトルト、水筒、猫さんの食器などを収納してます(о´∀`о)
久々にキッチンの収納picです♡ コンロ下には無印良品のPPケースとファイルボックス、100均の白いカゴを置いてます。 乾物やレトルト、水筒、猫さんの食器などを収納してます(о´∀`о)
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
AMickeyさんの実例写真
質問がおひとつあったので.。oO 洗った食器はシンク横にマット敷いてます。 シンク周りに幅は無いです(横20cmくらい) ただ、冷蔵庫とシンクの高さが丁度同じだったため板を買い レンジと冷蔵庫の間にも一緒に敷いて食器も安定して置けるようになっております。 レンジの置いてある台実は昔親が使っていたプリンターラックです。 上には常温で保存置いておける野菜やレトルト関係などコーナーごとに分けてしまってます。 嵐のグッズだったコップはもうカトラリーケースとなりつつある。
質問がおひとつあったので.。oO 洗った食器はシンク横にマット敷いてます。 シンク周りに幅は無いです(横20cmくらい) ただ、冷蔵庫とシンクの高さが丁度同じだったため板を買い レンジと冷蔵庫の間にも一緒に敷いて食器も安定して置けるようになっております。 レンジの置いてある台実は昔親が使っていたプリンターラックです。 上には常温で保存置いておける野菜やレトルト関係などコーナーごとに分けてしまってます。 嵐のグッズだったコップはもうカトラリーケースとなりつつある。
AMickey
AMickey
1K | 一人暮らし
waraさんの実例写真
100均イベント参加用投稿です。 キッチンの吊り戸棚の収納カゴは100均で購入しました。 高いところでも取り出しやすい取手付きです。 調味料や乾物やレトルト食品を分けて収納しています。
100均イベント参加用投稿です。 キッチンの吊り戸棚の収納カゴは100均で購入しました。 高いところでも取り出しやすい取手付きです。 調味料や乾物やレトルト食品を分けて収納しています。
wara
wara
3LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
🌼イベント参加🌼 先ほどのストック写真の場所の上の深い引き出しの中身です。 コチラは手前に主によく使う調味料やスープやお茶漬けにレトルト味噌汁、奥は左から調味料ストック、乾物類、粉類とダイソーのボックスで仕分けてます✨ めちゃくちゃ生活感丸出しですが普段見えない場所だからあくまで自分が使いやすいように収納してます
🌼イベント参加🌼 先ほどのストック写真の場所の上の深い引き出しの中身です。 コチラは手前に主によく使う調味料やスープやお茶漬けにレトルト味噌汁、奥は左から調味料ストック、乾物類、粉類とダイソーのボックスで仕分けてます✨ めちゃくちゃ生活感丸出しですが普段見えない場所だからあくまで自分が使いやすいように収納してます
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
saorinさんの実例写真
フォークやスプーン達はキャンドゥのペン立てに笑 セリアのフォークとスプーンで統一。 大人用と子供用に大小あります。 お箸はセットを毎回探すのが面倒なので、全部同じ種類^ - ^ カップボードにしまってあります。
フォークやスプーン達はキャンドゥのペン立てに笑 セリアのフォークとスプーンで統一。 大人用と子供用に大小あります。 お箸はセットを毎回探すのが面倒なので、全部同じ種類^ - ^ カップボードにしまってあります。
saorin
saorin
3LDK | 家族
akoさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥12,380
食料品、空箱、キッチングッズのストック場所 造作で作っでも貰った棚、大量にストック品などを収納出来ます( ^ω^ ) 高い所には、場所を取る空箱や軽い物を。 下の方にはよく使う物、お菓子、重い物を。 ゴチャゴチャしていますが、普段はロールスクリーンで閉めちゃっているので、大丈夫(≧∇≦) 引っ越して、一番使いやすくなった所です\(^-^)/
食料品、空箱、キッチングッズのストック場所 造作で作っでも貰った棚、大量にストック品などを収納出来ます( ^ω^ ) 高い所には、場所を取る空箱や軽い物を。 下の方にはよく使う物、お菓子、重い物を。 ゴチャゴチャしていますが、普段はロールスクリーンで閉めちゃっているので、大丈夫(≧∇≦) 引っ越して、一番使いやすくなった所です\(^-^)/
ako
ako
4LDK | 家族
harungoさんの実例写真
食洗機下引出しのストック収納を見直し🙌 レトルトや缶詰のローリングストックを意識して習慣化したい欲が出てきて✴️ セリアの仕切りケースにダイソーのケースが2つフィット‼ これでも良いけど、密閉力を重視してケースの入替えも思案中(๑・ิﻌ・ิ๑)
食洗機下引出しのストック収納を見直し🙌 レトルトや缶詰のローリングストックを意識して習慣化したい欲が出てきて✴️ セリアの仕切りケースにダイソーのケースが2つフィット‼ これでも良いけど、密閉力を重視してケースの入替えも思案中(๑・ิﻌ・ิ๑)
harungo
harungo
3LDK | 家族
Kさんの実例写真
10000人の暮らし 食器棚を使わない収納 我が家の食器は備え付けの吊り戸棚に✨ ここに入るだけと決めて厳選したのでお気に入りのみ(^^) 上段には製菓用品、レトルト食品、タッパー等を入れています。
10000人の暮らし 食器棚を使わない収納 我が家の食器は備え付けの吊り戸棚に✨ ここに入るだけと決めて厳選したのでお気に入りのみ(^^) 上段には製菓用品、レトルト食品、タッパー等を入れています。
K
K
3LDK | 家族
ha_koさんの実例写真
我が家はパントリーがないので、キッチンにあまり収納が出来ません 食器棚の下段にレトルトをまとめてます! 小さい文字で賞味期限が書かれているものは、分かりやすいようマジックで大きめに日付を書いてシールをペタっと貼ってます😊 息子が工作するときにも使う、ストローや割り箸がいつも散乱させられていたので😓 DAISOのパスタケースで収納することにしました!
我が家はパントリーがないので、キッチンにあまり収納が出来ません 食器棚の下段にレトルトをまとめてます! 小さい文字で賞味期限が書かれているものは、分かりやすいようマジックで大きめに日付を書いてシールをペタっと貼ってます😊 息子が工作するときにも使う、ストローや割り箸がいつも散乱させられていたので😓 DAISOのパスタケースで収納することにしました!
ha_ko
ha_ko
4LDK | 家族
もっと見る

100均 レトルト食品の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ