ワンルーム 物干し

234枚の部屋写真から46枚をセレクト
decoさんの実例写真
部屋の入り口からの眺め。今日は天気がいいので朝からせっせと洗濯×2、シーツ剥がしてお布団日光浴☼
部屋の入り口からの眺め。今日は天気がいいので朝からせっせと洗濯×2、シーツ剥がしてお布団日光浴☼
deco
deco
1K | 一人暮らし
limegreenさんの実例写真
一人暮らしで節約の為にも部屋干し重要!色々探して積水化学さんの室内物干し。「あさがお」を購入しました。名前かわいいですよね。 先が輪になっていないのでタオル以外の小物を干せて便利です。セーター平干しもできます。丈の長い物もOKです。スリムに収納できます。上部ピンチには靴下を。よいお買い物でした。
一人暮らしで節約の為にも部屋干し重要!色々探して積水化学さんの室内物干し。「あさがお」を購入しました。名前かわいいですよね。 先が輪になっていないのでタオル以外の小物を干せて便利です。セーター平干しもできます。丈の長い物もOKです。スリムに収納できます。上部ピンチには靴下を。よいお買い物でした。
limegreen
limegreen
家族
T1029さんの実例写真
2025.5 連休に敷きパッドを 洗って干す図
2025.5 連休に敷きパッドを 洗って干す図
T1029
T1029
1R | 一人暮らし
ixumiさんの実例写真
随分前にサイドテーブルを撤去しました。 そして窓枠にソライエを設置。 もっぱら部屋干し派になりました。 賃貸で穴をあけられないので、窓枠内に2×4材をラブリコで設置してそこに取り付けてます。 来客のときはちゃんと窓枠内に収めることができます🙆‍♀️
随分前にサイドテーブルを撤去しました。 そして窓枠にソライエを設置。 もっぱら部屋干し派になりました。 賃貸で穴をあけられないので、窓枠内に2×4材をラブリコで設置してそこに取り付けてます。 来客のときはちゃんと窓枠内に収めることができます🙆‍♀️
ixumi
ixumi
1R | 一人暮らし
Ayana0u0さんの実例写真
備え付けの物干し竿立てが低くて 出窓に干してます。日当たりいいけど 風通しさせてあげたいのよね。。
備え付けの物干し竿立てが低くて 出窓に干してます。日当たりいいけど 風通しさせてあげたいのよね。。
Ayana0u0
Ayana0u0
2LDK | 家族
naaaaaaao777さんの実例写真
この冬、かってよかったもの。 天井付け物干し一択です🙌 以前はIKEAのムーリッグを使ってたんですが(今もある) 足があることで下に物を置けない、 ルンバもどきちゃんが絡まるなどのストレスなどがあり、何かないかずーっと色々みて探していたところ、、、、あった! ・ランドリールームがない1Rでも上から吊るすからそんなに存在感がない(自分比) ・簡単に高さ調整可能 ・足元がない!(自動掃除機が絡まない・棚置ける) ・洗濯物ももちろんハンガーラックとしても使える ・耐荷重8キロまでOK(重量オーバーするとお知らせ機能あり) ・石膏ボードで取り付け可能 という私比で利点しかない、使い勝手の良い物干しさん。 本当に買ってよかったものです😆💓
この冬、かってよかったもの。 天井付け物干し一択です🙌 以前はIKEAのムーリッグを使ってたんですが(今もある) 足があることで下に物を置けない、 ルンバもどきちゃんが絡まるなどのストレスなどがあり、何かないかずーっと色々みて探していたところ、、、、あった! ・ランドリールームがない1Rでも上から吊るすからそんなに存在感がない(自分比) ・簡単に高さ調整可能 ・足元がない!(自動掃除機が絡まない・棚置ける) ・洗濯物ももちろんハンガーラックとしても使える ・耐荷重8キロまでOK(重量オーバーするとお知らせ機能あり) ・石膏ボードで取り付け可能 という私比で利点しかない、使い勝手の良い物干しさん。 本当に買ってよかったものです😆💓
naaaaaaao777
naaaaaaao777
1R | 一人暮らし
saya-nagaさんの実例写真
去年購入した、CAINZの折り畳み式室内物干し👕 物干しらしからぬ、私の大好きなウッド×ブラックという組み合わせとデザインに一目惚れしました🥰 収納時の奥行きが12cmなので、部屋の隅に立てかけておいても邪魔にならないのがポイント✨ それまでは一年中浴室乾燥機を使用していた為、少しでも節約になればと思い、導入しました☘️ …が、間もなく梅雨入りとの予想なので、しばらくお休みかもしれません😅
去年購入した、CAINZの折り畳み式室内物干し👕 物干しらしからぬ、私の大好きなウッド×ブラックという組み合わせとデザインに一目惚れしました🥰 収納時の奥行きが12cmなので、部屋の隅に立てかけておいても邪魔にならないのがポイント✨ それまでは一年中浴室乾燥機を使用していた為、少しでも節約になればと思い、導入しました☘️ …が、間もなく梅雨入りとの予想なので、しばらくお休みかもしれません😅
saya-naga
saya-naga
1K | 一人暮らし
ht6030さんの実例写真
ぐちゃり気味。
ぐちゃり気味。
ht6030
ht6030
2LDK
nyasさんの実例写真
部屋干し用 室内物干し
部屋干し用 室内物干し
nyas
nyas
1R | 一人暮らし
snowbootsさんの実例写真
※注意:地味投稿です。 雨ばっか降ってて洗濯物は乾かん。。そんな時は浴室乾燥(・∀・) 標準装備の物干しポール2本以外にもマグネット使って天井からもたくさん吊るす空間を全部活用すべく吊るしまくる!100均マグネット大活躍♪(写真のはたまたま100均のじゃないけど、、、)
※注意:地味投稿です。 雨ばっか降ってて洗濯物は乾かん。。そんな時は浴室乾燥(・∀・) 標準装備の物干しポール2本以外にもマグネット使って天井からもたくさん吊るす空間を全部活用すべく吊るしまくる!100均マグネット大活躍♪(写真のはたまたま100均のじゃないけど、、、)
snowboots
snowboots
1R | 一人暮らし
Inamiさんの実例写真
洗濯物が外に干せない
洗濯物が外に干せない
Inami
Inami
1K | 一人暮らし
kumazouさんの実例写真
やっと天気が安定したので、大物を洗って干しています♪扇風機も回してるので、帰ってきたら乾いてるハズ! 部屋干し派なので、大物も室内干しです。 以前使っていた部屋干し台は、色々付いてて便利だけどすぐに壊れてしまって…… なので、何にも付属品がないシンプルな無印のものに替えました! シーツや毛布も干せるので便利(*´﹀`*) 普段は冷蔵庫横の隙間に収納しています。
やっと天気が安定したので、大物を洗って干しています♪扇風機も回してるので、帰ってきたら乾いてるハズ! 部屋干し派なので、大物も室内干しです。 以前使っていた部屋干し台は、色々付いてて便利だけどすぐに壊れてしまって…… なので、何にも付属品がないシンプルな無印のものに替えました! シーツや毛布も干せるので便利(*´﹀`*) 普段は冷蔵庫横の隙間に収納しています。
kumazou
kumazou
1LDK
tkcさんの実例写真
tkc
tkc
1R | 一人暮らし
sasaki_kojiloooさんの実例写真
エアコンの下で洗濯物を干せるようになりました。 仕事柄服が黒ばかり……
エアコンの下で洗濯物を干せるようになりました。 仕事柄服が黒ばかり……
sasaki_kojilooo
sasaki_kojilooo
1R | 一人暮らし
SIMPLESTYLEさんの実例写真
物干スタンド¥4,681
\縦のスペースを有効活用!/ 「高さ」を活かしてたくさん干せる 高さ約180cmの大容量タイプの物干しです。 ぐーんと高さを伸ばして、縦のスペースを有効活用。 パイプハンガーやパーテーションにもなる、この1台。 シンプルなデザインで、どんなインテリアにも馴染みます。 キレイに干せて、見た目もすっきり。 うれしい2段設計でタオルや小物を掛けやすい。 干したらそのままパイプハンガーに。 洗濯物をたたまないからシワになりにくく、アイロンがけの手間も省けます。 高さがあるので、ちょっとした仕切りやパーテーションにもぴったり。 お部屋をさりげなく仕切ることができます。 ★お客様組立★ ●商品サイズ(cm) 幅約80.0×奥行約42.6×高さ約180.0 ●主要材質 パイプ・ハンガーパイプ:スチール(エポキシ樹脂塗装) プラスチックパーツ:ナイロン樹脂 ●耐荷重(約) 全体:20kg 竿一本あたり(短):4kg 竿一本あたり(長):12kg ●製品質量 約4.22kg ●必要工具 +ドライバー(サイズ2番)、ソフトハンマー(プラスチック、木、ゴム製等) ※耐荷重は測定値であり、保証値ではありません
\縦のスペースを有効活用!/ 「高さ」を活かしてたくさん干せる 高さ約180cmの大容量タイプの物干しです。 ぐーんと高さを伸ばして、縦のスペースを有効活用。 パイプハンガーやパーテーションにもなる、この1台。 シンプルなデザインで、どんなインテリアにも馴染みます。 キレイに干せて、見た目もすっきり。 うれしい2段設計でタオルや小物を掛けやすい。 干したらそのままパイプハンガーに。 洗濯物をたたまないからシワになりにくく、アイロンがけの手間も省けます。 高さがあるので、ちょっとした仕切りやパーテーションにもぴったり。 お部屋をさりげなく仕切ることができます。 ★お客様組立★ ●商品サイズ(cm) 幅約80.0×奥行約42.6×高さ約180.0 ●主要材質 パイプ・ハンガーパイプ:スチール(エポキシ樹脂塗装) プラスチックパーツ:ナイロン樹脂 ●耐荷重(約) 全体:20kg 竿一本あたり(短):4kg 竿一本あたり(長):12kg ●製品質量 約4.22kg ●必要工具 +ドライバー(サイズ2番)、ソフトハンマー(プラスチック、木、ゴム製等) ※耐荷重は測定値であり、保証値ではありません
SIMPLESTYLE
SIMPLESTYLE
Takeshiさんの実例写真
洗濯完了♪ お天気も最高なのでひさしぶりに海を見にいこう♪
洗濯完了♪ お天気も最高なのでひさしぶりに海を見にいこう♪
Takeshi
Takeshi
1R | 一人暮らし
TypicalGirl93さんの実例写真
外には干したくない勢ですが、狭いワンルームで物干しを置くスペースがないので、スカスカのベッド上に突っ張り棒を渡して干してます。 今のところは落ちてきていません。
外には干したくない勢ですが、狭いワンルームで物干しを置くスペースがないので、スカスカのベッド上に突っ張り棒を渡して干してます。 今のところは落ちてきていません。
TypicalGirl93
TypicalGirl93
1R | 一人暮らし
moolownさんの実例写真
物干し竿買い換えました
物干し竿買い換えました
moolown
moolown
sugarさんの実例写真
室内干し用のエアコンハンガーを梅雨前に設置しました( *´꒳`*)♪ ちょうどイベントも始まったのでイベント参加します(*˙˘˙*)🌼 取り付けも簡単で置くタイプのものより 部屋がスッキリなってお気に入りです(*´︶`*)❤︎ エアコンの位置が高いのか、 私の身長が低すぎる(149cm)せいか… 笑 ハンガーの肩の部分を持って背伸びして 何とかハンガーがかけられる高さでした💦💦 毎日背伸びはさすがに辛いので💦 S字フックとつっぱり棒で高さ下げました(*゚ー゚*)💦 服をかけるとこんな感じです(◍ ´꒳` ◍) 上からエアコン、下から衣類乾燥除湿機の はさみうちで乾くのが早くなりました( *´꒳`*)✨✨ 使わない時は棒を持って手前に少し回すと 壁に突っ張っている棒が上を向くので 壁側にペタリと収納することもできます(*˙˘˙*)♪
室内干し用のエアコンハンガーを梅雨前に設置しました( *´꒳`*)♪ ちょうどイベントも始まったのでイベント参加します(*˙˘˙*)🌼 取り付けも簡単で置くタイプのものより 部屋がスッキリなってお気に入りです(*´︶`*)❤︎ エアコンの位置が高いのか、 私の身長が低すぎる(149cm)せいか… 笑 ハンガーの肩の部分を持って背伸びして 何とかハンガーがかけられる高さでした💦💦 毎日背伸びはさすがに辛いので💦 S字フックとつっぱり棒で高さ下げました(*゚ー゚*)💦 服をかけるとこんな感じです(◍ ´꒳` ◍) 上からエアコン、下から衣類乾燥除湿機の はさみうちで乾くのが早くなりました( *´꒳`*)✨✨ 使わない時は棒を持って手前に少し回すと 壁に突っ張っている棒が上を向くので 壁側にペタリと収納することもできます(*˙˘˙*)♪
sugar
sugar
1R | 一人暮らし
YASUさんの実例写真
ドローアラインは物干し代わり。
ドローアラインは物干し代わり。
YASU
YASU
1R | 家族
mykさんの実例写真
年中部屋干し派。 一人暮しはじめてからずっとこの突っ張りポールにお世話になってます。 ずぼらなので乾いてもかけっぱなしが多いんですけど。人呼ぶときも。 服もタオルも色味がこんななのであまり気になりません。
年中部屋干し派。 一人暮しはじめてからずっとこの突っ張りポールにお世話になってます。 ずぼらなので乾いてもかけっぱなしが多いんですけど。人呼ぶときも。 服もタオルも色味がこんななのであまり気になりません。
myk
myk
1R | 一人暮らし
ashさんの実例写真
ash
ash
1R | 一人暮らし
irisplazaさんの実例写真
諦めていた場所に、まだまだ作れる収納スペース。 限られた空間での家具のレイアウトで、最も困る収納スペースの確保。 省スペース設計で前後の幅も取らず、狭い場所でも便利に設置。 片付かなかったお洋服も、まとめて掛けれて一気にキレイに。 収納目安(ハンガー2本あたり)は、夏服約100着、冬服約50着! 物干し・布団干し・ランドリー収納・植物ラックなど。 デッドスペースになりがちなお部屋のコーナーを利用し、収納スペースとして設置することも。
諦めていた場所に、まだまだ作れる収納スペース。 限られた空間での家具のレイアウトで、最も困る収納スペースの確保。 省スペース設計で前後の幅も取らず、狭い場所でも便利に設置。 片付かなかったお洋服も、まとめて掛けれて一気にキレイに。 収納目安(ハンガー2本あたり)は、夏服約100着、冬服約50着! 物干し・布団干し・ランドリー収納・植物ラックなど。 デッドスペースになりがちなお部屋のコーナーを利用し、収納スペースとして設置することも。
irisplaza
irisplaza
warashibeさんの実例写真
洗濯もの干しっぱなし。 でもそれも、テラスをユーティリティに見立ててレイアウトしてたら気にならなくなってきました。 家事が楽しくなるって大事ですよね。
洗濯もの干しっぱなし。 でもそれも、テラスをユーティリティに見立ててレイアウトしてたら気にならなくなってきました。 家事が楽しくなるって大事ですよね。
warashibe
warashibe
1R | 一人暮らし
もっと見る

ワンルーム 物干しの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ワンルーム 物干し

234枚の部屋写真から46枚をセレクト
decoさんの実例写真
部屋の入り口からの眺め。今日は天気がいいので朝からせっせと洗濯×2、シーツ剥がしてお布団日光浴☼
部屋の入り口からの眺め。今日は天気がいいので朝からせっせと洗濯×2、シーツ剥がしてお布団日光浴☼
deco
deco
1K | 一人暮らし
limegreenさんの実例写真
一人暮らしで節約の為にも部屋干し重要!色々探して積水化学さんの室内物干し。「あさがお」を購入しました。名前かわいいですよね。 先が輪になっていないのでタオル以外の小物を干せて便利です。セーター平干しもできます。丈の長い物もOKです。スリムに収納できます。上部ピンチには靴下を。よいお買い物でした。
一人暮らしで節約の為にも部屋干し重要!色々探して積水化学さんの室内物干し。「あさがお」を購入しました。名前かわいいですよね。 先が輪になっていないのでタオル以外の小物を干せて便利です。セーター平干しもできます。丈の長い物もOKです。スリムに収納できます。上部ピンチには靴下を。よいお買い物でした。
limegreen
limegreen
家族
T1029さんの実例写真
2025.5 連休に敷きパッドを 洗って干す図
2025.5 連休に敷きパッドを 洗って干す図
T1029
T1029
1R | 一人暮らし
ixumiさんの実例写真
随分前にサイドテーブルを撤去しました。 そして窓枠にソライエを設置。 もっぱら部屋干し派になりました。 賃貸で穴をあけられないので、窓枠内に2×4材をラブリコで設置してそこに取り付けてます。 来客のときはちゃんと窓枠内に収めることができます🙆‍♀️
随分前にサイドテーブルを撤去しました。 そして窓枠にソライエを設置。 もっぱら部屋干し派になりました。 賃貸で穴をあけられないので、窓枠内に2×4材をラブリコで設置してそこに取り付けてます。 来客のときはちゃんと窓枠内に収めることができます🙆‍♀️
ixumi
ixumi
1R | 一人暮らし
Ayana0u0さんの実例写真
備え付けの物干し竿立てが低くて 出窓に干してます。日当たりいいけど 風通しさせてあげたいのよね。。
備え付けの物干し竿立てが低くて 出窓に干してます。日当たりいいけど 風通しさせてあげたいのよね。。
Ayana0u0
Ayana0u0
2LDK | 家族
naaaaaaao777さんの実例写真
この冬、かってよかったもの。 天井付け物干し一択です🙌 以前はIKEAのムーリッグを使ってたんですが(今もある) 足があることで下に物を置けない、 ルンバもどきちゃんが絡まるなどのストレスなどがあり、何かないかずーっと色々みて探していたところ、、、、あった! ・ランドリールームがない1Rでも上から吊るすからそんなに存在感がない(自分比) ・簡単に高さ調整可能 ・足元がない!(自動掃除機が絡まない・棚置ける) ・洗濯物ももちろんハンガーラックとしても使える ・耐荷重8キロまでOK(重量オーバーするとお知らせ機能あり) ・石膏ボードで取り付け可能 という私比で利点しかない、使い勝手の良い物干しさん。 本当に買ってよかったものです😆💓
この冬、かってよかったもの。 天井付け物干し一択です🙌 以前はIKEAのムーリッグを使ってたんですが(今もある) 足があることで下に物を置けない、 ルンバもどきちゃんが絡まるなどのストレスなどがあり、何かないかずーっと色々みて探していたところ、、、、あった! ・ランドリールームがない1Rでも上から吊るすからそんなに存在感がない(自分比) ・簡単に高さ調整可能 ・足元がない!(自動掃除機が絡まない・棚置ける) ・洗濯物ももちろんハンガーラックとしても使える ・耐荷重8キロまでOK(重量オーバーするとお知らせ機能あり) ・石膏ボードで取り付け可能 という私比で利点しかない、使い勝手の良い物干しさん。 本当に買ってよかったものです😆💓
naaaaaaao777
naaaaaaao777
1R | 一人暮らし
saya-nagaさんの実例写真
去年購入した、CAINZの折り畳み式室内物干し👕 物干しらしからぬ、私の大好きなウッド×ブラックという組み合わせとデザインに一目惚れしました🥰 収納時の奥行きが12cmなので、部屋の隅に立てかけておいても邪魔にならないのがポイント✨ それまでは一年中浴室乾燥機を使用していた為、少しでも節約になればと思い、導入しました☘️ …が、間もなく梅雨入りとの予想なので、しばらくお休みかもしれません😅
去年購入した、CAINZの折り畳み式室内物干し👕 物干しらしからぬ、私の大好きなウッド×ブラックという組み合わせとデザインに一目惚れしました🥰 収納時の奥行きが12cmなので、部屋の隅に立てかけておいても邪魔にならないのがポイント✨ それまでは一年中浴室乾燥機を使用していた為、少しでも節約になればと思い、導入しました☘️ …が、間もなく梅雨入りとの予想なので、しばらくお休みかもしれません😅
saya-naga
saya-naga
1K | 一人暮らし
ht6030さんの実例写真
ぐちゃり気味。
ぐちゃり気味。
ht6030
ht6030
2LDK
nyasさんの実例写真
部屋干し用 室内物干し
部屋干し用 室内物干し
nyas
nyas
1R | 一人暮らし
snowbootsさんの実例写真
※注意:地味投稿です。 雨ばっか降ってて洗濯物は乾かん。。そんな時は浴室乾燥(・∀・) 標準装備の物干しポール2本以外にもマグネット使って天井からもたくさん吊るす空間を全部活用すべく吊るしまくる!100均マグネット大活躍♪(写真のはたまたま100均のじゃないけど、、、)
※注意:地味投稿です。 雨ばっか降ってて洗濯物は乾かん。。そんな時は浴室乾燥(・∀・) 標準装備の物干しポール2本以外にもマグネット使って天井からもたくさん吊るす空間を全部活用すべく吊るしまくる!100均マグネット大活躍♪(写真のはたまたま100均のじゃないけど、、、)
snowboots
snowboots
1R | 一人暮らし
Inamiさんの実例写真
洗濯物が外に干せない
洗濯物が外に干せない
Inami
Inami
1K | 一人暮らし
kumazouさんの実例写真
やっと天気が安定したので、大物を洗って干しています♪扇風機も回してるので、帰ってきたら乾いてるハズ! 部屋干し派なので、大物も室内干しです。 以前使っていた部屋干し台は、色々付いてて便利だけどすぐに壊れてしまって…… なので、何にも付属品がないシンプルな無印のものに替えました! シーツや毛布も干せるので便利(*´﹀`*) 普段は冷蔵庫横の隙間に収納しています。
やっと天気が安定したので、大物を洗って干しています♪扇風機も回してるので、帰ってきたら乾いてるハズ! 部屋干し派なので、大物も室内干しです。 以前使っていた部屋干し台は、色々付いてて便利だけどすぐに壊れてしまって…… なので、何にも付属品がないシンプルな無印のものに替えました! シーツや毛布も干せるので便利(*´﹀`*) 普段は冷蔵庫横の隙間に収納しています。
kumazou
kumazou
1LDK
tkcさんの実例写真
tkc
tkc
1R | 一人暮らし
sasaki_kojiloooさんの実例写真
エアコンの下で洗濯物を干せるようになりました。 仕事柄服が黒ばかり……
エアコンの下で洗濯物を干せるようになりました。 仕事柄服が黒ばかり……
sasaki_kojilooo
sasaki_kojilooo
1R | 一人暮らし
SIMPLESTYLEさんの実例写真
\縦のスペースを有効活用!/ 「高さ」を活かしてたくさん干せる 高さ約180cmの大容量タイプの物干しです。 ぐーんと高さを伸ばして、縦のスペースを有効活用。 パイプハンガーやパーテーションにもなる、この1台。 シンプルなデザインで、どんなインテリアにも馴染みます。 キレイに干せて、見た目もすっきり。 うれしい2段設計でタオルや小物を掛けやすい。 干したらそのままパイプハンガーに。 洗濯物をたたまないからシワになりにくく、アイロンがけの手間も省けます。 高さがあるので、ちょっとした仕切りやパーテーションにもぴったり。 お部屋をさりげなく仕切ることができます。 ★お客様組立★ ●商品サイズ(cm) 幅約80.0×奥行約42.6×高さ約180.0 ●主要材質 パイプ・ハンガーパイプ:スチール(エポキシ樹脂塗装) プラスチックパーツ:ナイロン樹脂 ●耐荷重(約) 全体:20kg 竿一本あたり(短):4kg 竿一本あたり(長):12kg ●製品質量 約4.22kg ●必要工具 +ドライバー(サイズ2番)、ソフトハンマー(プラスチック、木、ゴム製等) ※耐荷重は測定値であり、保証値ではありません
\縦のスペースを有効活用!/ 「高さ」を活かしてたくさん干せる 高さ約180cmの大容量タイプの物干しです。 ぐーんと高さを伸ばして、縦のスペースを有効活用。 パイプハンガーやパーテーションにもなる、この1台。 シンプルなデザインで、どんなインテリアにも馴染みます。 キレイに干せて、見た目もすっきり。 うれしい2段設計でタオルや小物を掛けやすい。 干したらそのままパイプハンガーに。 洗濯物をたたまないからシワになりにくく、アイロンがけの手間も省けます。 高さがあるので、ちょっとした仕切りやパーテーションにもぴったり。 お部屋をさりげなく仕切ることができます。 ★お客様組立★ ●商品サイズ(cm) 幅約80.0×奥行約42.6×高さ約180.0 ●主要材質 パイプ・ハンガーパイプ:スチール(エポキシ樹脂塗装) プラスチックパーツ:ナイロン樹脂 ●耐荷重(約) 全体:20kg 竿一本あたり(短):4kg 竿一本あたり(長):12kg ●製品質量 約4.22kg ●必要工具 +ドライバー(サイズ2番)、ソフトハンマー(プラスチック、木、ゴム製等) ※耐荷重は測定値であり、保証値ではありません
SIMPLESTYLE
SIMPLESTYLE
Takeshiさんの実例写真
洗濯完了♪ お天気も最高なのでひさしぶりに海を見にいこう♪
洗濯完了♪ お天気も最高なのでひさしぶりに海を見にいこう♪
Takeshi
Takeshi
1R | 一人暮らし
TypicalGirl93さんの実例写真
外には干したくない勢ですが、狭いワンルームで物干しを置くスペースがないので、スカスカのベッド上に突っ張り棒を渡して干してます。 今のところは落ちてきていません。
外には干したくない勢ですが、狭いワンルームで物干しを置くスペースがないので、スカスカのベッド上に突っ張り棒を渡して干してます。 今のところは落ちてきていません。
TypicalGirl93
TypicalGirl93
1R | 一人暮らし
moolownさんの実例写真
物干し竿買い換えました
物干し竿買い換えました
moolown
moolown
sugarさんの実例写真
室内干し用のエアコンハンガーを梅雨前に設置しました( *´꒳`*)♪ ちょうどイベントも始まったのでイベント参加します(*˙˘˙*)🌼 取り付けも簡単で置くタイプのものより 部屋がスッキリなってお気に入りです(*´︶`*)❤︎ エアコンの位置が高いのか、 私の身長が低すぎる(149cm)せいか… 笑 ハンガーの肩の部分を持って背伸びして 何とかハンガーがかけられる高さでした💦💦 毎日背伸びはさすがに辛いので💦 S字フックとつっぱり棒で高さ下げました(*゚ー゚*)💦 服をかけるとこんな感じです(◍ ´꒳` ◍) 上からエアコン、下から衣類乾燥除湿機の はさみうちで乾くのが早くなりました( *´꒳`*)✨✨ 使わない時は棒を持って手前に少し回すと 壁に突っ張っている棒が上を向くので 壁側にペタリと収納することもできます(*˙˘˙*)♪
室内干し用のエアコンハンガーを梅雨前に設置しました( *´꒳`*)♪ ちょうどイベントも始まったのでイベント参加します(*˙˘˙*)🌼 取り付けも簡単で置くタイプのものより 部屋がスッキリなってお気に入りです(*´︶`*)❤︎ エアコンの位置が高いのか、 私の身長が低すぎる(149cm)せいか… 笑 ハンガーの肩の部分を持って背伸びして 何とかハンガーがかけられる高さでした💦💦 毎日背伸びはさすがに辛いので💦 S字フックとつっぱり棒で高さ下げました(*゚ー゚*)💦 服をかけるとこんな感じです(◍ ´꒳` ◍) 上からエアコン、下から衣類乾燥除湿機の はさみうちで乾くのが早くなりました( *´꒳`*)✨✨ 使わない時は棒を持って手前に少し回すと 壁に突っ張っている棒が上を向くので 壁側にペタリと収納することもできます(*˙˘˙*)♪
sugar
sugar
1R | 一人暮らし
YASUさんの実例写真
ドローアラインは物干し代わり。
ドローアラインは物干し代わり。
YASU
YASU
1R | 家族
mykさんの実例写真
年中部屋干し派。 一人暮しはじめてからずっとこの突っ張りポールにお世話になってます。 ずぼらなので乾いてもかけっぱなしが多いんですけど。人呼ぶときも。 服もタオルも色味がこんななのであまり気になりません。
年中部屋干し派。 一人暮しはじめてからずっとこの突っ張りポールにお世話になってます。 ずぼらなので乾いてもかけっぱなしが多いんですけど。人呼ぶときも。 服もタオルも色味がこんななのであまり気になりません。
myk
myk
1R | 一人暮らし
ashさんの実例写真
ash
ash
1R | 一人暮らし
irisplazaさんの実例写真
諦めていた場所に、まだまだ作れる収納スペース。 限られた空間での家具のレイアウトで、最も困る収納スペースの確保。 省スペース設計で前後の幅も取らず、狭い場所でも便利に設置。 片付かなかったお洋服も、まとめて掛けれて一気にキレイに。 収納目安(ハンガー2本あたり)は、夏服約100着、冬服約50着! 物干し・布団干し・ランドリー収納・植物ラックなど。 デッドスペースになりがちなお部屋のコーナーを利用し、収納スペースとして設置することも。
諦めていた場所に、まだまだ作れる収納スペース。 限られた空間での家具のレイアウトで、最も困る収納スペースの確保。 省スペース設計で前後の幅も取らず、狭い場所でも便利に設置。 片付かなかったお洋服も、まとめて掛けれて一気にキレイに。 収納目安(ハンガー2本あたり)は、夏服約100着、冬服約50着! 物干し・布団干し・ランドリー収納・植物ラックなど。 デッドスペースになりがちなお部屋のコーナーを利用し、収納スペースとして設置することも。
irisplaza
irisplaza
warashibeさんの実例写真
洗濯もの干しっぱなし。 でもそれも、テラスをユーティリティに見立ててレイアウトしてたら気にならなくなってきました。 家事が楽しくなるって大事ですよね。
洗濯もの干しっぱなし。 でもそれも、テラスをユーティリティに見立ててレイアウトしてたら気にならなくなってきました。 家事が楽しくなるって大事ですよね。
warashibe
warashibe
1R | 一人暮らし
もっと見る

ワンルーム 物干しの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ