レタス サラダ菜

19枚の部屋写真から11枚をセレクト
ayumoco725さんの実例写真
水耕栽培二回目。10日ほど経ちました。 今回は三分割で左からレタス、バジル、サラダ菜です。
水耕栽培二回目。10日ほど経ちました。 今回は三分割で左からレタス、バジル、サラダ菜です。
ayumoco725
ayumoco725
家族
twinsさんの実例写真
ちょっと、いやかなり久しぶりの投稿です🎵 節約のイベントがあったので参加してみました。 我が家は食べ盛りの高校生男子の双子がいるので、食費が半端ない💦 肉魚は自給自足できないけど、野菜は作れるので、庭を改造して家庭菜園を頑張ってます。 今年は雪が多くてしばらく野菜たちも雪の下に埋まってたけど、やっと溶けてきました。 ほうれん草、チンゲン菜、水菜、サラダ菜、つるなしエンドウ、小松菜、リーフレタスを植えてます♪
ちょっと、いやかなり久しぶりの投稿です🎵 節約のイベントがあったので参加してみました。 我が家は食べ盛りの高校生男子の双子がいるので、食費が半端ない💦 肉魚は自給自足できないけど、野菜は作れるので、庭を改造して家庭菜園を頑張ってます。 今年は雪が多くてしばらく野菜たちも雪の下に埋まってたけど、やっと溶けてきました。 ほうれん草、チンゲン菜、水菜、サラダ菜、つるなしエンドウ、小松菜、リーフレタスを植えてます♪
twins
twins
4LDK | 家族
toriyumaさんの実例写真
これは、プランターで育てた取れ立て野菜♥ ネギは、去年スーパー買ってきたものを、水で育てプランターに植えて食べてたんだけど、そのままにしてたら冬越してビックリ(;゚Д゚)今年も頂きます(*´∀)ノ
これは、プランターで育てた取れ立て野菜♥ ネギは、去年スーパー買ってきたものを、水で育てプランターに植えて食べてたんだけど、そのままにしてたら冬越してビックリ(;゚Д゚)今年も頂きます(*´∀)ノ
toriyuma
toriyuma
4LDK | 家族
HIRO.TA29さんの実例写真
種まきから15日ほどの 右(大きめ苗)二十日大根 左(小さめ苗)MIXサラダ菜 です(*´σー`)エヘヘ もう少し大きくなったら食育のためにサラダ菜を子供たちと間引き予定ですー モリモリになぁれ♪
種まきから15日ほどの 右(大きめ苗)二十日大根 左(小さめ苗)MIXサラダ菜 です(*´σー`)エヘヘ もう少し大きくなったら食育のためにサラダ菜を子供たちと間引き予定ですー モリモリになぁれ♪
HIRO.TA29
HIRO.TA29
4LDK | 家族
jijiさんの実例写真
kazuraさんがお野菜初収穫と投稿されてました。私も貸していただいている畑できゅうりの初収穫😆 サラダ菜は、いただきました。 今日はタコス🌮だから、 この野菜たちは大活躍😆
kazuraさんがお野菜初収穫と投稿されてました。私も貸していただいている畑できゅうりの初収穫😆 サラダ菜は、いただきました。 今日はタコス🌮だから、 この野菜たちは大活躍😆
jiji
jiji
家族
lovelinさんの実例写真
主人のベランダ家庭菜園 収穫してランチのサラダにしましょうか♪( *´艸`)
主人のベランダ家庭菜園 収穫してランチのサラダにしましょうか♪( *´艸`)
lovelin
lovelin
家族
Yuukaさんの実例写真
おはようございます! 今日で4連勤おわりー! ベランダの採れたてレタス。 なんだか気持ち良い。 ではではがんばってきます。
おはようございます! 今日で4連勤おわりー! ベランダの採れたてレタス。 なんだか気持ち良い。 ではではがんばってきます。
Yuuka
Yuuka
1K | 一人暮らし
calmsweetsweetさんの実例写真
夏野菜も終わり、秋野菜を植えました。 20日大根に春菊、サラダ菜とレタス。 小さな芽が並んで出ているのがとても可愛いです。
夏野菜も終わり、秋野菜を植えました。 20日大根に春菊、サラダ菜とレタス。 小さな芽が並んで出ているのがとても可愛いです。
calmsweetsweet
calmsweetsweet
2DK | 家族
basilさんの実例写真
ほうれん草とサラダなを食べきった畑は殺風景になったので新たに種から植えました ( ・ᴗ・ )⚐⚑ 暖かいからすぐ育ってすぐ食べ頃になるでしょう\❤︎/
ほうれん草とサラダなを食べきった畑は殺風景になったので新たに種から植えました ( ・ᴗ・ )⚐⚑ 暖かいからすぐ育ってすぐ食べ頃になるでしょう\❤︎/
basil
basil
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
『春の模様替え』 わが家の庭です ←違います 義実家のお庭です 朝イチでいつもの理容室へ散髪しに 出かけた相方 義実家の近くの理髪店に子どもの頃から 通っていて、 わが家の男三人ともそちらでお世話に なっとります オサレな理容師さん、 私のブライダルエステもお願いしたし 兄弟の『赤ちゃん筆』もお願いしたし お世話になりっぱなし それは置いといて、 「コシ子、サラダ菜いる?」 相方から電話 は?どゆこと? 「今、実家に来とってさ〜  コシ子さん要らんかねって」 いるいるいるぅ〜! 「じゃあもらって帰るね〜  あと、精米してから帰るね〜」 お米まで!!ありがとうございます! からの、《 pic① ② ③ 》です 義実家のお庭です ←始めに戻る 義実家は マンションなんですが、お庭がありまして  義父がなんやかやと手を入れておりまして そう、義父です、義父。 定年まで勤めた後、嘱託でさらに数年 毎日、博多まで通勤しとりましたが 数年前にホンマに退職しんさって。 それから、さて、何するか。 いーや、義父、 「さて、何するか」なタイプじゃない よっし、あれもするぞ、これもしてみるか それもやりたい、どれもこれもやってみたい そんなタイプです ←さすが相方の父 月にどれだけゴルフ行くんだ、アクティブ コーヒー豆求めて市内市外ぐーるぐる 朝は大きな公園まで散歩そしてラジオ体操 末の息子(例の料理人)と ツーリング 仲良しの友人たちとあっちゃこっちゃ遊び さて、外遊びもそこそこに ←そこそこ? 家の中に目を向けるのにそう時間かからず 庭の整理をし出したよね〜 毎年、義母が大変な目遭いながら 草むしり草抜きしてた庭 毎日降りて踏みしめるから あっという間に草消えたよね ←どんだけ〜 やり出したらハマるのが義父 こだわるのが義父 楽しませたいのが義父 ← うちや大阪の孫のために 砂場を作ったり、 いろんな野菜を育てたり、 季節のお花を育てたり、 元々の庭木やお花の手入れをしたり、 で、それを、 息子の相方ではなく私のほうへ LINEで写真付きでメッセージをくれます 息子に花を見せたところで無反応なのを ようにように分かっとるからな ←父やしな でもまさか、 ムスカリまで育てていようとは‥ 《 pic④ 》 持って帰ってきてくれたサラダ菜 え? これって、レタス系じゃね? 「サラダ菜やって」 サラダ菜ってもっとこう、 丸みがあるかんじじゃない? 「サラダ菜やって」 そ、そう? 「まだまだたくさんあるから言ってって」 まさか庭で育てとるやつ?! 「そうそう」 今年はこれも仲間入りかぁ〜 すごいな〜 ☆ 長男のお友達来るまでに 兄弟は今日の分の勉強をマッハで済ませ よし!家族全員配置に付け! 自分の持ち場の掃除、始め〜! 「かあか、これどうするの?」 「かあか、これどこにするの?」 それはこう、これはそう 「かあか、ここは?」 「かあか、ボクは?」 ここはこう、ボクはそれもね 「かあか、」 「かあか、」 ・・・ ムキャーーーーーーー!!! とりあえず自分の机周り、きれいにしろー 「コシ子、トイレ掃除終わった〜」 あ、じゃあ相方、 換気扇のホコリとりフィルター取り替えて 司令塔、自分の掃除が全然進まん 一番持ち場多いのにーーー 「コシ子、これサイズないよ〜」 何がや?! 「なんかフィルター大きいったい」 ・・・ あのなぁ、カットできるようになっとるよな セルフカットするんじゃーーーー!! いつもは私がカットまでして 渡しとったんじゃーーー ちったぁ袋の説明読まんかーい!! ダメだこりゃ、私があれこれ言い過ぎる みんな、自分で考えさせないと ☆ 今はお友達と楽しく遊んどります いや〜男の子あるあるか 家の中、探検したがるよね〜 事前に長男に話しときました アンタがホストやから、 全部案内して教えてあげるんよ 手洗う時とか、ペーパー使ってもろてね、 トイレの場所もね、 あと、 寝室は今日は閉めるから開けんのよ お客さんには寝室は見せない 見えないようにしとくのがマナーやからな 「分かった!」 からの、 「ね、今日はさ、寝室は開けないでね」 ぶっふぉーーーー直接言う?!それ!! 「いや、こいつ開けそうやからさ」 そんなわけ‥ ホンマや!!!←←← 探検したいくらいやもんな!! 男子と女子とじゃ違うのかな 私の小学生んときとえらい違いや おもろ過ぎるやろ!!笑笑 まぁ、元気ならよし ダメなことはダメやって 母教えるからな
『春の模様替え』 わが家の庭です ←違います 義実家のお庭です 朝イチでいつもの理容室へ散髪しに 出かけた相方 義実家の近くの理髪店に子どもの頃から 通っていて、 わが家の男三人ともそちらでお世話に なっとります オサレな理容師さん、 私のブライダルエステもお願いしたし 兄弟の『赤ちゃん筆』もお願いしたし お世話になりっぱなし それは置いといて、 「コシ子、サラダ菜いる?」 相方から電話 は?どゆこと? 「今、実家に来とってさ〜  コシ子さん要らんかねって」 いるいるいるぅ〜! 「じゃあもらって帰るね〜  あと、精米してから帰るね〜」 お米まで!!ありがとうございます! からの、《 pic① ② ③ 》です 義実家のお庭です ←始めに戻る 義実家は マンションなんですが、お庭がありまして  義父がなんやかやと手を入れておりまして そう、義父です、義父。 定年まで勤めた後、嘱託でさらに数年 毎日、博多まで通勤しとりましたが 数年前にホンマに退職しんさって。 それから、さて、何するか。 いーや、義父、 「さて、何するか」なタイプじゃない よっし、あれもするぞ、これもしてみるか それもやりたい、どれもこれもやってみたい そんなタイプです ←さすが相方の父 月にどれだけゴルフ行くんだ、アクティブ コーヒー豆求めて市内市外ぐーるぐる 朝は大きな公園まで散歩そしてラジオ体操 末の息子(例の料理人)と ツーリング 仲良しの友人たちとあっちゃこっちゃ遊び さて、外遊びもそこそこに ←そこそこ? 家の中に目を向けるのにそう時間かからず 庭の整理をし出したよね〜 毎年、義母が大変な目遭いながら 草むしり草抜きしてた庭 毎日降りて踏みしめるから あっという間に草消えたよね ←どんだけ〜 やり出したらハマるのが義父 こだわるのが義父 楽しませたいのが義父 ← うちや大阪の孫のために 砂場を作ったり、 いろんな野菜を育てたり、 季節のお花を育てたり、 元々の庭木やお花の手入れをしたり、 で、それを、 息子の相方ではなく私のほうへ LINEで写真付きでメッセージをくれます 息子に花を見せたところで無反応なのを ようにように分かっとるからな ←父やしな でもまさか、 ムスカリまで育てていようとは‥ 《 pic④ 》 持って帰ってきてくれたサラダ菜 え? これって、レタス系じゃね? 「サラダ菜やって」 サラダ菜ってもっとこう、 丸みがあるかんじじゃない? 「サラダ菜やって」 そ、そう? 「まだまだたくさんあるから言ってって」 まさか庭で育てとるやつ?! 「そうそう」 今年はこれも仲間入りかぁ〜 すごいな〜 ☆ 長男のお友達来るまでに 兄弟は今日の分の勉強をマッハで済ませ よし!家族全員配置に付け! 自分の持ち場の掃除、始め〜! 「かあか、これどうするの?」 「かあか、これどこにするの?」 それはこう、これはそう 「かあか、ここは?」 「かあか、ボクは?」 ここはこう、ボクはそれもね 「かあか、」 「かあか、」 ・・・ ムキャーーーーーーー!!! とりあえず自分の机周り、きれいにしろー 「コシ子、トイレ掃除終わった〜」 あ、じゃあ相方、 換気扇のホコリとりフィルター取り替えて 司令塔、自分の掃除が全然進まん 一番持ち場多いのにーーー 「コシ子、これサイズないよ〜」 何がや?! 「なんかフィルター大きいったい」 ・・・ あのなぁ、カットできるようになっとるよな セルフカットするんじゃーーーー!! いつもは私がカットまでして 渡しとったんじゃーーー ちったぁ袋の説明読まんかーい!! ダメだこりゃ、私があれこれ言い過ぎる みんな、自分で考えさせないと ☆ 今はお友達と楽しく遊んどります いや〜男の子あるあるか 家の中、探検したがるよね〜 事前に長男に話しときました アンタがホストやから、 全部案内して教えてあげるんよ 手洗う時とか、ペーパー使ってもろてね、 トイレの場所もね、 あと、 寝室は今日は閉めるから開けんのよ お客さんには寝室は見せない 見えないようにしとくのがマナーやからな 「分かった!」 からの、 「ね、今日はさ、寝室は開けないでね」 ぶっふぉーーーー直接言う?!それ!! 「いや、こいつ開けそうやからさ」 そんなわけ‥ ホンマや!!!←←← 探検したいくらいやもんな!! 男子と女子とじゃ違うのかな 私の小学生んときとえらい違いや おもろ過ぎるやろ!!笑笑 まぁ、元気ならよし ダメなことはダメやって 母教えるからな
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
kurumeruさんの実例写真
昨年、生垣用に植えたキンマサキの新芽がキラキラして綺麗です(#^.^#)
昨年、生垣用に植えたキンマサキの新芽がキラキラして綺麗です(#^.^#)
kurumeru
kurumeru
家族

レタス サラダ菜が気になるあなたにおすすめ

レタス サラダ菜の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

レタス サラダ菜

19枚の部屋写真から11枚をセレクト
ayumoco725さんの実例写真
水耕栽培二回目。10日ほど経ちました。 今回は三分割で左からレタス、バジル、サラダ菜です。
水耕栽培二回目。10日ほど経ちました。 今回は三分割で左からレタス、バジル、サラダ菜です。
ayumoco725
ayumoco725
家族
twinsさんの実例写真
ちょっと、いやかなり久しぶりの投稿です🎵 節約のイベントがあったので参加してみました。 我が家は食べ盛りの高校生男子の双子がいるので、食費が半端ない💦 肉魚は自給自足できないけど、野菜は作れるので、庭を改造して家庭菜園を頑張ってます。 今年は雪が多くてしばらく野菜たちも雪の下に埋まってたけど、やっと溶けてきました。 ほうれん草、チンゲン菜、水菜、サラダ菜、つるなしエンドウ、小松菜、リーフレタスを植えてます♪
ちょっと、いやかなり久しぶりの投稿です🎵 節約のイベントがあったので参加してみました。 我が家は食べ盛りの高校生男子の双子がいるので、食費が半端ない💦 肉魚は自給自足できないけど、野菜は作れるので、庭を改造して家庭菜園を頑張ってます。 今年は雪が多くてしばらく野菜たちも雪の下に埋まってたけど、やっと溶けてきました。 ほうれん草、チンゲン菜、水菜、サラダ菜、つるなしエンドウ、小松菜、リーフレタスを植えてます♪
twins
twins
4LDK | 家族
toriyumaさんの実例写真
これは、プランターで育てた取れ立て野菜♥ ネギは、去年スーパー買ってきたものを、水で育てプランターに植えて食べてたんだけど、そのままにしてたら冬越してビックリ(;゚Д゚)今年も頂きます(*´∀)ノ
これは、プランターで育てた取れ立て野菜♥ ネギは、去年スーパー買ってきたものを、水で育てプランターに植えて食べてたんだけど、そのままにしてたら冬越してビックリ(;゚Д゚)今年も頂きます(*´∀)ノ
toriyuma
toriyuma
4LDK | 家族
HIRO.TA29さんの実例写真
種まきから15日ほどの 右(大きめ苗)二十日大根 左(小さめ苗)MIXサラダ菜 です(*´σー`)エヘヘ もう少し大きくなったら食育のためにサラダ菜を子供たちと間引き予定ですー モリモリになぁれ♪
種まきから15日ほどの 右(大きめ苗)二十日大根 左(小さめ苗)MIXサラダ菜 です(*´σー`)エヘヘ もう少し大きくなったら食育のためにサラダ菜を子供たちと間引き予定ですー モリモリになぁれ♪
HIRO.TA29
HIRO.TA29
4LDK | 家族
jijiさんの実例写真
kazuraさんがお野菜初収穫と投稿されてました。私も貸していただいている畑できゅうりの初収穫😆 サラダ菜は、いただきました。 今日はタコス🌮だから、 この野菜たちは大活躍😆
kazuraさんがお野菜初収穫と投稿されてました。私も貸していただいている畑できゅうりの初収穫😆 サラダ菜は、いただきました。 今日はタコス🌮だから、 この野菜たちは大活躍😆
jiji
jiji
家族
lovelinさんの実例写真
主人のベランダ家庭菜園 収穫してランチのサラダにしましょうか♪( *´艸`)
主人のベランダ家庭菜園 収穫してランチのサラダにしましょうか♪( *´艸`)
lovelin
lovelin
家族
Yuukaさんの実例写真
おはようございます! 今日で4連勤おわりー! ベランダの採れたてレタス。 なんだか気持ち良い。 ではではがんばってきます。
おはようございます! 今日で4連勤おわりー! ベランダの採れたてレタス。 なんだか気持ち良い。 ではではがんばってきます。
Yuuka
Yuuka
1K | 一人暮らし
calmsweetsweetさんの実例写真
夏野菜も終わり、秋野菜を植えました。 20日大根に春菊、サラダ菜とレタス。 小さな芽が並んで出ているのがとても可愛いです。
夏野菜も終わり、秋野菜を植えました。 20日大根に春菊、サラダ菜とレタス。 小さな芽が並んで出ているのがとても可愛いです。
calmsweetsweet
calmsweetsweet
2DK | 家族
basilさんの実例写真
ほうれん草とサラダなを食べきった畑は殺風景になったので新たに種から植えました ( ・ᴗ・ )⚐⚑ 暖かいからすぐ育ってすぐ食べ頃になるでしょう\❤︎/
ほうれん草とサラダなを食べきった畑は殺風景になったので新たに種から植えました ( ・ᴗ・ )⚐⚑ 暖かいからすぐ育ってすぐ食べ頃になるでしょう\❤︎/
basil
basil
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
『春の模様替え』 わが家の庭です ←違います 義実家のお庭です 朝イチでいつもの理容室へ散髪しに 出かけた相方 義実家の近くの理髪店に子どもの頃から 通っていて、 わが家の男三人ともそちらでお世話に なっとります オサレな理容師さん、 私のブライダルエステもお願いしたし 兄弟の『赤ちゃん筆』もお願いしたし お世話になりっぱなし それは置いといて、 「コシ子、サラダ菜いる?」 相方から電話 は?どゆこと? 「今、実家に来とってさ〜  コシ子さん要らんかねって」 いるいるいるぅ〜! 「じゃあもらって帰るね〜  あと、精米してから帰るね〜」 お米まで!!ありがとうございます! からの、《 pic① ② ③ 》です 義実家のお庭です ←始めに戻る 義実家は マンションなんですが、お庭がありまして  義父がなんやかやと手を入れておりまして そう、義父です、義父。 定年まで勤めた後、嘱託でさらに数年 毎日、博多まで通勤しとりましたが 数年前にホンマに退職しんさって。 それから、さて、何するか。 いーや、義父、 「さて、何するか」なタイプじゃない よっし、あれもするぞ、これもしてみるか それもやりたい、どれもこれもやってみたい そんなタイプです ←さすが相方の父 月にどれだけゴルフ行くんだ、アクティブ コーヒー豆求めて市内市外ぐーるぐる 朝は大きな公園まで散歩そしてラジオ体操 末の息子(例の料理人)と ツーリング 仲良しの友人たちとあっちゃこっちゃ遊び さて、外遊びもそこそこに ←そこそこ? 家の中に目を向けるのにそう時間かからず 庭の整理をし出したよね〜 毎年、義母が大変な目遭いながら 草むしり草抜きしてた庭 毎日降りて踏みしめるから あっという間に草消えたよね ←どんだけ〜 やり出したらハマるのが義父 こだわるのが義父 楽しませたいのが義父 ← うちや大阪の孫のために 砂場を作ったり、 いろんな野菜を育てたり、 季節のお花を育てたり、 元々の庭木やお花の手入れをしたり、 で、それを、 息子の相方ではなく私のほうへ LINEで写真付きでメッセージをくれます 息子に花を見せたところで無反応なのを ようにように分かっとるからな ←父やしな でもまさか、 ムスカリまで育てていようとは‥ 《 pic④ 》 持って帰ってきてくれたサラダ菜 え? これって、レタス系じゃね? 「サラダ菜やって」 サラダ菜ってもっとこう、 丸みがあるかんじじゃない? 「サラダ菜やって」 そ、そう? 「まだまだたくさんあるから言ってって」 まさか庭で育てとるやつ?! 「そうそう」 今年はこれも仲間入りかぁ〜 すごいな〜 ☆ 長男のお友達来るまでに 兄弟は今日の分の勉強をマッハで済ませ よし!家族全員配置に付け! 自分の持ち場の掃除、始め〜! 「かあか、これどうするの?」 「かあか、これどこにするの?」 それはこう、これはそう 「かあか、ここは?」 「かあか、ボクは?」 ここはこう、ボクはそれもね 「かあか、」 「かあか、」 ・・・ ムキャーーーーーーー!!! とりあえず自分の机周り、きれいにしろー 「コシ子、トイレ掃除終わった〜」 あ、じゃあ相方、 換気扇のホコリとりフィルター取り替えて 司令塔、自分の掃除が全然進まん 一番持ち場多いのにーーー 「コシ子、これサイズないよ〜」 何がや?! 「なんかフィルター大きいったい」 ・・・ あのなぁ、カットできるようになっとるよな セルフカットするんじゃーーーー!! いつもは私がカットまでして 渡しとったんじゃーーー ちったぁ袋の説明読まんかーい!! ダメだこりゃ、私があれこれ言い過ぎる みんな、自分で考えさせないと ☆ 今はお友達と楽しく遊んどります いや〜男の子あるあるか 家の中、探検したがるよね〜 事前に長男に話しときました アンタがホストやから、 全部案内して教えてあげるんよ 手洗う時とか、ペーパー使ってもろてね、 トイレの場所もね、 あと、 寝室は今日は閉めるから開けんのよ お客さんには寝室は見せない 見えないようにしとくのがマナーやからな 「分かった!」 からの、 「ね、今日はさ、寝室は開けないでね」 ぶっふぉーーーー直接言う?!それ!! 「いや、こいつ開けそうやからさ」 そんなわけ‥ ホンマや!!!←←← 探検したいくらいやもんな!! 男子と女子とじゃ違うのかな 私の小学生んときとえらい違いや おもろ過ぎるやろ!!笑笑 まぁ、元気ならよし ダメなことはダメやって 母教えるからな
『春の模様替え』 わが家の庭です ←違います 義実家のお庭です 朝イチでいつもの理容室へ散髪しに 出かけた相方 義実家の近くの理髪店に子どもの頃から 通っていて、 わが家の男三人ともそちらでお世話に なっとります オサレな理容師さん、 私のブライダルエステもお願いしたし 兄弟の『赤ちゃん筆』もお願いしたし お世話になりっぱなし それは置いといて、 「コシ子、サラダ菜いる?」 相方から電話 は?どゆこと? 「今、実家に来とってさ〜  コシ子さん要らんかねって」 いるいるいるぅ〜! 「じゃあもらって帰るね〜  あと、精米してから帰るね〜」 お米まで!!ありがとうございます! からの、《 pic① ② ③ 》です 義実家のお庭です ←始めに戻る 義実家は マンションなんですが、お庭がありまして  義父がなんやかやと手を入れておりまして そう、義父です、義父。 定年まで勤めた後、嘱託でさらに数年 毎日、博多まで通勤しとりましたが 数年前にホンマに退職しんさって。 それから、さて、何するか。 いーや、義父、 「さて、何するか」なタイプじゃない よっし、あれもするぞ、これもしてみるか それもやりたい、どれもこれもやってみたい そんなタイプです ←さすが相方の父 月にどれだけゴルフ行くんだ、アクティブ コーヒー豆求めて市内市外ぐーるぐる 朝は大きな公園まで散歩そしてラジオ体操 末の息子(例の料理人)と ツーリング 仲良しの友人たちとあっちゃこっちゃ遊び さて、外遊びもそこそこに ←そこそこ? 家の中に目を向けるのにそう時間かからず 庭の整理をし出したよね〜 毎年、義母が大変な目遭いながら 草むしり草抜きしてた庭 毎日降りて踏みしめるから あっという間に草消えたよね ←どんだけ〜 やり出したらハマるのが義父 こだわるのが義父 楽しませたいのが義父 ← うちや大阪の孫のために 砂場を作ったり、 いろんな野菜を育てたり、 季節のお花を育てたり、 元々の庭木やお花の手入れをしたり、 で、それを、 息子の相方ではなく私のほうへ LINEで写真付きでメッセージをくれます 息子に花を見せたところで無反応なのを ようにように分かっとるからな ←父やしな でもまさか、 ムスカリまで育てていようとは‥ 《 pic④ 》 持って帰ってきてくれたサラダ菜 え? これって、レタス系じゃね? 「サラダ菜やって」 サラダ菜ってもっとこう、 丸みがあるかんじじゃない? 「サラダ菜やって」 そ、そう? 「まだまだたくさんあるから言ってって」 まさか庭で育てとるやつ?! 「そうそう」 今年はこれも仲間入りかぁ〜 すごいな〜 ☆ 長男のお友達来るまでに 兄弟は今日の分の勉強をマッハで済ませ よし!家族全員配置に付け! 自分の持ち場の掃除、始め〜! 「かあか、これどうするの?」 「かあか、これどこにするの?」 それはこう、これはそう 「かあか、ここは?」 「かあか、ボクは?」 ここはこう、ボクはそれもね 「かあか、」 「かあか、」 ・・・ ムキャーーーーーーー!!! とりあえず自分の机周り、きれいにしろー 「コシ子、トイレ掃除終わった〜」 あ、じゃあ相方、 換気扇のホコリとりフィルター取り替えて 司令塔、自分の掃除が全然進まん 一番持ち場多いのにーーー 「コシ子、これサイズないよ〜」 何がや?! 「なんかフィルター大きいったい」 ・・・ あのなぁ、カットできるようになっとるよな セルフカットするんじゃーーーー!! いつもは私がカットまでして 渡しとったんじゃーーー ちったぁ袋の説明読まんかーい!! ダメだこりゃ、私があれこれ言い過ぎる みんな、自分で考えさせないと ☆ 今はお友達と楽しく遊んどります いや〜男の子あるあるか 家の中、探検したがるよね〜 事前に長男に話しときました アンタがホストやから、 全部案内して教えてあげるんよ 手洗う時とか、ペーパー使ってもろてね、 トイレの場所もね、 あと、 寝室は今日は閉めるから開けんのよ お客さんには寝室は見せない 見えないようにしとくのがマナーやからな 「分かった!」 からの、 「ね、今日はさ、寝室は開けないでね」 ぶっふぉーーーー直接言う?!それ!! 「いや、こいつ開けそうやからさ」 そんなわけ‥ ホンマや!!!←←← 探検したいくらいやもんな!! 男子と女子とじゃ違うのかな 私の小学生んときとえらい違いや おもろ過ぎるやろ!!笑笑 まぁ、元気ならよし ダメなことはダメやって 母教えるからな
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
kurumeruさんの実例写真
昨年、生垣用に植えたキンマサキの新芽がキラキラして綺麗です(#^.^#)
昨年、生垣用に植えたキンマサキの新芽がキラキラして綺麗です(#^.^#)
kurumeru
kurumeru
家族

レタス サラダ菜が気になるあなたにおすすめ

レタス サラダ菜の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ