バスマット掛け

127枚の部屋写真から46枚をセレクト
freelife_workさんの実例写真
ずーーっと探してたバスマット掛け。サイズもピッタリ。
ずーーっと探してたバスマット掛け。サイズもピッタリ。
freelife_work
freelife_work
2LDK | 家族
Royさんの実例写真
3枚投稿* RoomClipポイントで、towerのバスマット掛けを購入してみました。 我が家が使用しているIKEAのバスマットには ジャストサイズ(*'▽'*) マグネット式ですが、落ちる心配も全くなく かなり気に入りました〜*
3枚投稿* RoomClipポイントで、towerのバスマット掛けを購入してみました。 我が家が使用しているIKEAのバスマットには ジャストサイズ(*'▽'*) マグネット式ですが、落ちる心配も全くなく かなり気に入りました〜*
Roy
Roy
3LDK
Ys_worksさんの実例写真
バスマット掛けをDIY。 実はこの形に至るまでにもうひと作品あったのですが、、、予定していたスペースに収まらなかったのとデザインがありきたりで想像以上にスマートじゃなかったので没🌀 材料は木工とステンレスパイプ。全て近くのホームセンターで揃えました♪
バスマット掛けをDIY。 実はこの形に至るまでにもうひと作品あったのですが、、、予定していたスペースに収まらなかったのとデザインがありきたりで想像以上にスマートじゃなかったので没🌀 材料は木工とステンレスパイプ。全て近くのホームセンターで揃えました♪
Ys_works
Ys_works
adamoさんの実例写真
100均のかもいフックとのれん棒でタオル掛けをDIYしました。 かもいフックにドリルで穴を開けてネジ付きヒートンを差し込んで、100均で売っているのれん棒を固定しました。 のれん棒はタオルを引っ張ると回転するので、かもいの挟む強度は弱めですが、軽い力でもタオルを引っ張ることが出来ます。 2枚目の突っ張り棒の方はバスマット掛けです。
100均のかもいフックとのれん棒でタオル掛けをDIYしました。 かもいフックにドリルで穴を開けてネジ付きヒートンを差し込んで、100均で売っているのれん棒を固定しました。 のれん棒はタオルを引っ張ると回転するので、かもいの挟む強度は弱めですが、軽い力でもタオルを引っ張ることが出来ます。 2枚目の突っ張り棒の方はバスマット掛けです。
adamo
adamo
4LDK | 家族
yukipoさんの実例写真
この間取りつけたディアウォールのバスマット掛け。こんな感じで使ってます。なぜかいつもお兄ちゃんのゴーグルが棚に干してある…
この間取りつけたディアウォールのバスマット掛け。こんな感じで使ってます。なぜかいつもお兄ちゃんのゴーグルが棚に干してある…
yukipo
yukipo
家族
3X-Houseさんの実例写真
バスマット干し。 作ったと言うほどでもないですが 自宅にあったもので作りました。 材料は3Mのフック2つと、突っ張り棒。 一番難しかったのは、水平を出すこと。 スマホアプリの水平器をインストールして 必死に頑張りました。 突っ張り棒がグレーだったので 馴染んでていい感じです。 フックもグレー化したいな。 マステでも貼ろうかと検討中。 使い勝手も良く、大成功DIYでした。
バスマット干し。 作ったと言うほどでもないですが 自宅にあったもので作りました。 材料は3Mのフック2つと、突っ張り棒。 一番難しかったのは、水平を出すこと。 スマホアプリの水平器をインストールして 必死に頑張りました。 突っ張り棒がグレーだったので 馴染んでていい感じです。 フックもグレー化したいな。 マステでも貼ろうかと検討中。 使い勝手も良く、大成功DIYでした。
3X-House
3X-House
4LDK
mgmさんの実例写真
長年試行錯誤して悩んだ末に生まれた方法。 ここ以外にバスマット掛けとく事が謎と思えるほどになった。 しかも100円の突っ張り棒で出来るストレスフリー生活。
長年試行錯誤して悩んだ末に生まれた方法。 ここ以外にバスマット掛けとく事が謎と思えるほどになった。 しかも100円の突っ張り棒で出来るストレスフリー生活。
mgm
mgm
twatchhomeさんの実例写真
洗濯機にはタオル掛け&バスマット掛け&マグネット式の簡易ごみ箱を付けています。我が家では最後にお風呂に入った人がお風呂の排水溝に溜まった髪の毛を取って捨てるようにしてるので、すぐに捨てられる場所がほしくなり、でもちゃんとしたごみ箱だとそれ自体を洗う必要もあって面倒だなぁ…と検討した結果、このホルダーを活用することにしました◎タオル掛けとバスマット掛けは、セリアのアイアンバーにマグネットを接着して作ったものです♩
洗濯機にはタオル掛け&バスマット掛け&マグネット式の簡易ごみ箱を付けています。我が家では最後にお風呂に入った人がお風呂の排水溝に溜まった髪の毛を取って捨てるようにしてるので、すぐに捨てられる場所がほしくなり、でもちゃんとしたごみ箱だとそれ自体を洗う必要もあって面倒だなぁ…と検討した結果、このホルダーを活用することにしました◎タオル掛けとバスマット掛けは、セリアのアイアンバーにマグネットを接着して作ったものです♩
twatchhome
twatchhome
2LDK | 家族
pnuts2300さんの実例写真
十数年ぶりに洗濯機を買い替えたのを機に、ランドリーラックも新しくして、スッキリしました。
十数年ぶりに洗濯機を買い替えたのを機に、ランドリーラックも新しくして、スッキリしました。
pnuts2300
pnuts2300
4LDK | 家族
m.rothさんの実例写真
m.roth
m.roth
2LDK | 家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
♦︎タオル収納♦︎ お風呂場横にIKEAのワゴンを置いて収納しています。お風呂場でからだをふいてから出てくるのでこの位置に! 上からからだふき用タオル、2段目にバスタオル、3段目はお風呂用おもちゃです。 バスタオルのストックはアイアンバーに掛けて収納しています。
♦︎タオル収納♦︎ お風呂場横にIKEAのワゴンを置いて収納しています。お風呂場でからだをふいてから出てくるのでこの位置に! 上からからだふき用タオル、2段目にバスタオル、3段目はお風呂用おもちゃです。 バスタオルのストックはアイアンバーに掛けて収納しています。
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
love_january24さんの実例写真
2020.5 バスマット掛け
2020.5 バスマット掛け
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
yossiiさんの実例写真
珪藻土バスマット がダメになったので、 手軽に洗えるタオル地のバスマットに。 100均の突っ張り棒と、透明フィルムでくっつくフックで。
珪藻土バスマット がダメになったので、 手軽に洗えるタオル地のバスマットに。 100均の突っ張り棒と、透明フィルムでくっつくフックで。
yossii
yossii
3LDK | 家族
kicoさんの実例写真
お風呂のドアにタオル掛けを2本設置して バスマットは下の方に下げてます。 でも子ども達は上の方は届かないから 基本下にバスタオルが掛けられてます。 掛けてくれるだけありがたい! でも私が掛け直す二度手間を減らしたい!笑
お風呂のドアにタオル掛けを2本設置して バスマットは下の方に下げてます。 でも子ども達は上の方は届かないから 基本下にバスタオルが掛けられてます。 掛けてくれるだけありがたい! でも私が掛け直す二度手間を減らしたい!笑
kico
kico
2LDK | 家族
___yoko.rtyさんの実例写真
浮かせると掃除もらくやね🌸 https://room.rakuten.co.jp/room___yoko.rty/1700041744049247?scid=we_rom_iphoneapp_id_others
浮かせると掃除もらくやね🌸 https://room.rakuten.co.jp/room___yoko.rty/1700041744049247?scid=we_rom_iphoneapp_id_others
___yoko.rty
___yoko.rty
2LDK | 家族
naosunnyさんの実例写真
引きpicです(o^▽^o)* アイアンなランドリーラックには洗濯機ホースを引っ掛けたり、タオルを掛けたりと、使い勝手も良いです(*^^*) 洗濯機にはキャンドゥの吸盤のタオルハンガーを付けて、バスマット掛けにしてます(o^^o) 連投失礼しました(´>∀<`)**
引きpicです(o^▽^o)* アイアンなランドリーラックには洗濯機ホースを引っ掛けたり、タオルを掛けたりと、使い勝手も良いです(*^^*) 洗濯機にはキャンドゥの吸盤のタオルハンガーを付けて、バスマット掛けにしてます(o^^o) 連投失礼しました(´>∀<`)**
naosunny
naosunny
3DK | 家族
yukiさんの実例写真
バスマットかけ とっても便利🎵洗濯機の横をもう少しうまく使えるようになりたいので、ここでめっちゃ調べ中です❗
バスマットかけ とっても便利🎵洗濯機の横をもう少しうまく使えるようになりたいので、ここでめっちゃ調べ中です❗
yuki
yuki
一人暮らし
hihaさんの実例写真
洗濯機まわりの収納〜その2〜 何度か投稿してますが結構保存してくださる方が多いのでイベント用に🤗 https://roomclip.jp/photo/1n28?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social←の左側です。 お風呂場入口の上に取り付けたtowerの伸縮浴室扉前物干しラック。 以前は長い突っ張り棒を付けていましたが突然落下して危険だったので、こちらを購入してドア枠にネジでしっかり取り付けてます👍 洗濯機上のステンレスバーは太くて頑丈なので、なるべくパーカーやフェイスタオルなど分厚くて重い物を、towerのラックにはTシャツや靴下、洗濯ネットなどの軽い物を干すようにしてます⚠ ここでバスタオル以外の洗濯物を一通り干してから一気にベランダへ移動します。 乾いたら一気に取り込んでここで仕分けします。 狭いけど干す作業は1〜2歩の移動で済むので動線もとっても楽です🤗 ハンガー類は箱などにしまわずに、このまま物干しラックやステンレスバーや突っ張り棚にかけたまま😁 トイレのドアの開閉に干渉しないし、洗面台使用時にも頭にぶつからないのでいつもこんな感じで出しっぱなしです😋
洗濯機まわりの収納〜その2〜 何度か投稿してますが結構保存してくださる方が多いのでイベント用に🤗 https://roomclip.jp/photo/1n28?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social←の左側です。 お風呂場入口の上に取り付けたtowerの伸縮浴室扉前物干しラック。 以前は長い突っ張り棒を付けていましたが突然落下して危険だったので、こちらを購入してドア枠にネジでしっかり取り付けてます👍 洗濯機上のステンレスバーは太くて頑丈なので、なるべくパーカーやフェイスタオルなど分厚くて重い物を、towerのラックにはTシャツや靴下、洗濯ネットなどの軽い物を干すようにしてます⚠ ここでバスタオル以外の洗濯物を一通り干してから一気にベランダへ移動します。 乾いたら一気に取り込んでここで仕分けします。 狭いけど干す作業は1〜2歩の移動で済むので動線もとっても楽です🤗 ハンガー類は箱などにしまわずに、このまま物干しラックやステンレスバーや突っ張り棚にかけたまま😁 トイレのドアの開閉に干渉しないし、洗面台使用時にも頭にぶつからないのでいつもこんな感じで出しっぱなしです😋
hiha
hiha
2LDK | 家族
sunihomeさんの実例写真
お風呂を出てすぐのところに造作のタオル掛け。下はバスマットかけ、真ん中はタオル、1番上の棚にはメガネやアクセサリーを仮置きする場所です。
お風呂を出てすぐのところに造作のタオル掛け。下はバスマットかけ、真ん中はタオル、1番上の棚にはメガネやアクセサリーを仮置きする場所です。
sunihome
sunihome
ask_marcさんの実例写真
使い終わったバスマットは洗濯機に取り付けた100均のS字フックに掛けてます 乾燥もできるので一石二鳥♡
使い終わったバスマットは洗濯機に取り付けた100均のS字フックに掛けてます 乾燥もできるので一石二鳥♡
ask_marc
ask_marc
1LDK | 一人暮らし
ayano...さんの実例写真
我が家のバスマットは、ニトリのバスタオルを畳んで縫ったものです(ˆ ˆ٥) オシャレなものではないですが、毎日洗濯したいので、バスマットというよりはバスタオルの感覚に拘っています! バスタオルなので吸収もいいし厚みがあるので足触りもフワフワです✧*。 バスマット掛けは、タオルハンガーをお風呂を出てすぐの下目の場所に付けてもらい、一緒にバスサンダルも掛けられるようにしました(˶ꔷ◡≺˶) 透明なのでよく見えませんが、このバスサンダルは直接掛けられるので便利です✧*。
我が家のバスマットは、ニトリのバスタオルを畳んで縫ったものです(ˆ ˆ٥) オシャレなものではないですが、毎日洗濯したいので、バスマットというよりはバスタオルの感覚に拘っています! バスタオルなので吸収もいいし厚みがあるので足触りもフワフワです✧*。 バスマット掛けは、タオルハンガーをお風呂を出てすぐの下目の場所に付けてもらい、一緒にバスサンダルも掛けられるようにしました(˶ꔷ◡≺˶) 透明なのでよく見えませんが、このバスサンダルは直接掛けられるので便利です✧*。
ayano...
ayano...
家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
脱衣場はイケアのタオルハンガーを設置しました*◡̎⃝ バスマット掛けにしました♪♪ バスマットもグレー♡♡♡
脱衣場はイケアのタオルハンガーを設置しました*◡̎⃝ バスマット掛けにしました♪♪ バスマットもグレー♡♡♡
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
75さんの実例写真
洗面所には天井吊りの物干しがあります。 この竿を大きなフックで壁面収納しています。 実は時代劇で槍が壁にかけられているのを見て、閃いたアイデアです。 隅に立てて置くよりスッキリしますし、竿も倒れないので安心です。 洗面所の壁はバスタオルにバスマット、予備のハンガーと物干し竿を壁面収納しています。 壁面フル活用のためルンバとブラーバもスイスイ動いてくれます。 バスタオルも広げて干せるので、助かりますが‥憧れのホテルライクなバスルームはどこかに行きました🥺 もう機能優先ってことにしてます
洗面所には天井吊りの物干しがあります。 この竿を大きなフックで壁面収納しています。 実は時代劇で槍が壁にかけられているのを見て、閃いたアイデアです。 隅に立てて置くよりスッキリしますし、竿も倒れないので安心です。 洗面所の壁はバスタオルにバスマット、予備のハンガーと物干し竿を壁面収納しています。 壁面フル活用のためルンバとブラーバもスイスイ動いてくれます。 バスタオルも広げて干せるので、助かりますが‥憧れのホテルライクなバスルームはどこかに行きました🥺 もう機能優先ってことにしてます
75
75
4LDK | 家族
WAKKOさんの実例写真
洗濯機隠し兼バスマット掛けを作りました。 なかなかバスマットサイズの幅の広いタオル掛けがなかったのですが、ありました!! 一番身近でお安いのが。笑。 セリアのアイアンタオル掛け❗️。
洗濯機隠し兼バスマット掛けを作りました。 なかなかバスマットサイズの幅の広いタオル掛けがなかったのですが、ありました!! 一番身近でお安いのが。笑。 セリアのアイアンタオル掛け❗️。
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
もっと見る

バスマット掛けの投稿一覧

83枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

バスマット掛け

127枚の部屋写真から46枚をセレクト
freelife_workさんの実例写真
ずーーっと探してたバスマット掛け。サイズもピッタリ。
ずーーっと探してたバスマット掛け。サイズもピッタリ。
freelife_work
freelife_work
2LDK | 家族
Royさんの実例写真
3枚投稿* RoomClipポイントで、towerのバスマット掛けを購入してみました。 我が家が使用しているIKEAのバスマットには ジャストサイズ(*'▽'*) マグネット式ですが、落ちる心配も全くなく かなり気に入りました〜*
3枚投稿* RoomClipポイントで、towerのバスマット掛けを購入してみました。 我が家が使用しているIKEAのバスマットには ジャストサイズ(*'▽'*) マグネット式ですが、落ちる心配も全くなく かなり気に入りました〜*
Roy
Roy
3LDK
Ys_worksさんの実例写真
バスマット掛けをDIY。 実はこの形に至るまでにもうひと作品あったのですが、、、予定していたスペースに収まらなかったのとデザインがありきたりで想像以上にスマートじゃなかったので没🌀 材料は木工とステンレスパイプ。全て近くのホームセンターで揃えました♪
バスマット掛けをDIY。 実はこの形に至るまでにもうひと作品あったのですが、、、予定していたスペースに収まらなかったのとデザインがありきたりで想像以上にスマートじゃなかったので没🌀 材料は木工とステンレスパイプ。全て近くのホームセンターで揃えました♪
Ys_works
Ys_works
adamoさんの実例写真
100均のかもいフックとのれん棒でタオル掛けをDIYしました。 かもいフックにドリルで穴を開けてネジ付きヒートンを差し込んで、100均で売っているのれん棒を固定しました。 のれん棒はタオルを引っ張ると回転するので、かもいの挟む強度は弱めですが、軽い力でもタオルを引っ張ることが出来ます。 2枚目の突っ張り棒の方はバスマット掛けです。
100均のかもいフックとのれん棒でタオル掛けをDIYしました。 かもいフックにドリルで穴を開けてネジ付きヒートンを差し込んで、100均で売っているのれん棒を固定しました。 のれん棒はタオルを引っ張ると回転するので、かもいの挟む強度は弱めですが、軽い力でもタオルを引っ張ることが出来ます。 2枚目の突っ張り棒の方はバスマット掛けです。
adamo
adamo
4LDK | 家族
yukipoさんの実例写真
この間取りつけたディアウォールのバスマット掛け。こんな感じで使ってます。なぜかいつもお兄ちゃんのゴーグルが棚に干してある…
この間取りつけたディアウォールのバスマット掛け。こんな感じで使ってます。なぜかいつもお兄ちゃんのゴーグルが棚に干してある…
yukipo
yukipo
家族
3X-Houseさんの実例写真
バスマット干し。 作ったと言うほどでもないですが 自宅にあったもので作りました。 材料は3Mのフック2つと、突っ張り棒。 一番難しかったのは、水平を出すこと。 スマホアプリの水平器をインストールして 必死に頑張りました。 突っ張り棒がグレーだったので 馴染んでていい感じです。 フックもグレー化したいな。 マステでも貼ろうかと検討中。 使い勝手も良く、大成功DIYでした。
バスマット干し。 作ったと言うほどでもないですが 自宅にあったもので作りました。 材料は3Mのフック2つと、突っ張り棒。 一番難しかったのは、水平を出すこと。 スマホアプリの水平器をインストールして 必死に頑張りました。 突っ張り棒がグレーだったので 馴染んでていい感じです。 フックもグレー化したいな。 マステでも貼ろうかと検討中。 使い勝手も良く、大成功DIYでした。
3X-House
3X-House
4LDK
mgmさんの実例写真
長年試行錯誤して悩んだ末に生まれた方法。 ここ以外にバスマット掛けとく事が謎と思えるほどになった。 しかも100円の突っ張り棒で出来るストレスフリー生活。
長年試行錯誤して悩んだ末に生まれた方法。 ここ以外にバスマット掛けとく事が謎と思えるほどになった。 しかも100円の突っ張り棒で出来るストレスフリー生活。
mgm
mgm
twatchhomeさんの実例写真
洗濯機にはタオル掛け&バスマット掛け&マグネット式の簡易ごみ箱を付けています。我が家では最後にお風呂に入った人がお風呂の排水溝に溜まった髪の毛を取って捨てるようにしてるので、すぐに捨てられる場所がほしくなり、でもちゃんとしたごみ箱だとそれ自体を洗う必要もあって面倒だなぁ…と検討した結果、このホルダーを活用することにしました◎タオル掛けとバスマット掛けは、セリアのアイアンバーにマグネットを接着して作ったものです♩
洗濯機にはタオル掛け&バスマット掛け&マグネット式の簡易ごみ箱を付けています。我が家では最後にお風呂に入った人がお風呂の排水溝に溜まった髪の毛を取って捨てるようにしてるので、すぐに捨てられる場所がほしくなり、でもちゃんとしたごみ箱だとそれ自体を洗う必要もあって面倒だなぁ…と検討した結果、このホルダーを活用することにしました◎タオル掛けとバスマット掛けは、セリアのアイアンバーにマグネットを接着して作ったものです♩
twatchhome
twatchhome
2LDK | 家族
pnuts2300さんの実例写真
十数年ぶりに洗濯機を買い替えたのを機に、ランドリーラックも新しくして、スッキリしました。
十数年ぶりに洗濯機を買い替えたのを機に、ランドリーラックも新しくして、スッキリしました。
pnuts2300
pnuts2300
4LDK | 家族
m.rothさんの実例写真
m.roth
m.roth
2LDK | 家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
♦︎タオル収納♦︎ お風呂場横にIKEAのワゴンを置いて収納しています。お風呂場でからだをふいてから出てくるのでこの位置に! 上からからだふき用タオル、2段目にバスタオル、3段目はお風呂用おもちゃです。 バスタオルのストックはアイアンバーに掛けて収納しています。
♦︎タオル収納♦︎ お風呂場横にIKEAのワゴンを置いて収納しています。お風呂場でからだをふいてから出てくるのでこの位置に! 上からからだふき用タオル、2段目にバスタオル、3段目はお風呂用おもちゃです。 バスタオルのストックはアイアンバーに掛けて収納しています。
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
love_january24さんの実例写真
2020.5 バスマット掛け
2020.5 バスマット掛け
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
yossiiさんの実例写真
珪藻土バスマット がダメになったので、 手軽に洗えるタオル地のバスマットに。 100均の突っ張り棒と、透明フィルムでくっつくフックで。
珪藻土バスマット がダメになったので、 手軽に洗えるタオル地のバスマットに。 100均の突っ張り棒と、透明フィルムでくっつくフックで。
yossii
yossii
3LDK | 家族
kicoさんの実例写真
お風呂のドアにタオル掛けを2本設置して バスマットは下の方に下げてます。 でも子ども達は上の方は届かないから 基本下にバスタオルが掛けられてます。 掛けてくれるだけありがたい! でも私が掛け直す二度手間を減らしたい!笑
お風呂のドアにタオル掛けを2本設置して バスマットは下の方に下げてます。 でも子ども達は上の方は届かないから 基本下にバスタオルが掛けられてます。 掛けてくれるだけありがたい! でも私が掛け直す二度手間を減らしたい!笑
kico
kico
2LDK | 家族
___yoko.rtyさんの実例写真
浮かせると掃除もらくやね🌸 https://room.rakuten.co.jp/room___yoko.rty/1700041744049247?scid=we_rom_iphoneapp_id_others
浮かせると掃除もらくやね🌸 https://room.rakuten.co.jp/room___yoko.rty/1700041744049247?scid=we_rom_iphoneapp_id_others
___yoko.rty
___yoko.rty
2LDK | 家族
naosunnyさんの実例写真
引きpicです(o^▽^o)* アイアンなランドリーラックには洗濯機ホースを引っ掛けたり、タオルを掛けたりと、使い勝手も良いです(*^^*) 洗濯機にはキャンドゥの吸盤のタオルハンガーを付けて、バスマット掛けにしてます(o^^o) 連投失礼しました(´>∀<`)**
引きpicです(o^▽^o)* アイアンなランドリーラックには洗濯機ホースを引っ掛けたり、タオルを掛けたりと、使い勝手も良いです(*^^*) 洗濯機にはキャンドゥの吸盤のタオルハンガーを付けて、バスマット掛けにしてます(o^^o) 連投失礼しました(´>∀<`)**
naosunny
naosunny
3DK | 家族
yukiさんの実例写真
バスマットかけ とっても便利🎵洗濯機の横をもう少しうまく使えるようになりたいので、ここでめっちゃ調べ中です❗
バスマットかけ とっても便利🎵洗濯機の横をもう少しうまく使えるようになりたいので、ここでめっちゃ調べ中です❗
yuki
yuki
一人暮らし
hihaさんの実例写真
洗濯機まわりの収納〜その2〜 何度か投稿してますが結構保存してくださる方が多いのでイベント用に🤗 https://roomclip.jp/photo/1n28?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social←の左側です。 お風呂場入口の上に取り付けたtowerの伸縮浴室扉前物干しラック。 以前は長い突っ張り棒を付けていましたが突然落下して危険だったので、こちらを購入してドア枠にネジでしっかり取り付けてます👍 洗濯機上のステンレスバーは太くて頑丈なので、なるべくパーカーやフェイスタオルなど分厚くて重い物を、towerのラックにはTシャツや靴下、洗濯ネットなどの軽い物を干すようにしてます⚠ ここでバスタオル以外の洗濯物を一通り干してから一気にベランダへ移動します。 乾いたら一気に取り込んでここで仕分けします。 狭いけど干す作業は1〜2歩の移動で済むので動線もとっても楽です🤗 ハンガー類は箱などにしまわずに、このまま物干しラックやステンレスバーや突っ張り棚にかけたまま😁 トイレのドアの開閉に干渉しないし、洗面台使用時にも頭にぶつからないのでいつもこんな感じで出しっぱなしです😋
洗濯機まわりの収納〜その2〜 何度か投稿してますが結構保存してくださる方が多いのでイベント用に🤗 https://roomclip.jp/photo/1n28?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social←の左側です。 お風呂場入口の上に取り付けたtowerの伸縮浴室扉前物干しラック。 以前は長い突っ張り棒を付けていましたが突然落下して危険だったので、こちらを購入してドア枠にネジでしっかり取り付けてます👍 洗濯機上のステンレスバーは太くて頑丈なので、なるべくパーカーやフェイスタオルなど分厚くて重い物を、towerのラックにはTシャツや靴下、洗濯ネットなどの軽い物を干すようにしてます⚠ ここでバスタオル以外の洗濯物を一通り干してから一気にベランダへ移動します。 乾いたら一気に取り込んでここで仕分けします。 狭いけど干す作業は1〜2歩の移動で済むので動線もとっても楽です🤗 ハンガー類は箱などにしまわずに、このまま物干しラックやステンレスバーや突っ張り棚にかけたまま😁 トイレのドアの開閉に干渉しないし、洗面台使用時にも頭にぶつからないのでいつもこんな感じで出しっぱなしです😋
hiha
hiha
2LDK | 家族
sunihomeさんの実例写真
お風呂を出てすぐのところに造作のタオル掛け。下はバスマットかけ、真ん中はタオル、1番上の棚にはメガネやアクセサリーを仮置きする場所です。
お風呂を出てすぐのところに造作のタオル掛け。下はバスマットかけ、真ん中はタオル、1番上の棚にはメガネやアクセサリーを仮置きする場所です。
sunihome
sunihome
ask_marcさんの実例写真
使い終わったバスマットは洗濯機に取り付けた100均のS字フックに掛けてます 乾燥もできるので一石二鳥♡
使い終わったバスマットは洗濯機に取り付けた100均のS字フックに掛けてます 乾燥もできるので一石二鳥♡
ask_marc
ask_marc
1LDK | 一人暮らし
ayano...さんの実例写真
我が家のバスマットは、ニトリのバスタオルを畳んで縫ったものです(ˆ ˆ٥) オシャレなものではないですが、毎日洗濯したいので、バスマットというよりはバスタオルの感覚に拘っています! バスタオルなので吸収もいいし厚みがあるので足触りもフワフワです✧*。 バスマット掛けは、タオルハンガーをお風呂を出てすぐの下目の場所に付けてもらい、一緒にバスサンダルも掛けられるようにしました(˶ꔷ◡≺˶) 透明なのでよく見えませんが、このバスサンダルは直接掛けられるので便利です✧*。
我が家のバスマットは、ニトリのバスタオルを畳んで縫ったものです(ˆ ˆ٥) オシャレなものではないですが、毎日洗濯したいので、バスマットというよりはバスタオルの感覚に拘っています! バスタオルなので吸収もいいし厚みがあるので足触りもフワフワです✧*。 バスマット掛けは、タオルハンガーをお風呂を出てすぐの下目の場所に付けてもらい、一緒にバスサンダルも掛けられるようにしました(˶ꔷ◡≺˶) 透明なのでよく見えませんが、このバスサンダルは直接掛けられるので便利です✧*。
ayano...
ayano...
家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
脱衣場はイケアのタオルハンガーを設置しました*◡̎⃝ バスマット掛けにしました♪♪ バスマットもグレー♡♡♡
脱衣場はイケアのタオルハンガーを設置しました*◡̎⃝ バスマット掛けにしました♪♪ バスマットもグレー♡♡♡
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
75さんの実例写真
洗面所には天井吊りの物干しがあります。 この竿を大きなフックで壁面収納しています。 実は時代劇で槍が壁にかけられているのを見て、閃いたアイデアです。 隅に立てて置くよりスッキリしますし、竿も倒れないので安心です。 洗面所の壁はバスタオルにバスマット、予備のハンガーと物干し竿を壁面収納しています。 壁面フル活用のためルンバとブラーバもスイスイ動いてくれます。 バスタオルも広げて干せるので、助かりますが‥憧れのホテルライクなバスルームはどこかに行きました🥺 もう機能優先ってことにしてます
洗面所には天井吊りの物干しがあります。 この竿を大きなフックで壁面収納しています。 実は時代劇で槍が壁にかけられているのを見て、閃いたアイデアです。 隅に立てて置くよりスッキリしますし、竿も倒れないので安心です。 洗面所の壁はバスタオルにバスマット、予備のハンガーと物干し竿を壁面収納しています。 壁面フル活用のためルンバとブラーバもスイスイ動いてくれます。 バスタオルも広げて干せるので、助かりますが‥憧れのホテルライクなバスルームはどこかに行きました🥺 もう機能優先ってことにしてます
75
75
4LDK | 家族
WAKKOさんの実例写真
洗濯機隠し兼バスマット掛けを作りました。 なかなかバスマットサイズの幅の広いタオル掛けがなかったのですが、ありました!! 一番身近でお安いのが。笑。 セリアのアイアンタオル掛け❗️。
洗濯機隠し兼バスマット掛けを作りました。 なかなかバスマットサイズの幅の広いタオル掛けがなかったのですが、ありました!! 一番身近でお安いのが。笑。 セリアのアイアンタオル掛け❗️。
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
もっと見る

バスマット掛けの投稿一覧

83枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ