オーブンレンジ TOSHIBAオーブンレンジ

486枚の部屋写真から46枚をセレクト
Rictyさんの実例写真
TOSHIBAのオーブンレンジです! 色んな機能があり色々できるみたいですが まだ温めしか使ったことないです。。 これからも色んな料理をこのオーブンレンジで作りたいと思います(*ˊ˘ˋ*)
TOSHIBAのオーブンレンジです! 色んな機能があり色々できるみたいですが まだ温めしか使ったことないです。。 これからも色んな料理をこのオーブンレンジで作りたいと思います(*ˊ˘ˋ*)
Ricty
Ricty
2LDK | 家族
Sakaさんの実例写真
やっと買い替えたオーブンレンジ。 タッチパネルでわかりやすく、奥行き39.9㎝。 オーブンが2段なので子供とのクッキー作りが楽しみです。
やっと買い替えたオーブンレンジ。 タッチパネルでわかりやすく、奥行き39.9㎝。 オーブンが2段なので子供とのクッキー作りが楽しみです。
Saka
Saka
家族
MOMOMAMAさんの実例写真
東芝石窯オーブンレンジに買い替えつづき 新品不良品で1日で交換になり本日2台目が我が家へ 一応記録として残しておきます 設置して最初の空焚きをオン→H89エラーメッセージで何度トライしてもストップ まさかの1台目より重症⤵︎ ネットて調べたらファンの故障のよう オーブンレンジでH〜のエラーメッセージは要修理とのこと さて、ちょうど店舗が閉店時間直後の出来事 明日の開店と同時に電話してみます 明日は張り切ってもものバースデーケーキの予行練習の予定だったはずが💦 3枚目📸 心配そうに母を見守る我が子🐶😆
東芝石窯オーブンレンジに買い替えつづき 新品不良品で1日で交換になり本日2台目が我が家へ 一応記録として残しておきます 設置して最初の空焚きをオン→H89エラーメッセージで何度トライしてもストップ まさかの1台目より重症⤵︎ ネットて調べたらファンの故障のよう オーブンレンジでH〜のエラーメッセージは要修理とのこと さて、ちょうど店舗が閉店時間直後の出来事 明日の開店と同時に電話してみます 明日は張り切ってもものバースデーケーキの予行練習の予定だったはずが💦 3枚目📸 心配そうに母を見守る我が子🐶😆
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
yokoさんの実例写真
NEWオーブン☆
NEWオーブン☆
yoko
yoko
4LDK | 家族
haruzoさんの実例写真
オーブントースター¥10,769
とっても欲しかったオーブンレンジを買って使用してたけど、パンを焼く時にひっくり返したりスイートポテトを焼いても焦げ目が付かなかったりして思うように使えず…。 半年してトースターを買う決意! 旦那に内緒で夜中にセット(笑) 朝になったら突っ込まれそう(^_^;) ライスストッカーは、パンドリーへ。 まだ、パンドリーも片付かないからゆっくりと使いやすいようにしないと。
とっても欲しかったオーブンレンジを買って使用してたけど、パンを焼く時にひっくり返したりスイートポテトを焼いても焦げ目が付かなかったりして思うように使えず…。 半年してトースターを買う決意! 旦那に内緒で夜中にセット(笑) 朝になったら突っ込まれそう(^_^;) ライスストッカーは、パンドリーへ。 まだ、パンドリーも片付かないからゆっくりと使いやすいようにしないと。
haruzo
haruzo
4LDK | 家族
saki_aoiさんの実例写真
うちのオーブンは東芝のER-ND7です。 家電好きだけど、オーブンレンジが1番好き♡ 買った当初から、パン、お菓子づくり、料理に、もちろんレンチンに、とフル稼働でした。 トースト🍞機能が付いていたので、 トースターを買わずに5年間毎日酷使。 お疲れ様。 お菓子づくりもこれで。🍪 ただ一段なので、フィナンシェが一度に6個しか焼けず2回転。 今日はひと昔前に流行った?ぎゅうぎゅう焼きです。野菜たっぷりとれます。
うちのオーブンは東芝のER-ND7です。 家電好きだけど、オーブンレンジが1番好き♡ 買った当初から、パン、お菓子づくり、料理に、もちろんレンチンに、とフル稼働でした。 トースト🍞機能が付いていたので、 トースターを買わずに5年間毎日酷使。 お疲れ様。 お菓子づくりもこれで。🍪 ただ一段なので、フィナンシェが一度に6個しか焼けず2回転。 今日はひと昔前に流行った?ぎゅうぎゅう焼きです。野菜たっぷりとれます。
saki_aoi
saki_aoi
3LDK | 家族
puimomoさんの実例写真
イベント用(*´°`*) 引っ越しの際に買い換えました( •̀∀︎•́ )丸っこくて見た目も好きです♡ これからお菓子とか作りたいな〜
イベント用(*´°`*) 引っ越しの際に買い換えました( •̀∀︎•́ )丸っこくて見た目も好きです♡ これからお菓子とか作りたいな〜
puimomo
puimomo
4LDK | 家族
m.k.mさんの実例写真
我が家のオーブンレンジ☺︎   東芝スチームオーブンレンジ 石窯ドーム       使いやすいです♪
我が家のオーブンレンジ☺︎   東芝スチームオーブンレンジ 石窯ドーム       使いやすいです♪
m.k.m
m.k.m
家族
Saiさんの実例写真
オーブンレンジ
オーブンレンジ
Sai
Sai
2LDK | 家族
kuririnmamaさんの実例写真
2ヶ月前に、壊れて買い替えたオーブンレンジは、前に使っていたものより、いろいろな機能があって、写真に写しているガラスボールを使って作る、1分、3分、5分、7分、料理が凄く美味しくて、簡単で時短になっています😀希望の時間を入力すると、レシピ本のページを案内してくれます😊いろいろつくりましたが、全部おいしかったです🥰
2ヶ月前に、壊れて買い替えたオーブンレンジは、前に使っていたものより、いろいろな機能があって、写真に写しているガラスボールを使って作る、1分、3分、5分、7分、料理が凄く美味しくて、簡単で時短になっています😀希望の時間を入力すると、レシピ本のページを案内してくれます😊いろいろつくりましたが、全部おいしかったです🥰
kuririnmama
kuririnmama
家族
non.wakaさんの実例写真
non.waka
non.waka
3LDK | 家族
KYONさんの実例写真
電子レンジが使えないのは😫今の時代…不便⤵️😬💧 息子や夫からも『温めるだけしか使っていないのだから、安価な物で充分じゃないか!』と忠告される。 置けるスペースはここだけ☝️ 今回のように扉の【安全スイッチ検出突起】がまた破損🫤する事があったら、その時はもうー本当に温めるだけのものにしよう❗️・・と心に決める☺️ 色々検索すると🔍私のように【検出突起】が洋服が引っかかって壊れた!等もあった😳 では修理をしよう👷!➖と費用を調べると、なんと¥30,000〜¥40,000えぇ〜😢 それならば…『修理代金が高過ぎて新しく買います』と同意見の方もいらした。 一番最初はPanasonicのビストロ、次はHITACHIヘルシーシェルフ、次はTOSHIBA石窯ドーム。 私が今回一番気にしたのは【安全スイッチ検出突起】なんとTOSHIBA製はここがプラスティックではなく金属製(に見えた♡)💕🌼💕🌼💕 ラッキー✌️良かった🙌❤️😘🥰😍 これは購入後、扉を開けてわかった事🙆‍♀️ YouTubeで🎵幸せになる音楽🎵を聴き続けて、⛪️神様が願いを叶えてくれた!と思うことにする😄 私は10年も20年もこの電子レンジを使用して行く覚悟。 お願いだから🙏もうー壊れないでね✨ 注文後、分かった事はこちらはもう【生産完了品】でアウトレット品だったって事。 だがフォルムはとてもシャープで、操作部が下になっている。 使い勝手が向上した!メニュー数が厳選され、選びやすくなった。➖と【鬼比較】に記載されていた。 この次に新しく出された物はER-XD75の発売日は2023年2月1日。 ダイヤル操作の方が、時間設定やメニュー選択が簡単で高級感がある。 ER-XD75は、文字が発光するバックライト液晶も搭載で見やすく操作しやすい。新モデルは、考え抜かれた溝により余分な油が周囲に流れやすくヘルシーに仕上がる! そして食品を置く面は完全にフラットになり、容器が傾きにくく便利。 ガラス管ヒーター剥き出しから、新たにドームヒーターになり掃除もしやすくなっている。 そして遠赤・脱臭ブラックコートから庫内よごれプロテクトへ進化。 ER-XD75   52,000円前後 ER-XD75の口コミ・レビュー 本体がとても重い。 使用時動き出すファンの音が大きいのが気になる。 温度指定でマイナスを指定できる(ー5度とか)のが驚き。 アイスクリームを適温にするのに使えそう。 レンジで1000Wを使用できるが使いどころが難しい。600Wで十分かと。 ・・・今回私は¥30,080で購入したが、家電は日進月歩。 本来、電子レンジは壊れにくい家電➖らしい。本当に?
電子レンジが使えないのは😫今の時代…不便⤵️😬💧 息子や夫からも『温めるだけしか使っていないのだから、安価な物で充分じゃないか!』と忠告される。 置けるスペースはここだけ☝️ 今回のように扉の【安全スイッチ検出突起】がまた破損🫤する事があったら、その時はもうー本当に温めるだけのものにしよう❗️・・と心に決める☺️ 色々検索すると🔍私のように【検出突起】が洋服が引っかかって壊れた!等もあった😳 では修理をしよう👷!➖と費用を調べると、なんと¥30,000〜¥40,000えぇ〜😢 それならば…『修理代金が高過ぎて新しく買います』と同意見の方もいらした。 一番最初はPanasonicのビストロ、次はHITACHIヘルシーシェルフ、次はTOSHIBA石窯ドーム。 私が今回一番気にしたのは【安全スイッチ検出突起】なんとTOSHIBA製はここがプラスティックではなく金属製(に見えた♡)💕🌼💕🌼💕 ラッキー✌️良かった🙌❤️😘🥰😍 これは購入後、扉を開けてわかった事🙆‍♀️ YouTubeで🎵幸せになる音楽🎵を聴き続けて、⛪️神様が願いを叶えてくれた!と思うことにする😄 私は10年も20年もこの電子レンジを使用して行く覚悟。 お願いだから🙏もうー壊れないでね✨ 注文後、分かった事はこちらはもう【生産完了品】でアウトレット品だったって事。 だがフォルムはとてもシャープで、操作部が下になっている。 使い勝手が向上した!メニュー数が厳選され、選びやすくなった。➖と【鬼比較】に記載されていた。 この次に新しく出された物はER-XD75の発売日は2023年2月1日。 ダイヤル操作の方が、時間設定やメニュー選択が簡単で高級感がある。 ER-XD75は、文字が発光するバックライト液晶も搭載で見やすく操作しやすい。新モデルは、考え抜かれた溝により余分な油が周囲に流れやすくヘルシーに仕上がる! そして食品を置く面は完全にフラットになり、容器が傾きにくく便利。 ガラス管ヒーター剥き出しから、新たにドームヒーターになり掃除もしやすくなっている。 そして遠赤・脱臭ブラックコートから庫内よごれプロテクトへ進化。 ER-XD75   52,000円前後 ER-XD75の口コミ・レビュー 本体がとても重い。 使用時動き出すファンの音が大きいのが気になる。 温度指定でマイナスを指定できる(ー5度とか)のが驚き。 アイスクリームを適温にするのに使えそう。 レンジで1000Wを使用できるが使いどころが難しい。600Wで十分かと。 ・・・今回私は¥30,080で購入したが、家電は日進月歩。 本来、電子レンジは壊れにくい家電➖らしい。本当に?
KYON
KYON
4LDK | 家族
tkhhzさんの実例写真
オーブンレンジ買い換えた♡
オーブンレンジ買い換えた♡
tkhhz
tkhhz
3LDK | 家族
fujioさんの実例写真
万能なTOSHIBA 石窯オーブン^_^ とても使いやすくてレシピ集も沢山! 使いこなせれるまで日々勉強(^^) オールブラックでとってのシルバーがアクセントでカッコいい!
万能なTOSHIBA 石窯オーブン^_^ とても使いやすくてレシピ集も沢山! 使いこなせれるまで日々勉強(^^) オールブラックでとってのシルバーがアクセントでカッコいい!
fujio
fujio
3LDK | 家族
wendyさんの実例写真
電子レンジ https://www.instagram.com/p/CM8JIjQnADl/?igshid=c2li3h0g7mf0
電子レンジ https://www.instagram.com/p/CM8JIjQnADl/?igshid=c2li3h0g7mf0
wendy
wendy
4LDK | 家族
Rieさんの実例写真
モニター募集 このオーブンレンジも 東芝製 15年使ってて最近レンジ機能があやしいので是非とも我が家に新しい オーブンレンジをお迎えしたいです。
モニター募集 このオーブンレンジも 東芝製 15年使ってて最近レンジ機能があやしいので是非とも我が家に新しい オーブンレンジをお迎えしたいです。
Rie
Rie
4LDK | 家族
yunさんの実例写真
ついに!! オーブンレンジを購入しました\(^^)/ クッキーが焼ける! トーストが食べられる!幸せ♡笑 周りを片付けよう(笑)
ついに!! オーブンレンジを購入しました\(^^)/ クッキーが焼ける! トーストが食べられる!幸せ♡笑 周りを片付けよう(笑)
yun
yun
3LDK | 家族
maaaaana_minさんの実例写真
モニター応募します😊 いまもTOSHIBA製のオーブンレンジを使っています! 日常の使用はもちろん、お菓子作り、パン作り、オーブン料理にも大活躍✨✨ 2016年から使っていますが1度も不調なく優秀です🙆‍♀️
モニター応募します😊 いまもTOSHIBA製のオーブンレンジを使っています! 日常の使用はもちろん、お菓子作り、パン作り、オーブン料理にも大活躍✨✨ 2016年から使っていますが1度も不調なく優秀です🙆‍♀️
maaaaana_min
maaaaana_min
3LDK | 家族
riceさんの実例写真
家電を白で揃えたいという事で購入したTOSHIBAオーブンレンジ 以前使っていた物と同じメーカーだったので 使い慣れていますし 付属のレシピ本もあるのでクッキーやケーキを焼いたり、おかず系の物も作ったり活躍してます(^-^)
家電を白で揃えたいという事で購入したTOSHIBAオーブンレンジ 以前使っていた物と同じメーカーだったので 使い慣れていますし 付属のレシピ本もあるのでクッキーやケーキを焼いたり、おかず系の物も作ったり活躍してます(^-^)
rice
rice
家族
chanduさんの実例写真
カップボード下 新調したものの記録✏️ 【TOSHIBA オーブンレンジ】 古いブラックのレンジからホワイトへ買い換え 石窯ドームはムラなく焼けるのが👌 パンやお菓子作りがもっと楽しみに😊 排気が横からではなく上からなのも✨ 【コーヒー・紅茶の収納ケース】 後ろのアクセントクロスと同系色💡 すりガラスの扉は 引き上げることでケース内上部に収納可能 乱雑だったエリアが見えなくなり満足🥰 【タイガー魔法瓶】 以前は、T-falで毎回沸かしていたけど 蒸気の出ないポットにしました🫖 出ている「量(ml)」も表示されるので ミルク作りに最適🍼♡ ※誤差あり
カップボード下 新調したものの記録✏️ 【TOSHIBA オーブンレンジ】 古いブラックのレンジからホワイトへ買い換え 石窯ドームはムラなく焼けるのが👌 パンやお菓子作りがもっと楽しみに😊 排気が横からではなく上からなのも✨ 【コーヒー・紅茶の収納ケース】 後ろのアクセントクロスと同系色💡 すりガラスの扉は 引き上げることでケース内上部に収納可能 乱雑だったエリアが見えなくなり満足🥰 【タイガー魔法瓶】 以前は、T-falで毎回沸かしていたけど 蒸気の出ないポットにしました🫖 出ている「量(ml)」も表示されるので ミルク作りに最適🍼♡ ※誤差あり
chandu
chandu
家族
hemukoさんの実例写真
ベンチ¥6,600
よく動く猫がいるため調理作業は日々大変。 一度煮込んだお鍋などは、火傷の危険等もあり普段見えるところには置けません。 その他、お鍋の取手に噛みついたりお鍋を床に落とすなど、先代猫なら絶対にしなかったことをやらかします。 ここ数年、レンジの中に食品を隠すことが日常的ですが、お鍋がレンジに入らなかったので他の部屋や実家などに避難させてました。 しかし今回のお鍋は24cmで、なんとレンジに綺麗に入ります。これは嬉しい! イレギュラーな使い方ですが、個人的にはとても助かってます。
よく動く猫がいるため調理作業は日々大変。 一度煮込んだお鍋などは、火傷の危険等もあり普段見えるところには置けません。 その他、お鍋の取手に噛みついたりお鍋を床に落とすなど、先代猫なら絶対にしなかったことをやらかします。 ここ数年、レンジの中に食品を隠すことが日常的ですが、お鍋がレンジに入らなかったので他の部屋や実家などに避難させてました。 しかし今回のお鍋は24cmで、なんとレンジに綺麗に入ります。これは嬉しい! イレギュラーな使い方ですが、個人的にはとても助かってます。
hemuko
hemuko
3LDK | 家族
usakoさんの実例写真
東芝様のオーブンレンジのモニター応募投稿ですのでコメスルーして下さいね🙏🏻 今使ってるレンジが結構中の汚れが 酷くなってるので応募させて頂きますꈍ◡ꈍ ご縁がありますようにෆ(*͈ᴗ͈ˬᴗ͈ෆ
東芝様のオーブンレンジのモニター応募投稿ですのでコメスルーして下さいね🙏🏻 今使ってるレンジが結構中の汚れが 酷くなってるので応募させて頂きますꈍ◡ꈍ ご縁がありますようにෆ(*͈ᴗ͈ˬᴗ͈ෆ
usako
usako
家族
YukiLalaさんの実例写真
食器棚とオーブンレンジ
食器棚とオーブンレンジ
YukiLala
YukiLala
3LDK | 家族
pさんの実例写真
東芝オーブンレンジモニター しばらく地味なpic連投させて頂きます! 私が最後にオーブンを使ったのが小学校の調理実習 実家でもオーブンは無くて今まで馴染みのない家電でした なのでコンセントを入れて衝撃😳 もはやスマホ✨タッチ画面操作で進めて行くだけなんです もう浦島太郎状態… 今の家電てここまで進化してるんですね🙄
東芝オーブンレンジモニター しばらく地味なpic連投させて頂きます! 私が最後にオーブンを使ったのが小学校の調理実習 実家でもオーブンは無くて今まで馴染みのない家電でした なのでコンセントを入れて衝撃😳 もはやスマホ✨タッチ画面操作で進めて行くだけなんです もう浦島太郎状態… 今の家電てここまで進化してるんですね🙄
p
p
3LDK
もっと見る

オーブンレンジ TOSHIBAオーブンレンジの投稿一覧

47枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

オーブンレンジ TOSHIBAオーブンレンジ

486枚の部屋写真から46枚をセレクト
Rictyさんの実例写真
TOSHIBAのオーブンレンジです! 色んな機能があり色々できるみたいですが まだ温めしか使ったことないです。。 これからも色んな料理をこのオーブンレンジで作りたいと思います(*ˊ˘ˋ*)
TOSHIBAのオーブンレンジです! 色んな機能があり色々できるみたいですが まだ温めしか使ったことないです。。 これからも色んな料理をこのオーブンレンジで作りたいと思います(*ˊ˘ˋ*)
Ricty
Ricty
2LDK | 家族
Sakaさんの実例写真
やっと買い替えたオーブンレンジ。 タッチパネルでわかりやすく、奥行き39.9㎝。 オーブンが2段なので子供とのクッキー作りが楽しみです。
やっと買い替えたオーブンレンジ。 タッチパネルでわかりやすく、奥行き39.9㎝。 オーブンが2段なので子供とのクッキー作りが楽しみです。
Saka
Saka
家族
MOMOMAMAさんの実例写真
東芝石窯オーブンレンジに買い替えつづき 新品不良品で1日で交換になり本日2台目が我が家へ 一応記録として残しておきます 設置して最初の空焚きをオン→H89エラーメッセージで何度トライしてもストップ まさかの1台目より重症⤵︎ ネットて調べたらファンの故障のよう オーブンレンジでH〜のエラーメッセージは要修理とのこと さて、ちょうど店舗が閉店時間直後の出来事 明日の開店と同時に電話してみます 明日は張り切ってもものバースデーケーキの予行練習の予定だったはずが💦 3枚目📸 心配そうに母を見守る我が子🐶😆
東芝石窯オーブンレンジに買い替えつづき 新品不良品で1日で交換になり本日2台目が我が家へ 一応記録として残しておきます 設置して最初の空焚きをオン→H89エラーメッセージで何度トライしてもストップ まさかの1台目より重症⤵︎ ネットて調べたらファンの故障のよう オーブンレンジでH〜のエラーメッセージは要修理とのこと さて、ちょうど店舗が閉店時間直後の出来事 明日の開店と同時に電話してみます 明日は張り切ってもものバースデーケーキの予行練習の予定だったはずが💦 3枚目📸 心配そうに母を見守る我が子🐶😆
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
yokoさんの実例写真
NEWオーブン☆
NEWオーブン☆
yoko
yoko
4LDK | 家族
haruzoさんの実例写真
オーブントースター¥10,769
とっても欲しかったオーブンレンジを買って使用してたけど、パンを焼く時にひっくり返したりスイートポテトを焼いても焦げ目が付かなかったりして思うように使えず…。 半年してトースターを買う決意! 旦那に内緒で夜中にセット(笑) 朝になったら突っ込まれそう(^_^;) ライスストッカーは、パンドリーへ。 まだ、パンドリーも片付かないからゆっくりと使いやすいようにしないと。
とっても欲しかったオーブンレンジを買って使用してたけど、パンを焼く時にひっくり返したりスイートポテトを焼いても焦げ目が付かなかったりして思うように使えず…。 半年してトースターを買う決意! 旦那に内緒で夜中にセット(笑) 朝になったら突っ込まれそう(^_^;) ライスストッカーは、パンドリーへ。 まだ、パンドリーも片付かないからゆっくりと使いやすいようにしないと。
haruzo
haruzo
4LDK | 家族
saki_aoiさんの実例写真
うちのオーブンは東芝のER-ND7です。 家電好きだけど、オーブンレンジが1番好き♡ 買った当初から、パン、お菓子づくり、料理に、もちろんレンチンに、とフル稼働でした。 トースト🍞機能が付いていたので、 トースターを買わずに5年間毎日酷使。 お疲れ様。 お菓子づくりもこれで。🍪 ただ一段なので、フィナンシェが一度に6個しか焼けず2回転。 今日はひと昔前に流行った?ぎゅうぎゅう焼きです。野菜たっぷりとれます。
うちのオーブンは東芝のER-ND7です。 家電好きだけど、オーブンレンジが1番好き♡ 買った当初から、パン、お菓子づくり、料理に、もちろんレンチンに、とフル稼働でした。 トースト🍞機能が付いていたので、 トースターを買わずに5年間毎日酷使。 お疲れ様。 お菓子づくりもこれで。🍪 ただ一段なので、フィナンシェが一度に6個しか焼けず2回転。 今日はひと昔前に流行った?ぎゅうぎゅう焼きです。野菜たっぷりとれます。
saki_aoi
saki_aoi
3LDK | 家族
puimomoさんの実例写真
イベント用(*´°`*) 引っ越しの際に買い換えました( •̀∀︎•́ )丸っこくて見た目も好きです♡ これからお菓子とか作りたいな〜
イベント用(*´°`*) 引っ越しの際に買い換えました( •̀∀︎•́ )丸っこくて見た目も好きです♡ これからお菓子とか作りたいな〜
puimomo
puimomo
4LDK | 家族
m.k.mさんの実例写真
我が家のオーブンレンジ☺︎   東芝スチームオーブンレンジ 石窯ドーム       使いやすいです♪
我が家のオーブンレンジ☺︎   東芝スチームオーブンレンジ 石窯ドーム       使いやすいです♪
m.k.m
m.k.m
家族
Saiさんの実例写真
オーブンレンジ
オーブンレンジ
Sai
Sai
2LDK | 家族
kuririnmamaさんの実例写真
2ヶ月前に、壊れて買い替えたオーブンレンジは、前に使っていたものより、いろいろな機能があって、写真に写しているガラスボールを使って作る、1分、3分、5分、7分、料理が凄く美味しくて、簡単で時短になっています😀希望の時間を入力すると、レシピ本のページを案内してくれます😊いろいろつくりましたが、全部おいしかったです🥰
2ヶ月前に、壊れて買い替えたオーブンレンジは、前に使っていたものより、いろいろな機能があって、写真に写しているガラスボールを使って作る、1分、3分、5分、7分、料理が凄く美味しくて、簡単で時短になっています😀希望の時間を入力すると、レシピ本のページを案内してくれます😊いろいろつくりましたが、全部おいしかったです🥰
kuririnmama
kuririnmama
家族
non.wakaさんの実例写真
non.waka
non.waka
3LDK | 家族
KYONさんの実例写真
電子レンジが使えないのは😫今の時代…不便⤵️😬💧 息子や夫からも『温めるだけしか使っていないのだから、安価な物で充分じゃないか!』と忠告される。 置けるスペースはここだけ☝️ 今回のように扉の【安全スイッチ検出突起】がまた破損🫤する事があったら、その時はもうー本当に温めるだけのものにしよう❗️・・と心に決める☺️ 色々検索すると🔍私のように【検出突起】が洋服が引っかかって壊れた!等もあった😳 では修理をしよう👷!➖と費用を調べると、なんと¥30,000〜¥40,000えぇ〜😢 それならば…『修理代金が高過ぎて新しく買います』と同意見の方もいらした。 一番最初はPanasonicのビストロ、次はHITACHIヘルシーシェルフ、次はTOSHIBA石窯ドーム。 私が今回一番気にしたのは【安全スイッチ検出突起】なんとTOSHIBA製はここがプラスティックではなく金属製(に見えた♡)💕🌼💕🌼💕 ラッキー✌️良かった🙌❤️😘🥰😍 これは購入後、扉を開けてわかった事🙆‍♀️ YouTubeで🎵幸せになる音楽🎵を聴き続けて、⛪️神様が願いを叶えてくれた!と思うことにする😄 私は10年も20年もこの電子レンジを使用して行く覚悟。 お願いだから🙏もうー壊れないでね✨ 注文後、分かった事はこちらはもう【生産完了品】でアウトレット品だったって事。 だがフォルムはとてもシャープで、操作部が下になっている。 使い勝手が向上した!メニュー数が厳選され、選びやすくなった。➖と【鬼比較】に記載されていた。 この次に新しく出された物はER-XD75の発売日は2023年2月1日。 ダイヤル操作の方が、時間設定やメニュー選択が簡単で高級感がある。 ER-XD75は、文字が発光するバックライト液晶も搭載で見やすく操作しやすい。新モデルは、考え抜かれた溝により余分な油が周囲に流れやすくヘルシーに仕上がる! そして食品を置く面は完全にフラットになり、容器が傾きにくく便利。 ガラス管ヒーター剥き出しから、新たにドームヒーターになり掃除もしやすくなっている。 そして遠赤・脱臭ブラックコートから庫内よごれプロテクトへ進化。 ER-XD75   52,000円前後 ER-XD75の口コミ・レビュー 本体がとても重い。 使用時動き出すファンの音が大きいのが気になる。 温度指定でマイナスを指定できる(ー5度とか)のが驚き。 アイスクリームを適温にするのに使えそう。 レンジで1000Wを使用できるが使いどころが難しい。600Wで十分かと。 ・・・今回私は¥30,080で購入したが、家電は日進月歩。 本来、電子レンジは壊れにくい家電➖らしい。本当に?
電子レンジが使えないのは😫今の時代…不便⤵️😬💧 息子や夫からも『温めるだけしか使っていないのだから、安価な物で充分じゃないか!』と忠告される。 置けるスペースはここだけ☝️ 今回のように扉の【安全スイッチ検出突起】がまた破損🫤する事があったら、その時はもうー本当に温めるだけのものにしよう❗️・・と心に決める☺️ 色々検索すると🔍私のように【検出突起】が洋服が引っかかって壊れた!等もあった😳 では修理をしよう👷!➖と費用を調べると、なんと¥30,000〜¥40,000えぇ〜😢 それならば…『修理代金が高過ぎて新しく買います』と同意見の方もいらした。 一番最初はPanasonicのビストロ、次はHITACHIヘルシーシェルフ、次はTOSHIBA石窯ドーム。 私が今回一番気にしたのは【安全スイッチ検出突起】なんとTOSHIBA製はここがプラスティックではなく金属製(に見えた♡)💕🌼💕🌼💕 ラッキー✌️良かった🙌❤️😘🥰😍 これは購入後、扉を開けてわかった事🙆‍♀️ YouTubeで🎵幸せになる音楽🎵を聴き続けて、⛪️神様が願いを叶えてくれた!と思うことにする😄 私は10年も20年もこの電子レンジを使用して行く覚悟。 お願いだから🙏もうー壊れないでね✨ 注文後、分かった事はこちらはもう【生産完了品】でアウトレット品だったって事。 だがフォルムはとてもシャープで、操作部が下になっている。 使い勝手が向上した!メニュー数が厳選され、選びやすくなった。➖と【鬼比較】に記載されていた。 この次に新しく出された物はER-XD75の発売日は2023年2月1日。 ダイヤル操作の方が、時間設定やメニュー選択が簡単で高級感がある。 ER-XD75は、文字が発光するバックライト液晶も搭載で見やすく操作しやすい。新モデルは、考え抜かれた溝により余分な油が周囲に流れやすくヘルシーに仕上がる! そして食品を置く面は完全にフラットになり、容器が傾きにくく便利。 ガラス管ヒーター剥き出しから、新たにドームヒーターになり掃除もしやすくなっている。 そして遠赤・脱臭ブラックコートから庫内よごれプロテクトへ進化。 ER-XD75   52,000円前後 ER-XD75の口コミ・レビュー 本体がとても重い。 使用時動き出すファンの音が大きいのが気になる。 温度指定でマイナスを指定できる(ー5度とか)のが驚き。 アイスクリームを適温にするのに使えそう。 レンジで1000Wを使用できるが使いどころが難しい。600Wで十分かと。 ・・・今回私は¥30,080で購入したが、家電は日進月歩。 本来、電子レンジは壊れにくい家電➖らしい。本当に?
KYON
KYON
4LDK | 家族
tkhhzさんの実例写真
オーブンレンジ買い換えた♡
オーブンレンジ買い換えた♡
tkhhz
tkhhz
3LDK | 家族
fujioさんの実例写真
万能なTOSHIBA 石窯オーブン^_^ とても使いやすくてレシピ集も沢山! 使いこなせれるまで日々勉強(^^) オールブラックでとってのシルバーがアクセントでカッコいい!
万能なTOSHIBA 石窯オーブン^_^ とても使いやすくてレシピ集も沢山! 使いこなせれるまで日々勉強(^^) オールブラックでとってのシルバーがアクセントでカッコいい!
fujio
fujio
3LDK | 家族
wendyさんの実例写真
電子レンジ https://www.instagram.com/p/CM8JIjQnADl/?igshid=c2li3h0g7mf0
電子レンジ https://www.instagram.com/p/CM8JIjQnADl/?igshid=c2li3h0g7mf0
wendy
wendy
4LDK | 家族
Rieさんの実例写真
モニター募集 このオーブンレンジも 東芝製 15年使ってて最近レンジ機能があやしいので是非とも我が家に新しい オーブンレンジをお迎えしたいです。
モニター募集 このオーブンレンジも 東芝製 15年使ってて最近レンジ機能があやしいので是非とも我が家に新しい オーブンレンジをお迎えしたいです。
Rie
Rie
4LDK | 家族
yunさんの実例写真
ついに!! オーブンレンジを購入しました\(^^)/ クッキーが焼ける! トーストが食べられる!幸せ♡笑 周りを片付けよう(笑)
ついに!! オーブンレンジを購入しました\(^^)/ クッキーが焼ける! トーストが食べられる!幸せ♡笑 周りを片付けよう(笑)
yun
yun
3LDK | 家族
maaaaana_minさんの実例写真
モニター応募します😊 いまもTOSHIBA製のオーブンレンジを使っています! 日常の使用はもちろん、お菓子作り、パン作り、オーブン料理にも大活躍✨✨ 2016年から使っていますが1度も不調なく優秀です🙆‍♀️
モニター応募します😊 いまもTOSHIBA製のオーブンレンジを使っています! 日常の使用はもちろん、お菓子作り、パン作り、オーブン料理にも大活躍✨✨ 2016年から使っていますが1度も不調なく優秀です🙆‍♀️
maaaaana_min
maaaaana_min
3LDK | 家族
riceさんの実例写真
家電を白で揃えたいという事で購入したTOSHIBAオーブンレンジ 以前使っていた物と同じメーカーだったので 使い慣れていますし 付属のレシピ本もあるのでクッキーやケーキを焼いたり、おかず系の物も作ったり活躍してます(^-^)
家電を白で揃えたいという事で購入したTOSHIBAオーブンレンジ 以前使っていた物と同じメーカーだったので 使い慣れていますし 付属のレシピ本もあるのでクッキーやケーキを焼いたり、おかず系の物も作ったり活躍してます(^-^)
rice
rice
家族
chanduさんの実例写真
カップボード下 新調したものの記録✏️ 【TOSHIBA オーブンレンジ】 古いブラックのレンジからホワイトへ買い換え 石窯ドームはムラなく焼けるのが👌 パンやお菓子作りがもっと楽しみに😊 排気が横からではなく上からなのも✨ 【コーヒー・紅茶の収納ケース】 後ろのアクセントクロスと同系色💡 すりガラスの扉は 引き上げることでケース内上部に収納可能 乱雑だったエリアが見えなくなり満足🥰 【タイガー魔法瓶】 以前は、T-falで毎回沸かしていたけど 蒸気の出ないポットにしました🫖 出ている「量(ml)」も表示されるので ミルク作りに最適🍼♡ ※誤差あり
カップボード下 新調したものの記録✏️ 【TOSHIBA オーブンレンジ】 古いブラックのレンジからホワイトへ買い換え 石窯ドームはムラなく焼けるのが👌 パンやお菓子作りがもっと楽しみに😊 排気が横からではなく上からなのも✨ 【コーヒー・紅茶の収納ケース】 後ろのアクセントクロスと同系色💡 すりガラスの扉は 引き上げることでケース内上部に収納可能 乱雑だったエリアが見えなくなり満足🥰 【タイガー魔法瓶】 以前は、T-falで毎回沸かしていたけど 蒸気の出ないポットにしました🫖 出ている「量(ml)」も表示されるので ミルク作りに最適🍼♡ ※誤差あり
chandu
chandu
家族
hemukoさんの実例写真
ベンチ¥6,600
よく動く猫がいるため調理作業は日々大変。 一度煮込んだお鍋などは、火傷の危険等もあり普段見えるところには置けません。 その他、お鍋の取手に噛みついたりお鍋を床に落とすなど、先代猫なら絶対にしなかったことをやらかします。 ここ数年、レンジの中に食品を隠すことが日常的ですが、お鍋がレンジに入らなかったので他の部屋や実家などに避難させてました。 しかし今回のお鍋は24cmで、なんとレンジに綺麗に入ります。これは嬉しい! イレギュラーな使い方ですが、個人的にはとても助かってます。
よく動く猫がいるため調理作業は日々大変。 一度煮込んだお鍋などは、火傷の危険等もあり普段見えるところには置けません。 その他、お鍋の取手に噛みついたりお鍋を床に落とすなど、先代猫なら絶対にしなかったことをやらかします。 ここ数年、レンジの中に食品を隠すことが日常的ですが、お鍋がレンジに入らなかったので他の部屋や実家などに避難させてました。 しかし今回のお鍋は24cmで、なんとレンジに綺麗に入ります。これは嬉しい! イレギュラーな使い方ですが、個人的にはとても助かってます。
hemuko
hemuko
3LDK | 家族
usakoさんの実例写真
東芝様のオーブンレンジのモニター応募投稿ですのでコメスルーして下さいね🙏🏻 今使ってるレンジが結構中の汚れが 酷くなってるので応募させて頂きますꈍ◡ꈍ ご縁がありますようにෆ(*͈ᴗ͈ˬᴗ͈ෆ
東芝様のオーブンレンジのモニター応募投稿ですのでコメスルーして下さいね🙏🏻 今使ってるレンジが結構中の汚れが 酷くなってるので応募させて頂きますꈍ◡ꈍ ご縁がありますようにෆ(*͈ᴗ͈ˬᴗ͈ෆ
usako
usako
家族
YukiLalaさんの実例写真
食器棚とオーブンレンジ
食器棚とオーブンレンジ
YukiLala
YukiLala
3LDK | 家族
pさんの実例写真
東芝オーブンレンジモニター しばらく地味なpic連投させて頂きます! 私が最後にオーブンを使ったのが小学校の調理実習 実家でもオーブンは無くて今まで馴染みのない家電でした なのでコンセントを入れて衝撃😳 もはやスマホ✨タッチ画面操作で進めて行くだけなんです もう浦島太郎状態… 今の家電てここまで進化してるんですね🙄
東芝オーブンレンジモニター しばらく地味なpic連投させて頂きます! 私が最後にオーブンを使ったのが小学校の調理実習 実家でもオーブンは無くて今まで馴染みのない家電でした なのでコンセントを入れて衝撃😳 もはやスマホ✨タッチ画面操作で進めて行くだけなんです もう浦島太郎状態… 今の家電てここまで進化してるんですね🙄
p
p
3LDK
もっと見る

オーブンレンジ TOSHIBAオーブンレンジの投稿一覧

47枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ