部屋のブルー化に伴い、ベネチアングラスのフラワーベースを引っ張り出して来ました。
はるか昔、イタリア・ムラーノ島のガラス工房で買ってきたものです。
改めて見ても惚れ惚れするほど美しい…🤤。
サイドテーブルはBoConceptのもの。
チャコールグレーのガラス天板、脚も同色のスチール製。
コーヒーテーブルはマルニ木工。
わが家には珍しい木製の脚部は、うっすら木目が透けるブラック塗装。真っ黒ではなく、ブラックブラウンのようなニュアンスカラー。
どちらも、黒、じゃないのがミソなのです☝️笑。
…と、何度もしつこいようですが、ホワイトインテリアのわが家にとってこれは重要項目。
締め色は必要ですが、真っ黒ではコントラストが強くなり過ぎるからです。
ところで。右下に見えるブルーのラグには、ちょっとした秘密があります。
それはまた後ほど…。
部屋のブルー化に伴い、ベネチアングラスのフラワーベースを引っ張り出して来ました。
はるか昔、イタリア・ムラーノ島のガラス工房で買ってきたものです。
改めて見ても惚れ惚れするほど美しい…🤤。
サイドテーブルはBoConceptのもの。
チャコールグレーのガラス天板、脚も同色のスチール製。
コーヒーテーブルはマルニ木工。
わが家には珍しい木製の脚部は、うっすら木目が透けるブラック塗装。真っ黒ではなく、ブラックブラウンのようなニュアンスカラー。
どちらも、黒、じゃないのがミソなのです☝️笑。
…と、何度もしつこいようですが、ホワイトインテリアのわが家にとってこれは重要項目。
締め色は必要ですが、真っ黒ではコントラストが強くなり過ぎるからです。
ところで。右下に見えるブルーのラグには、ちょっとした秘密があります。
それはまた後ほど…。