イベント参加。
旦那さんの実家には、職人さん手作りの家具があちらこちらに。お義母さんの趣味です。その中の1つ、この椅子を譲っていただいています。
このイベントを見て、ビンテージ家具についてちょっと調べてみました。
デンマークでは、家具を子どもなどに譲ることが多いそうで、次の持ち主へシェアし、大切に長く使うことがいいとさるているそうです。安い、流行っているという勢いに任せず、ちょっと良いものだからこそ、使い捨てず、それが自分の財産になって受け継いでいくという考え方。
まさにこの椅子はビンテージ家具そのもの。経年変化し、深みのある色になって益々お気に入りです。
この椅子は、玄関のコート掛けの隣でリビングから出て真正面の壁に置いています。ちょっと荷物を置いていてもおしゃれで、絵になる椅子。これからも、大切にしていきたいと思います。
イベント参加。
旦那さんの実家には、職人さん手作りの家具があちらこちらに。お義母さんの趣味です。その中の1つ、この椅子を譲っていただいています。
このイベントを見て、ビンテージ家具についてちょっと調べてみました。
デンマークでは、家具を子どもなどに譲ることが多いそうで、次の持ち主へシェアし、大切に長く使うことがいいとさるているそうです。安い、流行っているという勢いに任せず、ちょっと良いものだからこそ、使い捨てず、それが自分の財産になって受け継いでいくという考え方。
まさにこの椅子はビンテージ家具そのもの。経年変化し、深みのある色になって益々お気に入りです。
この椅子は、玄関のコート掛けの隣でリビングから出て真正面の壁に置いています。ちょっと荷物を置いていてもおしゃれで、絵になる椅子。これからも、大切にしていきたいと思います。