リビング 脱走防止

393枚の部屋写真から46枚をセレクト
h163romiさんの実例写真
h163romi
h163romi
3LDK | 家族
kerottoさんの実例写真
朝、窓を開けると気持ち良い日。 我が家の猫さんは、網戸を開けてしまうので、脱走防止の柵を取り付けました。 猫さん達も、外の空気を吸って気持ちよさそうです 。
朝、窓を開けると気持ち良い日。 我が家の猫さんは、網戸を開けてしまうので、脱走防止の柵を取り付けました。 猫さん達も、外の空気を吸って気持ちよさそうです 。
kerotto
kerotto
2LDK | 家族
Tさんの実例写真
遂に?! 網戸を!! 開けてしまう… 🥲 当たり前の様にベランダに😱 仕方ないからメッシュパネルと突っ張り棒と結束バンドでガード😂 どうにか開けれないかな?って眺めてました😂 やっとスギ花粉が落ち着いて 部屋はめっちゃ暑く 窓開けたいのに、ラルは脱走計画 他の窓も対策せねば😂
遂に?! 網戸を!! 開けてしまう… 🥲 当たり前の様にベランダに😱 仕方ないからメッシュパネルと突っ張り棒と結束バンドでガード😂 どうにか開けれないかな?って眺めてました😂 やっとスギ花粉が落ち着いて 部屋はめっちゃ暑く 窓開けたいのに、ラルは脱走計画 他の窓も対策せねば😂
T
T
3DK | 家族
eriさんの実例写真
脱走防止柵。ダボつなぎの練習も兼ねて、セリアにあるもので作っています。
脱走防止柵。ダボつなぎの練習も兼ねて、セリアにあるもので作っています。
eri
eri
2LDK | 家族
neuruさんの実例写真
2×4¥880
玄関とリビングの間に扉をつけました。 ネルとウルは「なんだ?なんだ?」と不思議そうにしていました。しばらくして、ウルは、ちょっと不満そう(^^;; これから、もう少し手を加えていきたいと思います。 良かったらまた見てください*\(^o^)/*
玄関とリビングの間に扉をつけました。 ネルとウルは「なんだ?なんだ?」と不思議そうにしていました。しばらくして、ウルは、ちょっと不満そう(^^;; これから、もう少し手を加えていきたいと思います。 良かったらまた見てください*\(^o^)/*
neuru
neuru
家族
brown-whiteさんの実例写真
猫様の脱走防止用突っ張り棒&ワイヤーネットDIYです。 ネットの右側にドア用の取っ手を結束バンドで固定。右側の突っ張り棒に強力磁石を付けてドアみたいに開閉できるようにしました。 また、軸になる左側の突っ張りは、ネットの開閉時にネットが前後にずれないように結束バンドで固定時に、縦にゴムシールを貼ってます。 あと無印のクリップで猫草を下げて育成してます。
猫様の脱走防止用突っ張り棒&ワイヤーネットDIYです。 ネットの右側にドア用の取っ手を結束バンドで固定。右側の突っ張り棒に強力磁石を付けてドアみたいに開閉できるようにしました。 また、軸になる左側の突っ張りは、ネットの開閉時にネットが前後にずれないように結束バンドで固定時に、縦にゴムシールを貼ってます。 あと無印のクリップで猫草を下げて育成してます。
brown-white
brown-white
1LDK
maroさんの実例写真
我が家のリビングの大きな窓。 猫のフルグラが脱走や 網戸を傷つけない為に 100均のワイヤーネット6枚と つっぱり棒でフェンスを設置しています。 この置き方なら片側の窓も開けられる上に 脱着も簡単で掃除も出来ます😉 4年間使っていますが問題全くありません✨
我が家のリビングの大きな窓。 猫のフルグラが脱走や 網戸を傷つけない為に 100均のワイヤーネット6枚と つっぱり棒でフェンスを設置しています。 この置き方なら片側の窓も開けられる上に 脱着も簡単で掃除も出来ます😉 4年間使っていますが問題全くありません✨
maro
maro
家族
bikkeさんの実例写真
幸せかなぁ。 幸せだといいなぁ。
幸せかなぁ。 幸せだといいなぁ。
bikke
bikke
4LDK | 家族
Syoutaさんの実例写真
Syouta
Syouta
3LDK | 家族
risanaさんの実例写真
猫の脱走防止。
猫の脱走防止。
risana
risana
家族
nyan5さんの実例写真
姉妹ケンカ〜!(ノシ•ω•)爻(•ω•ヾ) 恐い顔してる…(((( ;゚д゚)))笑 我が家の玄関からリビングへ入る引き戸は、猫の脱走防止の為…、自動で閉まる装置を付けています。 (引き戸の上に付いている四角いヤツ) ドアを開けるのが少し重たくなってしまったけど、取り付け簡単だったし、閉め忘れがなくなったし、付けて良かった(≧∀≦)
姉妹ケンカ〜!(ノシ•ω•)爻(•ω•ヾ) 恐い顔してる…(((( ;゚д゚)))笑 我が家の玄関からリビングへ入る引き戸は、猫の脱走防止の為…、自動で閉まる装置を付けています。 (引き戸の上に付いている四角いヤツ) ドアを開けるのが少し重たくなってしまったけど、取り付け簡単だったし、閉め忘れがなくなったし、付けて良かった(≧∀≦)
nyan5
nyan5
4LDK | 家族
neko_daisukiさんの実例写真
猫が窓(網戸を破って)から脱走しないように 格子を造作して取り付けて貰いました。 (リビングと寝室の2ヶ所) いきなり和風感… これで気候の良い時は窓を開けれる~⸜( •⌄• )⸝
猫が窓(網戸を破って)から脱走しないように 格子を造作して取り付けて貰いました。 (リビングと寝室の2ヶ所) いきなり和風感… これで気候の良い時は窓を開けれる~⸜( •⌄• )⸝
neko_daisuki
neko_daisuki
3LDK | 家族
accorinさんの実例写真
猫がベランダに脱走しないよう、ラブリコでフェンスを設置しました。 お外を見てくつろげるよう棚板も設置。
猫がベランダに脱走しないよう、ラブリコでフェンスを設置しました。 お外を見てくつろげるよう棚板も設置。
accorin
accorin
hacchiさんの実例写真
にゃん脱走防止柵。制作過程です^ ^ 塗装しました。色はウォールナット!
にゃん脱走防止柵。制作過程です^ ^ 塗装しました。色はウォールナット!
hacchi
hacchi
家族
nekodoorshopさんの実例写真
nekodoorshop
nekodoorshop
machaさんの実例写真
ご飯作る時と 食べる時以外は 開けてます。 普段はこんな感じです。
ご飯作る時と 食べる時以外は 開けてます。 普段はこんな感じです。
macha
macha
3LDK | 家族
mntcさんの実例写真
mntc
mntc
3LDK
nyaaa14さんの実例写真
玄関から入ると、猫の脱走防止扉の先にようやくリビング入り口のドアが見えるようになっています。 念願の親子ドア! ドア、ルーバー扉ともにウッドワンの商品です^^
玄関から入ると、猫の脱走防止扉の先にようやくリビング入り口のドアが見えるようになっています。 念願の親子ドア! ドア、ルーバー扉ともにウッドワンの商品です^^
nyaaa14
nyaaa14
4LDK | 家族
mintteaさんの実例写真
ガーデン用のアイアンフェンスで 猫脱走防止柵。 思いの外インテリアにマッチしていると 自画自賛。 フェイクグリーンで爽やかに🌿
ガーデン用のアイアンフェンスで 猫脱走防止柵。 思いの外インテリアにマッチしていると 自画自賛。 フェイクグリーンで爽やかに🌿
minttea
minttea
家族
maaayonさんの実例写真
はじめてのDIY♡ リビング階段なので、脱走防止用として腰壁らしきモノを作ってみました♪ あとは明日、お迎えに行くだけ(=^ェ^=)
はじめてのDIY♡ リビング階段なので、脱走防止用として腰壁らしきモノを作ってみました♪ あとは明日、お迎えに行くだけ(=^ェ^=)
maaayon
maaayon
4LDK | 家族
marukomofukoさんの実例写真
大事な家族を守るために 粗雑ですが脱走防止扉を作りましたしめて1万円程です。 ベランダで洗濯物を干すときには玄関側にいてもらえばいいし、簡単だけど大事。
大事な家族を守るために 粗雑ですが脱走防止扉を作りましたしめて1万円程です。 ベランダで洗濯物を干すときには玄関側にいてもらえばいいし、簡単だけど大事。
marukomofuko
marukomofuko
tawashiさんの実例写真
雨上がりの庭を見ているネコ
雨上がりの庭を見ているネコ
tawashi
tawashi
家族
Pokkeさんの実例写真
猫イベント参加。 都心の極狭マンション&陽当りも悪いので、一番大きな窓のところにキャットタワーを設置して、ニャンコがお外見れるようにしてします。 窓には空気入れ替えのときに窓から逃げないように脱走防止フェンスをDIYで設置。 キャットタワーの足元にも爪とぎを置いていますが、もっぱら日向ぼっこ用の寝床として使われています😅
猫イベント参加。 都心の極狭マンション&陽当りも悪いので、一番大きな窓のところにキャットタワーを設置して、ニャンコがお外見れるようにしてします。 窓には空気入れ替えのときに窓から逃げないように脱走防止フェンスをDIYで設置。 キャットタワーの足元にも爪とぎを置いていますが、もっぱら日向ぼっこ用の寝床として使われています😅
Pokke
Pokke
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
旦那に作ってもらった 🐱わさび脱走防止扉 どぅやって脱走するか考え中の🐱わさび(´°ᗜ°)ハハッ..
旦那に作ってもらった 🐱わさび脱走防止扉 どぅやって脱走するか考え中の🐱わさび(´°ᗜ°)ハハッ..
Aki
Aki
4LDK | 家族
もっと見る

リビング 脱走防止の投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 脱走防止

393枚の部屋写真から46枚をセレクト
h163romiさんの実例写真
h163romi
h163romi
3LDK | 家族
kerottoさんの実例写真
朝、窓を開けると気持ち良い日。 我が家の猫さんは、網戸を開けてしまうので、脱走防止の柵を取り付けました。 猫さん達も、外の空気を吸って気持ちよさそうです 。
朝、窓を開けると気持ち良い日。 我が家の猫さんは、網戸を開けてしまうので、脱走防止の柵を取り付けました。 猫さん達も、外の空気を吸って気持ちよさそうです 。
kerotto
kerotto
2LDK | 家族
Tさんの実例写真
遂に?! 網戸を!! 開けてしまう… 🥲 当たり前の様にベランダに😱 仕方ないからメッシュパネルと突っ張り棒と結束バンドでガード😂 どうにか開けれないかな?って眺めてました😂 やっとスギ花粉が落ち着いて 部屋はめっちゃ暑く 窓開けたいのに、ラルは脱走計画 他の窓も対策せねば😂
遂に?! 網戸を!! 開けてしまう… 🥲 当たり前の様にベランダに😱 仕方ないからメッシュパネルと突っ張り棒と結束バンドでガード😂 どうにか開けれないかな?って眺めてました😂 やっとスギ花粉が落ち着いて 部屋はめっちゃ暑く 窓開けたいのに、ラルは脱走計画 他の窓も対策せねば😂
T
T
3DK | 家族
eriさんの実例写真
脱走防止柵。ダボつなぎの練習も兼ねて、セリアにあるもので作っています。
脱走防止柵。ダボつなぎの練習も兼ねて、セリアにあるもので作っています。
eri
eri
2LDK | 家族
neuruさんの実例写真
2×4¥880
玄関とリビングの間に扉をつけました。 ネルとウルは「なんだ?なんだ?」と不思議そうにしていました。しばらくして、ウルは、ちょっと不満そう(^^;; これから、もう少し手を加えていきたいと思います。 良かったらまた見てください*\(^o^)/*
玄関とリビングの間に扉をつけました。 ネルとウルは「なんだ?なんだ?」と不思議そうにしていました。しばらくして、ウルは、ちょっと不満そう(^^;; これから、もう少し手を加えていきたいと思います。 良かったらまた見てください*\(^o^)/*
neuru
neuru
家族
brown-whiteさんの実例写真
猫様の脱走防止用突っ張り棒&ワイヤーネットDIYです。 ネットの右側にドア用の取っ手を結束バンドで固定。右側の突っ張り棒に強力磁石を付けてドアみたいに開閉できるようにしました。 また、軸になる左側の突っ張りは、ネットの開閉時にネットが前後にずれないように結束バンドで固定時に、縦にゴムシールを貼ってます。 あと無印のクリップで猫草を下げて育成してます。
猫様の脱走防止用突っ張り棒&ワイヤーネットDIYです。 ネットの右側にドア用の取っ手を結束バンドで固定。右側の突っ張り棒に強力磁石を付けてドアみたいに開閉できるようにしました。 また、軸になる左側の突っ張りは、ネットの開閉時にネットが前後にずれないように結束バンドで固定時に、縦にゴムシールを貼ってます。 あと無印のクリップで猫草を下げて育成してます。
brown-white
brown-white
1LDK
maroさんの実例写真
我が家のリビングの大きな窓。 猫のフルグラが脱走や 網戸を傷つけない為に 100均のワイヤーネット6枚と つっぱり棒でフェンスを設置しています。 この置き方なら片側の窓も開けられる上に 脱着も簡単で掃除も出来ます😉 4年間使っていますが問題全くありません✨
我が家のリビングの大きな窓。 猫のフルグラが脱走や 網戸を傷つけない為に 100均のワイヤーネット6枚と つっぱり棒でフェンスを設置しています。 この置き方なら片側の窓も開けられる上に 脱着も簡単で掃除も出来ます😉 4年間使っていますが問題全くありません✨
maro
maro
家族
bikkeさんの実例写真
幸せかなぁ。 幸せだといいなぁ。
幸せかなぁ。 幸せだといいなぁ。
bikke
bikke
4LDK | 家族
Syoutaさんの実例写真
Syouta
Syouta
3LDK | 家族
risanaさんの実例写真
猫の脱走防止。
猫の脱走防止。
risana
risana
家族
nyan5さんの実例写真
姉妹ケンカ〜!(ノシ•ω•)爻(•ω•ヾ) 恐い顔してる…(((( ;゚д゚)))笑 我が家の玄関からリビングへ入る引き戸は、猫の脱走防止の為…、自動で閉まる装置を付けています。 (引き戸の上に付いている四角いヤツ) ドアを開けるのが少し重たくなってしまったけど、取り付け簡単だったし、閉め忘れがなくなったし、付けて良かった(≧∀≦)
姉妹ケンカ〜!(ノシ•ω•)爻(•ω•ヾ) 恐い顔してる…(((( ;゚д゚)))笑 我が家の玄関からリビングへ入る引き戸は、猫の脱走防止の為…、自動で閉まる装置を付けています。 (引き戸の上に付いている四角いヤツ) ドアを開けるのが少し重たくなってしまったけど、取り付け簡単だったし、閉め忘れがなくなったし、付けて良かった(≧∀≦)
nyan5
nyan5
4LDK | 家族
neko_daisukiさんの実例写真
猫が窓(網戸を破って)から脱走しないように 格子を造作して取り付けて貰いました。 (リビングと寝室の2ヶ所) いきなり和風感… これで気候の良い時は窓を開けれる~⸜( •⌄• )⸝
猫が窓(網戸を破って)から脱走しないように 格子を造作して取り付けて貰いました。 (リビングと寝室の2ヶ所) いきなり和風感… これで気候の良い時は窓を開けれる~⸜( •⌄• )⸝
neko_daisuki
neko_daisuki
3LDK | 家族
accorinさんの実例写真
ラブリコ¥874
猫がベランダに脱走しないよう、ラブリコでフェンスを設置しました。 お外を見てくつろげるよう棚板も設置。
猫がベランダに脱走しないよう、ラブリコでフェンスを設置しました。 お外を見てくつろげるよう棚板も設置。
accorin
accorin
hacchiさんの実例写真
にゃん脱走防止柵。制作過程です^ ^ 塗装しました。色はウォールナット!
にゃん脱走防止柵。制作過程です^ ^ 塗装しました。色はウォールナット!
hacchi
hacchi
家族
nekodoorshopさんの実例写真
nekodoorshop
nekodoorshop
machaさんの実例写真
ご飯作る時と 食べる時以外は 開けてます。 普段はこんな感じです。
ご飯作る時と 食べる時以外は 開けてます。 普段はこんな感じです。
macha
macha
3LDK | 家族
mntcさんの実例写真
mntc
mntc
3LDK
nyaaa14さんの実例写真
玄関から入ると、猫の脱走防止扉の先にようやくリビング入り口のドアが見えるようになっています。 念願の親子ドア! ドア、ルーバー扉ともにウッドワンの商品です^^
玄関から入ると、猫の脱走防止扉の先にようやくリビング入り口のドアが見えるようになっています。 念願の親子ドア! ドア、ルーバー扉ともにウッドワンの商品です^^
nyaaa14
nyaaa14
4LDK | 家族
mintteaさんの実例写真
ガーデン用のアイアンフェンスで 猫脱走防止柵。 思いの外インテリアにマッチしていると 自画自賛。 フェイクグリーンで爽やかに🌿
ガーデン用のアイアンフェンスで 猫脱走防止柵。 思いの外インテリアにマッチしていると 自画自賛。 フェイクグリーンで爽やかに🌿
minttea
minttea
家族
maaayonさんの実例写真
はじめてのDIY♡ リビング階段なので、脱走防止用として腰壁らしきモノを作ってみました♪ あとは明日、お迎えに行くだけ(=^ェ^=)
はじめてのDIY♡ リビング階段なので、脱走防止用として腰壁らしきモノを作ってみました♪ あとは明日、お迎えに行くだけ(=^ェ^=)
maaayon
maaayon
4LDK | 家族
marukomofukoさんの実例写真
大事な家族を守るために 粗雑ですが脱走防止扉を作りましたしめて1万円程です。 ベランダで洗濯物を干すときには玄関側にいてもらえばいいし、簡単だけど大事。
大事な家族を守るために 粗雑ですが脱走防止扉を作りましたしめて1万円程です。 ベランダで洗濯物を干すときには玄関側にいてもらえばいいし、簡単だけど大事。
marukomofuko
marukomofuko
tawashiさんの実例写真
雨上がりの庭を見ているネコ
雨上がりの庭を見ているネコ
tawashi
tawashi
家族
Pokkeさんの実例写真
猫イベント参加。 都心の極狭マンション&陽当りも悪いので、一番大きな窓のところにキャットタワーを設置して、ニャンコがお外見れるようにしてします。 窓には空気入れ替えのときに窓から逃げないように脱走防止フェンスをDIYで設置。 キャットタワーの足元にも爪とぎを置いていますが、もっぱら日向ぼっこ用の寝床として使われています😅
猫イベント参加。 都心の極狭マンション&陽当りも悪いので、一番大きな窓のところにキャットタワーを設置して、ニャンコがお外見れるようにしてします。 窓には空気入れ替えのときに窓から逃げないように脱走防止フェンスをDIYで設置。 キャットタワーの足元にも爪とぎを置いていますが、もっぱら日向ぼっこ用の寝床として使われています😅
Pokke
Pokke
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
旦那に作ってもらった 🐱わさび脱走防止扉 どぅやって脱走するか考え中の🐱わさび(´°ᗜ°)ハハッ..
旦那に作ってもらった 🐱わさび脱走防止扉 どぅやって脱走するか考え中の🐱わさび(´°ᗜ°)ハハッ..
Aki
Aki
4LDK | 家族
もっと見る

リビング 脱走防止の投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ