リビング 終活への準備

28枚の部屋写真から7枚をセレクト
shizuponさんの実例写真
終活 昨日の続き 葬儀においてやってよかったこと ●葬儀まで十日あったこと 初七日過ぎてますが。 火葬場が混んでてやむを得ずでしたが ゆっくり準備できました。 今の保存技術すげえのでエンバーミング施さなくても10日程度なら綺麗で傷まず、化粧の効果もあったでしょうが肌艶も顔色も良く、義母も元気そうに過ごしてました。死んでるけど。 ちなみに納棺式では納棺師さんの技術により、手や関節も動かせるので 皆で手をとったり顔を触ったりしてお別れました。 本当に今の技術すげえ(2回目) 十日も準備期間あることで悔いなくしっかり準備出来、準備作業しつつ様々な気持ちを片づけ、水に流し、悼む気持ちに切り替えるのにも丁度良かったです。 次のお式(予定ナシ)も時間取れるなら1週間くらいかけゆっくりお支度したいと思います。 ●良い葬儀屋を選べたこと 結婚式でも葬式でも主催者が満足出来ればいいお式。 それをお手伝いしてくれる葬儀屋さんは急には見つかりません。 何もなくてもあらかじめ探しておくのがオススメ。 自分の時はここと指定しておいてもいいと思います。 ※ちょっと重い話になります どういう仕組みか知らんですが病院や警察署で紹介される葬儀屋があります。 数年前、姪が事故で亡くなった時に義弟が警察署で紹介された葬儀屋、顔合わせるなり提示してきた額 200万。 「早くしないと傷むから」 と急かされ煽られ、額が額なので戸惑うと 「うちしかここから運ぶとこないけど❓」 アレやね、もう詐欺の口上。 急に娘を失い、しかも発見が遅れ見目が変わってしまったこと、警察に呼び出されたこと、それらの全てに動揺してる遺族にする対応ではないと思うのです。 仕方なく組んだ200万の式。 コロナ禍での急逝、しかも顔も見れないお式。 早く早くと急かされ実感のないまま当日を迎えた義妹は憔悴しきってました。 身内だけで質素にやりたい家族の希望とは逆にデカデカとした案内板、いらないアナウンサー、必要のないマイク…葬儀屋に心がこもっておらず義弟家族が可哀想でした。 義母が亡くなった時も病院から紹介されたのはそこの悪徳葬儀屋でした。 がお断りし、前もってあたりをつけてた地元の小さな葬儀屋さんに連絡しました。 ホームページに手順と金額がきちんと出ていて好感が持てたので。 まず戒名、曹洞宗は戒名が3段階あり値段がそれぞれ違います。 姪の葬儀屋は一番安いので30万、高いので200万 義母の葬儀屋は安いのは7万、高いので15万 同じ宗教なのにね。 お位牌はお仏壇のハセガワを紹介してくれ、割引価格で購入 御供物も「葬儀屋で用意すると一つ一万円と高いのでスーパーでりんごと梨4個ずつ買ってきて下さい。」で二千円。 葬儀まで義母を預かって貰う必要があり、民間の預り業者1日8,000円×1週間 公共の霊安室が空き次第移動し1日3,000円×3日 全て手順と金額を提示し、コレは要ります、コレは要りませんと教えてくれ、無駄を省き最低限シンプルにお通夜もナシ、納棺式、告別式等の必要なモノが組み込まれたお式は約100万(含預り代) 身内贔屓ではないのですが義母のお式は私が今まで参列した中で心のこもった一番いいお式でした。 全て葬儀屋さんのおかげです。 曲はプレスリー、夏のワンピに冬の帽子(3個)に探すのどえらく苦労した(亡き姪の作品)マフラーでしたけども。 皆でワイワイしながらお支度し、冗談や思い出話で笑い、ちょっとしんみり。 自分もこういう見送られ方したい。 いつ死ぬかなんて分からないからプランだけ子供達に言っておこうかな。 あ、曲はマイケルジャクソンのスリラーを大音量でよろっ!
終活 昨日の続き 葬儀においてやってよかったこと ●葬儀まで十日あったこと 初七日過ぎてますが。 火葬場が混んでてやむを得ずでしたが ゆっくり準備できました。 今の保存技術すげえのでエンバーミング施さなくても10日程度なら綺麗で傷まず、化粧の効果もあったでしょうが肌艶も顔色も良く、義母も元気そうに過ごしてました。死んでるけど。 ちなみに納棺式では納棺師さんの技術により、手や関節も動かせるので 皆で手をとったり顔を触ったりしてお別れました。 本当に今の技術すげえ(2回目) 十日も準備期間あることで悔いなくしっかり準備出来、準備作業しつつ様々な気持ちを片づけ、水に流し、悼む気持ちに切り替えるのにも丁度良かったです。 次のお式(予定ナシ)も時間取れるなら1週間くらいかけゆっくりお支度したいと思います。 ●良い葬儀屋を選べたこと 結婚式でも葬式でも主催者が満足出来ればいいお式。 それをお手伝いしてくれる葬儀屋さんは急には見つかりません。 何もなくてもあらかじめ探しておくのがオススメ。 自分の時はここと指定しておいてもいいと思います。 ※ちょっと重い話になります どういう仕組みか知らんですが病院や警察署で紹介される葬儀屋があります。 数年前、姪が事故で亡くなった時に義弟が警察署で紹介された葬儀屋、顔合わせるなり提示してきた額 200万。 「早くしないと傷むから」 と急かされ煽られ、額が額なので戸惑うと 「うちしかここから運ぶとこないけど❓」 アレやね、もう詐欺の口上。 急に娘を失い、しかも発見が遅れ見目が変わってしまったこと、警察に呼び出されたこと、それらの全てに動揺してる遺族にする対応ではないと思うのです。 仕方なく組んだ200万の式。 コロナ禍での急逝、しかも顔も見れないお式。 早く早くと急かされ実感のないまま当日を迎えた義妹は憔悴しきってました。 身内だけで質素にやりたい家族の希望とは逆にデカデカとした案内板、いらないアナウンサー、必要のないマイク…葬儀屋に心がこもっておらず義弟家族が可哀想でした。 義母が亡くなった時も病院から紹介されたのはそこの悪徳葬儀屋でした。 がお断りし、前もってあたりをつけてた地元の小さな葬儀屋さんに連絡しました。 ホームページに手順と金額がきちんと出ていて好感が持てたので。 まず戒名、曹洞宗は戒名が3段階あり値段がそれぞれ違います。 姪の葬儀屋は一番安いので30万、高いので200万 義母の葬儀屋は安いのは7万、高いので15万 同じ宗教なのにね。 お位牌はお仏壇のハセガワを紹介してくれ、割引価格で購入 御供物も「葬儀屋で用意すると一つ一万円と高いのでスーパーでりんごと梨4個ずつ買ってきて下さい。」で二千円。 葬儀まで義母を預かって貰う必要があり、民間の預り業者1日8,000円×1週間 公共の霊安室が空き次第移動し1日3,000円×3日 全て手順と金額を提示し、コレは要ります、コレは要りませんと教えてくれ、無駄を省き最低限シンプルにお通夜もナシ、納棺式、告別式等の必要なモノが組み込まれたお式は約100万(含預り代) 身内贔屓ではないのですが義母のお式は私が今まで参列した中で心のこもった一番いいお式でした。 全て葬儀屋さんのおかげです。 曲はプレスリー、夏のワンピに冬の帽子(3個)に探すのどえらく苦労した(亡き姪の作品)マフラーでしたけども。 皆でワイワイしながらお支度し、冗談や思い出話で笑い、ちょっとしんみり。 自分もこういう見送られ方したい。 いつ死ぬかなんて分からないからプランだけ子供達に言っておこうかな。 あ、曲はマイケルジャクソンのスリラーを大音量でよろっ!
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
リビングの収納を見直してIKEAのベストーを購入しました。 アジアン風に北欧家具が加わりマスマスミックスインテリアのリビングですが〜 い草ラグはどの様なテイストにも馴染んでくれます✨
リビングの収納を見直してIKEAのベストーを購入しました。 アジアン風に北欧家具が加わりマスマスミックスインテリアのリビングですが〜 い草ラグはどの様なテイストにも馴染んでくれます✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
sakiko2006さんの実例写真
工事まえ、テレビの前のラグを外し、テーブルもテレビの前のほうに移動してます。
工事まえ、テレビの前のラグを外し、テーブルもテレビの前のほうに移動してます。
sakiko2006
sakiko2006
家族
Shihoさんの実例写真
次の引越し先の部屋が物凄く狭いので そこに収まるように断捨離してます。 引っ越すのはずっと先ですが 私の部屋はベッドのみになるので こちら側は引越し先で 分散されます それでこれから カーテンを変えたりするので バランスやサイズを考えたり。 右側の机は何で購入したのか分からず 椅子もとりあえずなのでメイクがやりずらい 上の鏡は地震が起きたら落ちるので リーズナブルなドレッサーを 買うことにしました。 デザインより機能性重視の ドレッサーになりそうです。 左側のトランクは 今は何も入ってません。 お気に入りだったけど 開け閉めが危険なので 泣く泣く処分リストへ (;´༎ຶٹ༎ຶ`) 断捨離はまだまだ続きます
次の引越し先の部屋が物凄く狭いので そこに収まるように断捨離してます。 引っ越すのはずっと先ですが 私の部屋はベッドのみになるので こちら側は引越し先で 分散されます それでこれから カーテンを変えたりするので バランスやサイズを考えたり。 右側の机は何で購入したのか分からず 椅子もとりあえずなのでメイクがやりずらい 上の鏡は地震が起きたら落ちるので リーズナブルなドレッサーを 買うことにしました。 デザインより機能性重視の ドレッサーになりそうです。 左側のトランクは 今は何も入ってません。 お気に入りだったけど 開け閉めが危険なので 泣く泣く処分リストへ (;´༎ຶٹ༎ຶ`) 断捨離はまだまだ続きます
Shiho
Shiho
3DK | 家族
noaさんの実例写真
リビングのベランダより.·⋆ センターにいるフクロウさんをお譲りします♡ 母の(また⁉️)フクロウです💕 いつもの事となりますが応募要項を確認の上、エントリーお待ちしています😊 ※お金にしたくない ※捨てたくはない ※大切にしてくれる ※フォローはしてなくてもいいよ👌 今月末〆の次月初旬の当選発表とさせていただきます🎵 インテリアを愛する皆様、フクロウが好きな方、気になった方、ご参加お待ちしています。
リビングのベランダより.·⋆ センターにいるフクロウさんをお譲りします♡ 母の(また⁉️)フクロウです💕 いつもの事となりますが応募要項を確認の上、エントリーお待ちしています😊 ※お金にしたくない ※捨てたくはない ※大切にしてくれる ※フォローはしてなくてもいいよ👌 今月末〆の次月初旬の当選発表とさせていただきます🎵 インテリアを愛する皆様、フクロウが好きな方、気になった方、ご参加お待ちしています。
noa
noa
1LDK
bikkeさんの実例写真
断捨離。 こちらの部屋もこれだけになりました。 全4部屋中2部屋もここまで減らしたのは、終活や地震対策のためだけではなく、今回はワケが‥💧 びっけが6月中旬から皮膚炎になりました。 痒がって掻きまくり、流血し毛もずいぶんハゲてしまいました。 まる2ヶ月の投薬と塗り薬でやっと落ち着いてくれたところですが、何かしらのアレルギーではないかと。 食物アレルギーなのか、ハウスダストなどの環境性のものなのかは定かではないので、ご飯の変更と、ホコリやダニ対策のためばんばん見直し処分しました。 捨てるのに躊躇しているものがちらほら残っていますが、猫さま疾走ルートの廊下敷きも新しく買い替え、これでどうにか安定してくれればと思っています。
断捨離。 こちらの部屋もこれだけになりました。 全4部屋中2部屋もここまで減らしたのは、終活や地震対策のためだけではなく、今回はワケが‥💧 びっけが6月中旬から皮膚炎になりました。 痒がって掻きまくり、流血し毛もずいぶんハゲてしまいました。 まる2ヶ月の投薬と塗り薬でやっと落ち着いてくれたところですが、何かしらのアレルギーではないかと。 食物アレルギーなのか、ハウスダストなどの環境性のものなのかは定かではないので、ご飯の変更と、ホコリやダニ対策のためばんばん見直し処分しました。 捨てるのに躊躇しているものがちらほら残っていますが、猫さま疾走ルートの廊下敷きも新しく買い替え、これでどうにか安定してくれればと思っています。
bikke
bikke
4LDK | 家族
Leonさんの実例写真
長年愛用していた Calvin Kleinの帽子。 なぜか似合わなくなった! きっと歳をとったから...
長年愛用していた Calvin Kleinの帽子。 なぜか似合わなくなった! きっと歳をとったから...
Leon
Leon
家族

リビング 終活への準備の投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 終活への準備

28枚の部屋写真から7枚をセレクト
shizuponさんの実例写真
終活 昨日の続き 葬儀においてやってよかったこと ●葬儀まで十日あったこと 初七日過ぎてますが。 火葬場が混んでてやむを得ずでしたが ゆっくり準備できました。 今の保存技術すげえのでエンバーミング施さなくても10日程度なら綺麗で傷まず、化粧の効果もあったでしょうが肌艶も顔色も良く、義母も元気そうに過ごしてました。死んでるけど。 ちなみに納棺式では納棺師さんの技術により、手や関節も動かせるので 皆で手をとったり顔を触ったりしてお別れました。 本当に今の技術すげえ(2回目) 十日も準備期間あることで悔いなくしっかり準備出来、準備作業しつつ様々な気持ちを片づけ、水に流し、悼む気持ちに切り替えるのにも丁度良かったです。 次のお式(予定ナシ)も時間取れるなら1週間くらいかけゆっくりお支度したいと思います。 ●良い葬儀屋を選べたこと 結婚式でも葬式でも主催者が満足出来ればいいお式。 それをお手伝いしてくれる葬儀屋さんは急には見つかりません。 何もなくてもあらかじめ探しておくのがオススメ。 自分の時はここと指定しておいてもいいと思います。 ※ちょっと重い話になります どういう仕組みか知らんですが病院や警察署で紹介される葬儀屋があります。 数年前、姪が事故で亡くなった時に義弟が警察署で紹介された葬儀屋、顔合わせるなり提示してきた額 200万。 「早くしないと傷むから」 と急かされ煽られ、額が額なので戸惑うと 「うちしかここから運ぶとこないけど❓」 アレやね、もう詐欺の口上。 急に娘を失い、しかも発見が遅れ見目が変わってしまったこと、警察に呼び出されたこと、それらの全てに動揺してる遺族にする対応ではないと思うのです。 仕方なく組んだ200万の式。 コロナ禍での急逝、しかも顔も見れないお式。 早く早くと急かされ実感のないまま当日を迎えた義妹は憔悴しきってました。 身内だけで質素にやりたい家族の希望とは逆にデカデカとした案内板、いらないアナウンサー、必要のないマイク…葬儀屋に心がこもっておらず義弟家族が可哀想でした。 義母が亡くなった時も病院から紹介されたのはそこの悪徳葬儀屋でした。 がお断りし、前もってあたりをつけてた地元の小さな葬儀屋さんに連絡しました。 ホームページに手順と金額がきちんと出ていて好感が持てたので。 まず戒名、曹洞宗は戒名が3段階あり値段がそれぞれ違います。 姪の葬儀屋は一番安いので30万、高いので200万 義母の葬儀屋は安いのは7万、高いので15万 同じ宗教なのにね。 お位牌はお仏壇のハセガワを紹介してくれ、割引価格で購入 御供物も「葬儀屋で用意すると一つ一万円と高いのでスーパーでりんごと梨4個ずつ買ってきて下さい。」で二千円。 葬儀まで義母を預かって貰う必要があり、民間の預り業者1日8,000円×1週間 公共の霊安室が空き次第移動し1日3,000円×3日 全て手順と金額を提示し、コレは要ります、コレは要りませんと教えてくれ、無駄を省き最低限シンプルにお通夜もナシ、納棺式、告別式等の必要なモノが組み込まれたお式は約100万(含預り代) 身内贔屓ではないのですが義母のお式は私が今まで参列した中で心のこもった一番いいお式でした。 全て葬儀屋さんのおかげです。 曲はプレスリー、夏のワンピに冬の帽子(3個)に探すのどえらく苦労した(亡き姪の作品)マフラーでしたけども。 皆でワイワイしながらお支度し、冗談や思い出話で笑い、ちょっとしんみり。 自分もこういう見送られ方したい。 いつ死ぬかなんて分からないからプランだけ子供達に言っておこうかな。 あ、曲はマイケルジャクソンのスリラーを大音量でよろっ!
終活 昨日の続き 葬儀においてやってよかったこと ●葬儀まで十日あったこと 初七日過ぎてますが。 火葬場が混んでてやむを得ずでしたが ゆっくり準備できました。 今の保存技術すげえのでエンバーミング施さなくても10日程度なら綺麗で傷まず、化粧の効果もあったでしょうが肌艶も顔色も良く、義母も元気そうに過ごしてました。死んでるけど。 ちなみに納棺式では納棺師さんの技術により、手や関節も動かせるので 皆で手をとったり顔を触ったりしてお別れました。 本当に今の技術すげえ(2回目) 十日も準備期間あることで悔いなくしっかり準備出来、準備作業しつつ様々な気持ちを片づけ、水に流し、悼む気持ちに切り替えるのにも丁度良かったです。 次のお式(予定ナシ)も時間取れるなら1週間くらいかけゆっくりお支度したいと思います。 ●良い葬儀屋を選べたこと 結婚式でも葬式でも主催者が満足出来ればいいお式。 それをお手伝いしてくれる葬儀屋さんは急には見つかりません。 何もなくてもあらかじめ探しておくのがオススメ。 自分の時はここと指定しておいてもいいと思います。 ※ちょっと重い話になります どういう仕組みか知らんですが病院や警察署で紹介される葬儀屋があります。 数年前、姪が事故で亡くなった時に義弟が警察署で紹介された葬儀屋、顔合わせるなり提示してきた額 200万。 「早くしないと傷むから」 と急かされ煽られ、額が額なので戸惑うと 「うちしかここから運ぶとこないけど❓」 アレやね、もう詐欺の口上。 急に娘を失い、しかも発見が遅れ見目が変わってしまったこと、警察に呼び出されたこと、それらの全てに動揺してる遺族にする対応ではないと思うのです。 仕方なく組んだ200万の式。 コロナ禍での急逝、しかも顔も見れないお式。 早く早くと急かされ実感のないまま当日を迎えた義妹は憔悴しきってました。 身内だけで質素にやりたい家族の希望とは逆にデカデカとした案内板、いらないアナウンサー、必要のないマイク…葬儀屋に心がこもっておらず義弟家族が可哀想でした。 義母が亡くなった時も病院から紹介されたのはそこの悪徳葬儀屋でした。 がお断りし、前もってあたりをつけてた地元の小さな葬儀屋さんに連絡しました。 ホームページに手順と金額がきちんと出ていて好感が持てたので。 まず戒名、曹洞宗は戒名が3段階あり値段がそれぞれ違います。 姪の葬儀屋は一番安いので30万、高いので200万 義母の葬儀屋は安いのは7万、高いので15万 同じ宗教なのにね。 お位牌はお仏壇のハセガワを紹介してくれ、割引価格で購入 御供物も「葬儀屋で用意すると一つ一万円と高いのでスーパーでりんごと梨4個ずつ買ってきて下さい。」で二千円。 葬儀まで義母を預かって貰う必要があり、民間の預り業者1日8,000円×1週間 公共の霊安室が空き次第移動し1日3,000円×3日 全て手順と金額を提示し、コレは要ります、コレは要りませんと教えてくれ、無駄を省き最低限シンプルにお通夜もナシ、納棺式、告別式等の必要なモノが組み込まれたお式は約100万(含預り代) 身内贔屓ではないのですが義母のお式は私が今まで参列した中で心のこもった一番いいお式でした。 全て葬儀屋さんのおかげです。 曲はプレスリー、夏のワンピに冬の帽子(3個)に探すのどえらく苦労した(亡き姪の作品)マフラーでしたけども。 皆でワイワイしながらお支度し、冗談や思い出話で笑い、ちょっとしんみり。 自分もこういう見送られ方したい。 いつ死ぬかなんて分からないからプランだけ子供達に言っておこうかな。 あ、曲はマイケルジャクソンのスリラーを大音量でよろっ!
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
リビングの収納を見直してIKEAのベストーを購入しました。 アジアン風に北欧家具が加わりマスマスミックスインテリアのリビングですが〜 い草ラグはどの様なテイストにも馴染んでくれます✨
リビングの収納を見直してIKEAのベストーを購入しました。 アジアン風に北欧家具が加わりマスマスミックスインテリアのリビングですが〜 い草ラグはどの様なテイストにも馴染んでくれます✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
sakiko2006さんの実例写真
工事まえ、テレビの前のラグを外し、テーブルもテレビの前のほうに移動してます。
工事まえ、テレビの前のラグを外し、テーブルもテレビの前のほうに移動してます。
sakiko2006
sakiko2006
家族
Shihoさんの実例写真
次の引越し先の部屋が物凄く狭いので そこに収まるように断捨離してます。 引っ越すのはずっと先ですが 私の部屋はベッドのみになるので こちら側は引越し先で 分散されます それでこれから カーテンを変えたりするので バランスやサイズを考えたり。 右側の机は何で購入したのか分からず 椅子もとりあえずなのでメイクがやりずらい 上の鏡は地震が起きたら落ちるので リーズナブルなドレッサーを 買うことにしました。 デザインより機能性重視の ドレッサーになりそうです。 左側のトランクは 今は何も入ってません。 お気に入りだったけど 開け閉めが危険なので 泣く泣く処分リストへ (;´༎ຶٹ༎ຶ`) 断捨離はまだまだ続きます
次の引越し先の部屋が物凄く狭いので そこに収まるように断捨離してます。 引っ越すのはずっと先ですが 私の部屋はベッドのみになるので こちら側は引越し先で 分散されます それでこれから カーテンを変えたりするので バランスやサイズを考えたり。 右側の机は何で購入したのか分からず 椅子もとりあえずなのでメイクがやりずらい 上の鏡は地震が起きたら落ちるので リーズナブルなドレッサーを 買うことにしました。 デザインより機能性重視の ドレッサーになりそうです。 左側のトランクは 今は何も入ってません。 お気に入りだったけど 開け閉めが危険なので 泣く泣く処分リストへ (;´༎ຶٹ༎ຶ`) 断捨離はまだまだ続きます
Shiho
Shiho
3DK | 家族
noaさんの実例写真
リビングのベランダより.·⋆ センターにいるフクロウさんをお譲りします♡ 母の(また⁉️)フクロウです💕 いつもの事となりますが応募要項を確認の上、エントリーお待ちしています😊 ※お金にしたくない ※捨てたくはない ※大切にしてくれる ※フォローはしてなくてもいいよ👌 今月末〆の次月初旬の当選発表とさせていただきます🎵 インテリアを愛する皆様、フクロウが好きな方、気になった方、ご参加お待ちしています。
リビングのベランダより.·⋆ センターにいるフクロウさんをお譲りします♡ 母の(また⁉️)フクロウです💕 いつもの事となりますが応募要項を確認の上、エントリーお待ちしています😊 ※お金にしたくない ※捨てたくはない ※大切にしてくれる ※フォローはしてなくてもいいよ👌 今月末〆の次月初旬の当選発表とさせていただきます🎵 インテリアを愛する皆様、フクロウが好きな方、気になった方、ご参加お待ちしています。
noa
noa
1LDK
bikkeさんの実例写真
断捨離。 こちらの部屋もこれだけになりました。 全4部屋中2部屋もここまで減らしたのは、終活や地震対策のためだけではなく、今回はワケが‥💧 びっけが6月中旬から皮膚炎になりました。 痒がって掻きまくり、流血し毛もずいぶんハゲてしまいました。 まる2ヶ月の投薬と塗り薬でやっと落ち着いてくれたところですが、何かしらのアレルギーではないかと。 食物アレルギーなのか、ハウスダストなどの環境性のものなのかは定かではないので、ご飯の変更と、ホコリやダニ対策のためばんばん見直し処分しました。 捨てるのに躊躇しているものがちらほら残っていますが、猫さま疾走ルートの廊下敷きも新しく買い替え、これでどうにか安定してくれればと思っています。
断捨離。 こちらの部屋もこれだけになりました。 全4部屋中2部屋もここまで減らしたのは、終活や地震対策のためだけではなく、今回はワケが‥💧 びっけが6月中旬から皮膚炎になりました。 痒がって掻きまくり、流血し毛もずいぶんハゲてしまいました。 まる2ヶ月の投薬と塗り薬でやっと落ち着いてくれたところですが、何かしらのアレルギーではないかと。 食物アレルギーなのか、ハウスダストなどの環境性のものなのかは定かではないので、ご飯の変更と、ホコリやダニ対策のためばんばん見直し処分しました。 捨てるのに躊躇しているものがちらほら残っていますが、猫さま疾走ルートの廊下敷きも新しく買い替え、これでどうにか安定してくれればと思っています。
bikke
bikke
4LDK | 家族
Leonさんの実例写真
長年愛用していた Calvin Kleinの帽子。 なぜか似合わなくなった! きっと歳をとったから...
長年愛用していた Calvin Kleinの帽子。 なぜか似合わなくなった! きっと歳をとったから...
Leon
Leon
家族

リビング 終活への準備の投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ