リビング 和信ペイント

70枚の部屋写真から46枚をセレクト
maron915さんの実例写真
日焼けして傷んでしまった出窓 ヤスリ、との粉、和信のカラーウレタンニスのナチュラルで5回塗装 5回もしなくてよかったけどニス使い切ろうとしたら5回になりました^^; 思ってた以上にきれいな仕上がり 自己満足(^^)v
日焼けして傷んでしまった出窓 ヤスリ、との粉、和信のカラーウレタンニスのナチュラルで5回塗装 5回もしなくてよかったけどニス使い切ろうとしたら5回になりました^^; 思ってた以上にきれいな仕上がり 自己満足(^^)v
maron915
maron915
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
床にサンダーをかけてのその後… 何を塗ろうか正解もわからずホームセンターであれこれ物色。 ニスかウレタンかはたまたオイルステインかと迷いながら色を確認してる時に見つけたこれ。 ウエットティッシュで綺麗に塗れるというジェルのようなソリットカラー。 色味がとにかく気に入っていい感じです。 ただニスのような艶がないのでどこまで保護されているから不明ですが。 私は艶なしが好きなので気に入りました!
床にサンダーをかけてのその後… 何を塗ろうか正解もわからずホームセンターであれこれ物色。 ニスかウレタンかはたまたオイルステインかと迷いながら色を確認してる時に見つけたこれ。 ウエットティッシュで綺麗に塗れるというジェルのようなソリットカラー。 色味がとにかく気に入っていい感じです。 ただニスのような艶がないのでどこまで保護されているから不明ですが。 私は艶なしが好きなので気に入りました!
yuki
yuki
家族
chi-さんの実例写真
chi-
chi-
3LDK | 家族
Kyon2さんの実例写真
先ずはオイルステインを塗ってみたのですが、ちょっと濃すぎるかなぁ⁉ しかも、途中でステイン無くなってしまいました(涙)。
先ずはオイルステインを塗ってみたのですが、ちょっと濃すぎるかなぁ⁉ しかも、途中でステイン無くなってしまいました(涙)。
Kyon2
Kyon2
2LDK | 家族
norinoriさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,467
小学生以来の板塗り。 ウエットティッシュでも塗れる という謳い文句に誘われて購入したのは、半年以上前… ムース状で、簡単でした! ムラは味だと思って気にしないので、ムラになりやすいとか、なりにくいとか… その辺りは分かりませんが、、、初心者には扱い易かったです。
小学生以来の板塗り。 ウエットティッシュでも塗れる という謳い文句に誘われて購入したのは、半年以上前… ムース状で、簡単でした! ムラは味だと思って気にしないので、ムラになりやすいとか、なりにくいとか… その辺りは分かりませんが、、、初心者には扱い易かったです。
norinori
norinori
2DK | 家族
Soma2012さんの実例写真
ニスを塗り光沢を
ニスを塗り光沢を
Soma2012
Soma2012
4LDK
konohaさんの実例写真
床をニスを塗りました。
床をニスを塗りました。
konoha
konoha
家族
84hajimeさんの実例写真
ダイニングテーブルのベンチ椅子 ようやく作成しました。 色塗り前ですが、、、
ダイニングテーブルのベンチ椅子 ようやく作成しました。 色塗り前ですが、、、
84hajime
84hajime
4LDK | 家族
natsumikanさんの実例写真
入居直後にウレタンニスで保護開始
入居直後にウレタンニスで保護開始
natsumikan
natsumikan
funataroさんの実例写真
2×6材と1×6材を使用してのCDラック製作。縦のスペースを有効活用(^ ^)
2×6材と1×6材を使用してのCDラック製作。縦のスペースを有効活用(^ ^)
funataro
funataro
4LDK | 家族
D-Coastさんの実例写真
「窓まわりシリーズ第2弾」 Before → After/カーテンボックスDIY ずっと気になってたカーテンレール、 「なんかダサい…」って思ってて。 思い切って、ど素人なりにカーテンボックス作ってみました! 板カットして、ステイン塗って、L字で固定するだけ。 正直クオリティは素人丸出しだけど、 レールが隠れるだけで部屋の雰囲気だいぶ変わった気がする! 材料は全部ホームセンターで揃えて、 賃貸でも取り外せるようにしてます。
「窓まわりシリーズ第2弾」 Before → After/カーテンボックスDIY ずっと気になってたカーテンレール、 「なんかダサい…」って思ってて。 思い切って、ど素人なりにカーテンボックス作ってみました! 板カットして、ステイン塗って、L字で固定するだけ。 正直クオリティは素人丸出しだけど、 レールが隠れるだけで部屋の雰囲気だいぶ変わった気がする! 材料は全部ホームセンターで揃えて、 賃貸でも取り外せるようにしてます。
D-Coast
D-Coast
2LDK
fuafuaさんの実例写真
ワークショップで御参加いただいた御客様の作品です💖 木材塗装、アンティーク加工、デコパージュ、など。 リビングなど、室内に飾っていただけましたら 幸いです💖 多肉植物とDIY のワークショップ @nanacyan57 taniku&DIY
ワークショップで御参加いただいた御客様の作品です💖 木材塗装、アンティーク加工、デコパージュ、など。 リビングなど、室内に飾っていただけましたら 幸いです💖 多肉植物とDIY のワークショップ @nanacyan57 taniku&DIY
fuafua
fuafua
aquablueさんの実例写真
素麺の箱が空いたので、夏に向けて涼しげなトレイを作りました。 タイルと目地はダイソーです。 箱はそのままでは頼りないので、数カ所に釘をうちました。 水などに濡れても大丈夫なように、ニスを数度塗り重ね。 大活躍してます(*≧︎v≦︎*)
素麺の箱が空いたので、夏に向けて涼しげなトレイを作りました。 タイルと目地はダイソーです。 箱はそのままでは頼りないので、数カ所に釘をうちました。 水などに濡れても大丈夫なように、ニスを数度塗り重ね。 大活躍してます(*≧︎v≦︎*)
aquablue
aquablue
家族
rumiさんの実例写真
リビングのコタツ天板を一回り大きくしました!
リビングのコタツ天板を一回り大きくしました!
rumi
rumi
troisさんの実例写真
センターテーブル・ローテーブル¥14,960
週末に、DIYでベンチ作りに挑戦! なんとか、形になりました。 近くで見ると粗だらけでまだまだな出来です(((*>д<*))) でも、大人が立っても大丈夫な強度に仕上がりました。 子どもなら2人座れます♡ サイドテーブルにもなります。 なんだか既に、 お気に入りですが、 これを作った第1の目的は座るためじゃないんです。 連投しちゃいます♡
週末に、DIYでベンチ作りに挑戦! なんとか、形になりました。 近くで見ると粗だらけでまだまだな出来です(((*>д<*))) でも、大人が立っても大丈夫な強度に仕上がりました。 子どもなら2人座れます♡ サイドテーブルにもなります。 なんだか既に、 お気に入りですが、 これを作った第1の目的は座るためじゃないんです。 連投しちゃいます♡
trois
trois
3LDK | 家族
matsuyama-taikohさんの実例写真
2×4材を使ったディアウォールの棚? の作成中の写真です。 木材カット、ヤスリがけ、ステイン塗装、組み立てといった工程です!
2×4材を使ったディアウォールの棚? の作成中の写真です。 木材カット、ヤスリがけ、ステイン塗装、組み立てといった工程です!
matsuyama-taikoh
matsuyama-taikoh
1K | 家族
nikoさんの実例写真
我が家のデッキは 板厚4㎝の檜スノコ6枚並べています。。。 10年メンテせず放置状態だったので とうとう朽ちてきてしまい 先週末…新しくしました✨ ただ今塗料乾燥中… 今日あたり出られそうだったのに💦 曇り時々☔️(´;ω;`) picはお天気が良かった昨日のものです… GWも☔️が多いみたいで残念😩
我が家のデッキは 板厚4㎝の檜スノコ6枚並べています。。。 10年メンテせず放置状態だったので とうとう朽ちてきてしまい 先週末…新しくしました✨ ただ今塗料乾燥中… 今日あたり出られそうだったのに💦 曇り時々☔️(´;ω;`) picはお天気が良かった昨日のものです… GWも☔️が多いみたいで残念😩
niko
niko
4LDK | 家族
shosserさんの実例写真
コースター作りました
コースター作りました
shosser
shosser
2LDK | 家族
zeroさんの実例写真
完成形その1
完成形その1
zero
zero
4LDK | 家族
ryo.tさんの実例写真
ダサかったこたつの天板を作りました!! 我ながらかっこよく出来ました(^ ^)!!次はテレビ台作ります!
ダサかったこたつの天板を作りました!! 我ながらかっこよく出来ました(^ ^)!!次はテレビ台作ります!
ryo.t
ryo.t
fu-naさんの実例写真
¥8,360
最近、天然木が大好きです! 天然木×カフェ風のお部屋を目指してます。 約1年前ぐらいに買い換えたダイニングチェア。 以前のものは背もたれが高かったのでリビング側に置くと部屋が狭く見えるので壁側に置いてました。 以前の名残で新しい椅子も壁側に置いてましたが、せっかくの木の脚が見えないので数日前から椅子の配置を変えました。 リビングソファーからダイニングを見ると天然木のダイニングテーブル、天然木の脚の椅子が見えて1人でテンション上がってます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
最近、天然木が大好きです! 天然木×カフェ風のお部屋を目指してます。 約1年前ぐらいに買い換えたダイニングチェア。 以前のものは背もたれが高かったのでリビング側に置くと部屋が狭く見えるので壁側に置いてました。 以前の名残で新しい椅子も壁側に置いてましたが、せっかくの木の脚が見えないので数日前から椅子の配置を変えました。 リビングソファーからダイニングを見ると天然木のダイニングテーブル、天然木の脚の椅子が見えて1人でテンション上がってます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
fu-na
fu-na
家族
GowBooさんの実例写真
先日コーナンで「SOLID COLOR」という塗料を見つけました♪ ウェットティッシュ、ウエス、スポンジでも塗れて、ペンキくさい臭いもしないらしい。 ダンボールを床に敷いて、ゴム手袋して、コーナンラックを塗ってみることに。 使ったのはキッチンスポンジ🧽! 板と板の間とか、クロスするところとか、細かいところが多くて初心者には以外と大変でした💦 これ1個で、3度塗りくらいして使い切りました。 ムラもあるけど、それもまたいい感じかな?
先日コーナンで「SOLID COLOR」という塗料を見つけました♪ ウェットティッシュ、ウエス、スポンジでも塗れて、ペンキくさい臭いもしないらしい。 ダンボールを床に敷いて、ゴム手袋して、コーナンラックを塗ってみることに。 使ったのはキッチンスポンジ🧽! 板と板の間とか、クロスするところとか、細かいところが多くて初心者には以外と大変でした💦 これ1個で、3度塗りくらいして使い切りました。 ムラもあるけど、それもまたいい感じかな?
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
yoneziiiiiiさんの実例写真
壁掛けのテレビ台を作るため、柱と棚のやすりがけ・ペンキ塗りの風景です。 マンションですが 洗濯物の干し竿を寄せてスペースを作って、、 ブルーシートを敷いて作業場を作って、、 ゴミ箱に袋を被せて台代わりににして、、 いろいろ不都合もありますが、できる範囲で素敵な物作りが出来るよう工夫していきます。
壁掛けのテレビ台を作るため、柱と棚のやすりがけ・ペンキ塗りの風景です。 マンションですが 洗濯物の干し竿を寄せてスペースを作って、、 ブルーシートを敷いて作業場を作って、、 ゴミ箱に袋を被せて台代わりににして、、 いろいろ不都合もありますが、できる範囲で素敵な物作りが出来るよう工夫していきます。
yoneziiiiii
yoneziiiiii
3LDK | 家族
naojinさんの実例写真
製作中の写真ディスプレイ棚* (電子ピアノの上) 昨日、棚を固定して、塗装しました。 ワトコオイル買いたかったけど、近くのホームセンターになく。。オイルステインを購入。 ニスはまだ塗っていません。 棚を3段にする予定だったけど、とりあえず2段のままでーー まだ未完成ですが、味が出てきました( *´艸)
製作中の写真ディスプレイ棚* (電子ピアノの上) 昨日、棚を固定して、塗装しました。 ワトコオイル買いたかったけど、近くのホームセンターになく。。オイルステインを購入。 ニスはまだ塗っていません。 棚を3段にする予定だったけど、とりあえず2段のままでーー まだ未完成ですが、味が出てきました( *´艸)
naojin
naojin
3LDK | 家族
もっと見る

リビング 和信ペイントの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 和信ペイント

70枚の部屋写真から46枚をセレクト
maron915さんの実例写真
日焼けして傷んでしまった出窓 ヤスリ、との粉、和信のカラーウレタンニスのナチュラルで5回塗装 5回もしなくてよかったけどニス使い切ろうとしたら5回になりました^^; 思ってた以上にきれいな仕上がり 自己満足(^^)v
日焼けして傷んでしまった出窓 ヤスリ、との粉、和信のカラーウレタンニスのナチュラルで5回塗装 5回もしなくてよかったけどニス使い切ろうとしたら5回になりました^^; 思ってた以上にきれいな仕上がり 自己満足(^^)v
maron915
maron915
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
床にサンダーをかけてのその後… 何を塗ろうか正解もわからずホームセンターであれこれ物色。 ニスかウレタンかはたまたオイルステインかと迷いながら色を確認してる時に見つけたこれ。 ウエットティッシュで綺麗に塗れるというジェルのようなソリットカラー。 色味がとにかく気に入っていい感じです。 ただニスのような艶がないのでどこまで保護されているから不明ですが。 私は艶なしが好きなので気に入りました!
床にサンダーをかけてのその後… 何を塗ろうか正解もわからずホームセンターであれこれ物色。 ニスかウレタンかはたまたオイルステインかと迷いながら色を確認してる時に見つけたこれ。 ウエットティッシュで綺麗に塗れるというジェルのようなソリットカラー。 色味がとにかく気に入っていい感じです。 ただニスのような艶がないのでどこまで保護されているから不明ですが。 私は艶なしが好きなので気に入りました!
yuki
yuki
家族
chi-さんの実例写真
chi-
chi-
3LDK | 家族
Kyon2さんの実例写真
先ずはオイルステインを塗ってみたのですが、ちょっと濃すぎるかなぁ⁉ しかも、途中でステイン無くなってしまいました(涙)。
先ずはオイルステインを塗ってみたのですが、ちょっと濃すぎるかなぁ⁉ しかも、途中でステイン無くなってしまいました(涙)。
Kyon2
Kyon2
2LDK | 家族
norinoriさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,467
小学生以来の板塗り。 ウエットティッシュでも塗れる という謳い文句に誘われて購入したのは、半年以上前… ムース状で、簡単でした! ムラは味だと思って気にしないので、ムラになりやすいとか、なりにくいとか… その辺りは分かりませんが、、、初心者には扱い易かったです。
小学生以来の板塗り。 ウエットティッシュでも塗れる という謳い文句に誘われて購入したのは、半年以上前… ムース状で、簡単でした! ムラは味だと思って気にしないので、ムラになりやすいとか、なりにくいとか… その辺りは分かりませんが、、、初心者には扱い易かったです。
norinori
norinori
2DK | 家族
Soma2012さんの実例写真
ニスを塗り光沢を
ニスを塗り光沢を
Soma2012
Soma2012
4LDK
konohaさんの実例写真
床をニスを塗りました。
床をニスを塗りました。
konoha
konoha
家族
84hajimeさんの実例写真
ダイニングテーブルのベンチ椅子 ようやく作成しました。 色塗り前ですが、、、
ダイニングテーブルのベンチ椅子 ようやく作成しました。 色塗り前ですが、、、
84hajime
84hajime
4LDK | 家族
natsumikanさんの実例写真
入居直後にウレタンニスで保護開始
入居直後にウレタンニスで保護開始
natsumikan
natsumikan
funataroさんの実例写真
2×6材と1×6材を使用してのCDラック製作。縦のスペースを有効活用(^ ^)
2×6材と1×6材を使用してのCDラック製作。縦のスペースを有効活用(^ ^)
funataro
funataro
4LDK | 家族
D-Coastさんの実例写真
「窓まわりシリーズ第2弾」 Before → After/カーテンボックスDIY ずっと気になってたカーテンレール、 「なんかダサい…」って思ってて。 思い切って、ど素人なりにカーテンボックス作ってみました! 板カットして、ステイン塗って、L字で固定するだけ。 正直クオリティは素人丸出しだけど、 レールが隠れるだけで部屋の雰囲気だいぶ変わった気がする! 材料は全部ホームセンターで揃えて、 賃貸でも取り外せるようにしてます。
「窓まわりシリーズ第2弾」 Before → After/カーテンボックスDIY ずっと気になってたカーテンレール、 「なんかダサい…」って思ってて。 思い切って、ど素人なりにカーテンボックス作ってみました! 板カットして、ステイン塗って、L字で固定するだけ。 正直クオリティは素人丸出しだけど、 レールが隠れるだけで部屋の雰囲気だいぶ変わった気がする! 材料は全部ホームセンターで揃えて、 賃貸でも取り外せるようにしてます。
D-Coast
D-Coast
2LDK
fuafuaさんの実例写真
ワークショップで御参加いただいた御客様の作品です💖 木材塗装、アンティーク加工、デコパージュ、など。 リビングなど、室内に飾っていただけましたら 幸いです💖 多肉植物とDIY のワークショップ @nanacyan57 taniku&DIY
ワークショップで御参加いただいた御客様の作品です💖 木材塗装、アンティーク加工、デコパージュ、など。 リビングなど、室内に飾っていただけましたら 幸いです💖 多肉植物とDIY のワークショップ @nanacyan57 taniku&DIY
fuafua
fuafua
aquablueさんの実例写真
素麺の箱が空いたので、夏に向けて涼しげなトレイを作りました。 タイルと目地はダイソーです。 箱はそのままでは頼りないので、数カ所に釘をうちました。 水などに濡れても大丈夫なように、ニスを数度塗り重ね。 大活躍してます(*≧︎v≦︎*)
素麺の箱が空いたので、夏に向けて涼しげなトレイを作りました。 タイルと目地はダイソーです。 箱はそのままでは頼りないので、数カ所に釘をうちました。 水などに濡れても大丈夫なように、ニスを数度塗り重ね。 大活躍してます(*≧︎v≦︎*)
aquablue
aquablue
家族
rumiさんの実例写真
リビングのコタツ天板を一回り大きくしました!
リビングのコタツ天板を一回り大きくしました!
rumi
rumi
troisさんの実例写真
週末に、DIYでベンチ作りに挑戦! なんとか、形になりました。 近くで見ると粗だらけでまだまだな出来です(((*>д<*))) でも、大人が立っても大丈夫な強度に仕上がりました。 子どもなら2人座れます♡ サイドテーブルにもなります。 なんだか既に、 お気に入りですが、 これを作った第1の目的は座るためじゃないんです。 連投しちゃいます♡
週末に、DIYでベンチ作りに挑戦! なんとか、形になりました。 近くで見ると粗だらけでまだまだな出来です(((*>д<*))) でも、大人が立っても大丈夫な強度に仕上がりました。 子どもなら2人座れます♡ サイドテーブルにもなります。 なんだか既に、 お気に入りですが、 これを作った第1の目的は座るためじゃないんです。 連投しちゃいます♡
trois
trois
3LDK | 家族
matsuyama-taikohさんの実例写真
2×4材を使ったディアウォールの棚? の作成中の写真です。 木材カット、ヤスリがけ、ステイン塗装、組み立てといった工程です!
2×4材を使ったディアウォールの棚? の作成中の写真です。 木材カット、ヤスリがけ、ステイン塗装、組み立てといった工程です!
matsuyama-taikoh
matsuyama-taikoh
1K | 家族
nikoさんの実例写真
我が家のデッキは 板厚4㎝の檜スノコ6枚並べています。。。 10年メンテせず放置状態だったので とうとう朽ちてきてしまい 先週末…新しくしました✨ ただ今塗料乾燥中… 今日あたり出られそうだったのに💦 曇り時々☔️(´;ω;`) picはお天気が良かった昨日のものです… GWも☔️が多いみたいで残念😩
我が家のデッキは 板厚4㎝の檜スノコ6枚並べています。。。 10年メンテせず放置状態だったので とうとう朽ちてきてしまい 先週末…新しくしました✨ ただ今塗料乾燥中… 今日あたり出られそうだったのに💦 曇り時々☔️(´;ω;`) picはお天気が良かった昨日のものです… GWも☔️が多いみたいで残念😩
niko
niko
4LDK | 家族
shosserさんの実例写真
コースター作りました
コースター作りました
shosser
shosser
2LDK | 家族
zeroさんの実例写真
完成形その1
完成形その1
zero
zero
4LDK | 家族
ryo.tさんの実例写真
ダサかったこたつの天板を作りました!! 我ながらかっこよく出来ました(^ ^)!!次はテレビ台作ります!
ダサかったこたつの天板を作りました!! 我ながらかっこよく出来ました(^ ^)!!次はテレビ台作ります!
ryo.t
ryo.t
fu-naさんの実例写真
¥8,360
最近、天然木が大好きです! 天然木×カフェ風のお部屋を目指してます。 約1年前ぐらいに買い換えたダイニングチェア。 以前のものは背もたれが高かったのでリビング側に置くと部屋が狭く見えるので壁側に置いてました。 以前の名残で新しい椅子も壁側に置いてましたが、せっかくの木の脚が見えないので数日前から椅子の配置を変えました。 リビングソファーからダイニングを見ると天然木のダイニングテーブル、天然木の脚の椅子が見えて1人でテンション上がってます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
最近、天然木が大好きです! 天然木×カフェ風のお部屋を目指してます。 約1年前ぐらいに買い換えたダイニングチェア。 以前のものは背もたれが高かったのでリビング側に置くと部屋が狭く見えるので壁側に置いてました。 以前の名残で新しい椅子も壁側に置いてましたが、せっかくの木の脚が見えないので数日前から椅子の配置を変えました。 リビングソファーからダイニングを見ると天然木のダイニングテーブル、天然木の脚の椅子が見えて1人でテンション上がってます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
fu-na
fu-na
家族
GowBooさんの実例写真
先日コーナンで「SOLID COLOR」という塗料を見つけました♪ ウェットティッシュ、ウエス、スポンジでも塗れて、ペンキくさい臭いもしないらしい。 ダンボールを床に敷いて、ゴム手袋して、コーナンラックを塗ってみることに。 使ったのはキッチンスポンジ🧽! 板と板の間とか、クロスするところとか、細かいところが多くて初心者には以外と大変でした💦 これ1個で、3度塗りくらいして使い切りました。 ムラもあるけど、それもまたいい感じかな?
先日コーナンで「SOLID COLOR」という塗料を見つけました♪ ウェットティッシュ、ウエス、スポンジでも塗れて、ペンキくさい臭いもしないらしい。 ダンボールを床に敷いて、ゴム手袋して、コーナンラックを塗ってみることに。 使ったのはキッチンスポンジ🧽! 板と板の間とか、クロスするところとか、細かいところが多くて初心者には以外と大変でした💦 これ1個で、3度塗りくらいして使い切りました。 ムラもあるけど、それもまたいい感じかな?
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
yoneziiiiiiさんの実例写真
壁掛けのテレビ台を作るため、柱と棚のやすりがけ・ペンキ塗りの風景です。 マンションですが 洗濯物の干し竿を寄せてスペースを作って、、 ブルーシートを敷いて作業場を作って、、 ゴミ箱に袋を被せて台代わりににして、、 いろいろ不都合もありますが、できる範囲で素敵な物作りが出来るよう工夫していきます。
壁掛けのテレビ台を作るため、柱と棚のやすりがけ・ペンキ塗りの風景です。 マンションですが 洗濯物の干し竿を寄せてスペースを作って、、 ブルーシートを敷いて作業場を作って、、 ゴミ箱に袋を被せて台代わりににして、、 いろいろ不都合もありますが、できる範囲で素敵な物作りが出来るよう工夫していきます。
yoneziiiiii
yoneziiiiii
3LDK | 家族
naojinさんの実例写真
製作中の写真ディスプレイ棚* (電子ピアノの上) 昨日、棚を固定して、塗装しました。 ワトコオイル買いたかったけど、近くのホームセンターになく。。オイルステインを購入。 ニスはまだ塗っていません。 棚を3段にする予定だったけど、とりあえず2段のままでーー まだ未完成ですが、味が出てきました( *´艸)
製作中の写真ディスプレイ棚* (電子ピアノの上) 昨日、棚を固定して、塗装しました。 ワトコオイル買いたかったけど、近くのホームセンターになく。。オイルステインを購入。 ニスはまだ塗っていません。 棚を3段にする予定だったけど、とりあえず2段のままでーー まだ未完成ですが、味が出てきました( *´艸)
naojin
naojin
3LDK | 家族
もっと見る

リビング 和信ペイントの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ