鉢底石

113枚の部屋写真から46枚をセレクト
Yuriさんの実例写真
ウンベラータの枝を水にさしてたものから、発根したので、土に植えてみました。 元気に育ってね(๑˃̵ᴗ˂̵) 鉢底石が少なくて、何となく心配だったので、土の上にミリオンaを適当に置いてみました。使い方間違ってたらどうしよf^_^; 多肉植物の方も、すこーし大きくなったような??なってないような?笑
ウンベラータの枝を水にさしてたものから、発根したので、土に植えてみました。 元気に育ってね(๑˃̵ᴗ˂̵) 鉢底石が少なくて、何となく心配だったので、土の上にミリオンaを適当に置いてみました。使い方間違ってたらどうしよf^_^; 多肉植物の方も、すこーし大きくなったような??なってないような?笑
Yuri
Yuri
4LDK | 家族
kohmarlさんの実例写真
昨日買った三角葉アカシア(ミモザ)を鉢に植え替えました😊 絶対枯れないように、絶対花が咲くようにする為に、気合いを入れて植えました✌️ 自分独自の植え方だけど、手順を3回に分けて記します✋ ①用意するもの 赤玉土(中粒)、腐葉土を6:4。 鉢底石、鉢底網、支柱、一回り大きな鉢。 肥料(マグァンプ)←無くても可。 活力剤(ネメデール)←あると便利🎵 ②赤玉土は使う前にふるいにかけ、細かい粒子を落としてから使います。 腐葉土と混ぜ、元肥を入れます。 (自分は気休めで入れたけど、入れなくても良いみたい。) 混ぜたら、水やり(!) 植える前に? これは自分のやり方だけど、植付け前に水に馴染ませる事で、植えたあと土が水の通り道を作るのを防ぎ、鉢全体に水分が行くようになります✋ ③鉢は一回り大きなものを使用。 一回りとは1号(3cm)分です😊 ミモザは根が横に広がるから二周り大きくても良いかも😆 ④植える前に株を元の鉢から取り出し、100倍に薄めたネメデール剤に一時間ほど漬けておきます。 これをしておくと、水分や養分の吸い付きが良くなり光合成が活発になります🙋 また、植え替えて痛めた根を膜で覆い保護する役目もあるようです。 次回に続きます…。
昨日買った三角葉アカシア(ミモザ)を鉢に植え替えました😊 絶対枯れないように、絶対花が咲くようにする為に、気合いを入れて植えました✌️ 自分独自の植え方だけど、手順を3回に分けて記します✋ ①用意するもの 赤玉土(中粒)、腐葉土を6:4。 鉢底石、鉢底網、支柱、一回り大きな鉢。 肥料(マグァンプ)←無くても可。 活力剤(ネメデール)←あると便利🎵 ②赤玉土は使う前にふるいにかけ、細かい粒子を落としてから使います。 腐葉土と混ぜ、元肥を入れます。 (自分は気休めで入れたけど、入れなくても良いみたい。) 混ぜたら、水やり(!) 植える前に? これは自分のやり方だけど、植付け前に水に馴染ませる事で、植えたあと土が水の通り道を作るのを防ぎ、鉢全体に水分が行くようになります✋ ③鉢は一回り大きなものを使用。 一回りとは1号(3cm)分です😊 ミモザは根が横に広がるから二周り大きくても良いかも😆 ④植える前に株を元の鉢から取り出し、100倍に薄めたネメデール剤に一時間ほど漬けておきます。 これをしておくと、水分や養分の吸い付きが良くなり光合成が活発になります🙋 また、植え替えて痛めた根を膜で覆い保護する役目もあるようです。 次回に続きます…。
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
blueberryさんの実例写真
我が家のウンベラータちゃんの植え替えをしました。購入した時のプラ鉢の底から根が出てきていて、これは植え替えのサイン! 植え替えに用意するもの 観葉植物用の土(私はいつも写真の土を使っています)、お好みの鉢、鉢底ネット、鉢底石、土入れスコップ(ダイソー購入)、棒。 これで私は植え替えしてます♪ 手順は、「観葉植物 植え替え」などのワードでググってみて下さい😆
我が家のウンベラータちゃんの植え替えをしました。購入した時のプラ鉢の底から根が出てきていて、これは植え替えのサイン! 植え替えに用意するもの 観葉植物用の土(私はいつも写真の土を使っています)、お好みの鉢、鉢底ネット、鉢底石、土入れスコップ(ダイソー購入)、棒。 これで私は植え替えしてます♪ 手順は、「観葉植物 植え替え」などのワードでググってみて下さい😆
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
アカシアミモザ 仕事の後(明るくなったね!)早速植え替えました🪴 Google先生によると、 土は選ばす水はけ良ければいい 日の当たる風通しのよいところを好む とのことなので、 余ってた素焼きの鉢の底に、 余ってたお風呂の排水口用の網(百均) 鉢底石 ゼオライト 使い古しのメダカの赤玉土(大粒) 余ってたメダカの赤玉土(小粒) ウッドチップ(百均) の順で植え込んで、りんご箱に並べました。 メダカの土はだけど赤玉土だからいいよね?😁
アカシアミモザ 仕事の後(明るくなったね!)早速植え替えました🪴 Google先生によると、 土は選ばす水はけ良ければいい 日の当たる風通しのよいところを好む とのことなので、 余ってた素焼きの鉢の底に、 余ってたお風呂の排水口用の網(百均) 鉢底石 ゼオライト 使い古しのメダカの赤玉土(大粒) 余ってたメダカの赤玉土(小粒) ウッドチップ(百均) の順で植え込んで、りんご箱に並べました。 メダカの土はだけど赤玉土だからいいよね?😁
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Koyukiさんの実例写真
水栽培したアボカドがグングン成長してこんなに大きくなりました。20cmの植木鉢で数ヶ月育てていたのだけど、かなり根が詰まっていたのと小さい虫が湧いていたのでダイソーのネット入り鉢底石とハイドロボールを使って植え替えをしました。負担がかかってこれから枯れないかヒヤヒヤです( ; ; )
水栽培したアボカドがグングン成長してこんなに大きくなりました。20cmの植木鉢で数ヶ月育てていたのだけど、かなり根が詰まっていたのと小さい虫が湧いていたのでダイソーのネット入り鉢底石とハイドロボールを使って植え替えをしました。負担がかかってこれから枯れないかヒヤヒヤです( ; ; )
Koyuki
Koyuki
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
BotaNice 観葉・多肉植物栽培セット モニター ◆虫がよりつきにくい インドアグリーンの土 たい肥を使っていない培養土 虫が寄りつきにくく カビやキノコも生えにくい 2種の元肥入りですぐに植え付け可能 植え替え…初めてやったので… 初心者の率直な感想です 家にあった ペペロミア と ガジュマルを植え替えてみました 植え替えに は別途 「鉢」「鉢底ネット」「鉢底石」が必要 鉢底石なんて初心者は持っていないから💦ネットを検索 コルクでも代用できそうだったので とってあったコルクを鉢底石として使いました この土は粒状でサラサラとしていて扱いやすかったです 土という感じがなくて 見た目からもこれは虫がよりつきにくそうな感じ 水を与えたら(濡れると)色が濃いめに変わりました 水やりのタイミングが分かりやすくてありがたい! 一袋使いきり 無事植え替えできました 虫が苦手&カビ対策もうまくできないから室内のグリーンに土を使うのは抵抗があり…今までハイドロばかりでした でもこれなら難しくなく取り入れられるかも◎
BotaNice 観葉・多肉植物栽培セット モニター ◆虫がよりつきにくい インドアグリーンの土 たい肥を使っていない培養土 虫が寄りつきにくく カビやキノコも生えにくい 2種の元肥入りですぐに植え付け可能 植え替え…初めてやったので… 初心者の率直な感想です 家にあった ペペロミア と ガジュマルを植え替えてみました 植え替えに は別途 「鉢」「鉢底ネット」「鉢底石」が必要 鉢底石なんて初心者は持っていないから💦ネットを検索 コルクでも代用できそうだったので とってあったコルクを鉢底石として使いました この土は粒状でサラサラとしていて扱いやすかったです 土という感じがなくて 見た目からもこれは虫がよりつきにくそうな感じ 水を与えたら(濡れると)色が濃いめに変わりました 水やりのタイミングが分かりやすくてありがたい! 一袋使いきり 無事植え替えできました 虫が苦手&カビ対策もうまくできないから室内のグリーンに土を使うのは抵抗があり…今までハイドロばかりでした でもこれなら難しくなく取り入れられるかも◎
yumi
yumi
miyukiさんの実例写真
高さのある鉢をいただいたので半分ぐらい鉢底石を入れて 多肉ちゃん寄せました~😋👍
高さのある鉢をいただいたので半分ぐらい鉢底石を入れて 多肉ちゃん寄せました~😋👍
miyuki
miyuki
ange.zuzuさんの実例写真
マンションで開催された ガーデンキャラバンで寄せ植えしてきたよ(*Ü*)♪ 鉢も、用土も、底石も、苗も3つまで ぜーんぶ無料!٩( ᐛ )و 敢えてのホワイト寄せ植えにしてみました♬ この白いお花、胡蝶蘭みたいだけど 何とガーデンシクラメン (@_@) 中々店頭には並ばない珍しい種類だそうです。
マンションで開催された ガーデンキャラバンで寄せ植えしてきたよ(*Ü*)♪ 鉢も、用土も、底石も、苗も3つまで ぜーんぶ無料!٩( ᐛ )و 敢えてのホワイト寄せ植えにしてみました♬ この白いお花、胡蝶蘭みたいだけど 何とガーデンシクラメン (@_@) 中々店頭には並ばない珍しい種類だそうです。
ange.zuzu
ange.zuzu
4LDK | 家族
UNI.mamaさんの実例写真
今日はBotaNiceのインドアグリーンの土で ペペロミアサンデルシー別名スイカぺぺの 植え替えをしました! ①こちらの土、たい肥を使わずに虫が寄りにくいそうです! ② 鉢底石を敷いた上に入れます。サラサラしています!白くてキレイな粒状ですね! ③元の根鉢から抜いたペペロミアの土を軽くほぐして置き周りにインドアグリーンの土を入れます!ホントにサラサラ入れやすいし、これまでの土との色の違い!とってもキレイです! ④割り箸で周りをザクザクして安定させます! 作業中、土に匂いもなくサラサラでとっても扱いやすかったです!0.6リットルで4号鉢2つ分の植え替えが出来ました♪ 次の投稿に続きます!
今日はBotaNiceのインドアグリーンの土で ペペロミアサンデルシー別名スイカぺぺの 植え替えをしました! ①こちらの土、たい肥を使わずに虫が寄りにくいそうです! ② 鉢底石を敷いた上に入れます。サラサラしています!白くてキレイな粒状ですね! ③元の根鉢から抜いたペペロミアの土を軽くほぐして置き周りにインドアグリーンの土を入れます!ホントにサラサラ入れやすいし、これまでの土との色の違い!とってもキレイです! ④割り箸で周りをザクザクして安定させます! 作業中、土に匂いもなくサラサラでとっても扱いやすかったです!0.6リットルで4号鉢2つ分の植え替えが出来ました♪ 次の投稿に続きます!
UNI.mama
UNI.mama
家族
nobikoさんの実例写真
引越し直後にやって良かった事というイベントが始まりました! イベント投稿ではありませんが、たまたま今日鉢植えのお引っ越しをしました 一昨日の強風でテイカカズラの鉢植えを倒して割ってしまいました😱 昨日新しい鉢を買って今日植え替えです 鉢底には鉢底石を敷きますが、その時排水口用の深型ネットで石を包んで敷いています 初めからネットに入った石も近頃100均で見かけるようになりましたが、たくさんの鉢を所有している我が家では、経済的に排水口のネットを使うのが一番お得なやり方だと思っています 今は植え替えの時期ではないので、出来るだけ根っこを触りたくはありませんが、鉢底石をネットに入れてあったので、根っこをそんなに痛めずに済んで、石の再利用も本当に簡単に出来ます❣️
引越し直後にやって良かった事というイベントが始まりました! イベント投稿ではありませんが、たまたま今日鉢植えのお引っ越しをしました 一昨日の強風でテイカカズラの鉢植えを倒して割ってしまいました😱 昨日新しい鉢を買って今日植え替えです 鉢底には鉢底石を敷きますが、その時排水口用の深型ネットで石を包んで敷いています 初めからネットに入った石も近頃100均で見かけるようになりましたが、たくさんの鉢を所有している我が家では、経済的に排水口のネットを使うのが一番お得なやり方だと思っています 今は植え替えの時期ではないので、出来るだけ根っこを触りたくはありませんが、鉢底石をネットに入れてあったので、根っこをそんなに痛めずに済んで、石の再利用も本当に簡単に出来ます❣️
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
Anononさんの実例写真
念願のオリーブさんを買って、ようやく気に入る鉢をネットで買いました◟̊◞̊ ◟́◞̀ ◟̆◞̆♡なんせ、こんな大物グリーンなんて初体験で、鉢底に石を敷くことも知らず、必死でした。。支柱やらを立てて、珈琲染めした麻紐でくくりました。なかなかまっすぐスタンドアップせずに手こずり、クモにきゃーきゃービビり。。やっとこさ出来ました!ただ、水やりの時の水圧でさえ、どの位でしたらいーかも分からずヽ(⊡ㅂ⊡。;")庶民の私にはちょっとお高いお買い物。。枯らした日には立ち直れません。皆さん、ご支援、ご鞭撻の程、ほんとにお願いします!
念願のオリーブさんを買って、ようやく気に入る鉢をネットで買いました◟̊◞̊ ◟́◞̀ ◟̆◞̆♡なんせ、こんな大物グリーンなんて初体験で、鉢底に石を敷くことも知らず、必死でした。。支柱やらを立てて、珈琲染めした麻紐でくくりました。なかなかまっすぐスタンドアップせずに手こずり、クモにきゃーきゃービビり。。やっとこさ出来ました!ただ、水やりの時の水圧でさえ、どの位でしたらいーかも分からずヽ(⊡ㅂ⊡。;")庶民の私にはちょっとお高いお買い物。。枯らした日には立ち直れません。皆さん、ご支援、ご鞭撻の程、ほんとにお願いします!
Anonon
Anonon
3LDK | 家族
yukarin-gardenさんの実例写真
皆さん♡ 今の時期、冬•春に向けてのガーデニングでお忙しいですよね❣️ 春のお花🌼🌸を想像して植え替えていますか?楽しい作業ですね💕🎶 ところで…… 『鉢植え🪴の鉢底石はどうしてる?』 鉢底に網を置いた上に鉢底石をバラバラバラですか?そしてその上に土? それって解体する時の処理が大変ですよね〜💦 ♡私のやり方♡ キッチン用のごみネットと土ふるい機を使います。 毎回このやり方なので解体した際に既にごみネットの中に鉢底石は入った状態でスタートです。 ❶土の付いたごみネットを土ふるい機の上で破ってネットは捨てます。ネットから出した鉢底石をそのまま土ふるい機でふるいます。下にゴミ袋を置いておくと👍 すると、ふるい機の中で自動的に鉢底石と残っていた根っこが分離されます。 ❷綺麗になった鉢底石を新しいごみネットに入れます。 ❸口を結んだらネットごと水洗いします。もし、お庭の散水用のホースに付けてあるジェット口があれば一発で綺麗になります。後は左上↖️のpicのように鉢底にそのまま入れます。 ごみネットとふるい機…どちらも100均です💕
皆さん♡ 今の時期、冬•春に向けてのガーデニングでお忙しいですよね❣️ 春のお花🌼🌸を想像して植え替えていますか?楽しい作業ですね💕🎶 ところで…… 『鉢植え🪴の鉢底石はどうしてる?』 鉢底に網を置いた上に鉢底石をバラバラバラですか?そしてその上に土? それって解体する時の処理が大変ですよね〜💦 ♡私のやり方♡ キッチン用のごみネットと土ふるい機を使います。 毎回このやり方なので解体した際に既にごみネットの中に鉢底石は入った状態でスタートです。 ❶土の付いたごみネットを土ふるい機の上で破ってネットは捨てます。ネットから出した鉢底石をそのまま土ふるい機でふるいます。下にゴミ袋を置いておくと👍 すると、ふるい機の中で自動的に鉢底石と残っていた根っこが分離されます。 ❷綺麗になった鉢底石を新しいごみネットに入れます。 ❸口を結んだらネットごと水洗いします。もし、お庭の散水用のホースに付けてあるジェット口があれば一発で綺麗になります。後は左上↖️のpicのように鉢底にそのまま入れます。 ごみネットとふるい機…どちらも100均です💕
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
satotoさんの実例写真
100均でゲットしたパキラさん。 あまり手をかけられず放置ぎみだったけどすくすく成長中!! 買ってきたままのカップにカバーつけてたけど窮屈そうなので一回り大きい鉢に植え替え(^^) 鉢底石を買い忘れたのでお肉が入ってた発泡トレーを細かく切って排水ネットにいれて代用!いけるかしら(´・ω・`)
100均でゲットしたパキラさん。 あまり手をかけられず放置ぎみだったけどすくすく成長中!! 買ってきたままのカップにカバーつけてたけど窮屈そうなので一回り大きい鉢に植え替え(^^) 鉢底石を買い忘れたのでお肉が入ってた発泡トレーを細かく切って排水ネットにいれて代用!いけるかしら(´・ω・`)
satoto
satoto
4LDK | 家族
masaさんの実例写真
レンガの隙間に、寄せ植えをしてみました! 直感でいいなぁと思う苗を植えました。 鉢底石は、庭の小石を代用😅 ちょっと雑すぎな気もしますが、育ってくれるといいな!
レンガの隙間に、寄せ植えをしてみました! 直感でいいなぁと思う苗を植えました。 鉢底石は、庭の小石を代用😅 ちょっと雑すぎな気もしますが、育ってくれるといいな!
masa
masa
家族
mohhaさんの実例写真
ウンベラータ🪴 昨夜のうちに 誰が何をどうしたのか…土が散乱 鉢底の石がコロンと転がっていました笑 タイムカプセルの掘り起こし気分でも 味わったんでしょうか? だいたいの見当はつきます🐯 ということで😀 作ってもらった機会を無駄にせず 結構な重さの三鉢をせっせと運び出し 新鮮な土にアップデートできた記念✨
ウンベラータ🪴 昨夜のうちに 誰が何をどうしたのか…土が散乱 鉢底の石がコロンと転がっていました笑 タイムカプセルの掘り起こし気分でも 味わったんでしょうか? だいたいの見当はつきます🐯 ということで😀 作ってもらった機会を無駄にせず 結構な重さの三鉢をせっせと運び出し 新鮮な土にアップデートできた記念✨
mohha
mohha
yasuyo66さんの実例写真
☺︎育てたい病☺︎ 何か育てたい お花も育てたいけど自信がない😓 こんなの買っちゃったよ〜ん💕 昔 娘たちが夏休みの観察で育てて成功したからお花よりちょいハードル下がる気がするー♪ ちなみに 私は 甘いトマト苦手です( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 昔 田舎の畑(茨城県)で食べた 青臭くて酸っぱいトマトが美味しかったなー このミニトマトは旦那くん用🍅
☺︎育てたい病☺︎ 何か育てたい お花も育てたいけど自信がない😓 こんなの買っちゃったよ〜ん💕 昔 娘たちが夏休みの観察で育てて成功したからお花よりちょいハードル下がる気がするー♪ ちなみに 私は 甘いトマト苦手です( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 昔 田舎の畑(茨城県)で食べた 青臭くて酸っぱいトマトが美味しかったなー このミニトマトは旦那くん用🍅
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
mintteaさんの実例写真
インスタでフォローしている グリーンテラス葉山さんの寄せ植えセット購入しました♡ (たま〜に購入しています♡) 多肉も可愛い子ばかり♡ ポット、土、鉢底石、底穴ネットまで👏 土は多肉が育ちやすそうなサラサラ〜 ちょっと足りないと思い鹿沼土を足しています。 なるべくこんもりとなるように作りました♪ ネルソルは使ってないので 気をつけないとポロッと落ちてしまいます😂 でも根っこの成長には👍 早く根付けばいいな♡ pic1.さぁー作るぞー❣️ pic2.3 出来上がりましたー って途中工程がない😂 それは夢中で作っていた為 写真を撮る事を忘れていました。 楽しい時間でしたー🙌 作って楽しい(考えながらだけど) 完成して可愛い〜♡ 飾ってニマニマ〜♡ ガーデニングとは違うかな😅💦
インスタでフォローしている グリーンテラス葉山さんの寄せ植えセット購入しました♡ (たま〜に購入しています♡) 多肉も可愛い子ばかり♡ ポット、土、鉢底石、底穴ネットまで👏 土は多肉が育ちやすそうなサラサラ〜 ちょっと足りないと思い鹿沼土を足しています。 なるべくこんもりとなるように作りました♪ ネルソルは使ってないので 気をつけないとポロッと落ちてしまいます😂 でも根っこの成長には👍 早く根付けばいいな♡ pic1.さぁー作るぞー❣️ pic2.3 出来上がりましたー って途中工程がない😂 それは夢中で作っていた為 写真を撮る事を忘れていました。 楽しい時間でしたー🙌 作って楽しい(考えながらだけど) 完成して可愛い〜♡ 飾ってニマニマ〜♡ ガーデニングとは違うかな😅💦
minttea
minttea
家族
glassflowerさんの実例写真
多肉の盛り植え🍃 昨年は多肉の桜吹雪で🎄を作りました 今年は多肉の盛り植え(๑´`๑)♡ を作りました 冬になるので、うちにある多肉ちゃんたちを集めて盛ってみました ホテルのウェルカムフルーツみたいに綺麗 🍓 🍏 🍇 🍋 🍒 🍊
多肉の盛り植え🍃 昨年は多肉の桜吹雪で🎄を作りました 今年は多肉の盛り植え(๑´`๑)♡ を作りました 冬になるので、うちにある多肉ちゃんたちを集めて盛ってみました ホテルのウェルカムフルーツみたいに綺麗 🍓 🍏 🍇 🍋 🍒 🍊
glassflower
glassflower
家族
Rieさんの実例写真
庭? この輪っかだけの鉢みたいなものに明日花苗買って来て植えたいと思うのですが? 鉢底石を入れたらいいのかわからず悩み中で下準備できずにいます。 どなたか?わかる方いらしたら?教えてもらえますか? 切実に🙇
庭? この輪っかだけの鉢みたいなものに明日花苗買って来て植えたいと思うのですが? 鉢底石を入れたらいいのかわからず悩み中で下準備できずにいます。 どなたか?わかる方いらしたら?教えてもらえますか? 切実に🙇
Rie
Rie
4LDK | 家族
masumiさんの実例写真
陽が差したり 大雨☔️降ったり 物凄く激しいお天気です 自宅警備日和ですね😅 ウンベラータの剪定から 土がイイ感じに乾いたので、鉢換えしました🌱 Google先生が2〰️3年ごとと推奨されてたので…… 引っこ抜こう…と…アレ❓ビクともしない😰 鉢の周りの土を耕したり…格闘する事 小一時間… やっと抜けた…💦 ソコに見えた物は… まるで…ラピュタ‼️たった2年で… 太い根っこが鉢底石や鉢底ネットごと抱え込み 物凄い事になってました💧 根っこを 解すのに また小一時間… ウンベラータに始まりウンベラータで終わるGWだったような気がしました😅 作業の後は お茶タイム☕️ お嬢が 初任給で THERMOSのタンブラーをパパに、マグをママに🎁プレゼントしてくれました❤️ な、名前入りで🤣🤣🤣 パパは大喜びで ビール、焼酎ロックを楽しみ… 次の日は二日酔いで撃沈してました🙄
陽が差したり 大雨☔️降ったり 物凄く激しいお天気です 自宅警備日和ですね😅 ウンベラータの剪定から 土がイイ感じに乾いたので、鉢換えしました🌱 Google先生が2〰️3年ごとと推奨されてたので…… 引っこ抜こう…と…アレ❓ビクともしない😰 鉢の周りの土を耕したり…格闘する事 小一時間… やっと抜けた…💦 ソコに見えた物は… まるで…ラピュタ‼️たった2年で… 太い根っこが鉢底石や鉢底ネットごと抱え込み 物凄い事になってました💧 根っこを 解すのに また小一時間… ウンベラータに始まりウンベラータで終わるGWだったような気がしました😅 作業の後は お茶タイム☕️ お嬢が 初任給で THERMOSのタンブラーをパパに、マグをママに🎁プレゼントしてくれました❤️ な、名前入りで🤣🤣🤣 パパは大喜びで ビール、焼酎ロックを楽しみ… 次の日は二日酔いで撃沈してました🙄
masumi
masumi
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
ベランダで洗濯物干していたら B’z『ultra soul』が大音量で聞こえてきた わお!朝からラッキー、テンション上がる! すぐに聞こえなくなったあたり、 どこかの誰かが間違っちゃったんやろね ビックリしたやろな!笑笑 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 多肉植物の鉢 寄せ植えとは言わんほどの隙間 ポンポンポンとみっつ ふふふ、可愛い 《 pic② 》 鉢にしたのはお菓子のケース 友達からもらったお菓子 めっちゃ美味しかった〜 《 pic③ 》 このケースを見た時にピコーーーンきた これ、鉢にしよう! 深さがなくて浅いから こりゃ多肉やな 《 pic④ 》 簡単に穴が空きそうなケースですが 穴は開けずに 根腐れ防止の鉢底石を敷きます いつものゼオライトではなく、 軽い軽い鉢底石 その上にセラミスを入れます うちの緑っ子は全部セラミスです 普通の土は虫がつくので嫌なんです コバエとかね、来るでしょ マンション住まいなので庭もなく 地植えで広げることもできないから 全部が鉢植え ある程度の大きさ、そして監理のしやすさ それを優先します あ、愛媛のおかんにもらったアガベと 多肉植物(長く育った黒法師)は例外 勝手にいらわんとそのままにしています ☆ 昨夜は一度も保冷剤交換に起きることなく 朝までぐっすり眠れた様子の長男 まだ蕁麻疹は赤く引かないまま 痒みもまた出てきたようですが 峠は越したような‥ 昨日の朝は37度あった体温も 今朝は35.8度 普段は35度台の子やのに、 蕁麻疹の熱が籠って37度になってた それだけで、 どんだけ痒いのかが伝わります 今日は午前中に受診予約入ってます また点滴かな 早よ治れ
ベランダで洗濯物干していたら B’z『ultra soul』が大音量で聞こえてきた わお!朝からラッキー、テンション上がる! すぐに聞こえなくなったあたり、 どこかの誰かが間違っちゃったんやろね ビックリしたやろな!笑笑 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 多肉植物の鉢 寄せ植えとは言わんほどの隙間 ポンポンポンとみっつ ふふふ、可愛い 《 pic② 》 鉢にしたのはお菓子のケース 友達からもらったお菓子 めっちゃ美味しかった〜 《 pic③ 》 このケースを見た時にピコーーーンきた これ、鉢にしよう! 深さがなくて浅いから こりゃ多肉やな 《 pic④ 》 簡単に穴が空きそうなケースですが 穴は開けずに 根腐れ防止の鉢底石を敷きます いつものゼオライトではなく、 軽い軽い鉢底石 その上にセラミスを入れます うちの緑っ子は全部セラミスです 普通の土は虫がつくので嫌なんです コバエとかね、来るでしょ マンション住まいなので庭もなく 地植えで広げることもできないから 全部が鉢植え ある程度の大きさ、そして監理のしやすさ それを優先します あ、愛媛のおかんにもらったアガベと 多肉植物(長く育った黒法師)は例外 勝手にいらわんとそのままにしています ☆ 昨夜は一度も保冷剤交換に起きることなく 朝までぐっすり眠れた様子の長男 まだ蕁麻疹は赤く引かないまま 痒みもまた出てきたようですが 峠は越したような‥ 昨日の朝は37度あった体温も 今朝は35.8度 普段は35度台の子やのに、 蕁麻疹の熱が籠って37度になってた それだけで、 どんだけ痒いのかが伝わります 今日は午前中に受診予約入ってます また点滴かな 早よ治れ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
4枚投稿 インドアグリーンの土を使って多肉ちゃんを植え替えてみました🌱 お花のようなエケベリア属オリビア 初心者でも育てやすいらしいから頑張ります😅 この土は手が汚れにくいですね~しかもサラサラで鉢に入れやすい💡 土って言うより小粒な石みたい😲 小さい鉢ですがネットの上にメダカで使う赤玉土大粒を鉢底石にしました😊 速効性と緩効性の二種類の元肥が配合されていて、濡れると土の色が変化することから、お水やりのタイミングがわかりやすいのだそうφ(・ω・*)フムフム...(①丸枠右側は濡らしたところ) 使っているのはセリアの土入れスリム大、小セット🌿 小さい鉢にオススメです! 多肉ちゃん植え替えたあとは根腐れするので3~4日お水はあげないのですね💦 我が家唯一の多肉、瀕死の金のなる木も枝を取って植えてみました💦 次にポトスを植え替えるのですがこの土も使っていい方法見つけたのでまた見てください😊 「インドアグリーンの土」プロトリーフ株式会社さんの動画で観葉植物植え替えているのがめっちゃ解りやすいので是非見てね! https://youtu.be/9cSjNlcOqoI
4枚投稿 インドアグリーンの土を使って多肉ちゃんを植え替えてみました🌱 お花のようなエケベリア属オリビア 初心者でも育てやすいらしいから頑張ります😅 この土は手が汚れにくいですね~しかもサラサラで鉢に入れやすい💡 土って言うより小粒な石みたい😲 小さい鉢ですがネットの上にメダカで使う赤玉土大粒を鉢底石にしました😊 速効性と緩効性の二種類の元肥が配合されていて、濡れると土の色が変化することから、お水やりのタイミングがわかりやすいのだそうφ(・ω・*)フムフム...(①丸枠右側は濡らしたところ) 使っているのはセリアの土入れスリム大、小セット🌿 小さい鉢にオススメです! 多肉ちゃん植え替えたあとは根腐れするので3~4日お水はあげないのですね💦 我が家唯一の多肉、瀕死の金のなる木も枝を取って植えてみました💦 次にポトスを植え替えるのですがこの土も使っていい方法見つけたのでまた見てください😊 「インドアグリーンの土」プロトリーフ株式会社さんの動画で観葉植物植え替えているのがめっちゃ解りやすいので是非見てね! https://youtu.be/9cSjNlcOqoI
love1017
love1017
3LDK | 家族
Ri-さんの実例写真
こちらは鉢底に穴が開いてないので、鉢底石を入れて使ってます 今のところ根腐れせず元気です♪
こちらは鉢底に穴が開いてないので、鉢底石を入れて使ってます 今のところ根腐れせず元気です♪
Ri-
Ri-
4LDK | 家族
nao525さんの実例写真
サカタのタネさんのモニター投稿です 5月23日に株を植え付けてから、今日で1ヶ月半たちました サンパチェンスは鉢底から根っこがでていましたが、サンパティオのほうは出ていなかったので、根がまわっているか不安でしたが、素焼き鉢からそっと出したところ無事に育っていましました(•‿•) 鉢底石は炭のタイプを使用しているので、そのまま外さずに34cmの鉢に引っ越します(◔‿◔)
サカタのタネさんのモニター投稿です 5月23日に株を植え付けてから、今日で1ヶ月半たちました サンパチェンスは鉢底から根っこがでていましたが、サンパティオのほうは出ていなかったので、根がまわっているか不安でしたが、素焼き鉢からそっと出したところ無事に育っていましました(•‿•) 鉢底石は炭のタイプを使用しているので、そのまま外さずに34cmの鉢に引っ越します(◔‿◔)
nao525
nao525
4LDK | 家族
もっと見る

鉢底石の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

鉢底石

113枚の部屋写真から46枚をセレクト
Yuriさんの実例写真
ウンベラータの枝を水にさしてたものから、発根したので、土に植えてみました。 元気に育ってね(๑˃̵ᴗ˂̵) 鉢底石が少なくて、何となく心配だったので、土の上にミリオンaを適当に置いてみました。使い方間違ってたらどうしよf^_^; 多肉植物の方も、すこーし大きくなったような??なってないような?笑
ウンベラータの枝を水にさしてたものから、発根したので、土に植えてみました。 元気に育ってね(๑˃̵ᴗ˂̵) 鉢底石が少なくて、何となく心配だったので、土の上にミリオンaを適当に置いてみました。使い方間違ってたらどうしよf^_^; 多肉植物の方も、すこーし大きくなったような??なってないような?笑
Yuri
Yuri
4LDK | 家族
kohmarlさんの実例写真
昨日買った三角葉アカシア(ミモザ)を鉢に植え替えました😊 絶対枯れないように、絶対花が咲くようにする為に、気合いを入れて植えました✌️ 自分独自の植え方だけど、手順を3回に分けて記します✋ ①用意するもの 赤玉土(中粒)、腐葉土を6:4。 鉢底石、鉢底網、支柱、一回り大きな鉢。 肥料(マグァンプ)←無くても可。 活力剤(ネメデール)←あると便利🎵 ②赤玉土は使う前にふるいにかけ、細かい粒子を落としてから使います。 腐葉土と混ぜ、元肥を入れます。 (自分は気休めで入れたけど、入れなくても良いみたい。) 混ぜたら、水やり(!) 植える前に? これは自分のやり方だけど、植付け前に水に馴染ませる事で、植えたあと土が水の通り道を作るのを防ぎ、鉢全体に水分が行くようになります✋ ③鉢は一回り大きなものを使用。 一回りとは1号(3cm)分です😊 ミモザは根が横に広がるから二周り大きくても良いかも😆 ④植える前に株を元の鉢から取り出し、100倍に薄めたネメデール剤に一時間ほど漬けておきます。 これをしておくと、水分や養分の吸い付きが良くなり光合成が活発になります🙋 また、植え替えて痛めた根を膜で覆い保護する役目もあるようです。 次回に続きます…。
昨日買った三角葉アカシア(ミモザ)を鉢に植え替えました😊 絶対枯れないように、絶対花が咲くようにする為に、気合いを入れて植えました✌️ 自分独自の植え方だけど、手順を3回に分けて記します✋ ①用意するもの 赤玉土(中粒)、腐葉土を6:4。 鉢底石、鉢底網、支柱、一回り大きな鉢。 肥料(マグァンプ)←無くても可。 活力剤(ネメデール)←あると便利🎵 ②赤玉土は使う前にふるいにかけ、細かい粒子を落としてから使います。 腐葉土と混ぜ、元肥を入れます。 (自分は気休めで入れたけど、入れなくても良いみたい。) 混ぜたら、水やり(!) 植える前に? これは自分のやり方だけど、植付け前に水に馴染ませる事で、植えたあと土が水の通り道を作るのを防ぎ、鉢全体に水分が行くようになります✋ ③鉢は一回り大きなものを使用。 一回りとは1号(3cm)分です😊 ミモザは根が横に広がるから二周り大きくても良いかも😆 ④植える前に株を元の鉢から取り出し、100倍に薄めたネメデール剤に一時間ほど漬けておきます。 これをしておくと、水分や養分の吸い付きが良くなり光合成が活発になります🙋 また、植え替えて痛めた根を膜で覆い保護する役目もあるようです。 次回に続きます…。
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
blueberryさんの実例写真
我が家のウンベラータちゃんの植え替えをしました。購入した時のプラ鉢の底から根が出てきていて、これは植え替えのサイン! 植え替えに用意するもの 観葉植物用の土(私はいつも写真の土を使っています)、お好みの鉢、鉢底ネット、鉢底石、土入れスコップ(ダイソー購入)、棒。 これで私は植え替えしてます♪ 手順は、「観葉植物 植え替え」などのワードでググってみて下さい😆
我が家のウンベラータちゃんの植え替えをしました。購入した時のプラ鉢の底から根が出てきていて、これは植え替えのサイン! 植え替えに用意するもの 観葉植物用の土(私はいつも写真の土を使っています)、お好みの鉢、鉢底ネット、鉢底石、土入れスコップ(ダイソー購入)、棒。 これで私は植え替えしてます♪ 手順は、「観葉植物 植え替え」などのワードでググってみて下さい😆
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
アカシアミモザ 仕事の後(明るくなったね!)早速植え替えました🪴 Google先生によると、 土は選ばす水はけ良ければいい 日の当たる風通しのよいところを好む とのことなので、 余ってた素焼きの鉢の底に、 余ってたお風呂の排水口用の網(百均) 鉢底石 ゼオライト 使い古しのメダカの赤玉土(大粒) 余ってたメダカの赤玉土(小粒) ウッドチップ(百均) の順で植え込んで、りんご箱に並べました。 メダカの土はだけど赤玉土だからいいよね?😁
アカシアミモザ 仕事の後(明るくなったね!)早速植え替えました🪴 Google先生によると、 土は選ばす水はけ良ければいい 日の当たる風通しのよいところを好む とのことなので、 余ってた素焼きの鉢の底に、 余ってたお風呂の排水口用の網(百均) 鉢底石 ゼオライト 使い古しのメダカの赤玉土(大粒) 余ってたメダカの赤玉土(小粒) ウッドチップ(百均) の順で植え込んで、りんご箱に並べました。 メダカの土はだけど赤玉土だからいいよね?😁
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Koyukiさんの実例写真
水栽培したアボカドがグングン成長してこんなに大きくなりました。20cmの植木鉢で数ヶ月育てていたのだけど、かなり根が詰まっていたのと小さい虫が湧いていたのでダイソーのネット入り鉢底石とハイドロボールを使って植え替えをしました。負担がかかってこれから枯れないかヒヤヒヤです( ; ; )
水栽培したアボカドがグングン成長してこんなに大きくなりました。20cmの植木鉢で数ヶ月育てていたのだけど、かなり根が詰まっていたのと小さい虫が湧いていたのでダイソーのネット入り鉢底石とハイドロボールを使って植え替えをしました。負担がかかってこれから枯れないかヒヤヒヤです( ; ; )
Koyuki
Koyuki
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
BotaNice 観葉・多肉植物栽培セット モニター ◆虫がよりつきにくい インドアグリーンの土 たい肥を使っていない培養土 虫が寄りつきにくく カビやキノコも生えにくい 2種の元肥入りですぐに植え付け可能 植え替え…初めてやったので… 初心者の率直な感想です 家にあった ペペロミア と ガジュマルを植え替えてみました 植え替えに は別途 「鉢」「鉢底ネット」「鉢底石」が必要 鉢底石なんて初心者は持っていないから💦ネットを検索 コルクでも代用できそうだったので とってあったコルクを鉢底石として使いました この土は粒状でサラサラとしていて扱いやすかったです 土という感じがなくて 見た目からもこれは虫がよりつきにくそうな感じ 水を与えたら(濡れると)色が濃いめに変わりました 水やりのタイミングが分かりやすくてありがたい! 一袋使いきり 無事植え替えできました 虫が苦手&カビ対策もうまくできないから室内のグリーンに土を使うのは抵抗があり…今までハイドロばかりでした でもこれなら難しくなく取り入れられるかも◎
BotaNice 観葉・多肉植物栽培セット モニター ◆虫がよりつきにくい インドアグリーンの土 たい肥を使っていない培養土 虫が寄りつきにくく カビやキノコも生えにくい 2種の元肥入りですぐに植え付け可能 植え替え…初めてやったので… 初心者の率直な感想です 家にあった ペペロミア と ガジュマルを植え替えてみました 植え替えに は別途 「鉢」「鉢底ネット」「鉢底石」が必要 鉢底石なんて初心者は持っていないから💦ネットを検索 コルクでも代用できそうだったので とってあったコルクを鉢底石として使いました この土は粒状でサラサラとしていて扱いやすかったです 土という感じがなくて 見た目からもこれは虫がよりつきにくそうな感じ 水を与えたら(濡れると)色が濃いめに変わりました 水やりのタイミングが分かりやすくてありがたい! 一袋使いきり 無事植え替えできました 虫が苦手&カビ対策もうまくできないから室内のグリーンに土を使うのは抵抗があり…今までハイドロばかりでした でもこれなら難しくなく取り入れられるかも◎
yumi
yumi
miyukiさんの実例写真
高さのある鉢をいただいたので半分ぐらい鉢底石を入れて 多肉ちゃん寄せました~😋👍
高さのある鉢をいただいたので半分ぐらい鉢底石を入れて 多肉ちゃん寄せました~😋👍
miyuki
miyuki
ange.zuzuさんの実例写真
マンションで開催された ガーデンキャラバンで寄せ植えしてきたよ(*Ü*)♪ 鉢も、用土も、底石も、苗も3つまで ぜーんぶ無料!٩( ᐛ )و 敢えてのホワイト寄せ植えにしてみました♬ この白いお花、胡蝶蘭みたいだけど 何とガーデンシクラメン (@_@) 中々店頭には並ばない珍しい種類だそうです。
マンションで開催された ガーデンキャラバンで寄せ植えしてきたよ(*Ü*)♪ 鉢も、用土も、底石も、苗も3つまで ぜーんぶ無料!٩( ᐛ )و 敢えてのホワイト寄せ植えにしてみました♬ この白いお花、胡蝶蘭みたいだけど 何とガーデンシクラメン (@_@) 中々店頭には並ばない珍しい種類だそうです。
ange.zuzu
ange.zuzu
4LDK | 家族
UNI.mamaさんの実例写真
今日はBotaNiceのインドアグリーンの土で ペペロミアサンデルシー別名スイカぺぺの 植え替えをしました! ①こちらの土、たい肥を使わずに虫が寄りにくいそうです! ② 鉢底石を敷いた上に入れます。サラサラしています!白くてキレイな粒状ですね! ③元の根鉢から抜いたペペロミアの土を軽くほぐして置き周りにインドアグリーンの土を入れます!ホントにサラサラ入れやすいし、これまでの土との色の違い!とってもキレイです! ④割り箸で周りをザクザクして安定させます! 作業中、土に匂いもなくサラサラでとっても扱いやすかったです!0.6リットルで4号鉢2つ分の植え替えが出来ました♪ 次の投稿に続きます!
今日はBotaNiceのインドアグリーンの土で ペペロミアサンデルシー別名スイカぺぺの 植え替えをしました! ①こちらの土、たい肥を使わずに虫が寄りにくいそうです! ② 鉢底石を敷いた上に入れます。サラサラしています!白くてキレイな粒状ですね! ③元の根鉢から抜いたペペロミアの土を軽くほぐして置き周りにインドアグリーンの土を入れます!ホントにサラサラ入れやすいし、これまでの土との色の違い!とってもキレイです! ④割り箸で周りをザクザクして安定させます! 作業中、土に匂いもなくサラサラでとっても扱いやすかったです!0.6リットルで4号鉢2つ分の植え替えが出来ました♪ 次の投稿に続きます!
UNI.mama
UNI.mama
家族
nobikoさんの実例写真
引越し直後にやって良かった事というイベントが始まりました! イベント投稿ではありませんが、たまたま今日鉢植えのお引っ越しをしました 一昨日の強風でテイカカズラの鉢植えを倒して割ってしまいました😱 昨日新しい鉢を買って今日植え替えです 鉢底には鉢底石を敷きますが、その時排水口用の深型ネットで石を包んで敷いています 初めからネットに入った石も近頃100均で見かけるようになりましたが、たくさんの鉢を所有している我が家では、経済的に排水口のネットを使うのが一番お得なやり方だと思っています 今は植え替えの時期ではないので、出来るだけ根っこを触りたくはありませんが、鉢底石をネットに入れてあったので、根っこをそんなに痛めずに済んで、石の再利用も本当に簡単に出来ます❣️
引越し直後にやって良かった事というイベントが始まりました! イベント投稿ではありませんが、たまたま今日鉢植えのお引っ越しをしました 一昨日の強風でテイカカズラの鉢植えを倒して割ってしまいました😱 昨日新しい鉢を買って今日植え替えです 鉢底には鉢底石を敷きますが、その時排水口用の深型ネットで石を包んで敷いています 初めからネットに入った石も近頃100均で見かけるようになりましたが、たくさんの鉢を所有している我が家では、経済的に排水口のネットを使うのが一番お得なやり方だと思っています 今は植え替えの時期ではないので、出来るだけ根っこを触りたくはありませんが、鉢底石をネットに入れてあったので、根っこをそんなに痛めずに済んで、石の再利用も本当に簡単に出来ます❣️
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
Anononさんの実例写真
念願のオリーブさんを買って、ようやく気に入る鉢をネットで買いました◟̊◞̊ ◟́◞̀ ◟̆◞̆♡なんせ、こんな大物グリーンなんて初体験で、鉢底に石を敷くことも知らず、必死でした。。支柱やらを立てて、珈琲染めした麻紐でくくりました。なかなかまっすぐスタンドアップせずに手こずり、クモにきゃーきゃービビり。。やっとこさ出来ました!ただ、水やりの時の水圧でさえ、どの位でしたらいーかも分からずヽ(⊡ㅂ⊡。;")庶民の私にはちょっとお高いお買い物。。枯らした日には立ち直れません。皆さん、ご支援、ご鞭撻の程、ほんとにお願いします!
念願のオリーブさんを買って、ようやく気に入る鉢をネットで買いました◟̊◞̊ ◟́◞̀ ◟̆◞̆♡なんせ、こんな大物グリーンなんて初体験で、鉢底に石を敷くことも知らず、必死でした。。支柱やらを立てて、珈琲染めした麻紐でくくりました。なかなかまっすぐスタンドアップせずに手こずり、クモにきゃーきゃービビり。。やっとこさ出来ました!ただ、水やりの時の水圧でさえ、どの位でしたらいーかも分からずヽ(⊡ㅂ⊡。;")庶民の私にはちょっとお高いお買い物。。枯らした日には立ち直れません。皆さん、ご支援、ご鞭撻の程、ほんとにお願いします!
Anonon
Anonon
3LDK | 家族
yukarin-gardenさんの実例写真
皆さん♡ 今の時期、冬•春に向けてのガーデニングでお忙しいですよね❣️ 春のお花🌼🌸を想像して植え替えていますか?楽しい作業ですね💕🎶 ところで…… 『鉢植え🪴の鉢底石はどうしてる?』 鉢底に網を置いた上に鉢底石をバラバラバラですか?そしてその上に土? それって解体する時の処理が大変ですよね〜💦 ♡私のやり方♡ キッチン用のごみネットと土ふるい機を使います。 毎回このやり方なので解体した際に既にごみネットの中に鉢底石は入った状態でスタートです。 ❶土の付いたごみネットを土ふるい機の上で破ってネットは捨てます。ネットから出した鉢底石をそのまま土ふるい機でふるいます。下にゴミ袋を置いておくと👍 すると、ふるい機の中で自動的に鉢底石と残っていた根っこが分離されます。 ❷綺麗になった鉢底石を新しいごみネットに入れます。 ❸口を結んだらネットごと水洗いします。もし、お庭の散水用のホースに付けてあるジェット口があれば一発で綺麗になります。後は左上↖️のpicのように鉢底にそのまま入れます。 ごみネットとふるい機…どちらも100均です💕
皆さん♡ 今の時期、冬•春に向けてのガーデニングでお忙しいですよね❣️ 春のお花🌼🌸を想像して植え替えていますか?楽しい作業ですね💕🎶 ところで…… 『鉢植え🪴の鉢底石はどうしてる?』 鉢底に網を置いた上に鉢底石をバラバラバラですか?そしてその上に土? それって解体する時の処理が大変ですよね〜💦 ♡私のやり方♡ キッチン用のごみネットと土ふるい機を使います。 毎回このやり方なので解体した際に既にごみネットの中に鉢底石は入った状態でスタートです。 ❶土の付いたごみネットを土ふるい機の上で破ってネットは捨てます。ネットから出した鉢底石をそのまま土ふるい機でふるいます。下にゴミ袋を置いておくと👍 すると、ふるい機の中で自動的に鉢底石と残っていた根っこが分離されます。 ❷綺麗になった鉢底石を新しいごみネットに入れます。 ❸口を結んだらネットごと水洗いします。もし、お庭の散水用のホースに付けてあるジェット口があれば一発で綺麗になります。後は左上↖️のpicのように鉢底にそのまま入れます。 ごみネットとふるい機…どちらも100均です💕
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
satotoさんの実例写真
100均でゲットしたパキラさん。 あまり手をかけられず放置ぎみだったけどすくすく成長中!! 買ってきたままのカップにカバーつけてたけど窮屈そうなので一回り大きい鉢に植え替え(^^) 鉢底石を買い忘れたのでお肉が入ってた発泡トレーを細かく切って排水ネットにいれて代用!いけるかしら(´・ω・`)
100均でゲットしたパキラさん。 あまり手をかけられず放置ぎみだったけどすくすく成長中!! 買ってきたままのカップにカバーつけてたけど窮屈そうなので一回り大きい鉢に植え替え(^^) 鉢底石を買い忘れたのでお肉が入ってた発泡トレーを細かく切って排水ネットにいれて代用!いけるかしら(´・ω・`)
satoto
satoto
4LDK | 家族
masaさんの実例写真
レンガの隙間に、寄せ植えをしてみました! 直感でいいなぁと思う苗を植えました。 鉢底石は、庭の小石を代用😅 ちょっと雑すぎな気もしますが、育ってくれるといいな!
レンガの隙間に、寄せ植えをしてみました! 直感でいいなぁと思う苗を植えました。 鉢底石は、庭の小石を代用😅 ちょっと雑すぎな気もしますが、育ってくれるといいな!
masa
masa
家族
mohhaさんの実例写真
ウンベラータ🪴 昨夜のうちに 誰が何をどうしたのか…土が散乱 鉢底の石がコロンと転がっていました笑 タイムカプセルの掘り起こし気分でも 味わったんでしょうか? だいたいの見当はつきます🐯 ということで😀 作ってもらった機会を無駄にせず 結構な重さの三鉢をせっせと運び出し 新鮮な土にアップデートできた記念✨
ウンベラータ🪴 昨夜のうちに 誰が何をどうしたのか…土が散乱 鉢底の石がコロンと転がっていました笑 タイムカプセルの掘り起こし気分でも 味わったんでしょうか? だいたいの見当はつきます🐯 ということで😀 作ってもらった機会を無駄にせず 結構な重さの三鉢をせっせと運び出し 新鮮な土にアップデートできた記念✨
mohha
mohha
yasuyo66さんの実例写真
☺︎育てたい病☺︎ 何か育てたい お花も育てたいけど自信がない😓 こんなの買っちゃったよ〜ん💕 昔 娘たちが夏休みの観察で育てて成功したからお花よりちょいハードル下がる気がするー♪ ちなみに 私は 甘いトマト苦手です( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 昔 田舎の畑(茨城県)で食べた 青臭くて酸っぱいトマトが美味しかったなー このミニトマトは旦那くん用🍅
☺︎育てたい病☺︎ 何か育てたい お花も育てたいけど自信がない😓 こんなの買っちゃったよ〜ん💕 昔 娘たちが夏休みの観察で育てて成功したからお花よりちょいハードル下がる気がするー♪ ちなみに 私は 甘いトマト苦手です( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 昔 田舎の畑(茨城県)で食べた 青臭くて酸っぱいトマトが美味しかったなー このミニトマトは旦那くん用🍅
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
mintteaさんの実例写真
インスタでフォローしている グリーンテラス葉山さんの寄せ植えセット購入しました♡ (たま〜に購入しています♡) 多肉も可愛い子ばかり♡ ポット、土、鉢底石、底穴ネットまで👏 土は多肉が育ちやすそうなサラサラ〜 ちょっと足りないと思い鹿沼土を足しています。 なるべくこんもりとなるように作りました♪ ネルソルは使ってないので 気をつけないとポロッと落ちてしまいます😂 でも根っこの成長には👍 早く根付けばいいな♡ pic1.さぁー作るぞー❣️ pic2.3 出来上がりましたー って途中工程がない😂 それは夢中で作っていた為 写真を撮る事を忘れていました。 楽しい時間でしたー🙌 作って楽しい(考えながらだけど) 完成して可愛い〜♡ 飾ってニマニマ〜♡ ガーデニングとは違うかな😅💦
インスタでフォローしている グリーンテラス葉山さんの寄せ植えセット購入しました♡ (たま〜に購入しています♡) 多肉も可愛い子ばかり♡ ポット、土、鉢底石、底穴ネットまで👏 土は多肉が育ちやすそうなサラサラ〜 ちょっと足りないと思い鹿沼土を足しています。 なるべくこんもりとなるように作りました♪ ネルソルは使ってないので 気をつけないとポロッと落ちてしまいます😂 でも根っこの成長には👍 早く根付けばいいな♡ pic1.さぁー作るぞー❣️ pic2.3 出来上がりましたー って途中工程がない😂 それは夢中で作っていた為 写真を撮る事を忘れていました。 楽しい時間でしたー🙌 作って楽しい(考えながらだけど) 完成して可愛い〜♡ 飾ってニマニマ〜♡ ガーデニングとは違うかな😅💦
minttea
minttea
家族
glassflowerさんの実例写真
多肉の盛り植え🍃 昨年は多肉の桜吹雪で🎄を作りました 今年は多肉の盛り植え(๑´`๑)♡ を作りました 冬になるので、うちにある多肉ちゃんたちを集めて盛ってみました ホテルのウェルカムフルーツみたいに綺麗 🍓 🍏 🍇 🍋 🍒 🍊
多肉の盛り植え🍃 昨年は多肉の桜吹雪で🎄を作りました 今年は多肉の盛り植え(๑´`๑)♡ を作りました 冬になるので、うちにある多肉ちゃんたちを集めて盛ってみました ホテルのウェルカムフルーツみたいに綺麗 🍓 🍏 🍇 🍋 🍒 🍊
glassflower
glassflower
家族
Rieさんの実例写真
庭? この輪っかだけの鉢みたいなものに明日花苗買って来て植えたいと思うのですが? 鉢底石を入れたらいいのかわからず悩み中で下準備できずにいます。 どなたか?わかる方いらしたら?教えてもらえますか? 切実に🙇
庭? この輪っかだけの鉢みたいなものに明日花苗買って来て植えたいと思うのですが? 鉢底石を入れたらいいのかわからず悩み中で下準備できずにいます。 どなたか?わかる方いらしたら?教えてもらえますか? 切実に🙇
Rie
Rie
4LDK | 家族
masumiさんの実例写真
陽が差したり 大雨☔️降ったり 物凄く激しいお天気です 自宅警備日和ですね😅 ウンベラータの剪定から 土がイイ感じに乾いたので、鉢換えしました🌱 Google先生が2〰️3年ごとと推奨されてたので…… 引っこ抜こう…と…アレ❓ビクともしない😰 鉢の周りの土を耕したり…格闘する事 小一時間… やっと抜けた…💦 ソコに見えた物は… まるで…ラピュタ‼️たった2年で… 太い根っこが鉢底石や鉢底ネットごと抱え込み 物凄い事になってました💧 根っこを 解すのに また小一時間… ウンベラータに始まりウンベラータで終わるGWだったような気がしました😅 作業の後は お茶タイム☕️ お嬢が 初任給で THERMOSのタンブラーをパパに、マグをママに🎁プレゼントしてくれました❤️ な、名前入りで🤣🤣🤣 パパは大喜びで ビール、焼酎ロックを楽しみ… 次の日は二日酔いで撃沈してました🙄
陽が差したり 大雨☔️降ったり 物凄く激しいお天気です 自宅警備日和ですね😅 ウンベラータの剪定から 土がイイ感じに乾いたので、鉢換えしました🌱 Google先生が2〰️3年ごとと推奨されてたので…… 引っこ抜こう…と…アレ❓ビクともしない😰 鉢の周りの土を耕したり…格闘する事 小一時間… やっと抜けた…💦 ソコに見えた物は… まるで…ラピュタ‼️たった2年で… 太い根っこが鉢底石や鉢底ネットごと抱え込み 物凄い事になってました💧 根っこを 解すのに また小一時間… ウンベラータに始まりウンベラータで終わるGWだったような気がしました😅 作業の後は お茶タイム☕️ お嬢が 初任給で THERMOSのタンブラーをパパに、マグをママに🎁プレゼントしてくれました❤️ な、名前入りで🤣🤣🤣 パパは大喜びで ビール、焼酎ロックを楽しみ… 次の日は二日酔いで撃沈してました🙄
masumi
masumi
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
ベランダで洗濯物干していたら B’z『ultra soul』が大音量で聞こえてきた わお!朝からラッキー、テンション上がる! すぐに聞こえなくなったあたり、 どこかの誰かが間違っちゃったんやろね ビックリしたやろな!笑笑 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 多肉植物の鉢 寄せ植えとは言わんほどの隙間 ポンポンポンとみっつ ふふふ、可愛い 《 pic② 》 鉢にしたのはお菓子のケース 友達からもらったお菓子 めっちゃ美味しかった〜 《 pic③ 》 このケースを見た時にピコーーーンきた これ、鉢にしよう! 深さがなくて浅いから こりゃ多肉やな 《 pic④ 》 簡単に穴が空きそうなケースですが 穴は開けずに 根腐れ防止の鉢底石を敷きます いつものゼオライトではなく、 軽い軽い鉢底石 その上にセラミスを入れます うちの緑っ子は全部セラミスです 普通の土は虫がつくので嫌なんです コバエとかね、来るでしょ マンション住まいなので庭もなく 地植えで広げることもできないから 全部が鉢植え ある程度の大きさ、そして監理のしやすさ それを優先します あ、愛媛のおかんにもらったアガベと 多肉植物(長く育った黒法師)は例外 勝手にいらわんとそのままにしています ☆ 昨夜は一度も保冷剤交換に起きることなく 朝までぐっすり眠れた様子の長男 まだ蕁麻疹は赤く引かないまま 痒みもまた出てきたようですが 峠は越したような‥ 昨日の朝は37度あった体温も 今朝は35.8度 普段は35度台の子やのに、 蕁麻疹の熱が籠って37度になってた それだけで、 どんだけ痒いのかが伝わります 今日は午前中に受診予約入ってます また点滴かな 早よ治れ
ベランダで洗濯物干していたら B’z『ultra soul』が大音量で聞こえてきた わお!朝からラッキー、テンション上がる! すぐに聞こえなくなったあたり、 どこかの誰かが間違っちゃったんやろね ビックリしたやろな!笑笑 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 多肉植物の鉢 寄せ植えとは言わんほどの隙間 ポンポンポンとみっつ ふふふ、可愛い 《 pic② 》 鉢にしたのはお菓子のケース 友達からもらったお菓子 めっちゃ美味しかった〜 《 pic③ 》 このケースを見た時にピコーーーンきた これ、鉢にしよう! 深さがなくて浅いから こりゃ多肉やな 《 pic④ 》 簡単に穴が空きそうなケースですが 穴は開けずに 根腐れ防止の鉢底石を敷きます いつものゼオライトではなく、 軽い軽い鉢底石 その上にセラミスを入れます うちの緑っ子は全部セラミスです 普通の土は虫がつくので嫌なんです コバエとかね、来るでしょ マンション住まいなので庭もなく 地植えで広げることもできないから 全部が鉢植え ある程度の大きさ、そして監理のしやすさ それを優先します あ、愛媛のおかんにもらったアガベと 多肉植物(長く育った黒法師)は例外 勝手にいらわんとそのままにしています ☆ 昨夜は一度も保冷剤交換に起きることなく 朝までぐっすり眠れた様子の長男 まだ蕁麻疹は赤く引かないまま 痒みもまた出てきたようですが 峠は越したような‥ 昨日の朝は37度あった体温も 今朝は35.8度 普段は35度台の子やのに、 蕁麻疹の熱が籠って37度になってた それだけで、 どんだけ痒いのかが伝わります 今日は午前中に受診予約入ってます また点滴かな 早よ治れ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
4枚投稿 インドアグリーンの土を使って多肉ちゃんを植え替えてみました🌱 お花のようなエケベリア属オリビア 初心者でも育てやすいらしいから頑張ります😅 この土は手が汚れにくいですね~しかもサラサラで鉢に入れやすい💡 土って言うより小粒な石みたい😲 小さい鉢ですがネットの上にメダカで使う赤玉土大粒を鉢底石にしました😊 速効性と緩効性の二種類の元肥が配合されていて、濡れると土の色が変化することから、お水やりのタイミングがわかりやすいのだそうφ(・ω・*)フムフム...(①丸枠右側は濡らしたところ) 使っているのはセリアの土入れスリム大、小セット🌿 小さい鉢にオススメです! 多肉ちゃん植え替えたあとは根腐れするので3~4日お水はあげないのですね💦 我が家唯一の多肉、瀕死の金のなる木も枝を取って植えてみました💦 次にポトスを植え替えるのですがこの土も使っていい方法見つけたのでまた見てください😊 「インドアグリーンの土」プロトリーフ株式会社さんの動画で観葉植物植え替えているのがめっちゃ解りやすいので是非見てね! https://youtu.be/9cSjNlcOqoI
4枚投稿 インドアグリーンの土を使って多肉ちゃんを植え替えてみました🌱 お花のようなエケベリア属オリビア 初心者でも育てやすいらしいから頑張ります😅 この土は手が汚れにくいですね~しかもサラサラで鉢に入れやすい💡 土って言うより小粒な石みたい😲 小さい鉢ですがネットの上にメダカで使う赤玉土大粒を鉢底石にしました😊 速効性と緩効性の二種類の元肥が配合されていて、濡れると土の色が変化することから、お水やりのタイミングがわかりやすいのだそうφ(・ω・*)フムフム...(①丸枠右側は濡らしたところ) 使っているのはセリアの土入れスリム大、小セット🌿 小さい鉢にオススメです! 多肉ちゃん植え替えたあとは根腐れするので3~4日お水はあげないのですね💦 我が家唯一の多肉、瀕死の金のなる木も枝を取って植えてみました💦 次にポトスを植え替えるのですがこの土も使っていい方法見つけたのでまた見てください😊 「インドアグリーンの土」プロトリーフ株式会社さんの動画で観葉植物植え替えているのがめっちゃ解りやすいので是非見てね! https://youtu.be/9cSjNlcOqoI
love1017
love1017
3LDK | 家族
Ri-さんの実例写真
こちらは鉢底に穴が開いてないので、鉢底石を入れて使ってます 今のところ根腐れせず元気です♪
こちらは鉢底に穴が開いてないので、鉢底石を入れて使ってます 今のところ根腐れせず元気です♪
Ri-
Ri-
4LDK | 家族
nao525さんの実例写真
サカタのタネさんのモニター投稿です 5月23日に株を植え付けてから、今日で1ヶ月半たちました サンパチェンスは鉢底から根っこがでていましたが、サンパティオのほうは出ていなかったので、根がまわっているか不安でしたが、素焼き鉢からそっと出したところ無事に育っていましました(•‿•) 鉢底石は炭のタイプを使用しているので、そのまま外さずに34cmの鉢に引っ越します(◔‿◔)
サカタのタネさんのモニター投稿です 5月23日に株を植え付けてから、今日で1ヶ月半たちました サンパチェンスは鉢底から根っこがでていましたが、サンパティオのほうは出ていなかったので、根がまわっているか不安でしたが、素焼き鉢からそっと出したところ無事に育っていましました(•‿•) 鉢底石は炭のタイプを使用しているので、そのまま外さずに34cmの鉢に引っ越します(◔‿◔)
nao525
nao525
4LDK | 家族
もっと見る

鉢底石の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ