安全ロック

31枚の部屋写真から25枚をセレクト
yukoさんの実例写真
脱衣所の引き戸にベビーガード(安全ロック)を取り付けました。 1歳半の息子がドアをガッタンバッタン爆音たてながら開閉して遊ぶので、ロックできるようにしました。 この写真は脱衣所側から。 ドアを閉めて固定したい場合と、開けて固定したい場合に受け口を二つ取り付けています。 本当は、引き出し用なんですが、十分役目を果たしてくれています。 廊下側にも取り付け、脱衣所に入れないようにもしました。
脱衣所の引き戸にベビーガード(安全ロック)を取り付けました。 1歳半の息子がドアをガッタンバッタン爆音たてながら開閉して遊ぶので、ロックできるようにしました。 この写真は脱衣所側から。 ドアを閉めて固定したい場合と、開けて固定したい場合に受け口を二つ取り付けています。 本当は、引き出し用なんですが、十分役目を果たしてくれています。 廊下側にも取り付け、脱衣所に入れないようにもしました。
yuko
yuko
4LDK | 家族
rurumihoさんの実例写真
扉にはセリア開戸安全ロックの木目調を。 夜中停電時に扉が開かないよう対策してます
扉にはセリア開戸安全ロックの木目調を。 夜中停電時に扉が開かないよう対策してます
rurumiho
rurumiho
3LDK | カップル
yoko_style.familyさんの実例写真
BRUNO HOT PLATEのお部屋決まりました💖 やはりホワイト馴染んでます。 これからはたこ焼きだけじゃなく、パンケーキとかパエリアとか色々作りたいと思ってます。 楽しみです。 本当にウェルカムキャンペーンクーポン当選 ありがとうございました😊😊
BRUNO HOT PLATEのお部屋決まりました💖 やはりホワイト馴染んでます。 これからはたこ焼きだけじゃなく、パンケーキとかパエリアとか色々作りたいと思ってます。 楽しみです。 本当にウェルカムキャンペーンクーポン当選 ありがとうございました😊😊
yoko_style.family
yoko_style.family
家族
nanaさんの実例写真
米びつにも安全ロック
米びつにも安全ロック
nana
nana
家族
tentpegさんの実例写真
Panasonic【ウォールフィットテレビ】モニター(補足写真①) 表記のモニターをさせていただいてます。 設置方法を説明するのに必要な補足写真の投稿です。 ①フック金具 2個 ②マグネット金具 2個 ③固定ピン 30本(+予備10本) ④フックカバー 2個 ⑤安全ロック工具 2本 ⑥面ファスナーセット 2枚 ⑦コードクランパー 3個 ⑧リモコン 1個 ⑨電池(リモコン用) 2個(Panasonic製流石) ⑩チューナー電源コード ⑪取扱説明書 設置に必要なのは①~⑤です。 わずかこれだけのパーツで壁にテレビ付きます。 ⑥は背面から出す電源コードを固定するためのもので、⑦は電源コードを壁に固定するためのものです。 我が家は真下にコンセントがあったので、⑦は使用しなくても大丈夫な環境でした。 ⑧、⑨はいわずもがなで、⑩は別体のチューナーの電源ケーブル、⑪は取説です。 具体的にはのちに投稿するモニター写真④の写真で説明します。 コメントお気になさらずで^^
Panasonic【ウォールフィットテレビ】モニター(補足写真①) 表記のモニターをさせていただいてます。 設置方法を説明するのに必要な補足写真の投稿です。 ①フック金具 2個 ②マグネット金具 2個 ③固定ピン 30本(+予備10本) ④フックカバー 2個 ⑤安全ロック工具 2本 ⑥面ファスナーセット 2枚 ⑦コードクランパー 3個 ⑧リモコン 1個 ⑨電池(リモコン用) 2個(Panasonic製流石) ⑩チューナー電源コード ⑪取扱説明書 設置に必要なのは①~⑤です。 わずかこれだけのパーツで壁にテレビ付きます。 ⑥は背面から出す電源コードを固定するためのもので、⑦は電源コードを壁に固定するためのものです。 我が家は真下にコンセントがあったので、⑦は使用しなくても大丈夫な環境でした。 ⑧、⑨はいわずもがなで、⑩は別体のチューナーの電源ケーブル、⑪は取説です。 具体的にはのちに投稿するモニター写真④の写真で説明します。 コメントお気になさらずで^^
tentpeg
tentpeg
sou721さんの実例写真
昨日の大阪周辺で起きた地震ほんとに怖かったですね。 被害が大きく、ライフラインが止まって不自由されている方々を思うと心が痛いです。 私も震度5弱の地域でしたが、揺れが大きく長かったような気がしました。 でも特に大きな被害はなかったです。 幼い頃に経験した阪神大震災を思い出し、また余震がくるかと思うと不安ですが、対策が大事かなと。 そんな昨日、このパナソニックのキッチンボード、扉の安全ロックがかかり食器たちは無傷でした。 安全ロックがあることも忘れ、開けようとした時開かずに焦りましたが、ちゃんと作動してくれていてありがたかったです。 説明書を引っ張りだし、解除しました(^_^;) キッチンと同じ白のキッチンボードを備え付けておいてよかったと思いました。天井までがっちりくっついてます! どうかこれ以上大きな余震がきませんように、一日も早く復旧しますように、心から祈っています。
昨日の大阪周辺で起きた地震ほんとに怖かったですね。 被害が大きく、ライフラインが止まって不自由されている方々を思うと心が痛いです。 私も震度5弱の地域でしたが、揺れが大きく長かったような気がしました。 でも特に大きな被害はなかったです。 幼い頃に経験した阪神大震災を思い出し、また余震がくるかと思うと不安ですが、対策が大事かなと。 そんな昨日、このパナソニックのキッチンボード、扉の安全ロックがかかり食器たちは無傷でした。 安全ロックがあることも忘れ、開けようとした時開かずに焦りましたが、ちゃんと作動してくれていてありがたかったです。 説明書を引っ張りだし、解除しました(^_^;) キッチンと同じ白のキッチンボードを備え付けておいてよかったと思いました。天井までがっちりくっついてます! どうかこれ以上大きな余震がきませんように、一日も早く復旧しますように、心から祈っています。
sou721
sou721
4LDK | 家族
ai-nさんの実例写真
壁掛けコーヒーミル風の材料を公開します! 材料は、ほぼセリアです。 上から、 ☆蓋付ボトル ☆キューブ型木材2つ ☆四角いクリアケース ハンドル部分は、 安全ロック(赤ちゃんが扉を開けないようにロックするもの)に、 ミニドライバーの持ち手を付けました! ハンドル部分が一番のお気に入りです💕 我ながら良く見つけたと思います! 背面の板には、木材部分をL字金具で固定しています。 四角いケース横には、アンティーク風なブラケットもつけてみました。 ボトルをキャニスターに変えたり、 背面の板を持ち手つきまな板にしたり、 色々なデザインで作れそうです! また違う組み合わせで作ってみて、うまくいったら、プレ企画をしようと思います。
壁掛けコーヒーミル風の材料を公開します! 材料は、ほぼセリアです。 上から、 ☆蓋付ボトル ☆キューブ型木材2つ ☆四角いクリアケース ハンドル部分は、 安全ロック(赤ちゃんが扉を開けないようにロックするもの)に、 ミニドライバーの持ち手を付けました! ハンドル部分が一番のお気に入りです💕 我ながら良く見つけたと思います! 背面の板には、木材部分をL字金具で固定しています。 四角いケース横には、アンティーク風なブラケットもつけてみました。 ボトルをキャニスターに変えたり、 背面の板を持ち手つきまな板にしたり、 色々なデザインで作れそうです! また違う組み合わせで作ってみて、うまくいったら、プレ企画をしようと思います。
ai-n
ai-n
3DK | 家族
nutsさんの実例写真
ジョイントマットを扉にしています。 中には時々使いたいプリンター。 子供の手の届かない場所へ置けば良いのですが、配線などの関係もあり置き場が作れず。。。 片付けてしまうと使う時が大変なので、考えた結果こんなスタイルに。 100均などで買える扉の安全ロックをマットと棚に取り付け、使いたい時は簡単に外す事ができます。 子供もイタズラできないし、転んでもぶつかっても安心。 今の所は大成功かな⁇ 子供の成長と共にインテリアも試行錯誤です笑
ジョイントマットを扉にしています。 中には時々使いたいプリンター。 子供の手の届かない場所へ置けば良いのですが、配線などの関係もあり置き場が作れず。。。 片付けてしまうと使う時が大変なので、考えた結果こんなスタイルに。 100均などで買える扉の安全ロックをマットと棚に取り付け、使いたい時は簡単に外す事ができます。 子供もイタズラできないし、転んでもぶつかっても安心。 今の所は大成功かな⁇ 子供の成長と共にインテリアも試行錯誤です笑
nuts
nuts
2LDK
104handsさんの実例写真
昔作った吊り戸棚の扉を地震で開かないように打掛錠を取り付けました。ブラウンだったので艶消し黒に塗装仕上げしてます。これで振動で開かなくなります😉
昔作った吊り戸棚の扉を地震で開かないように打掛錠を取り付けました。ブラウンだったので艶消し黒に塗装仕上げしてます。これで振動で開かなくなります😉
104hands
104hands
家族
pekoさんの実例写真
真ん中の板を半分にしたことによって、今まで治らなかった長い棒も収納できるようになりました✨
真ん中の板を半分にしたことによって、今まで治らなかった長い棒も収納できるようになりました✨
peko
peko
tekapoさんの実例写真
モニター投稿です 上部のラックと下部のドロアーの 連結は天板の四隅にあるガイド部品を 立ててラックの底面のへこみを合わせます。 その後にドロアーの天面内側にある ロック部品を90度回転させ カチッと止まったらロックの完成! ラックとドロアーがしっかりと連結 されました。 ガイド部品をはめ込むのはよくありますが ロックまである事に感心しました。
モニター投稿です 上部のラックと下部のドロアーの 連結は天板の四隅にあるガイド部品を 立ててラックの底面のへこみを合わせます。 その後にドロアーの天面内側にある ロック部品を90度回転させ カチッと止まったらロックの完成! ラックとドロアーがしっかりと連結 されました。 ガイド部品をはめ込むのはよくありますが ロックまである事に感心しました。
tekapo
tekapo
家族
FlexiSpot_JPさんの実例写真
FLEXISPOT電動式スタンディングデスクE7セットは、障害物検知機能、安全なロック機能付き。前E3モデルより安全面を進化し、お子様、ペットがいらっしゃる家庭には、このシリーズがおすすめ。 公式サイト:https://flexispot.jp/standing-desk/flame/e7-set.html
FLEXISPOT電動式スタンディングデスクE7セットは、障害物検知機能、安全なロック機能付き。前E3モデルより安全面を進化し、お子様、ペットがいらっしゃる家庭には、このシリーズがおすすめ。 公式サイト:https://flexispot.jp/standing-desk/flame/e7-set.html
FlexiSpot_JP
FlexiSpot_JP
cocoaさんの実例写真
パナソニック様の「 ウォールフィットテレビ 」 モニター報告ᕷ⋆͛ まずは…位置決め! 我が家は床から100cm(TV下)へ設置予定 壁掛け時に必要な… * 壁掛け設置用紙 * フック金具 2個 * マグネット金具 2個 * フックカバー 2個 * 固定ピン40本(10本予備) * 安全ロック工具(2本) →ピンを押し込むための工具 *コードクランパー(3個)が付属 安全ロック工具は最後にモニターを固定するためのものでもあります。 アプリの水平器を使い、いよいよ設置へ 取り付けは旦那さんと息子へ任せて私は見守り隊( ˶'ᵕ'˶) モニター報告のためスルーしてください。 続く…
パナソニック様の「 ウォールフィットテレビ 」 モニター報告ᕷ⋆͛ まずは…位置決め! 我が家は床から100cm(TV下)へ設置予定 壁掛け時に必要な… * 壁掛け設置用紙 * フック金具 2個 * マグネット金具 2個 * フックカバー 2個 * 固定ピン40本(10本予備) * 安全ロック工具(2本) →ピンを押し込むための工具 *コードクランパー(3個)が付属 安全ロック工具は最後にモニターを固定するためのものでもあります。 アプリの水平器を使い、いよいよ設置へ 取り付けは旦那さんと息子へ任せて私は見守り隊( ˶'ᵕ'˶) モニター報告のためスルーしてください。 続く…
cocoa
cocoa
4LDK | 家族
kurobarさんの実例写真
パナソニックさんのウォールフィットテレビのモニターに参加させていただいています。 取り付けに必要な部品は、全てテレビと一緒に箱に入っています。 特別な工具などは必要無く、たったこれだけで取り付ける事が出来ました! 右の写真の様に、壁に貼った設置用紙の穴のあいている部分にテレビを取り付ける為のフック金具とマグネット金具を固定ピンで取り付けます。 取り付けは、赤い棒状の安全ロック工具で石膏ボードにピンを押し込んでいきます。 コツがいる様で、すんなりとピンが石膏ボードに入る部分と中々ピンが入らない部分がありましたが、しっかりと全てのピンで固定する事が出来ました! 設置動画があるのも、とても分かりやすかったです。
パナソニックさんのウォールフィットテレビのモニターに参加させていただいています。 取り付けに必要な部品は、全てテレビと一緒に箱に入っています。 特別な工具などは必要無く、たったこれだけで取り付ける事が出来ました! 右の写真の様に、壁に貼った設置用紙の穴のあいている部分にテレビを取り付ける為のフック金具とマグネット金具を固定ピンで取り付けます。 取り付けは、赤い棒状の安全ロック工具で石膏ボードにピンを押し込んでいきます。 コツがいる様で、すんなりとピンが石膏ボードに入る部分と中々ピンが入らない部分がありましたが、しっかりと全てのピンで固定する事が出来ました! 設置動画があるのも、とても分かりやすかったです。
kurobar
kurobar
カップル
Wakakoさんの実例写真
¥39,600
ずっと気になっていたウォータースタンドをお試しさせていただきました すぐにお湯や冷水が出るのは便利ですね 飲みたい時にすぐコーヒーが飲める! お湯を使用するにはロックを解除する必要があるので小さい子どもかいても安心です 娘もさっそく冷水をコップに入れて呑んでました
ずっと気になっていたウォータースタンドをお試しさせていただきました すぐにお湯や冷水が出るのは便利ですね 飲みたい時にすぐコーヒーが飲める! お湯を使用するにはロックを解除する必要があるので小さい子どもかいても安心です 娘もさっそく冷水をコップに入れて呑んでました
Wakako
Wakako
家族
beanzさんの実例写真
幅広のテレビ台を こじんまりしたテレビ台に替えまして 開き戸なので、 もれなくいたずら好きの二女が開いて中のものを 出しまくってました。 チャイルドロックって なんでおしゃれなのがないんだろう。 って事でリメイクー!! 設置してガタガタやってみたけど、 う〜ん…取れそ。と言った感じ。 意外と力強い二女なんで、 1日でダメになっちゃうかも?!
幅広のテレビ台を こじんまりしたテレビ台に替えまして 開き戸なので、 もれなくいたずら好きの二女が開いて中のものを 出しまくってました。 チャイルドロックって なんでおしゃれなのがないんだろう。 って事でリメイクー!! 設置してガタガタやってみたけど、 う〜ん…取れそ。と言った感じ。 意外と力強い二女なんで、 1日でダメになっちゃうかも?!
beanz
beanz
3LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
設置に必要な部材です ピンを押し込むのに使う赤い棒(安全ロック工具)の先端が固定ピンの頭部分とサイズピッタリに凹んでいるので使い安い!押し込みやすい!
設置に必要な部材です ピンを押し込むのに使う赤い棒(安全ロック工具)の先端が固定ピンの頭部分とサイズピッタリに凹んでいるので使い安い!押し込みやすい!
so-boku
so-boku
家族
Gyuさんの実例写真
スタッズetc…細かい物はピルケースに収納しています(。-∀-。)
スタッズetc…細かい物はピルケースに収納しています(。-∀-。)
Gyu
Gyu
家族
irisplazaさんの実例写真
シンプルで使いやすい!スタイリッシュなデザインのジャーポットです。 ◆スリムでコンパクトなデザイン 家庭でもオフィスでも馴染みます。 ◆再沸とう(カルキ抜き)モード 保温中のお湯を再沸とうし、カルキをとばします。 ◆安全機能 ロックスイッチ:誤って給湯ボタンを押してもお湯がでないので、お子様のいるご家庭でも安心。 空だき防止機能:容器内に水が入っていない状態を検知すると自動的に加熱を停止します。 ◆お手入れかんたん 汚れが付着しにくいフッ素コート。 上蓋が外せるので給水やお手入れがしやすい。 ◆クエン酸洗浄対応 内容器の汚れがスポンジなどでは落とせなくなったときは、クエン酸洗浄が可能です。
シンプルで使いやすい!スタイリッシュなデザインのジャーポットです。 ◆スリムでコンパクトなデザイン 家庭でもオフィスでも馴染みます。 ◆再沸とう(カルキ抜き)モード 保温中のお湯を再沸とうし、カルキをとばします。 ◆安全機能 ロックスイッチ:誤って給湯ボタンを押してもお湯がでないので、お子様のいるご家庭でも安心。 空だき防止機能:容器内に水が入っていない状態を検知すると自動的に加熱を停止します。 ◆お手入れかんたん 汚れが付着しにくいフッ素コート。 上蓋が外せるので給水やお手入れがしやすい。 ◆クエン酸洗浄対応 内容器の汚れがスポンジなどでは落とせなくなったときは、クエン酸洗浄が可能です。
irisplaza
irisplaza
usagi1201さんの実例写真
ウォータースタンドモニター投稿です サーバー内は温水、常温水、冷水の3つのタンクに分かれていて給水タンクに水を入れてセットすれば各々のタンクに注がれます💧 熱いお湯がすぐ使えるのは便利です👍 お湯のパネルはロックがかかるようになっており安全😊 ロック解除は3秒触れておくだけです🔓 ケトルや鍋も充分置けるスペースがあるので手で持って入れなくても大丈夫🙆‍♀️ 紅茶もすぐに飲めるのがうれしい💓 程よい温度ですよ♪
ウォータースタンドモニター投稿です サーバー内は温水、常温水、冷水の3つのタンクに分かれていて給水タンクに水を入れてセットすれば各々のタンクに注がれます💧 熱いお湯がすぐ使えるのは便利です👍 お湯のパネルはロックがかかるようになっており安全😊 ロック解除は3秒触れておくだけです🔓 ケトルや鍋も充分置けるスペースがあるので手で持って入れなくても大丈夫🙆‍♀️ 紅茶もすぐに飲めるのがうれしい💓 程よい温度ですよ♪
usagi1201
usagi1201
3LDK | 家族
nekekinさんの実例写真
EMISHの除菌ミストのモニターに参加させていただきました^ ^ デザインがおしゃれなスプレー꒰*´艸`*꒱ すぐ使いたい時に手に取れるようにリビングに置きました^ ^ スプレー噴射の根元にロックボタンもあって子供がいじっても勝手に出ることはありません^ ^
EMISHの除菌ミストのモニターに参加させていただきました^ ^ デザインがおしゃれなスプレー꒰*´艸`*꒱ すぐ使いたい時に手に取れるようにリビングに置きました^ ^ スプレー噴射の根元にロックボタンもあって子供がいじっても勝手に出ることはありません^ ^
nekekin
nekekin
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
★★★★★★★★★★★★★★★    ❁❀✿✾ ❤ SOLEIL      セラミックファンヒーター ❤❁❀✿✾  「あったらいいな」を形にした優れた機能で寒い季節に至れり尽くせり… すぐに暖かい、スマート暖房。。。  ❤︎即暖 約2秒 ❤︎スリム&軽量 ❤︎人感センサー ❤︎運転モード切り替え ❤︎3段階運転モード切り替え ❤︎角度調整機能 ❤︎転倒時自動OFF ❤︎安全ロック トイレも心地よい^^* あったかです^^* ★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★    ❁❀✿✾ ❤ SOLEIL      セラミックファンヒーター ❤❁❀✿✾  「あったらいいな」を形にした優れた機能で寒い季節に至れり尽くせり… すぐに暖かい、スマート暖房。。。  ❤︎即暖 約2秒 ❤︎スリム&軽量 ❤︎人感センサー ❤︎運転モード切り替え ❤︎3段階運転モード切り替え ❤︎角度調整機能 ❤︎転倒時自動OFF ❤︎安全ロック トイレも心地よい^^* あったかです^^* ★★★★★★★★★★★★★★★
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
sakiさんの実例写真
テレビボード、キャンドゥのドアストッパー?で開かなくしました( ・∇・) ちょっとかわいそうやけど(^_^;) でもつかまり立ちができるようになったから気はそれたかな?w でも自分で座れないので、いつも立ったまま動けなくなって泣いてますw キャンドゥの店員さん、すごい親切で、探してるって言ったらわざわざ黒のドアストッパー仕入れてくれました!!ありがとうございます(≧∇≦) コンソールテーブルはここに移動しましたー(*´∀`)これで簡単には倒れないはず!!
テレビボード、キャンドゥのドアストッパー?で開かなくしました( ・∇・) ちょっとかわいそうやけど(^_^;) でもつかまり立ちができるようになったから気はそれたかな?w でも自分で座れないので、いつも立ったまま動けなくなって泣いてますw キャンドゥの店員さん、すごい親切で、探してるって言ったらわざわざ黒のドアストッパー仕入れてくれました!!ありがとうございます(≧∇≦) コンソールテーブルはここに移動しましたー(*´∀`)これで簡単には倒れないはず!!
saki
saki
2LDK | 家族
Green-appleさんの実例写真
大好きな チューリップとガーベラ❁⃘*.゚
大好きな チューリップとガーベラ❁⃘*.゚
Green-apple
Green-apple
家族
ippu0303Karinさんの実例写真
まだ娘が小さい頃イタズラ防止の為、 扉安全ロックやシールやらが付いてぼろぼろになったので💦💦😅ニトリリメイクシートを貼りました^_^
まだ娘が小さい頃イタズラ防止の為、 扉安全ロックやシールやらが付いてぼろぼろになったので💦💦😅ニトリリメイクシートを貼りました^_^
ippu0303Karin
ippu0303Karin
3LDK | 家族

安全ロックの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

安全ロック

31枚の部屋写真から25枚をセレクト
yukoさんの実例写真
脱衣所の引き戸にベビーガード(安全ロック)を取り付けました。 1歳半の息子がドアをガッタンバッタン爆音たてながら開閉して遊ぶので、ロックできるようにしました。 この写真は脱衣所側から。 ドアを閉めて固定したい場合と、開けて固定したい場合に受け口を二つ取り付けています。 本当は、引き出し用なんですが、十分役目を果たしてくれています。 廊下側にも取り付け、脱衣所に入れないようにもしました。
脱衣所の引き戸にベビーガード(安全ロック)を取り付けました。 1歳半の息子がドアをガッタンバッタン爆音たてながら開閉して遊ぶので、ロックできるようにしました。 この写真は脱衣所側から。 ドアを閉めて固定したい場合と、開けて固定したい場合に受け口を二つ取り付けています。 本当は、引き出し用なんですが、十分役目を果たしてくれています。 廊下側にも取り付け、脱衣所に入れないようにもしました。
yuko
yuko
4LDK | 家族
rurumihoさんの実例写真
扉にはセリア開戸安全ロックの木目調を。 夜中停電時に扉が開かないよう対策してます
扉にはセリア開戸安全ロックの木目調を。 夜中停電時に扉が開かないよう対策してます
rurumiho
rurumiho
3LDK | カップル
yoko_style.familyさんの実例写真
BRUNO HOT PLATEのお部屋決まりました💖 やはりホワイト馴染んでます。 これからはたこ焼きだけじゃなく、パンケーキとかパエリアとか色々作りたいと思ってます。 楽しみです。 本当にウェルカムキャンペーンクーポン当選 ありがとうございました😊😊
BRUNO HOT PLATEのお部屋決まりました💖 やはりホワイト馴染んでます。 これからはたこ焼きだけじゃなく、パンケーキとかパエリアとか色々作りたいと思ってます。 楽しみです。 本当にウェルカムキャンペーンクーポン当選 ありがとうございました😊😊
yoko_style.family
yoko_style.family
家族
nanaさんの実例写真
米びつにも安全ロック
米びつにも安全ロック
nana
nana
家族
tentpegさんの実例写真
Panasonic【ウォールフィットテレビ】モニター(補足写真①) 表記のモニターをさせていただいてます。 設置方法を説明するのに必要な補足写真の投稿です。 ①フック金具 2個 ②マグネット金具 2個 ③固定ピン 30本(+予備10本) ④フックカバー 2個 ⑤安全ロック工具 2本 ⑥面ファスナーセット 2枚 ⑦コードクランパー 3個 ⑧リモコン 1個 ⑨電池(リモコン用) 2個(Panasonic製流石) ⑩チューナー電源コード ⑪取扱説明書 設置に必要なのは①~⑤です。 わずかこれだけのパーツで壁にテレビ付きます。 ⑥は背面から出す電源コードを固定するためのもので、⑦は電源コードを壁に固定するためのものです。 我が家は真下にコンセントがあったので、⑦は使用しなくても大丈夫な環境でした。 ⑧、⑨はいわずもがなで、⑩は別体のチューナーの電源ケーブル、⑪は取説です。 具体的にはのちに投稿するモニター写真④の写真で説明します。 コメントお気になさらずで^^
Panasonic【ウォールフィットテレビ】モニター(補足写真①) 表記のモニターをさせていただいてます。 設置方法を説明するのに必要な補足写真の投稿です。 ①フック金具 2個 ②マグネット金具 2個 ③固定ピン 30本(+予備10本) ④フックカバー 2個 ⑤安全ロック工具 2本 ⑥面ファスナーセット 2枚 ⑦コードクランパー 3個 ⑧リモコン 1個 ⑨電池(リモコン用) 2個(Panasonic製流石) ⑩チューナー電源コード ⑪取扱説明書 設置に必要なのは①~⑤です。 わずかこれだけのパーツで壁にテレビ付きます。 ⑥は背面から出す電源コードを固定するためのもので、⑦は電源コードを壁に固定するためのものです。 我が家は真下にコンセントがあったので、⑦は使用しなくても大丈夫な環境でした。 ⑧、⑨はいわずもがなで、⑩は別体のチューナーの電源ケーブル、⑪は取説です。 具体的にはのちに投稿するモニター写真④の写真で説明します。 コメントお気になさらずで^^
tentpeg
tentpeg
sou721さんの実例写真
昨日の大阪周辺で起きた地震ほんとに怖かったですね。 被害が大きく、ライフラインが止まって不自由されている方々を思うと心が痛いです。 私も震度5弱の地域でしたが、揺れが大きく長かったような気がしました。 でも特に大きな被害はなかったです。 幼い頃に経験した阪神大震災を思い出し、また余震がくるかと思うと不安ですが、対策が大事かなと。 そんな昨日、このパナソニックのキッチンボード、扉の安全ロックがかかり食器たちは無傷でした。 安全ロックがあることも忘れ、開けようとした時開かずに焦りましたが、ちゃんと作動してくれていてありがたかったです。 説明書を引っ張りだし、解除しました(^_^;) キッチンと同じ白のキッチンボードを備え付けておいてよかったと思いました。天井までがっちりくっついてます! どうかこれ以上大きな余震がきませんように、一日も早く復旧しますように、心から祈っています。
昨日の大阪周辺で起きた地震ほんとに怖かったですね。 被害が大きく、ライフラインが止まって不自由されている方々を思うと心が痛いです。 私も震度5弱の地域でしたが、揺れが大きく長かったような気がしました。 でも特に大きな被害はなかったです。 幼い頃に経験した阪神大震災を思い出し、また余震がくるかと思うと不安ですが、対策が大事かなと。 そんな昨日、このパナソニックのキッチンボード、扉の安全ロックがかかり食器たちは無傷でした。 安全ロックがあることも忘れ、開けようとした時開かずに焦りましたが、ちゃんと作動してくれていてありがたかったです。 説明書を引っ張りだし、解除しました(^_^;) キッチンと同じ白のキッチンボードを備え付けておいてよかったと思いました。天井までがっちりくっついてます! どうかこれ以上大きな余震がきませんように、一日も早く復旧しますように、心から祈っています。
sou721
sou721
4LDK | 家族
ai-nさんの実例写真
壁掛けコーヒーミル風の材料を公開します! 材料は、ほぼセリアです。 上から、 ☆蓋付ボトル ☆キューブ型木材2つ ☆四角いクリアケース ハンドル部分は、 安全ロック(赤ちゃんが扉を開けないようにロックするもの)に、 ミニドライバーの持ち手を付けました! ハンドル部分が一番のお気に入りです💕 我ながら良く見つけたと思います! 背面の板には、木材部分をL字金具で固定しています。 四角いケース横には、アンティーク風なブラケットもつけてみました。 ボトルをキャニスターに変えたり、 背面の板を持ち手つきまな板にしたり、 色々なデザインで作れそうです! また違う組み合わせで作ってみて、うまくいったら、プレ企画をしようと思います。
壁掛けコーヒーミル風の材料を公開します! 材料は、ほぼセリアです。 上から、 ☆蓋付ボトル ☆キューブ型木材2つ ☆四角いクリアケース ハンドル部分は、 安全ロック(赤ちゃんが扉を開けないようにロックするもの)に、 ミニドライバーの持ち手を付けました! ハンドル部分が一番のお気に入りです💕 我ながら良く見つけたと思います! 背面の板には、木材部分をL字金具で固定しています。 四角いケース横には、アンティーク風なブラケットもつけてみました。 ボトルをキャニスターに変えたり、 背面の板を持ち手つきまな板にしたり、 色々なデザインで作れそうです! また違う組み合わせで作ってみて、うまくいったら、プレ企画をしようと思います。
ai-n
ai-n
3DK | 家族
nutsさんの実例写真
ジョイントマットを扉にしています。 中には時々使いたいプリンター。 子供の手の届かない場所へ置けば良いのですが、配線などの関係もあり置き場が作れず。。。 片付けてしまうと使う時が大変なので、考えた結果こんなスタイルに。 100均などで買える扉の安全ロックをマットと棚に取り付け、使いたい時は簡単に外す事ができます。 子供もイタズラできないし、転んでもぶつかっても安心。 今の所は大成功かな⁇ 子供の成長と共にインテリアも試行錯誤です笑
ジョイントマットを扉にしています。 中には時々使いたいプリンター。 子供の手の届かない場所へ置けば良いのですが、配線などの関係もあり置き場が作れず。。。 片付けてしまうと使う時が大変なので、考えた結果こんなスタイルに。 100均などで買える扉の安全ロックをマットと棚に取り付け、使いたい時は簡単に外す事ができます。 子供もイタズラできないし、転んでもぶつかっても安心。 今の所は大成功かな⁇ 子供の成長と共にインテリアも試行錯誤です笑
nuts
nuts
2LDK
104handsさんの実例写真
昔作った吊り戸棚の扉を地震で開かないように打掛錠を取り付けました。ブラウンだったので艶消し黒に塗装仕上げしてます。これで振動で開かなくなります😉
昔作った吊り戸棚の扉を地震で開かないように打掛錠を取り付けました。ブラウンだったので艶消し黒に塗装仕上げしてます。これで振動で開かなくなります😉
104hands
104hands
家族
pekoさんの実例写真
真ん中の板を半分にしたことによって、今まで治らなかった長い棒も収納できるようになりました✨
真ん中の板を半分にしたことによって、今まで治らなかった長い棒も収納できるようになりました✨
peko
peko
tekapoさんの実例写真
モニター投稿です 上部のラックと下部のドロアーの 連結は天板の四隅にあるガイド部品を 立ててラックの底面のへこみを合わせます。 その後にドロアーの天面内側にある ロック部品を90度回転させ カチッと止まったらロックの完成! ラックとドロアーがしっかりと連結 されました。 ガイド部品をはめ込むのはよくありますが ロックまである事に感心しました。
モニター投稿です 上部のラックと下部のドロアーの 連結は天板の四隅にあるガイド部品を 立ててラックの底面のへこみを合わせます。 その後にドロアーの天面内側にある ロック部品を90度回転させ カチッと止まったらロックの完成! ラックとドロアーがしっかりと連結 されました。 ガイド部品をはめ込むのはよくありますが ロックまである事に感心しました。
tekapo
tekapo
家族
FlexiSpot_JPさんの実例写真
FLEXISPOT電動式スタンディングデスクE7セットは、障害物検知機能、安全なロック機能付き。前E3モデルより安全面を進化し、お子様、ペットがいらっしゃる家庭には、このシリーズがおすすめ。 公式サイト:https://flexispot.jp/standing-desk/flame/e7-set.html
FLEXISPOT電動式スタンディングデスクE7セットは、障害物検知機能、安全なロック機能付き。前E3モデルより安全面を進化し、お子様、ペットがいらっしゃる家庭には、このシリーズがおすすめ。 公式サイト:https://flexispot.jp/standing-desk/flame/e7-set.html
FlexiSpot_JP
FlexiSpot_JP
cocoaさんの実例写真
パナソニック様の「 ウォールフィットテレビ 」 モニター報告ᕷ⋆͛ まずは…位置決め! 我が家は床から100cm(TV下)へ設置予定 壁掛け時に必要な… * 壁掛け設置用紙 * フック金具 2個 * マグネット金具 2個 * フックカバー 2個 * 固定ピン40本(10本予備) * 安全ロック工具(2本) →ピンを押し込むための工具 *コードクランパー(3個)が付属 安全ロック工具は最後にモニターを固定するためのものでもあります。 アプリの水平器を使い、いよいよ設置へ 取り付けは旦那さんと息子へ任せて私は見守り隊( ˶'ᵕ'˶) モニター報告のためスルーしてください。 続く…
パナソニック様の「 ウォールフィットテレビ 」 モニター報告ᕷ⋆͛ まずは…位置決め! 我が家は床から100cm(TV下)へ設置予定 壁掛け時に必要な… * 壁掛け設置用紙 * フック金具 2個 * マグネット金具 2個 * フックカバー 2個 * 固定ピン40本(10本予備) * 安全ロック工具(2本) →ピンを押し込むための工具 *コードクランパー(3個)が付属 安全ロック工具は最後にモニターを固定するためのものでもあります。 アプリの水平器を使い、いよいよ設置へ 取り付けは旦那さんと息子へ任せて私は見守り隊( ˶'ᵕ'˶) モニター報告のためスルーしてください。 続く…
cocoa
cocoa
4LDK | 家族
kurobarさんの実例写真
パナソニックさんのウォールフィットテレビのモニターに参加させていただいています。 取り付けに必要な部品は、全てテレビと一緒に箱に入っています。 特別な工具などは必要無く、たったこれだけで取り付ける事が出来ました! 右の写真の様に、壁に貼った設置用紙の穴のあいている部分にテレビを取り付ける為のフック金具とマグネット金具を固定ピンで取り付けます。 取り付けは、赤い棒状の安全ロック工具で石膏ボードにピンを押し込んでいきます。 コツがいる様で、すんなりとピンが石膏ボードに入る部分と中々ピンが入らない部分がありましたが、しっかりと全てのピンで固定する事が出来ました! 設置動画があるのも、とても分かりやすかったです。
パナソニックさんのウォールフィットテレビのモニターに参加させていただいています。 取り付けに必要な部品は、全てテレビと一緒に箱に入っています。 特別な工具などは必要無く、たったこれだけで取り付ける事が出来ました! 右の写真の様に、壁に貼った設置用紙の穴のあいている部分にテレビを取り付ける為のフック金具とマグネット金具を固定ピンで取り付けます。 取り付けは、赤い棒状の安全ロック工具で石膏ボードにピンを押し込んでいきます。 コツがいる様で、すんなりとピンが石膏ボードに入る部分と中々ピンが入らない部分がありましたが、しっかりと全てのピンで固定する事が出来ました! 設置動画があるのも、とても分かりやすかったです。
kurobar
kurobar
カップル
Wakakoさんの実例写真
ずっと気になっていたウォータースタンドをお試しさせていただきました すぐにお湯や冷水が出るのは便利ですね 飲みたい時にすぐコーヒーが飲める! お湯を使用するにはロックを解除する必要があるので小さい子どもかいても安心です 娘もさっそく冷水をコップに入れて呑んでました
ずっと気になっていたウォータースタンドをお試しさせていただきました すぐにお湯や冷水が出るのは便利ですね 飲みたい時にすぐコーヒーが飲める! お湯を使用するにはロックを解除する必要があるので小さい子どもかいても安心です 娘もさっそく冷水をコップに入れて呑んでました
Wakako
Wakako
家族
beanzさんの実例写真
幅広のテレビ台を こじんまりしたテレビ台に替えまして 開き戸なので、 もれなくいたずら好きの二女が開いて中のものを 出しまくってました。 チャイルドロックって なんでおしゃれなのがないんだろう。 って事でリメイクー!! 設置してガタガタやってみたけど、 う〜ん…取れそ。と言った感じ。 意外と力強い二女なんで、 1日でダメになっちゃうかも?!
幅広のテレビ台を こじんまりしたテレビ台に替えまして 開き戸なので、 もれなくいたずら好きの二女が開いて中のものを 出しまくってました。 チャイルドロックって なんでおしゃれなのがないんだろう。 って事でリメイクー!! 設置してガタガタやってみたけど、 う〜ん…取れそ。と言った感じ。 意外と力強い二女なんで、 1日でダメになっちゃうかも?!
beanz
beanz
3LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
設置に必要な部材です ピンを押し込むのに使う赤い棒(安全ロック工具)の先端が固定ピンの頭部分とサイズピッタリに凹んでいるので使い安い!押し込みやすい!
設置に必要な部材です ピンを押し込むのに使う赤い棒(安全ロック工具)の先端が固定ピンの頭部分とサイズピッタリに凹んでいるので使い安い!押し込みやすい!
so-boku
so-boku
家族
Gyuさんの実例写真
スタッズetc…細かい物はピルケースに収納しています(。-∀-。)
スタッズetc…細かい物はピルケースに収納しています(。-∀-。)
Gyu
Gyu
家族
irisplazaさんの実例写真
シンプルで使いやすい!スタイリッシュなデザインのジャーポットです。 ◆スリムでコンパクトなデザイン 家庭でもオフィスでも馴染みます。 ◆再沸とう(カルキ抜き)モード 保温中のお湯を再沸とうし、カルキをとばします。 ◆安全機能 ロックスイッチ:誤って給湯ボタンを押してもお湯がでないので、お子様のいるご家庭でも安心。 空だき防止機能:容器内に水が入っていない状態を検知すると自動的に加熱を停止します。 ◆お手入れかんたん 汚れが付着しにくいフッ素コート。 上蓋が外せるので給水やお手入れがしやすい。 ◆クエン酸洗浄対応 内容器の汚れがスポンジなどでは落とせなくなったときは、クエン酸洗浄が可能です。
シンプルで使いやすい!スタイリッシュなデザインのジャーポットです。 ◆スリムでコンパクトなデザイン 家庭でもオフィスでも馴染みます。 ◆再沸とう(カルキ抜き)モード 保温中のお湯を再沸とうし、カルキをとばします。 ◆安全機能 ロックスイッチ:誤って給湯ボタンを押してもお湯がでないので、お子様のいるご家庭でも安心。 空だき防止機能:容器内に水が入っていない状態を検知すると自動的に加熱を停止します。 ◆お手入れかんたん 汚れが付着しにくいフッ素コート。 上蓋が外せるので給水やお手入れがしやすい。 ◆クエン酸洗浄対応 内容器の汚れがスポンジなどでは落とせなくなったときは、クエン酸洗浄が可能です。
irisplaza
irisplaza
usagi1201さんの実例写真
ウォータースタンドモニター投稿です サーバー内は温水、常温水、冷水の3つのタンクに分かれていて給水タンクに水を入れてセットすれば各々のタンクに注がれます💧 熱いお湯がすぐ使えるのは便利です👍 お湯のパネルはロックがかかるようになっており安全😊 ロック解除は3秒触れておくだけです🔓 ケトルや鍋も充分置けるスペースがあるので手で持って入れなくても大丈夫🙆‍♀️ 紅茶もすぐに飲めるのがうれしい💓 程よい温度ですよ♪
ウォータースタンドモニター投稿です サーバー内は温水、常温水、冷水の3つのタンクに分かれていて給水タンクに水を入れてセットすれば各々のタンクに注がれます💧 熱いお湯がすぐ使えるのは便利です👍 お湯のパネルはロックがかかるようになっており安全😊 ロック解除は3秒触れておくだけです🔓 ケトルや鍋も充分置けるスペースがあるので手で持って入れなくても大丈夫🙆‍♀️ 紅茶もすぐに飲めるのがうれしい💓 程よい温度ですよ♪
usagi1201
usagi1201
3LDK | 家族
nekekinさんの実例写真
EMISHの除菌ミストのモニターに参加させていただきました^ ^ デザインがおしゃれなスプレー꒰*´艸`*꒱ すぐ使いたい時に手に取れるようにリビングに置きました^ ^ スプレー噴射の根元にロックボタンもあって子供がいじっても勝手に出ることはありません^ ^
EMISHの除菌ミストのモニターに参加させていただきました^ ^ デザインがおしゃれなスプレー꒰*´艸`*꒱ すぐ使いたい時に手に取れるようにリビングに置きました^ ^ スプレー噴射の根元にロックボタンもあって子供がいじっても勝手に出ることはありません^ ^
nekekin
nekekin
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
★★★★★★★★★★★★★★★    ❁❀✿✾ ❤ SOLEIL      セラミックファンヒーター ❤❁❀✿✾  「あったらいいな」を形にした優れた機能で寒い季節に至れり尽くせり… すぐに暖かい、スマート暖房。。。  ❤︎即暖 約2秒 ❤︎スリム&軽量 ❤︎人感センサー ❤︎運転モード切り替え ❤︎3段階運転モード切り替え ❤︎角度調整機能 ❤︎転倒時自動OFF ❤︎安全ロック トイレも心地よい^^* あったかです^^* ★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★    ❁❀✿✾ ❤ SOLEIL      セラミックファンヒーター ❤❁❀✿✾  「あったらいいな」を形にした優れた機能で寒い季節に至れり尽くせり… すぐに暖かい、スマート暖房。。。  ❤︎即暖 約2秒 ❤︎スリム&軽量 ❤︎人感センサー ❤︎運転モード切り替え ❤︎3段階運転モード切り替え ❤︎角度調整機能 ❤︎転倒時自動OFF ❤︎安全ロック トイレも心地よい^^* あったかです^^* ★★★★★★★★★★★★★★★
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
sakiさんの実例写真
テレビボード、キャンドゥのドアストッパー?で開かなくしました( ・∇・) ちょっとかわいそうやけど(^_^;) でもつかまり立ちができるようになったから気はそれたかな?w でも自分で座れないので、いつも立ったまま動けなくなって泣いてますw キャンドゥの店員さん、すごい親切で、探してるって言ったらわざわざ黒のドアストッパー仕入れてくれました!!ありがとうございます(≧∇≦) コンソールテーブルはここに移動しましたー(*´∀`)これで簡単には倒れないはず!!
テレビボード、キャンドゥのドアストッパー?で開かなくしました( ・∇・) ちょっとかわいそうやけど(^_^;) でもつかまり立ちができるようになったから気はそれたかな?w でも自分で座れないので、いつも立ったまま動けなくなって泣いてますw キャンドゥの店員さん、すごい親切で、探してるって言ったらわざわざ黒のドアストッパー仕入れてくれました!!ありがとうございます(≧∇≦) コンソールテーブルはここに移動しましたー(*´∀`)これで簡単には倒れないはず!!
saki
saki
2LDK | 家族
Green-appleさんの実例写真
大好きな チューリップとガーベラ❁⃘*.゚
大好きな チューリップとガーベラ❁⃘*.゚
Green-apple
Green-apple
家族
ippu0303Karinさんの実例写真
まだ娘が小さい頃イタズラ防止の為、 扉安全ロックやシールやらが付いてぼろぼろになったので💦💦😅ニトリリメイクシートを貼りました^_^
まだ娘が小さい頃イタズラ防止の為、 扉安全ロックやシールやらが付いてぼろぼろになったので💦💦😅ニトリリメイクシートを貼りました^_^
ippu0303Karin
ippu0303Karin
3LDK | 家族

安全ロックの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ