RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

比較してみた 比較

134枚の部屋写真から49枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
amさんのmag掲載picを参考にアドバイス通りに選んだつもりが、間違えて泡立ちの方を選んできてきしまったので、改めてセリアに行った(9月以降2週間おきに娘の買 い出しにつきあうことになって、娘のアパート近くのスーパーには小さいながらセリアが入ってるのです)ので時、おすすめの水切れの方も買ってきました🎶 そしたら、研磨剤入りというのも発見! いっしょに試してみよう~♪♪ ということで、ニトリの毎日取りかえるスポンジと、3Mのオフィススポ ンジ(研磨用)と比べてみました! 1枚目 いっしょに 買ってきたものたち 2枚目 左から3Mの研磨用スポンジ セリアのトリオ ニトリの(泡立ちの方) 3枚目 持って比較 ・左上(泡立ち同士) セリアのは一見メラニンスポンジのようにキメが細かく弾力もあります。対してニトリはスカスカで実はすぐへたる。(本当に一回で交換必須)面積はセリアは正方形寄りでたっぷりな面で洗える感じです。一方ニトリは細いので少し頼りなさを感じます。 ・右上(水切れ... 同士を比較したかったけ ど今はニトリのグレーの持ってないのですみません) 形はさっきと同じ。見た目はセリアの水切れとニトリの泡立ちが似てます。ニトリのはガシャってするけどセリアの方は幅があるぶんしっかりしてるかも?結構使いやすいです。 個人的な使いやすさは... 1. ニトリ水切れ(グレー) 2.セリア水切れ 3. セリア泡立ち 4. ニトリ泡立ち(白) ・下の段 研磨タイプの比較てす。 3Mはミシン目があって半分にちぎって使えます。薄くて柔らかい。それに対してセリアは厚みがあって固い。これは....用途によって使いやすさが異なる。 4枚目 とりあえずお試ししたので全部まとめて、これもセリアのスポンジホルダー (この子もオススメ)セットしました。 長くなり、すみません。おつきあいありがとうございます。 さいごに、amさんありがとうございます💞当分スポンジに不自由しないです (笑)
amさんのmag掲載picを参考にアドバイス通りに選んだつもりが、間違えて泡立ちの方を選んできてきしまったので、改めてセリアに行った(9月以降2週間おきに娘の買 い出しにつきあうことになって、娘のアパート近くのスーパーには小さいながらセリアが入ってるのです)ので時、おすすめの水切れの方も買ってきました🎶 そしたら、研磨剤入りというのも発見! いっしょに試してみよう~♪♪ ということで、ニトリの毎日取りかえるスポンジと、3Mのオフィススポ ンジ(研磨用)と比べてみました! 1枚目 いっしょに 買ってきたものたち 2枚目 左から3Mの研磨用スポンジ セリアのトリオ ニトリの(泡立ちの方) 3枚目 持って比較 ・左上(泡立ち同士) セリアのは一見メラニンスポンジのようにキメが細かく弾力もあります。対してニトリはスカスカで実はすぐへたる。(本当に一回で交換必須)面積はセリアは正方形寄りでたっぷりな面で洗える感じです。一方ニトリは細いので少し頼りなさを感じます。 ・右上(水切れ... 同士を比較したかったけ ど今はニトリのグレーの持ってないのですみません) 形はさっきと同じ。見た目はセリアの水切れとニトリの泡立ちが似てます。ニトリのはガシャってするけどセリアの方は幅があるぶんしっかりしてるかも?結構使いやすいです。 個人的な使いやすさは... 1. ニトリ水切れ(グレー) 2.セリア水切れ 3. セリア泡立ち 4. ニトリ泡立ち(白) ・下の段 研磨タイプの比較てす。 3Mはミシン目があって半分にちぎって使えます。薄くて柔らかい。それに対してセリアは厚みがあって固い。これは....用途によって使いやすさが異なる。 4枚目 とりあえずお試ししたので全部まとめて、これもセリアのスポンジホルダー (この子もオススメ)セットしました。 長くなり、すみません。おつきあいありがとうございます。 さいごに、amさんありがとうございます💞当分スポンジに不自由しないです (笑)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ai.happyplaceさんの実例写真
ハミング消臭実感 最後は『香り控えめホワイトソープの香り』をお試し 使う前の柔軟剤の香りは石けんそのものの香り 洗濯した後は他の香りに比べるとたしかに香り控えめ 子どもの頃の洗濯物のようななんだか懐かしい香り♡ 香りが苦手な方には良いかもしれません 4種類全て使いましたが どの香りもそれぞれに特徴があって良かったです☺️ちなみに私のイチオシは新発売の『オレンジ&フローラルの香り』 ハミング消臭実感は今回初めて使いましたが 洗濯後の香りもしっかりと残るので部屋干しでも大丈夫!衣類もふっくら仕上がります 4種類あるとその日の気分や洗濯するものによって柔軟剤を変えられるのでしばらく贅沢に使わせていただきます🥰
ハミング消臭実感 最後は『香り控えめホワイトソープの香り』をお試し 使う前の柔軟剤の香りは石けんそのものの香り 洗濯した後は他の香りに比べるとたしかに香り控えめ 子どもの頃の洗濯物のようななんだか懐かしい香り♡ 香りが苦手な方には良いかもしれません 4種類全て使いましたが どの香りもそれぞれに特徴があって良かったです☺️ちなみに私のイチオシは新発売の『オレンジ&フローラルの香り』 ハミング消臭実感は今回初めて使いましたが 洗濯後の香りもしっかりと残るので部屋干しでも大丈夫!衣類もふっくら仕上がります 4種類あるとその日の気分や洗濯するものによって柔軟剤を変えられるのでしばらく贅沢に使わせていただきます🥰
ai.happyplace
ai.happyplace
家族
maaさんの実例写真
たまたまダイソーで見つけた商品! 新商品かどうかは不明ですが、 レビューを探してもなかったので 新しいのかな…?👀 菜箸は、実家にいた頃から ずーっとプラスチック製のもの。 でもでも、こんなにシリコン製が 掴みやすかったなんて…!驚きです!! 一応、プラとシリコンの二つを 比較してみましたが、 シリコン製は滑らずにしっかりと 掴めるのがすーごく良かったです!◎ (インスタに詳しく載せてます♡) 麺も滑らずに掴めるのかな?🤔 今晩、早速試してみたいと思います✨ 味付けや味見を計量スプーンでまかなっていたり、 煮え具合は竹串を消費していたので、 これ一本でそれらが全部済むのは嬉しい〜😂✨ 何より、100円で買えちゃうのがお得👏🏻♡
たまたまダイソーで見つけた商品! 新商品かどうかは不明ですが、 レビューを探してもなかったので 新しいのかな…?👀 菜箸は、実家にいた頃から ずーっとプラスチック製のもの。 でもでも、こんなにシリコン製が 掴みやすかったなんて…!驚きです!! 一応、プラとシリコンの二つを 比較してみましたが、 シリコン製は滑らずにしっかりと 掴めるのがすーごく良かったです!◎ (インスタに詳しく載せてます♡) 麺も滑らずに掴めるのかな?🤔 今晩、早速試してみたいと思います✨ 味付けや味見を計量スプーンでまかなっていたり、 煮え具合は竹串を消費していたので、 これ一本でそれらが全部済むのは嬉しい〜😂✨ 何より、100円で買えちゃうのがお得👏🏻♡
maa
maa
2LDK | 家族
4shinoさんの実例写真
3coinsの収納バッグで衣替え。 透明で持ち運びもしやすく 噂通りの使いやすさ✨ パンパンに詰めるのではなく 8分目を心掛けてます。
3coinsの収納バッグで衣替え。 透明で持ち運びもしやすく 噂通りの使いやすさ✨ パンパンに詰めるのではなく 8分目を心掛けてます。
4shino
4shino
1K | 一人暮らし
kan2さんの実例写真
ふとん乾燥機¥16,280
なんの投稿?って感じ😁 左上・布団乾燥機、BRUNOマルチふとんドライヤーを気に入って使っていた。 右上・大雨の後、スニーカーを乾かしていて引っ張ったら……ビョーン・:*三( ε:)蛇腹のホースが裂けてしまって、まるでトイストーリーのスリンキー・ドックのよう😓😓😓 左下・そして、新しくやってきたのはアイリスオーヤマ ふとん乾燥機カラリエ ツインノズル 右下・貯まっていたポイントを活用したかったので、選択肢は限られていたのだけれど、わりとコンパクトでシンプルな印象。白で木製風の持ち手なので雰囲気は似ている。大きさ比べで並べてみました。
なんの投稿?って感じ😁 左上・布団乾燥機、BRUNOマルチふとんドライヤーを気に入って使っていた。 右上・大雨の後、スニーカーを乾かしていて引っ張ったら……ビョーン・:*三( ε:)蛇腹のホースが裂けてしまって、まるでトイストーリーのスリンキー・ドックのよう😓😓😓 左下・そして、新しくやってきたのはアイリスオーヤマ ふとん乾燥機カラリエ ツインノズル 右下・貯まっていたポイントを活用したかったので、選択肢は限られていたのだけれど、わりとコンパクトでシンプルな印象。白で木製風の持ち手なので雰囲気は似ている。大きさ比べで並べてみました。
kan2
kan2
家族
tomo3さんの実例写真
連続です。 置いてみました。 奥が、珪藻土マット 手前が、今日買ってきた やわらかサラサラ珪藻土入り マットです。 少し、色は白ぽいです。 濡れた足で、踏むと固くない。 柔らかい✨大きいサイズです。 冬場とかホント良さそうです。 しかも、コンパクトに成るなら 場所取らないくっていいです。 快適になりそうです。
連続です。 置いてみました。 奥が、珪藻土マット 手前が、今日買ってきた やわらかサラサラ珪藻土入り マットです。 少し、色は白ぽいです。 濡れた足で、踏むと固くない。 柔らかい✨大きいサイズです。 冬場とかホント良さそうです。 しかも、コンパクトに成るなら 場所取らないくっていいです。 快適になりそうです。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
モニター記録✍️ そうなんです。右側のタオルがヤシノミ洗たく洗剤と柔軟剤を使用した方です。 タオルは柔軟剤は使用しないが基本のようですがワタは使ってしまうタイプなんです💦 だけどヤシノミ柔軟剤は他の柔軟剤と違ってました。 ループパイルがきちんと立ち上がってます。 左側のタオルはふわふわとした感触なんですが油の膜のコーティングによって立ち上がりがなく、吸水性も落ちてるんですよね😅
モニター記録✍️ そうなんです。右側のタオルがヤシノミ洗たく洗剤と柔軟剤を使用した方です。 タオルは柔軟剤は使用しないが基本のようですがワタは使ってしまうタイプなんです💦 だけどヤシノミ柔軟剤は他の柔軟剤と違ってました。 ループパイルがきちんと立ち上がってます。 左側のタオルはふわふわとした感触なんですが油の膜のコーティングによって立ち上がりがなく、吸水性も落ちてるんですよね😅
Yukicoto
Yukicoto
家族
rocoさんの実例写真
モニターさせて頂きましたドウシシャ様のサーキュライト♡ 気に入り過ぎて2個買い足してしまいました☺️ ソケットモデルは100wタイプと60wタイプの2通りありました。(今回モニターさせて頂いたのは100wです)せっかくなのでそれぞれを買って並べてみました♩ 外寸の大きさ、ご覧の通りけっこう違います。(直径24センチvs.18センチ)もちろん羽の大きさも違ってくるわけで、60wの方が羽が小さい分、ラジコンのプロペラに近いような音? 100wは扇風機やサーキュレーターに近い音?に感じました。あくまで私見ですが、、私は100wの方が気にならない音でした。 100wにしか無い機能としては以下の通りです。 ・調色機能(電球色、昼白色、昼光色の3色を自在に切り替え可能)→60wは予め電球色タイプか昼白色タイプの2種類の商品から選んで買いました。 ・逆回転機能(吸い込む風なので、直接風が当たらず空気循環をしてくれます) ・LEDライトのOFFタイマー ・ファンのOFFタイマー ・常夜灯 ・LEDライト部分とファン部分が独立して動かせる 両方ある機能としては調光と風量調節ですが、それぞれ5段階vs.2段階、5段階vs.3段階とこれも100wの方が細かく調整可能です。 100wではサイズが大きいから60wで…という選び方をしてしまうよりは、必要な機能・音などをよく吟味して選ばれた方が良いかなと思いました。 お風呂上がりと暑い日の帰宅時…特に最高です(๑˃̵ᴗ˂̵)✨〜🍃
モニターさせて頂きましたドウシシャ様のサーキュライト♡ 気に入り過ぎて2個買い足してしまいました☺️ ソケットモデルは100wタイプと60wタイプの2通りありました。(今回モニターさせて頂いたのは100wです)せっかくなのでそれぞれを買って並べてみました♩ 外寸の大きさ、ご覧の通りけっこう違います。(直径24センチvs.18センチ)もちろん羽の大きさも違ってくるわけで、60wの方が羽が小さい分、ラジコンのプロペラに近いような音? 100wは扇風機やサーキュレーターに近い音?に感じました。あくまで私見ですが、、私は100wの方が気にならない音でした。 100wにしか無い機能としては以下の通りです。 ・調色機能(電球色、昼白色、昼光色の3色を自在に切り替え可能)→60wは予め電球色タイプか昼白色タイプの2種類の商品から選んで買いました。 ・逆回転機能(吸い込む風なので、直接風が当たらず空気循環をしてくれます) ・LEDライトのOFFタイマー ・ファンのOFFタイマー ・常夜灯 ・LEDライト部分とファン部分が独立して動かせる 両方ある機能としては調光と風量調節ですが、それぞれ5段階vs.2段階、5段階vs.3段階とこれも100wの方が細かく調整可能です。 100wではサイズが大きいから60wで…という選び方をしてしまうよりは、必要な機能・音などをよく吟味して選ばれた方が良いかなと思いました。 お風呂上がりと暑い日の帰宅時…特に最高です(๑˃̵ᴗ˂̵)✨〜🍃
roco
roco
3LDK | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
『ステンレスひっかけるワイヤークリップ』 無印とセリア比較。 浴室で使っていたらセリアの物は錆びてしまいました(´•ω•ˋ) 同時に使い始めた無印のラックは綺麗なまま。 浴室ではやはり無印の勝ちー! 100均も大好きなのでうまく使い分けていきたいなと思います\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/
『ステンレスひっかけるワイヤークリップ』 無印とセリア比較。 浴室で使っていたらセリアの物は錆びてしまいました(´•ω•ˋ) 同時に使い始めた無印のラックは綺麗なまま。 浴室ではやはり無印の勝ちー! 100均も大好きなのでうまく使い分けていきたいなと思います\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
megurinさんの実例写真
ビフォーアフター 一年前と比較してみました*ᔦᔧ✩ pic①Before pic②After 二回目の投稿で以前と同じ内容なので スルーしてくださいꔛ‬♡‪ ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ レオパレスは一階はフローリングで 二階は備付のカーペットが仕様です😔 一階なら賃貸可能なフロアシートに変えて 色々DIYできたのですが苦肉の策で pic③ 木目調のジョイントマットを敷いてみました! ジョイントマットマット同士、 裏面に養生テープを貼ると隙間ができなくなり 綺麗に敷けます🕺✳ ✳一年で大きく変わったところ ☑カーテンをツインハニカムシェードに✧  ☑備付カーペットが嫌だったので ジョイントマットを敷きました✧  ☑アクリルミラーをDIYして窓風ミラーに✧  (b.bさんを参考にさせて頂きました) ☑レオパレスでは不可能だったペンダントライトを コンセントから電源を取り、吊り下げ式に✧  JOURNAL STANDARDのアクセントマットに✧ 
ビフォーアフター 一年前と比較してみました*ᔦᔧ✩ pic①Before pic②After 二回目の投稿で以前と同じ内容なので スルーしてくださいꔛ‬♡‪ ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ レオパレスは一階はフローリングで 二階は備付のカーペットが仕様です😔 一階なら賃貸可能なフロアシートに変えて 色々DIYできたのですが苦肉の策で pic③ 木目調のジョイントマットを敷いてみました! ジョイントマットマット同士、 裏面に養生テープを貼ると隙間ができなくなり 綺麗に敷けます🕺✳ ✳一年で大きく変わったところ ☑カーテンをツインハニカムシェードに✧  ☑備付カーペットが嫌だったので ジョイントマットを敷きました✧  ☑アクリルミラーをDIYして窓風ミラーに✧  (b.bさんを参考にさせて頂きました) ☑レオパレスでは不可能だったペンダントライトを コンセントから電源を取り、吊り下げ式に✧  JOURNAL STANDARDのアクセントマットに✧ 
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
kotowakaさんの実例写真
無印ポリプロピレンケースと、山善ルームスを比較してみましたが、引き出しの開閉はルームスの方がスムーズ!!形もしっかりしていて歪んだりしなそうです。 無印は3年前から使っていますが、若干の歪みがあり開閉はしずらくなってきたような、、、、、、 ルームスは引き出しにストッパーがついていて引いても外れないように、止まります。なので奥が若干取りづらい。。。 ポリプロピレンケースはストッパーがないので引っ張りすぎるとストンと引き出しが抜けます!それが良かったり悪かったり、、、、 我が家ではポリプロピレンケースにレゴ、りかちゃん、シルバニアなど種類ごとにわけて収納してるのですがよく子どもたちが引き出しごと使いやすい場所に移動したりしてるので、そういった意味では外れやすいポリプロピレンケースのほうがおもちゃの収納には向いているのかもしれません! ルームスはタンス向きかな?!と思いました。
無印ポリプロピレンケースと、山善ルームスを比較してみましたが、引き出しの開閉はルームスの方がスムーズ!!形もしっかりしていて歪んだりしなそうです。 無印は3年前から使っていますが、若干の歪みがあり開閉はしずらくなってきたような、、、、、、 ルームスは引き出しにストッパーがついていて引いても外れないように、止まります。なので奥が若干取りづらい。。。 ポリプロピレンケースはストッパーがないので引っ張りすぎるとストンと引き出しが抜けます!それが良かったり悪かったり、、、、 我が家ではポリプロピレンケースにレゴ、りかちゃん、シルバニアなど種類ごとにわけて収納してるのですがよく子どもたちが引き出しごと使いやすい場所に移動したりしてるので、そういった意味では外れやすいポリプロピレンケースのほうがおもちゃの収納には向いているのかもしれません! ルームスはタンス向きかな?!と思いました。
kotowaka
kotowaka
4LDK | 家族
NK67さんの実例写真
KチェアミニとKチェア2シーターを比較してみると、めっちゃ小さくてかわいい😆
KチェアミニとKチェア2シーターを比較してみると、めっちゃ小さくてかわいい😆
NK67
NK67
家族
mariさんの実例写真
薄グレー:「自分、何も支えられないっす、自分、もう無理っす、やる気、でねぇす。むしろ最初からやる気なかったっすよ。」 と言わんばかりのこの違い。 同じお店で買ったのだけれど、 右は半年前かな? 1か月前に仲間入りした濃グレーのやる気満々な感じが凄い。 大きさや弾力が明らかに違うような。 右を使いまくったからとかでなく、 作りそのものが変わった感じがします。 しかしながらどちらも大活躍中。
薄グレー:「自分、何も支えられないっす、自分、もう無理っす、やる気、でねぇす。むしろ最初からやる気なかったっすよ。」 と言わんばかりのこの違い。 同じお店で買ったのだけれど、 右は半年前かな? 1か月前に仲間入りした濃グレーのやる気満々な感じが凄い。 大きさや弾力が明らかに違うような。 右を使いまくったからとかでなく、 作りそのものが変わった感じがします。 しかしながらどちらも大活躍中。
mari
mari
2LDK | 家族
yukoさんの実例写真
今回お声掛けいただき、アタック抗菌EX ラク干しプラスをモニターさせていただくこととなりました ありがとうございます😊 普段アタックの粉洗剤を使用している我が家ですが、色々比較してみたいと思います!
今回お声掛けいただき、アタック抗菌EX ラク干しプラスをモニターさせていただくこととなりました ありがとうございます😊 普段アタックの粉洗剤を使用している我が家ですが、色々比較してみたいと思います!
yuko
yuko
4LDK | 家族
bowbowcoさんの実例写真
IKEAとニトリの円形ラグマット比較 左 IKEA 右 ニトリ サイズ ) 直径 195 180 質感 ) 厚めの硬め 少し薄めの柔らかめ 色 ) 少しグレージュぽいオフホワイト 茶が混ざったベージュ 毛足 ) 太めの1㎝位 細めの1㎝位 値段 )どちらも9990円 裏 ) どちらも滑り止めなし 買ってきて広げたらあれこんなに似てんのってなりました(笑) 冬はやはり毛足の長いラグが恋しくなります。毛がへたりにくく、汚れが目立ちにくく、ふわふわ感があり、なおかつ大きさがあってお値段も手頃なやつを探してました。1つのつもりがなぜか二個になり、せっかくなので比較してみました(笑) ちなみにIKEAもニトリもサイズ、色他にも色々ありました。
IKEAとニトリの円形ラグマット比較 左 IKEA 右 ニトリ サイズ ) 直径 195 180 質感 ) 厚めの硬め 少し薄めの柔らかめ 色 ) 少しグレージュぽいオフホワイト 茶が混ざったベージュ 毛足 ) 太めの1㎝位 細めの1㎝位 値段 )どちらも9990円 裏 ) どちらも滑り止めなし 買ってきて広げたらあれこんなに似てんのってなりました(笑) 冬はやはり毛足の長いラグが恋しくなります。毛がへたりにくく、汚れが目立ちにくく、ふわふわ感があり、なおかつ大きさがあってお値段も手頃なやつを探してました。1つのつもりがなぜか二個になり、せっかくなので比較してみました(笑) ちなみにIKEAもニトリもサイズ、色他にも色々ありました。
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
セリアの新商品のストレージケースが汎用性が高いので、似ているダイソーの粘土ケースと比較してみました。左がダイソーで右がセリアです。 セリア 幅11奥行23高さ5.5 ダイソー 幅11奥行21.7高さ5.5(こちらは私が測りましたので誤差あるかもです) 両方スタッキング可能です。 セリアのほうがマットな質感で角張ってます。ちょっと大きめ。 両方とも100円には見えない!
セリアの新商品のストレージケースが汎用性が高いので、似ているダイソーの粘土ケースと比較してみました。左がダイソーで右がセリアです。 セリア 幅11奥行23高さ5.5 ダイソー 幅11奥行21.7高さ5.5(こちらは私が測りましたので誤差あるかもです) 両方スタッキング可能です。 セリアのほうがマットな質感で角張ってます。ちょっと大きめ。 両方とも100円には見えない!
brown-white
brown-white
1LDK
kokiaさんの実例写真
無印のひっかけるワイヤークリップとセリアのステンレスピンチ。 似てるので比較してみました。 どちらもちゃんと挟めるけど無印のほうが作りがしっかりしています。 浮かすと掃除が楽でいいです♬
無印のひっかけるワイヤークリップとセリアのステンレスピンチ。 似てるので比較してみました。 どちらもちゃんと挟めるけど無印のほうが作りがしっかりしています。 浮かすと掃除が楽でいいです♬
kokia
kokia
3LDK | 家族
5101103さんの実例写真
年末大掃除2021モニター クイックルミニワイパー、トイレクイックル ニオイ予防プラス シトラスミントの香り 便器のきわにミニワイパーとフロアワイパー(100均)を置いて比較してみました👀 小さいしヘッドがくびれているので、フィットして簡単に掃除ができます☺️ シートは比較用にフロアワイパーに差し込む時に破れましたが、強い力をかけなければ床や壁、便器周りの掃除をする時に破れずに掃除ができます😊 終わったらミニワイパーのストッパーを外せば簡単にシートが外せて、手で触らずにトイレに流せます🌟 こちらのシートの液性は弱酸性で、(弱)酸性はアルカリ性汚れの黄ばみに効果があります🚽 反対に酸性汚れのカビや黒ずみはアルカリ性の洗剤を選ぶと効果があります💨
年末大掃除2021モニター クイックルミニワイパー、トイレクイックル ニオイ予防プラス シトラスミントの香り 便器のきわにミニワイパーとフロアワイパー(100均)を置いて比較してみました👀 小さいしヘッドがくびれているので、フィットして簡単に掃除ができます☺️ シートは比較用にフロアワイパーに差し込む時に破れましたが、強い力をかけなければ床や壁、便器周りの掃除をする時に破れずに掃除ができます😊 終わったらミニワイパーのストッパーを外せば簡単にシートが外せて、手で触らずにトイレに流せます🌟 こちらのシートの液性は弱酸性で、(弱)酸性はアルカリ性汚れの黄ばみに効果があります🚽 反対に酸性汚れのカビや黒ずみはアルカリ性の洗剤を選ぶと効果があります💨
5101103
5101103
家族
rihiさんの実例写真
モニター投稿③ クイックルワイパーと比較するとかなりコンパクトなサイズ感です。トイレ収納で場所を取らない為かと思いました! 棒の長さは調整できるようになっていてシートはクリップで挟むタイプですが、使い慣れてないせいか個人的には上の穴からスポっとシートを入れる構造のほうが楽な気がしました! 個人的意見ですが掃除って早くちゃちゃっとやりたいですからね 笑
モニター投稿③ クイックルワイパーと比較するとかなりコンパクトなサイズ感です。トイレ収納で場所を取らない為かと思いました! 棒の長さは調整できるようになっていてシートはクリップで挟むタイプですが、使い慣れてないせいか個人的には上の穴からスポっとシートを入れる構造のほうが楽な気がしました! 個人的意見ですが掃除って早くちゃちゃっとやりたいですからね 笑
rihi
rihi
4LDK | 家族
seasky825さんの実例写真
新旧比較です。古い方はプラゴミが入っているのでモザイクで失礼します💦 写真に写っていない違いとして、EKOには後部にホイールが付いています。 私は掃除の度に持ち上げて移動するのが嫌で、simplehumanの底部にカグスベールを貼り付けていたのですが、EKOは前面ハンドルを持って少し浮かせれば楽々動かせます。 あとは蓋の閉まる速度が全然違います。 うちのベテランsimplehumanくんのダンパーがヘタレているのかも知れませんが、EKOの方がかなりゆっくり閉まります。 そして音! simplehumanくんは、ホラームービーで部屋の扉が開閉する時みたいな「ンきィィィ」という開閉音がありますが、EKOはそういう音はゼロです。これはきっとうちのが古すぎるせいですねꉂ(ˊᗜˋ*) 新品のsimplehumanなら無音ではないかと思います。 simplehumanとEKOで迷っている方のお役に立ったら嬉しいな〜
新旧比較です。古い方はプラゴミが入っているのでモザイクで失礼します💦 写真に写っていない違いとして、EKOには後部にホイールが付いています。 私は掃除の度に持ち上げて移動するのが嫌で、simplehumanの底部にカグスベールを貼り付けていたのですが、EKOは前面ハンドルを持って少し浮かせれば楽々動かせます。 あとは蓋の閉まる速度が全然違います。 うちのベテランsimplehumanくんのダンパーがヘタレているのかも知れませんが、EKOの方がかなりゆっくり閉まります。 そして音! simplehumanくんは、ホラームービーで部屋の扉が開閉する時みたいな「ンきィィィ」という開閉音がありますが、EKOはそういう音はゼロです。これはきっとうちのが古すぎるせいですねꉂ(ˊᗜˋ*) 新品のsimplehumanなら無音ではないかと思います。 simplehumanとEKOで迷っている方のお役に立ったら嬉しいな〜
seasky825
seasky825
2LDK | カップル
wakagimi3さんの実例写真
. . . 暑い夏にかかせないカラフェ。 WMF(ヴェーエムエフ)と KINTO(キントー) 比較してみました。 どちらも似たような素材を使っていますが デザインで印象が全く違う。 比べると WMF (ヴェーエムエフ)の方が 更にスタイリッシュでかっこいい感じ。 KINTO(キントー)は ぽてっと可愛いい感じ。 シーンに合わせて使いわけたら楽しそう ♡
. . . 暑い夏にかかせないカラフェ。 WMF(ヴェーエムエフ)と KINTO(キントー) 比較してみました。 どちらも似たような素材を使っていますが デザインで印象が全く違う。 比べると WMF (ヴェーエムエフ)の方が 更にスタイリッシュでかっこいい感じ。 KINTO(キントー)は ぽてっと可愛いい感じ。 シーンに合わせて使いわけたら楽しそう ♡
wakagimi3
wakagimi3
4LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
毎日モニター投稿してる 山善の電気ケトル ダイニングテーブルに 持ってきました〜   ようやく(笑) 見た目の違いをお伝えしてきましたが 今回は性能の違いをご紹介! 容量はどちらも0.8Lなのですが 加熱性能が向上しましたー👍 消費電力が1000W→1200WにパワーUP 沸騰までの時間が 15%短くなったんだそうです! 従来品でも結構早く沸いてたのに さらに時短なんて! 飲みたい時にパッと沸かせて めっちゃ頼りになるやんねー😚
毎日モニター投稿してる 山善の電気ケトル ダイニングテーブルに 持ってきました〜   ようやく(笑) 見た目の違いをお伝えしてきましたが 今回は性能の違いをご紹介! 容量はどちらも0.8Lなのですが 加熱性能が向上しましたー👍 消費電力が1000W→1200WにパワーUP 沸騰までの時間が 15%短くなったんだそうです! 従来品でも結構早く沸いてたのに さらに時短なんて! 飲みたい時にパッと沸かせて めっちゃ頼りになるやんねー😚
tarezo33
tarezo33
家族
kuさんの実例写真
こんにちは^ ^ 前回のダイソーの お風呂ブーツのpicでは たくさんのコメントを頂いて ありがとうございます♡ 今回は、比較picです! 左がダイソー 右がミツギロン サイズは共に26cmです! 色が、ダイソーの方が白で ミツギロンはオフホワイトです。 ミツギロンの履き口が 細くなっているせいか 裸足で履いてもパカパカしにくいです。 ダイソーのは、裸足で履くと 少し大きめに感じます! しかし! お値段が5倍します笑 ダイソーで見掛けたら 是非お手に取って見て下さい〜
こんにちは^ ^ 前回のダイソーの お風呂ブーツのpicでは たくさんのコメントを頂いて ありがとうございます♡ 今回は、比較picです! 左がダイソー 右がミツギロン サイズは共に26cmです! 色が、ダイソーの方が白で ミツギロンはオフホワイトです。 ミツギロンの履き口が 細くなっているせいか 裸足で履いてもパカパカしにくいです。 ダイソーのは、裸足で履くと 少し大きめに感じます! しかし! お値段が5倍します笑 ダイソーで見掛けたら 是非お手に取って見て下さい〜
ku
ku
2LDK | 家族
maruさんの実例写真
クイックルワイパー(リビング用)と、 トイレクイックルワイパー(トイレ用)の長さ比較してみました シート装着部分の大きさもトイレ用は幅もコンパクトです
クイックルワイパー(リビング用)と、 トイレクイックルワイパー(トイレ用)の長さ比較してみました シート装着部分の大きさもトイレ用は幅もコンパクトです
maru
maru
4LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
引越ししてから ちょこちょこDIYで変えて来た一階のトイレ、 before→after比較してみました📷 造り付け収納→ニッチに ペーパーホルダー&タオル掛け交換 手すりを撤去 照明を交換(要配線の為電気屋さんに依頼)
引越ししてから ちょこちょこDIYで変えて来た一階のトイレ、 before→after比較してみました📷 造り付け収納→ニッチに ペーパーホルダー&タオル掛け交換 手すりを撤去 照明を交換(要配線の為電気屋さんに依頼)
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
WoodRackさんの実例写真
セリア、ダイソーの塗料とミルクペイントは何が違う?実際に塗って比較した記事を書きました参考にしてみて下さい http://wp.me/p77GE7-Vf
セリア、ダイソーの塗料とミルクペイントは何が違う?実際に塗って比較した記事を書きました参考にしてみて下さい http://wp.me/p77GE7-Vf
WoodRack
WoodRack
一人暮らし
fuku-mimiさんの実例写真
塗ったばかりのオスモのクリアとキヌカを比較。キヌカの方が若干黄色っぽい。匂いはキヌカはほとんどないけど、オスモはかすかに化学的な匂いがした。気にならないぐらいだけど。
塗ったばかりのオスモのクリアとキヌカを比較。キヌカの方が若干黄色っぽい。匂いはキヌカはほとんどないけど、オスモはかすかに化学的な匂いがした。気にならないぐらいだけど。
fuku-mimi
fuku-mimi
家族
もっと見る

比較してみた 比較の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

比較してみた 比較

134枚の部屋写真から49枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
amさんのmag掲載picを参考にアドバイス通りに選んだつもりが、間違えて泡立ちの方を選んできてきしまったので、改めてセリアに行った(9月以降2週間おきに娘の買 い出しにつきあうことになって、娘のアパート近くのスーパーには小さいながらセリアが入ってるのです)ので時、おすすめの水切れの方も買ってきました🎶 そしたら、研磨剤入りというのも発見! いっしょに試してみよう~♪♪ ということで、ニトリの毎日取りかえるスポンジと、3Mのオフィススポ ンジ(研磨用)と比べてみました! 1枚目 いっしょに 買ってきたものたち 2枚目 左から3Mの研磨用スポンジ セリアのトリオ ニトリの(泡立ちの方) 3枚目 持って比較 ・左上(泡立ち同士) セリアのは一見メラニンスポンジのようにキメが細かく弾力もあります。対してニトリはスカスカで実はすぐへたる。(本当に一回で交換必須)面積はセリアは正方形寄りでたっぷりな面で洗える感じです。一方ニトリは細いので少し頼りなさを感じます。 ・右上(水切れ... 同士を比較したかったけ ど今はニトリのグレーの持ってないのですみません) 形はさっきと同じ。見た目はセリアの水切れとニトリの泡立ちが似てます。ニトリのはガシャってするけどセリアの方は幅があるぶんしっかりしてるかも?結構使いやすいです。 個人的な使いやすさは... 1. ニトリ水切れ(グレー) 2.セリア水切れ 3. セリア泡立ち 4. ニトリ泡立ち(白) ・下の段 研磨タイプの比較てす。 3Mはミシン目があって半分にちぎって使えます。薄くて柔らかい。それに対してセリアは厚みがあって固い。これは....用途によって使いやすさが異なる。 4枚目 とりあえずお試ししたので全部まとめて、これもセリアのスポンジホルダー (この子もオススメ)セットしました。 長くなり、すみません。おつきあいありがとうございます。 さいごに、amさんありがとうございます💞当分スポンジに不自由しないです (笑)
amさんのmag掲載picを参考にアドバイス通りに選んだつもりが、間違えて泡立ちの方を選んできてきしまったので、改めてセリアに行った(9月以降2週間おきに娘の買 い出しにつきあうことになって、娘のアパート近くのスーパーには小さいながらセリアが入ってるのです)ので時、おすすめの水切れの方も買ってきました🎶 そしたら、研磨剤入りというのも発見! いっしょに試してみよう~♪♪ ということで、ニトリの毎日取りかえるスポンジと、3Mのオフィススポ ンジ(研磨用)と比べてみました! 1枚目 いっしょに 買ってきたものたち 2枚目 左から3Mの研磨用スポンジ セリアのトリオ ニトリの(泡立ちの方) 3枚目 持って比較 ・左上(泡立ち同士) セリアのは一見メラニンスポンジのようにキメが細かく弾力もあります。対してニトリはスカスカで実はすぐへたる。(本当に一回で交換必須)面積はセリアは正方形寄りでたっぷりな面で洗える感じです。一方ニトリは細いので少し頼りなさを感じます。 ・右上(水切れ... 同士を比較したかったけ ど今はニトリのグレーの持ってないのですみません) 形はさっきと同じ。見た目はセリアの水切れとニトリの泡立ちが似てます。ニトリのはガシャってするけどセリアの方は幅があるぶんしっかりしてるかも?結構使いやすいです。 個人的な使いやすさは... 1. ニトリ水切れ(グレー) 2.セリア水切れ 3. セリア泡立ち 4. ニトリ泡立ち(白) ・下の段 研磨タイプの比較てす。 3Mはミシン目があって半分にちぎって使えます。薄くて柔らかい。それに対してセリアは厚みがあって固い。これは....用途によって使いやすさが異なる。 4枚目 とりあえずお試ししたので全部まとめて、これもセリアのスポンジホルダー (この子もオススメ)セットしました。 長くなり、すみません。おつきあいありがとうございます。 さいごに、amさんありがとうございます💞当分スポンジに不自由しないです (笑)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ai.happyplaceさんの実例写真
ハミング消臭実感 最後は『香り控えめホワイトソープの香り』をお試し 使う前の柔軟剤の香りは石けんそのものの香り 洗濯した後は他の香りに比べるとたしかに香り控えめ 子どもの頃の洗濯物のようななんだか懐かしい香り♡ 香りが苦手な方には良いかもしれません 4種類全て使いましたが どの香りもそれぞれに特徴があって良かったです☺️ちなみに私のイチオシは新発売の『オレンジ&フローラルの香り』 ハミング消臭実感は今回初めて使いましたが 洗濯後の香りもしっかりと残るので部屋干しでも大丈夫!衣類もふっくら仕上がります 4種類あるとその日の気分や洗濯するものによって柔軟剤を変えられるのでしばらく贅沢に使わせていただきます🥰
ハミング消臭実感 最後は『香り控えめホワイトソープの香り』をお試し 使う前の柔軟剤の香りは石けんそのものの香り 洗濯した後は他の香りに比べるとたしかに香り控えめ 子どもの頃の洗濯物のようななんだか懐かしい香り♡ 香りが苦手な方には良いかもしれません 4種類全て使いましたが どの香りもそれぞれに特徴があって良かったです☺️ちなみに私のイチオシは新発売の『オレンジ&フローラルの香り』 ハミング消臭実感は今回初めて使いましたが 洗濯後の香りもしっかりと残るので部屋干しでも大丈夫!衣類もふっくら仕上がります 4種類あるとその日の気分や洗濯するものによって柔軟剤を変えられるのでしばらく贅沢に使わせていただきます🥰
ai.happyplace
ai.happyplace
家族
maaさんの実例写真
たまたまダイソーで見つけた商品! 新商品かどうかは不明ですが、 レビューを探してもなかったので 新しいのかな…?👀 菜箸は、実家にいた頃から ずーっとプラスチック製のもの。 でもでも、こんなにシリコン製が 掴みやすかったなんて…!驚きです!! 一応、プラとシリコンの二つを 比較してみましたが、 シリコン製は滑らずにしっかりと 掴めるのがすーごく良かったです!◎ (インスタに詳しく載せてます♡) 麺も滑らずに掴めるのかな?🤔 今晩、早速試してみたいと思います✨ 味付けや味見を計量スプーンでまかなっていたり、 煮え具合は竹串を消費していたので、 これ一本でそれらが全部済むのは嬉しい〜😂✨ 何より、100円で買えちゃうのがお得👏🏻♡
たまたまダイソーで見つけた商品! 新商品かどうかは不明ですが、 レビューを探してもなかったので 新しいのかな…?👀 菜箸は、実家にいた頃から ずーっとプラスチック製のもの。 でもでも、こんなにシリコン製が 掴みやすかったなんて…!驚きです!! 一応、プラとシリコンの二つを 比較してみましたが、 シリコン製は滑らずにしっかりと 掴めるのがすーごく良かったです!◎ (インスタに詳しく載せてます♡) 麺も滑らずに掴めるのかな?🤔 今晩、早速試してみたいと思います✨ 味付けや味見を計量スプーンでまかなっていたり、 煮え具合は竹串を消費していたので、 これ一本でそれらが全部済むのは嬉しい〜😂✨ 何より、100円で買えちゃうのがお得👏🏻♡
maa
maa
2LDK | 家族
4shinoさんの実例写真
3coinsの収納バッグで衣替え。 透明で持ち運びもしやすく 噂通りの使いやすさ✨ パンパンに詰めるのではなく 8分目を心掛けてます。
3coinsの収納バッグで衣替え。 透明で持ち運びもしやすく 噂通りの使いやすさ✨ パンパンに詰めるのではなく 8分目を心掛けてます。
4shino
4shino
1K | 一人暮らし
kan2さんの実例写真
ふとん乾燥機¥16,280
なんの投稿?って感じ😁 左上・布団乾燥機、BRUNOマルチふとんドライヤーを気に入って使っていた。 右上・大雨の後、スニーカーを乾かしていて引っ張ったら……ビョーン・:*三( ε:)蛇腹のホースが裂けてしまって、まるでトイストーリーのスリンキー・ドックのよう😓😓😓 左下・そして、新しくやってきたのはアイリスオーヤマ ふとん乾燥機カラリエ ツインノズル 右下・貯まっていたポイントを活用したかったので、選択肢は限られていたのだけれど、わりとコンパクトでシンプルな印象。白で木製風の持ち手なので雰囲気は似ている。大きさ比べで並べてみました。
なんの投稿?って感じ😁 左上・布団乾燥機、BRUNOマルチふとんドライヤーを気に入って使っていた。 右上・大雨の後、スニーカーを乾かしていて引っ張ったら……ビョーン・:*三( ε:)蛇腹のホースが裂けてしまって、まるでトイストーリーのスリンキー・ドックのよう😓😓😓 左下・そして、新しくやってきたのはアイリスオーヤマ ふとん乾燥機カラリエ ツインノズル 右下・貯まっていたポイントを活用したかったので、選択肢は限られていたのだけれど、わりとコンパクトでシンプルな印象。白で木製風の持ち手なので雰囲気は似ている。大きさ比べで並べてみました。
kan2
kan2
家族
tomo3さんの実例写真
連続です。 置いてみました。 奥が、珪藻土マット 手前が、今日買ってきた やわらかサラサラ珪藻土入り マットです。 少し、色は白ぽいです。 濡れた足で、踏むと固くない。 柔らかい✨大きいサイズです。 冬場とかホント良さそうです。 しかも、コンパクトに成るなら 場所取らないくっていいです。 快適になりそうです。
連続です。 置いてみました。 奥が、珪藻土マット 手前が、今日買ってきた やわらかサラサラ珪藻土入り マットです。 少し、色は白ぽいです。 濡れた足で、踏むと固くない。 柔らかい✨大きいサイズです。 冬場とかホント良さそうです。 しかも、コンパクトに成るなら 場所取らないくっていいです。 快適になりそうです。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
モニター記録✍️ そうなんです。右側のタオルがヤシノミ洗たく洗剤と柔軟剤を使用した方です。 タオルは柔軟剤は使用しないが基本のようですがワタは使ってしまうタイプなんです💦 だけどヤシノミ柔軟剤は他の柔軟剤と違ってました。 ループパイルがきちんと立ち上がってます。 左側のタオルはふわふわとした感触なんですが油の膜のコーティングによって立ち上がりがなく、吸水性も落ちてるんですよね😅
モニター記録✍️ そうなんです。右側のタオルがヤシノミ洗たく洗剤と柔軟剤を使用した方です。 タオルは柔軟剤は使用しないが基本のようですがワタは使ってしまうタイプなんです💦 だけどヤシノミ柔軟剤は他の柔軟剤と違ってました。 ループパイルがきちんと立ち上がってます。 左側のタオルはふわふわとした感触なんですが油の膜のコーティングによって立ち上がりがなく、吸水性も落ちてるんですよね😅
Yukicoto
Yukicoto
家族
rocoさんの実例写真
モニターさせて頂きましたドウシシャ様のサーキュライト♡ 気に入り過ぎて2個買い足してしまいました☺️ ソケットモデルは100wタイプと60wタイプの2通りありました。(今回モニターさせて頂いたのは100wです)せっかくなのでそれぞれを買って並べてみました♩ 外寸の大きさ、ご覧の通りけっこう違います。(直径24センチvs.18センチ)もちろん羽の大きさも違ってくるわけで、60wの方が羽が小さい分、ラジコンのプロペラに近いような音? 100wは扇風機やサーキュレーターに近い音?に感じました。あくまで私見ですが、、私は100wの方が気にならない音でした。 100wにしか無い機能としては以下の通りです。 ・調色機能(電球色、昼白色、昼光色の3色を自在に切り替え可能)→60wは予め電球色タイプか昼白色タイプの2種類の商品から選んで買いました。 ・逆回転機能(吸い込む風なので、直接風が当たらず空気循環をしてくれます) ・LEDライトのOFFタイマー ・ファンのOFFタイマー ・常夜灯 ・LEDライト部分とファン部分が独立して動かせる 両方ある機能としては調光と風量調節ですが、それぞれ5段階vs.2段階、5段階vs.3段階とこれも100wの方が細かく調整可能です。 100wではサイズが大きいから60wで…という選び方をしてしまうよりは、必要な機能・音などをよく吟味して選ばれた方が良いかなと思いました。 お風呂上がりと暑い日の帰宅時…特に最高です(๑˃̵ᴗ˂̵)✨〜🍃
モニターさせて頂きましたドウシシャ様のサーキュライト♡ 気に入り過ぎて2個買い足してしまいました☺️ ソケットモデルは100wタイプと60wタイプの2通りありました。(今回モニターさせて頂いたのは100wです)せっかくなのでそれぞれを買って並べてみました♩ 外寸の大きさ、ご覧の通りけっこう違います。(直径24センチvs.18センチ)もちろん羽の大きさも違ってくるわけで、60wの方が羽が小さい分、ラジコンのプロペラに近いような音? 100wは扇風機やサーキュレーターに近い音?に感じました。あくまで私見ですが、、私は100wの方が気にならない音でした。 100wにしか無い機能としては以下の通りです。 ・調色機能(電球色、昼白色、昼光色の3色を自在に切り替え可能)→60wは予め電球色タイプか昼白色タイプの2種類の商品から選んで買いました。 ・逆回転機能(吸い込む風なので、直接風が当たらず空気循環をしてくれます) ・LEDライトのOFFタイマー ・ファンのOFFタイマー ・常夜灯 ・LEDライト部分とファン部分が独立して動かせる 両方ある機能としては調光と風量調節ですが、それぞれ5段階vs.2段階、5段階vs.3段階とこれも100wの方が細かく調整可能です。 100wではサイズが大きいから60wで…という選び方をしてしまうよりは、必要な機能・音などをよく吟味して選ばれた方が良いかなと思いました。 お風呂上がりと暑い日の帰宅時…特に最高です(๑˃̵ᴗ˂̵)✨〜🍃
roco
roco
3LDK | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
『ステンレスひっかけるワイヤークリップ』 無印とセリア比較。 浴室で使っていたらセリアの物は錆びてしまいました(´•ω•ˋ) 同時に使い始めた無印のラックは綺麗なまま。 浴室ではやはり無印の勝ちー! 100均も大好きなのでうまく使い分けていきたいなと思います\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/
『ステンレスひっかけるワイヤークリップ』 無印とセリア比較。 浴室で使っていたらセリアの物は錆びてしまいました(´•ω•ˋ) 同時に使い始めた無印のラックは綺麗なまま。 浴室ではやはり無印の勝ちー! 100均も大好きなのでうまく使い分けていきたいなと思います\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
megurinさんの実例写真
ビフォーアフター 一年前と比較してみました*ᔦᔧ✩ pic①Before pic②After 二回目の投稿で以前と同じ内容なので スルーしてくださいꔛ‬♡‪ ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ レオパレスは一階はフローリングで 二階は備付のカーペットが仕様です😔 一階なら賃貸可能なフロアシートに変えて 色々DIYできたのですが苦肉の策で pic③ 木目調のジョイントマットを敷いてみました! ジョイントマットマット同士、 裏面に養生テープを貼ると隙間ができなくなり 綺麗に敷けます🕺✳ ✳一年で大きく変わったところ ☑カーテンをツインハニカムシェードに✧  ☑備付カーペットが嫌だったので ジョイントマットを敷きました✧  ☑アクリルミラーをDIYして窓風ミラーに✧  (b.bさんを参考にさせて頂きました) ☑レオパレスでは不可能だったペンダントライトを コンセントから電源を取り、吊り下げ式に✧  JOURNAL STANDARDのアクセントマットに✧ 
ビフォーアフター 一年前と比較してみました*ᔦᔧ✩ pic①Before pic②After 二回目の投稿で以前と同じ内容なので スルーしてくださいꔛ‬♡‪ ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ レオパレスは一階はフローリングで 二階は備付のカーペットが仕様です😔 一階なら賃貸可能なフロアシートに変えて 色々DIYできたのですが苦肉の策で pic③ 木目調のジョイントマットを敷いてみました! ジョイントマットマット同士、 裏面に養生テープを貼ると隙間ができなくなり 綺麗に敷けます🕺✳ ✳一年で大きく変わったところ ☑カーテンをツインハニカムシェードに✧  ☑備付カーペットが嫌だったので ジョイントマットを敷きました✧  ☑アクリルミラーをDIYして窓風ミラーに✧  (b.bさんを参考にさせて頂きました) ☑レオパレスでは不可能だったペンダントライトを コンセントから電源を取り、吊り下げ式に✧  JOURNAL STANDARDのアクセントマットに✧ 
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
kotowakaさんの実例写真
無印ポリプロピレンケースと、山善ルームスを比較してみましたが、引き出しの開閉はルームスの方がスムーズ!!形もしっかりしていて歪んだりしなそうです。 無印は3年前から使っていますが、若干の歪みがあり開閉はしずらくなってきたような、、、、、、 ルームスは引き出しにストッパーがついていて引いても外れないように、止まります。なので奥が若干取りづらい。。。 ポリプロピレンケースはストッパーがないので引っ張りすぎるとストンと引き出しが抜けます!それが良かったり悪かったり、、、、 我が家ではポリプロピレンケースにレゴ、りかちゃん、シルバニアなど種類ごとにわけて収納してるのですがよく子どもたちが引き出しごと使いやすい場所に移動したりしてるので、そういった意味では外れやすいポリプロピレンケースのほうがおもちゃの収納には向いているのかもしれません! ルームスはタンス向きかな?!と思いました。
無印ポリプロピレンケースと、山善ルームスを比較してみましたが、引き出しの開閉はルームスの方がスムーズ!!形もしっかりしていて歪んだりしなそうです。 無印は3年前から使っていますが、若干の歪みがあり開閉はしずらくなってきたような、、、、、、 ルームスは引き出しにストッパーがついていて引いても外れないように、止まります。なので奥が若干取りづらい。。。 ポリプロピレンケースはストッパーがないので引っ張りすぎるとストンと引き出しが抜けます!それが良かったり悪かったり、、、、 我が家ではポリプロピレンケースにレゴ、りかちゃん、シルバニアなど種類ごとにわけて収納してるのですがよく子どもたちが引き出しごと使いやすい場所に移動したりしてるので、そういった意味では外れやすいポリプロピレンケースのほうがおもちゃの収納には向いているのかもしれません! ルームスはタンス向きかな?!と思いました。
kotowaka
kotowaka
4LDK | 家族
NK67さんの実例写真
KチェアミニとKチェア2シーターを比較してみると、めっちゃ小さくてかわいい😆
KチェアミニとKチェア2シーターを比較してみると、めっちゃ小さくてかわいい😆
NK67
NK67
家族
mariさんの実例写真
薄グレー:「自分、何も支えられないっす、自分、もう無理っす、やる気、でねぇす。むしろ最初からやる気なかったっすよ。」 と言わんばかりのこの違い。 同じお店で買ったのだけれど、 右は半年前かな? 1か月前に仲間入りした濃グレーのやる気満々な感じが凄い。 大きさや弾力が明らかに違うような。 右を使いまくったからとかでなく、 作りそのものが変わった感じがします。 しかしながらどちらも大活躍中。
薄グレー:「自分、何も支えられないっす、自分、もう無理っす、やる気、でねぇす。むしろ最初からやる気なかったっすよ。」 と言わんばかりのこの違い。 同じお店で買ったのだけれど、 右は半年前かな? 1か月前に仲間入りした濃グレーのやる気満々な感じが凄い。 大きさや弾力が明らかに違うような。 右を使いまくったからとかでなく、 作りそのものが変わった感じがします。 しかしながらどちらも大活躍中。
mari
mari
2LDK | 家族
yukoさんの実例写真
洗濯用洗剤¥600
今回お声掛けいただき、アタック抗菌EX ラク干しプラスをモニターさせていただくこととなりました ありがとうございます😊 普段アタックの粉洗剤を使用している我が家ですが、色々比較してみたいと思います!
今回お声掛けいただき、アタック抗菌EX ラク干しプラスをモニターさせていただくこととなりました ありがとうございます😊 普段アタックの粉洗剤を使用している我が家ですが、色々比較してみたいと思います!
yuko
yuko
4LDK | 家族
bowbowcoさんの実例写真
IKEAとニトリの円形ラグマット比較 左 IKEA 右 ニトリ サイズ ) 直径 195 180 質感 ) 厚めの硬め 少し薄めの柔らかめ 色 ) 少しグレージュぽいオフホワイト 茶が混ざったベージュ 毛足 ) 太めの1㎝位 細めの1㎝位 値段 )どちらも9990円 裏 ) どちらも滑り止めなし 買ってきて広げたらあれこんなに似てんのってなりました(笑) 冬はやはり毛足の長いラグが恋しくなります。毛がへたりにくく、汚れが目立ちにくく、ふわふわ感があり、なおかつ大きさがあってお値段も手頃なやつを探してました。1つのつもりがなぜか二個になり、せっかくなので比較してみました(笑) ちなみにIKEAもニトリもサイズ、色他にも色々ありました。
IKEAとニトリの円形ラグマット比較 左 IKEA 右 ニトリ サイズ ) 直径 195 180 質感 ) 厚めの硬め 少し薄めの柔らかめ 色 ) 少しグレージュぽいオフホワイト 茶が混ざったベージュ 毛足 ) 太めの1㎝位 細めの1㎝位 値段 )どちらも9990円 裏 ) どちらも滑り止めなし 買ってきて広げたらあれこんなに似てんのってなりました(笑) 冬はやはり毛足の長いラグが恋しくなります。毛がへたりにくく、汚れが目立ちにくく、ふわふわ感があり、なおかつ大きさがあってお値段も手頃なやつを探してました。1つのつもりがなぜか二個になり、せっかくなので比較してみました(笑) ちなみにIKEAもニトリもサイズ、色他にも色々ありました。
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
セリアの新商品のストレージケースが汎用性が高いので、似ているダイソーの粘土ケースと比較してみました。左がダイソーで右がセリアです。 セリア 幅11奥行23高さ5.5 ダイソー 幅11奥行21.7高さ5.5(こちらは私が測りましたので誤差あるかもです) 両方スタッキング可能です。 セリアのほうがマットな質感で角張ってます。ちょっと大きめ。 両方とも100円には見えない!
セリアの新商品のストレージケースが汎用性が高いので、似ているダイソーの粘土ケースと比較してみました。左がダイソーで右がセリアです。 セリア 幅11奥行23高さ5.5 ダイソー 幅11奥行21.7高さ5.5(こちらは私が測りましたので誤差あるかもです) 両方スタッキング可能です。 セリアのほうがマットな質感で角張ってます。ちょっと大きめ。 両方とも100円には見えない!
brown-white
brown-white
1LDK
kokiaさんの実例写真
無印のひっかけるワイヤークリップとセリアのステンレスピンチ。 似てるので比較してみました。 どちらもちゃんと挟めるけど無印のほうが作りがしっかりしています。 浮かすと掃除が楽でいいです♬
無印のひっかけるワイヤークリップとセリアのステンレスピンチ。 似てるので比較してみました。 どちらもちゃんと挟めるけど無印のほうが作りがしっかりしています。 浮かすと掃除が楽でいいです♬
kokia
kokia
3LDK | 家族
5101103さんの実例写真
年末大掃除2021モニター クイックルミニワイパー、トイレクイックル ニオイ予防プラス シトラスミントの香り 便器のきわにミニワイパーとフロアワイパー(100均)を置いて比較してみました👀 小さいしヘッドがくびれているので、フィットして簡単に掃除ができます☺️ シートは比較用にフロアワイパーに差し込む時に破れましたが、強い力をかけなければ床や壁、便器周りの掃除をする時に破れずに掃除ができます😊 終わったらミニワイパーのストッパーを外せば簡単にシートが外せて、手で触らずにトイレに流せます🌟 こちらのシートの液性は弱酸性で、(弱)酸性はアルカリ性汚れの黄ばみに効果があります🚽 反対に酸性汚れのカビや黒ずみはアルカリ性の洗剤を選ぶと効果があります💨
年末大掃除2021モニター クイックルミニワイパー、トイレクイックル ニオイ予防プラス シトラスミントの香り 便器のきわにミニワイパーとフロアワイパー(100均)を置いて比較してみました👀 小さいしヘッドがくびれているので、フィットして簡単に掃除ができます☺️ シートは比較用にフロアワイパーに差し込む時に破れましたが、強い力をかけなければ床や壁、便器周りの掃除をする時に破れずに掃除ができます😊 終わったらミニワイパーのストッパーを外せば簡単にシートが外せて、手で触らずにトイレに流せます🌟 こちらのシートの液性は弱酸性で、(弱)酸性はアルカリ性汚れの黄ばみに効果があります🚽 反対に酸性汚れのカビや黒ずみはアルカリ性の洗剤を選ぶと効果があります💨
5101103
5101103
家族
rihiさんの実例写真
モニター投稿③ クイックルワイパーと比較するとかなりコンパクトなサイズ感です。トイレ収納で場所を取らない為かと思いました! 棒の長さは調整できるようになっていてシートはクリップで挟むタイプですが、使い慣れてないせいか個人的には上の穴からスポっとシートを入れる構造のほうが楽な気がしました! 個人的意見ですが掃除って早くちゃちゃっとやりたいですからね 笑
モニター投稿③ クイックルワイパーと比較するとかなりコンパクトなサイズ感です。トイレ収納で場所を取らない為かと思いました! 棒の長さは調整できるようになっていてシートはクリップで挟むタイプですが、使い慣れてないせいか個人的には上の穴からスポっとシートを入れる構造のほうが楽な気がしました! 個人的意見ですが掃除って早くちゃちゃっとやりたいですからね 笑
rihi
rihi
4LDK | 家族
seasky825さんの実例写真
新旧比較です。古い方はプラゴミが入っているのでモザイクで失礼します💦 写真に写っていない違いとして、EKOには後部にホイールが付いています。 私は掃除の度に持ち上げて移動するのが嫌で、simplehumanの底部にカグスベールを貼り付けていたのですが、EKOは前面ハンドルを持って少し浮かせれば楽々動かせます。 あとは蓋の閉まる速度が全然違います。 うちのベテランsimplehumanくんのダンパーがヘタレているのかも知れませんが、EKOの方がかなりゆっくり閉まります。 そして音! simplehumanくんは、ホラームービーで部屋の扉が開閉する時みたいな「ンきィィィ」という開閉音がありますが、EKOはそういう音はゼロです。これはきっとうちのが古すぎるせいですねꉂ(ˊᗜˋ*) 新品のsimplehumanなら無音ではないかと思います。 simplehumanとEKOで迷っている方のお役に立ったら嬉しいな〜
新旧比較です。古い方はプラゴミが入っているのでモザイクで失礼します💦 写真に写っていない違いとして、EKOには後部にホイールが付いています。 私は掃除の度に持ち上げて移動するのが嫌で、simplehumanの底部にカグスベールを貼り付けていたのですが、EKOは前面ハンドルを持って少し浮かせれば楽々動かせます。 あとは蓋の閉まる速度が全然違います。 うちのベテランsimplehumanくんのダンパーがヘタレているのかも知れませんが、EKOの方がかなりゆっくり閉まります。 そして音! simplehumanくんは、ホラームービーで部屋の扉が開閉する時みたいな「ンきィィィ」という開閉音がありますが、EKOはそういう音はゼロです。これはきっとうちのが古すぎるせいですねꉂ(ˊᗜˋ*) 新品のsimplehumanなら無音ではないかと思います。 simplehumanとEKOで迷っている方のお役に立ったら嬉しいな〜
seasky825
seasky825
2LDK | カップル
wakagimi3さんの実例写真
. . . 暑い夏にかかせないカラフェ。 WMF(ヴェーエムエフ)と KINTO(キントー) 比較してみました。 どちらも似たような素材を使っていますが デザインで印象が全く違う。 比べると WMF (ヴェーエムエフ)の方が 更にスタイリッシュでかっこいい感じ。 KINTO(キントー)は ぽてっと可愛いい感じ。 シーンに合わせて使いわけたら楽しそう ♡
. . . 暑い夏にかかせないカラフェ。 WMF(ヴェーエムエフ)と KINTO(キントー) 比較してみました。 どちらも似たような素材を使っていますが デザインで印象が全く違う。 比べると WMF (ヴェーエムエフ)の方が 更にスタイリッシュでかっこいい感じ。 KINTO(キントー)は ぽてっと可愛いい感じ。 シーンに合わせて使いわけたら楽しそう ♡
wakagimi3
wakagimi3
4LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
毎日モニター投稿してる 山善の電気ケトル ダイニングテーブルに 持ってきました〜   ようやく(笑) 見た目の違いをお伝えしてきましたが 今回は性能の違いをご紹介! 容量はどちらも0.8Lなのですが 加熱性能が向上しましたー👍 消費電力が1000W→1200WにパワーUP 沸騰までの時間が 15%短くなったんだそうです! 従来品でも結構早く沸いてたのに さらに時短なんて! 飲みたい時にパッと沸かせて めっちゃ頼りになるやんねー😚
毎日モニター投稿してる 山善の電気ケトル ダイニングテーブルに 持ってきました〜   ようやく(笑) 見た目の違いをお伝えしてきましたが 今回は性能の違いをご紹介! 容量はどちらも0.8Lなのですが 加熱性能が向上しましたー👍 消費電力が1000W→1200WにパワーUP 沸騰までの時間が 15%短くなったんだそうです! 従来品でも結構早く沸いてたのに さらに時短なんて! 飲みたい時にパッと沸かせて めっちゃ頼りになるやんねー😚
tarezo33
tarezo33
家族
kuさんの実例写真
こんにちは^ ^ 前回のダイソーの お風呂ブーツのpicでは たくさんのコメントを頂いて ありがとうございます♡ 今回は、比較picです! 左がダイソー 右がミツギロン サイズは共に26cmです! 色が、ダイソーの方が白で ミツギロンはオフホワイトです。 ミツギロンの履き口が 細くなっているせいか 裸足で履いてもパカパカしにくいです。 ダイソーのは、裸足で履くと 少し大きめに感じます! しかし! お値段が5倍します笑 ダイソーで見掛けたら 是非お手に取って見て下さい〜
こんにちは^ ^ 前回のダイソーの お風呂ブーツのpicでは たくさんのコメントを頂いて ありがとうございます♡ 今回は、比較picです! 左がダイソー 右がミツギロン サイズは共に26cmです! 色が、ダイソーの方が白で ミツギロンはオフホワイトです。 ミツギロンの履き口が 細くなっているせいか 裸足で履いてもパカパカしにくいです。 ダイソーのは、裸足で履くと 少し大きめに感じます! しかし! お値段が5倍します笑 ダイソーで見掛けたら 是非お手に取って見て下さい〜
ku
ku
2LDK | 家族
maruさんの実例写真
クイックルワイパー(リビング用)と、 トイレクイックルワイパー(トイレ用)の長さ比較してみました シート装着部分の大きさもトイレ用は幅もコンパクトです
クイックルワイパー(リビング用)と、 トイレクイックルワイパー(トイレ用)の長さ比較してみました シート装着部分の大きさもトイレ用は幅もコンパクトです
maru
maru
4LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
引越ししてから ちょこちょこDIYで変えて来た一階のトイレ、 before→after比較してみました📷 造り付け収納→ニッチに ペーパーホルダー&タオル掛け交換 手すりを撤去 照明を交換(要配線の為電気屋さんに依頼)
引越ししてから ちょこちょこDIYで変えて来た一階のトイレ、 before→after比較してみました📷 造り付け収納→ニッチに ペーパーホルダー&タオル掛け交換 手すりを撤去 照明を交換(要配線の為電気屋さんに依頼)
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
WoodRackさんの実例写真
セリア、ダイソーの塗料とミルクペイントは何が違う?実際に塗って比較した記事を書きました参考にしてみて下さい http://wp.me/p77GE7-Vf
セリア、ダイソーの塗料とミルクペイントは何が違う?実際に塗って比較した記事を書きました参考にしてみて下さい http://wp.me/p77GE7-Vf
WoodRack
WoodRack
一人暮らし
fuku-mimiさんの実例写真
塗ったばかりのオスモのクリアとキヌカを比較。キヌカの方が若干黄色っぽい。匂いはキヌカはほとんどないけど、オスモはかすかに化学的な匂いがした。気にならないぐらいだけど。
塗ったばかりのオスモのクリアとキヌカを比較。キヌカの方が若干黄色っぽい。匂いはキヌカはほとんどないけど、オスモはかすかに化学的な匂いがした。気にならないぐらいだけど。
fuku-mimi
fuku-mimi
家族
もっと見る

比較してみた 比較の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ