大変お久しぶりです。
なんやかんやでサボっていた実家リフォーム、GWより再開いたしました。
ちょうどといいますか、実家の洗面化粧台が水漏れしてしまいまして。
これを修理するのか❓というレベルに汚かったのでこの際撤去、旧リビングに置いてあったわたしたちの少しマシな洗面化粧台を代わりに置こう!となりました。
せっかくの機会なので壁をブルーに塗り、ドアに木目のシートを貼り、床には別の場所で使うはずだったクッションフロアを敷き、拭けるところは全てマジックリンで拭きまくり、必死にヤニ汚れを隠しました。
4枚目の写真の謎の玉のれん。
茶色の方、木製だと思うでしょ❓
ノーノー、プラスチック製の透明✖️オレンジだからね🙄
マジックリンぶっかけたら茶色の泡がしゅわしゅわしてひええΣ(゚д゚lll)となったわ。
どうやら同じ玉のれんのグリーンとオレンジだったようです。
キレイになったオレンジの玉のれんが微妙に写っているのでよーく見てみてね😉
水道工事にまで手を出すようになったike家DIY、次は廊下の砂壁を隠します💪
大変お久しぶりです。
なんやかんやでサボっていた実家リフォーム、GWより再開いたしました。
ちょうどといいますか、実家の洗面化粧台が水漏れしてしまいまして。
これを修理するのか❓というレベルに汚かったのでこの際撤去、旧リビングに置いてあったわたしたちの少しマシな洗面化粧台を代わりに置こう!となりました。
せっかくの機会なので壁をブルーに塗り、ドアに木目のシートを貼り、床には別の場所で使うはずだったクッションフロアを敷き、拭けるところは全てマジックリンで拭きまくり、必死にヤニ汚れを隠しました。
4枚目の写真の謎の玉のれん。
茶色の方、木製だと思うでしょ❓
ノーノー、プラスチック製の透明✖️オレンジだからね🙄
マジックリンぶっかけたら茶色の泡がしゅわしゅわしてひええΣ(゚д゚lll)となったわ。
どうやら同じ玉のれんのグリーンとオレンジだったようです。
キレイになったオレンジの玉のれんが微妙に写っているのでよーく見てみてね😉
水道工事にまで手を出すようになったike家DIY、次は廊下の砂壁を隠します💪