ハンドメイド ヒヤシンスの水栽培

153枚の部屋写真から48枚をセレクト
hakoniwaさんの実例写真
ヒヤシンス、最初の花はピンクです。 しばらく覗きこむ日々始まり😃
ヒヤシンス、最初の花はピンクです。 しばらく覗きこむ日々始まり😃
hakoniwa
hakoniwa
家族
natsuさんの実例写真
今日の予報⛄️❄️ 今は、みぞれでまだ雪❄️降ってないけど💦 めっちゃ寒いね〜🥶 ヒヤシンス少しずつ大きくなってる〜👀 ちゃんと花が咲いてくれると良いなぁ🥰 記録用です✏️ コメントスル〜で大丈夫です(✿◡‿◡ฺ)
今日の予報⛄️❄️ 今は、みぞれでまだ雪❄️降ってないけど💦 めっちゃ寒いね〜🥶 ヒヤシンス少しずつ大きくなってる〜👀 ちゃんと花が咲いてくれると良いなぁ🥰 記録用です✏️ コメントスル〜で大丈夫です(✿◡‿◡ฺ)
natsu
natsu
2LDK | 家族
mt...lipさんの実例写真
mt...lip
mt...lip
3LDK | 家族
seiさんの実例写真
旦那さんのお母さんからいただいたヒヤシンス♪♪ いつか育ててみたいなぁって思ってたヒヤシンス✨ ついに私もヒヤシンスデビューしましたぁ(=´∀`)人(´∀`=)💓 玄関の陽当たりのいい棚に♪ 無事にお花咲いてくれたらいいなぁ(●´ω`●)💓
旦那さんのお母さんからいただいたヒヤシンス♪♪ いつか育ててみたいなぁって思ってたヒヤシンス✨ ついに私もヒヤシンスデビューしましたぁ(=´∀`)人(´∀`=)💓 玄関の陽当たりのいい棚に♪ 無事にお花咲いてくれたらいいなぁ(●´ω`●)💓
sei
sei
家族
kanaさんの実例写真
kana
kana
4LDK | 家族
raggedy-aさんの実例写真
ヒヤシンスの水栽培❁⃘*.゚ 芽がだいぶ出てきました~♬ 咲くのが楽しみ(*´ ˘ `*)ウフフ♡
ヒヤシンスの水栽培❁⃘*.゚ 芽がだいぶ出てきました~♬ 咲くのが楽しみ(*´ ˘ `*)ウフフ♡
raggedy-a
raggedy-a
4LDK | 家族
KYONさんの実例写真
今年は初めてヒヤシンス🪻の水栽培➖をしてみた❣️😃 小学生以来・・・ 毎年3株植えてある鉢植え🪴をお迎えしていた😆 球根を買ってからいつ始めたら良いのか分からず🤔…💧 慌てて📱Googleで🔍調べてみた。 ➡️ 【ヒヤシンスの水耕栽培はいつから始める?】 『ヒヤシンスの水耕栽培を始める時期は、11月〜12月がいいでしょう。 このころに水耕栽培を始めると、3〜4月の春ごろ、ほのかな甘い香りとともに開花を楽しめます。』 と出てきた✌️ ➖👌ヨシヨシ。 🔍『とはいえ、ヒヤシンスの水耕栽培はいきなり始められるわけではありません。 秋に出回る球根を入手したら、約1ヵ月間は紙袋や封筒などにいれて、冷蔵庫に保管しておく必要があるのです。 ヒヤシンスは冬の寒さを感じて花が咲くようになるのですが、 水耕栽培では室内で育てるのでそのまま育ててもなかなか花が咲きません。 そのため冷蔵庫にいれて冬の寒さを擬似体験させることで、水耕栽培でも花が咲くようになるのです。 』😱 冷蔵庫には保管せず、外の保管庫に入れていた😰 そして私はいきなり💨始めてしまった・・ そして〜室内に置かず、外に置いて2〜3日。 🪻花は 咲かないか❓ 爪が甘い私⤵️😖💦 どうする? この頃肌寒くなって来た🥶外へまた出して置くか? 取り敢えず…冬の寒さ❄️😨を感じさせるために☞再び外のテーブルに置くことにする🙆‍♀️ JAでお迎えした花束はお花が満開になってきた💐 既に枯れた花🥀や葉っぱ🍂を取り除き、茎や枝も短くしたら〜🎶💖お見事🎉🎊 お花が綺麗に咲いてくれた🙌🙌🙌 生花の…あるある件。
今年は初めてヒヤシンス🪻の水栽培➖をしてみた❣️😃 小学生以来・・・ 毎年3株植えてある鉢植え🪴をお迎えしていた😆 球根を買ってからいつ始めたら良いのか分からず🤔…💧 慌てて📱Googleで🔍調べてみた。 ➡️ 【ヒヤシンスの水耕栽培はいつから始める?】 『ヒヤシンスの水耕栽培を始める時期は、11月〜12月がいいでしょう。 このころに水耕栽培を始めると、3〜4月の春ごろ、ほのかな甘い香りとともに開花を楽しめます。』 と出てきた✌️ ➖👌ヨシヨシ。 🔍『とはいえ、ヒヤシンスの水耕栽培はいきなり始められるわけではありません。 秋に出回る球根を入手したら、約1ヵ月間は紙袋や封筒などにいれて、冷蔵庫に保管しておく必要があるのです。 ヒヤシンスは冬の寒さを感じて花が咲くようになるのですが、 水耕栽培では室内で育てるのでそのまま育ててもなかなか花が咲きません。 そのため冷蔵庫にいれて冬の寒さを擬似体験させることで、水耕栽培でも花が咲くようになるのです。 』😱 冷蔵庫には保管せず、外の保管庫に入れていた😰 そして私はいきなり💨始めてしまった・・ そして〜室内に置かず、外に置いて2〜3日。 🪻花は 咲かないか❓ 爪が甘い私⤵️😖💦 どうする? この頃肌寒くなって来た🥶外へまた出して置くか? 取り敢えず…冬の寒さ❄️😨を感じさせるために☞再び外のテーブルに置くことにする🙆‍♀️ JAでお迎えした花束はお花が満開になってきた💐 既に枯れた花🥀や葉っぱ🍂を取り除き、茎や枝も短くしたら〜🎶💖お見事🎉🎊 お花が綺麗に咲いてくれた🙌🙌🙌 生花の…あるある件。
KYON
KYON
4LDK | 家族
heizouwataさんの実例写真
ヒヤシンスの水栽培💠 花器は、日本酒🍶
ヒヤシンスの水栽培💠 花器は、日本酒🍶
heizouwata
heizouwata
家族
lalaさんの実例写真
ヒヤシンスの水栽培中。
ヒヤシンスの水栽培中。
lala
lala
家族
yuraaiさんの実例写真
ズラッとヒヤシンス٩(๑‾ ꇴ ‾๑)۶
ズラッとヒヤシンス٩(๑‾ ꇴ ‾๑)۶
yuraai
yuraai
家族
haruiroさんの実例写真
はじめてヒヤシンスの水栽培をしました💗 花が咲き始めました🌸
はじめてヒヤシンスの水栽培をしました💗 花が咲き始めました🌸
haruiro
haruiro
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
育ててみたかった ヒヤシンスの水栽培💙  お花元気に咲いてくれるといいな✨
育ててみたかった ヒヤシンスの水栽培💙  お花元気に咲いてくれるといいな✨
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
昨日YKKAP様の窓×猫イベントで受賞させてもらった景品のリースが届きました ありがとうございます RC運営様からはステッカーが届いていますが、1番心待ちにしているAmazonのギフト券5000円分がまだです…😌 棚に置いたヒヤシンスはいつもキッチン出窓に置いてあるものですが、開花し始めました 左側は以前投稿したクセが強めのヒヤシンスです 買った花苗屋さんにクレームを言ってみたものの「こんなんはじめて見た」と大笑いされただけで仕方なく別の球根を買って来ました(右側) 左側はその後2度ほどカッターで下から次々出て来る芽をカットして、やっと本来の位置から芽を出すことに成功しました 金子みすゞさんの「みんな違ってみんないい…」を思わずにはいられないヒヤシンス水栽培でした クセが強めのヒヤシンスはこちら   ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/1mwM?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
昨日YKKAP様の窓×猫イベントで受賞させてもらった景品のリースが届きました ありがとうございます RC運営様からはステッカーが届いていますが、1番心待ちにしているAmazonのギフト券5000円分がまだです…😌 棚に置いたヒヤシンスはいつもキッチン出窓に置いてあるものですが、開花し始めました 左側は以前投稿したクセが強めのヒヤシンスです 買った花苗屋さんにクレームを言ってみたものの「こんなんはじめて見た」と大笑いされただけで仕方なく別の球根を買って来ました(右側) 左側はその後2度ほどカッターで下から次々出て来る芽をカットして、やっと本来の位置から芽を出すことに成功しました 金子みすゞさんの「みんな違ってみんないい…」を思わずにはいられないヒヤシンス水栽培でした クセが強めのヒヤシンスはこちら   ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/1mwM?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
kuikoさんの実例写真
毎年ヒヤシンスの水栽培をしています😊 今年は白のヒヤシンスが入ってます! ビンはバスソルトの空き瓶です😄 ドレッシングやジャムの空き瓶も使ったりします❣️ もう蕾が見えてきて、季節が春になろうとしてきてますね💓
毎年ヒヤシンスの水栽培をしています😊 今年は白のヒヤシンスが入ってます! ビンはバスソルトの空き瓶です😄 ドレッシングやジャムの空き瓶も使ったりします❣️ もう蕾が見えてきて、季節が春になろうとしてきてますね💓
kuiko
kuiko
家族
anko3さんの実例写真
毎年ヒヤシンスの水栽培用の大きめの球根を 購入しますが、今年は庭に植えた球根の残りを使ってみました。 小さめなので出るのは葉っぱだけかなあと思っていたところ急に花芽が! 毎日がんばれ🏳️‍⚧️と応援しているうちに、 こんなに立派な花を咲かせてくれました。 お部屋にいい香りが漂って癒されます😊
毎年ヒヤシンスの水栽培用の大きめの球根を 購入しますが、今年は庭に植えた球根の残りを使ってみました。 小さめなので出るのは葉っぱだけかなあと思っていたところ急に花芽が! 毎日がんばれ🏳️‍⚧️と応援しているうちに、 こんなに立派な花を咲かせてくれました。 お部屋にいい香りが漂って癒されます😊
anko3
anko3
eshinobumさんの実例写真
3月半ばですが、イースターディスプレイ始めました🐰 エッグキャンドル、ピンク色作っただけで満足してますが、出来たら違う色も増やしてディスプレイしたいなぁ。 そしていきなりのカミングアウトですが、アボカドの水栽培、葉っぱが出て順調だったのに年越しした辺りから元気がなくなって…ひとつは土に無理矢理植えてみましたが枯れました🥲もうひとつも根っこが腐り、お別れしました😭 気を取り直して今また水栽培を始めたところです。もうひとつは最初から土に植えています。今度こそ前回以上にスクスク育ちますように
3月半ばですが、イースターディスプレイ始めました🐰 エッグキャンドル、ピンク色作っただけで満足してますが、出来たら違う色も増やしてディスプレイしたいなぁ。 そしていきなりのカミングアウトですが、アボカドの水栽培、葉っぱが出て順調だったのに年越しした辺りから元気がなくなって…ひとつは土に無理矢理植えてみましたが枯れました🥲もうひとつも根っこが腐り、お別れしました😭 気を取り直して今また水栽培を始めたところです。もうひとつは最初から土に植えています。今度こそ前回以上にスクスク育ちますように
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
miwaさんの実例写真
土に埋めた状態と同じように冬眠状態にするため、冷蔵庫で1ヶ月過ごした球根たち♪♪ ヒヤシンスの水栽培始めました☺ しばらくは、暗くて寒い場所がいいようなので、根がでるまで玄関で育てることにしました♪ 初挑戦!キレイなお花が咲きますように(*'∀'人)♥*+
土に埋めた状態と同じように冬眠状態にするため、冷蔵庫で1ヶ月過ごした球根たち♪♪ ヒヤシンスの水栽培始めました☺ しばらくは、暗くて寒い場所がいいようなので、根がでるまで玄関で育てることにしました♪ 初挑戦!キレイなお花が咲きますように(*'∀'人)♥*+
miwa
miwa
3LDK | 家族
izuhanさんの実例写真
ヒヤシンスの水栽培に初挑戦。
ヒヤシンスの水栽培に初挑戦。
izuhan
izuhan
家族
satototoさんの実例写真
ヒヤシンスの良い匂い♡
ヒヤシンスの良い匂い♡
satototo
satototo
家族
zutsunaさんの実例写真
皆様の素敵な使い方に感動しながら、パレットなんてイベント‼︎嬉しくて参加させてもらいます(*´˘`*)♡ ごちゃってるけど(^^;ごちゃってる部門って事で((そんな部門なんてない(๑•́ •̀๑))てへ
皆様の素敵な使い方に感動しながら、パレットなんてイベント‼︎嬉しくて参加させてもらいます(*´˘`*)♡ ごちゃってるけど(^^;ごちゃってる部門って事で((そんな部門なんてない(๑•́ •̀๑))てへ
zutsuna
zutsuna
家族
HKSさんの実例写真
花を愛でる。 お世話させて頂き、成長を日々、愉しみ見守る。 幸せな時間。 ピンクのヒヤシンス。 何色が咲くかは、後のお楽しみです、と楽しそうにおススメしてくれたキレイな店員さんのおススメ! 久々の球根水栽培。 ハンドメイドのカバーに入れました。
花を愛でる。 お世話させて頂き、成長を日々、愉しみ見守る。 幸せな時間。 ピンクのヒヤシンス。 何色が咲くかは、後のお楽しみです、と楽しそうにおススメしてくれたキレイな店員さんのおススメ! 久々の球根水栽培。 ハンドメイドのカバーに入れました。
HKS
HKS
家族
mimiさんの実例写真
ヒヤシンスの水栽培、今年もやることにしました。 これは、セリアの木箱にオイルステインウォールナットをぬりました。10分です。 ヒヤシンスの容器は、去年ダイソーの瓶を利用したのですが口が狭くて安定が悪かったので、今年はペットボトルを途中で切断し、飲み口を逆に重ねるとヒヤシンスの容器が完成します。これ便利ですよ。
ヒヤシンスの水栽培、今年もやることにしました。 これは、セリアの木箱にオイルステインウォールナットをぬりました。10分です。 ヒヤシンスの容器は、去年ダイソーの瓶を利用したのですが口が狭くて安定が悪かったので、今年はペットボトルを途中で切断し、飲み口を逆に重ねるとヒヤシンスの容器が完成します。これ便利ですよ。
mimi
mimi
S.homeさんの実例写真
初めてのヒヤシンス水栽培に挑戦♡ メイソンジャーにワイヤー巻いてみました(^^) 綺麗に咲くのが楽しみ♪
初めてのヒヤシンス水栽培に挑戦♡ メイソンジャーにワイヤー巻いてみました(^^) 綺麗に咲くのが楽しみ♪
S.home
S.home
家族
taeさんの実例写真
玄関の棚のうえ。ヒヤシンスが咲き始めました。ダイソーのうすはりグラスです作ったガラスポットがお気に入り♬
玄関の棚のうえ。ヒヤシンスが咲き始めました。ダイソーのうすはりグラスです作ったガラスポットがお気に入り♬
tae
tae
2LDK | 家族
Noricoさんの実例写真
友人が歳女でまくからきてね!ということで、節分は近所の神社に☆ 忖度でこちらにたくさん投げてくれました。 キャッチできた時の喜び✨ 娘の作った升にいれてみました。 3枚目は娘が幼稚園で作った鬼の被り物です。 テーマは「鬼のアイドル👹✨」らしいです。。。
友人が歳女でまくからきてね!ということで、節分は近所の神社に☆ 忖度でこちらにたくさん投げてくれました。 キャッチできた時の喜び✨ 娘の作った升にいれてみました。 3枚目は娘が幼稚園で作った鬼の被り物です。 テーマは「鬼のアイドル👹✨」らしいです。。。
Norico
Norico
3LDK | 家族
torakoさんの実例写真
お雛様🎎 娘の雛人形は真多呂人形というものです 丸いお顔が娘に似ていて、コレがいい❗️と 両親にお願いしました。 吊るし雛は母の手作りです✨
お雛様🎎 娘の雛人形は真多呂人形というものです 丸いお顔が娘に似ていて、コレがいい❗️と 両親にお願いしました。 吊るし雛は母の手作りです✨
torako
torako
3LDK | 家族
もっと見る

ハンドメイド ヒヤシンスの水栽培が気になるあなたにおすすめ

ハンドメイド ヒヤシンスの水栽培の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ハンドメイド ヒヤシンスの水栽培

153枚の部屋写真から48枚をセレクト
hakoniwaさんの実例写真
ヒヤシンス、最初の花はピンクです。 しばらく覗きこむ日々始まり😃
ヒヤシンス、最初の花はピンクです。 しばらく覗きこむ日々始まり😃
hakoniwa
hakoniwa
家族
natsuさんの実例写真
今日の予報⛄️❄️ 今は、みぞれでまだ雪❄️降ってないけど💦 めっちゃ寒いね〜🥶 ヒヤシンス少しずつ大きくなってる〜👀 ちゃんと花が咲いてくれると良いなぁ🥰 記録用です✏️ コメントスル〜で大丈夫です(✿◡‿◡ฺ)
今日の予報⛄️❄️ 今は、みぞれでまだ雪❄️降ってないけど💦 めっちゃ寒いね〜🥶 ヒヤシンス少しずつ大きくなってる〜👀 ちゃんと花が咲いてくれると良いなぁ🥰 記録用です✏️ コメントスル〜で大丈夫です(✿◡‿◡ฺ)
natsu
natsu
2LDK | 家族
mt...lipさんの実例写真
mt...lip
mt...lip
3LDK | 家族
seiさんの実例写真
旦那さんのお母さんからいただいたヒヤシンス♪♪ いつか育ててみたいなぁって思ってたヒヤシンス✨ ついに私もヒヤシンスデビューしましたぁ(=´∀`)人(´∀`=)💓 玄関の陽当たりのいい棚に♪ 無事にお花咲いてくれたらいいなぁ(●´ω`●)💓
旦那さんのお母さんからいただいたヒヤシンス♪♪ いつか育ててみたいなぁって思ってたヒヤシンス✨ ついに私もヒヤシンスデビューしましたぁ(=´∀`)人(´∀`=)💓 玄関の陽当たりのいい棚に♪ 無事にお花咲いてくれたらいいなぁ(●´ω`●)💓
sei
sei
家族
kanaさんの実例写真
kana
kana
4LDK | 家族
raggedy-aさんの実例写真
ヒヤシンスの水栽培❁⃘*.゚ 芽がだいぶ出てきました~♬ 咲くのが楽しみ(*´ ˘ `*)ウフフ♡
ヒヤシンスの水栽培❁⃘*.゚ 芽がだいぶ出てきました~♬ 咲くのが楽しみ(*´ ˘ `*)ウフフ♡
raggedy-a
raggedy-a
4LDK | 家族
KYONさんの実例写真
今年は初めてヒヤシンス🪻の水栽培➖をしてみた❣️😃 小学生以来・・・ 毎年3株植えてある鉢植え🪴をお迎えしていた😆 球根を買ってからいつ始めたら良いのか分からず🤔…💧 慌てて📱Googleで🔍調べてみた。 ➡️ 【ヒヤシンスの水耕栽培はいつから始める?】 『ヒヤシンスの水耕栽培を始める時期は、11月〜12月がいいでしょう。 このころに水耕栽培を始めると、3〜4月の春ごろ、ほのかな甘い香りとともに開花を楽しめます。』 と出てきた✌️ ➖👌ヨシヨシ。 🔍『とはいえ、ヒヤシンスの水耕栽培はいきなり始められるわけではありません。 秋に出回る球根を入手したら、約1ヵ月間は紙袋や封筒などにいれて、冷蔵庫に保管しておく必要があるのです。 ヒヤシンスは冬の寒さを感じて花が咲くようになるのですが、 水耕栽培では室内で育てるのでそのまま育ててもなかなか花が咲きません。 そのため冷蔵庫にいれて冬の寒さを擬似体験させることで、水耕栽培でも花が咲くようになるのです。 』😱 冷蔵庫には保管せず、外の保管庫に入れていた😰 そして私はいきなり💨始めてしまった・・ そして〜室内に置かず、外に置いて2〜3日。 🪻花は 咲かないか❓ 爪が甘い私⤵️😖💦 どうする? この頃肌寒くなって来た🥶外へまた出して置くか? 取り敢えず…冬の寒さ❄️😨を感じさせるために☞再び外のテーブルに置くことにする🙆‍♀️ JAでお迎えした花束はお花が満開になってきた💐 既に枯れた花🥀や葉っぱ🍂を取り除き、茎や枝も短くしたら〜🎶💖お見事🎉🎊 お花が綺麗に咲いてくれた🙌🙌🙌 生花の…あるある件。
今年は初めてヒヤシンス🪻の水栽培➖をしてみた❣️😃 小学生以来・・・ 毎年3株植えてある鉢植え🪴をお迎えしていた😆 球根を買ってからいつ始めたら良いのか分からず🤔…💧 慌てて📱Googleで🔍調べてみた。 ➡️ 【ヒヤシンスの水耕栽培はいつから始める?】 『ヒヤシンスの水耕栽培を始める時期は、11月〜12月がいいでしょう。 このころに水耕栽培を始めると、3〜4月の春ごろ、ほのかな甘い香りとともに開花を楽しめます。』 と出てきた✌️ ➖👌ヨシヨシ。 🔍『とはいえ、ヒヤシンスの水耕栽培はいきなり始められるわけではありません。 秋に出回る球根を入手したら、約1ヵ月間は紙袋や封筒などにいれて、冷蔵庫に保管しておく必要があるのです。 ヒヤシンスは冬の寒さを感じて花が咲くようになるのですが、 水耕栽培では室内で育てるのでそのまま育ててもなかなか花が咲きません。 そのため冷蔵庫にいれて冬の寒さを擬似体験させることで、水耕栽培でも花が咲くようになるのです。 』😱 冷蔵庫には保管せず、外の保管庫に入れていた😰 そして私はいきなり💨始めてしまった・・ そして〜室内に置かず、外に置いて2〜3日。 🪻花は 咲かないか❓ 爪が甘い私⤵️😖💦 どうする? この頃肌寒くなって来た🥶外へまた出して置くか? 取り敢えず…冬の寒さ❄️😨を感じさせるために☞再び外のテーブルに置くことにする🙆‍♀️ JAでお迎えした花束はお花が満開になってきた💐 既に枯れた花🥀や葉っぱ🍂を取り除き、茎や枝も短くしたら〜🎶💖お見事🎉🎊 お花が綺麗に咲いてくれた🙌🙌🙌 生花の…あるある件。
KYON
KYON
4LDK | 家族
heizouwataさんの実例写真
ヒヤシンスの水栽培💠 花器は、日本酒🍶
ヒヤシンスの水栽培💠 花器は、日本酒🍶
heizouwata
heizouwata
家族
lalaさんの実例写真
ヒヤシンスの水栽培中。
ヒヤシンスの水栽培中。
lala
lala
家族
yuraaiさんの実例写真
ズラッとヒヤシンス٩(๑‾ ꇴ ‾๑)۶
ズラッとヒヤシンス٩(๑‾ ꇴ ‾๑)۶
yuraai
yuraai
家族
haruiroさんの実例写真
はじめてヒヤシンスの水栽培をしました💗 花が咲き始めました🌸
はじめてヒヤシンスの水栽培をしました💗 花が咲き始めました🌸
haruiro
haruiro
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
育ててみたかった ヒヤシンスの水栽培💙  お花元気に咲いてくれるといいな✨
育ててみたかった ヒヤシンスの水栽培💙  お花元気に咲いてくれるといいな✨
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
プランター・植木鉢¥1,210
昨日YKKAP様の窓×猫イベントで受賞させてもらった景品のリースが届きました ありがとうございます RC運営様からはステッカーが届いていますが、1番心待ちにしているAmazonのギフト券5000円分がまだです…😌 棚に置いたヒヤシンスはいつもキッチン出窓に置いてあるものですが、開花し始めました 左側は以前投稿したクセが強めのヒヤシンスです 買った花苗屋さんにクレームを言ってみたものの「こんなんはじめて見た」と大笑いされただけで仕方なく別の球根を買って来ました(右側) 左側はその後2度ほどカッターで下から次々出て来る芽をカットして、やっと本来の位置から芽を出すことに成功しました 金子みすゞさんの「みんな違ってみんないい…」を思わずにはいられないヒヤシンス水栽培でした クセが強めのヒヤシンスはこちら   ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/1mwM?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
昨日YKKAP様の窓×猫イベントで受賞させてもらった景品のリースが届きました ありがとうございます RC運営様からはステッカーが届いていますが、1番心待ちにしているAmazonのギフト券5000円分がまだです…😌 棚に置いたヒヤシンスはいつもキッチン出窓に置いてあるものですが、開花し始めました 左側は以前投稿したクセが強めのヒヤシンスです 買った花苗屋さんにクレームを言ってみたものの「こんなんはじめて見た」と大笑いされただけで仕方なく別の球根を買って来ました(右側) 左側はその後2度ほどカッターで下から次々出て来る芽をカットして、やっと本来の位置から芽を出すことに成功しました 金子みすゞさんの「みんな違ってみんないい…」を思わずにはいられないヒヤシンス水栽培でした クセが強めのヒヤシンスはこちら   ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/1mwM?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
kuikoさんの実例写真
毎年ヒヤシンスの水栽培をしています😊 今年は白のヒヤシンスが入ってます! ビンはバスソルトの空き瓶です😄 ドレッシングやジャムの空き瓶も使ったりします❣️ もう蕾が見えてきて、季節が春になろうとしてきてますね💓
毎年ヒヤシンスの水栽培をしています😊 今年は白のヒヤシンスが入ってます! ビンはバスソルトの空き瓶です😄 ドレッシングやジャムの空き瓶も使ったりします❣️ もう蕾が見えてきて、季節が春になろうとしてきてますね💓
kuiko
kuiko
家族
anko3さんの実例写真
毎年ヒヤシンスの水栽培用の大きめの球根を 購入しますが、今年は庭に植えた球根の残りを使ってみました。 小さめなので出るのは葉っぱだけかなあと思っていたところ急に花芽が! 毎日がんばれ🏳️‍⚧️と応援しているうちに、 こんなに立派な花を咲かせてくれました。 お部屋にいい香りが漂って癒されます😊
毎年ヒヤシンスの水栽培用の大きめの球根を 購入しますが、今年は庭に植えた球根の残りを使ってみました。 小さめなので出るのは葉っぱだけかなあと思っていたところ急に花芽が! 毎日がんばれ🏳️‍⚧️と応援しているうちに、 こんなに立派な花を咲かせてくれました。 お部屋にいい香りが漂って癒されます😊
anko3
anko3
eshinobumさんの実例写真
3月半ばですが、イースターディスプレイ始めました🐰 エッグキャンドル、ピンク色作っただけで満足してますが、出来たら違う色も増やしてディスプレイしたいなぁ。 そしていきなりのカミングアウトですが、アボカドの水栽培、葉っぱが出て順調だったのに年越しした辺りから元気がなくなって…ひとつは土に無理矢理植えてみましたが枯れました🥲もうひとつも根っこが腐り、お別れしました😭 気を取り直して今また水栽培を始めたところです。もうひとつは最初から土に植えています。今度こそ前回以上にスクスク育ちますように
3月半ばですが、イースターディスプレイ始めました🐰 エッグキャンドル、ピンク色作っただけで満足してますが、出来たら違う色も増やしてディスプレイしたいなぁ。 そしていきなりのカミングアウトですが、アボカドの水栽培、葉っぱが出て順調だったのに年越しした辺りから元気がなくなって…ひとつは土に無理矢理植えてみましたが枯れました🥲もうひとつも根っこが腐り、お別れしました😭 気を取り直して今また水栽培を始めたところです。もうひとつは最初から土に植えています。今度こそ前回以上にスクスク育ちますように
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
miwaさんの実例写真
土に埋めた状態と同じように冬眠状態にするため、冷蔵庫で1ヶ月過ごした球根たち♪♪ ヒヤシンスの水栽培始めました☺ しばらくは、暗くて寒い場所がいいようなので、根がでるまで玄関で育てることにしました♪ 初挑戦!キレイなお花が咲きますように(*'∀'人)♥*+
土に埋めた状態と同じように冬眠状態にするため、冷蔵庫で1ヶ月過ごした球根たち♪♪ ヒヤシンスの水栽培始めました☺ しばらくは、暗くて寒い場所がいいようなので、根がでるまで玄関で育てることにしました♪ 初挑戦!キレイなお花が咲きますように(*'∀'人)♥*+
miwa
miwa
3LDK | 家族
izuhanさんの実例写真
ヒヤシンスの水栽培に初挑戦。
ヒヤシンスの水栽培に初挑戦。
izuhan
izuhan
家族
satototoさんの実例写真
ヒヤシンスの良い匂い♡
ヒヤシンスの良い匂い♡
satototo
satototo
家族
zutsunaさんの実例写真
皆様の素敵な使い方に感動しながら、パレットなんてイベント‼︎嬉しくて参加させてもらいます(*´˘`*)♡ ごちゃってるけど(^^;ごちゃってる部門って事で((そんな部門なんてない(๑•́ •̀๑))てへ
皆様の素敵な使い方に感動しながら、パレットなんてイベント‼︎嬉しくて参加させてもらいます(*´˘`*)♡ ごちゃってるけど(^^;ごちゃってる部門って事で((そんな部門なんてない(๑•́ •̀๑))てへ
zutsuna
zutsuna
家族
HKSさんの実例写真
花を愛でる。 お世話させて頂き、成長を日々、愉しみ見守る。 幸せな時間。 ピンクのヒヤシンス。 何色が咲くかは、後のお楽しみです、と楽しそうにおススメしてくれたキレイな店員さんのおススメ! 久々の球根水栽培。 ハンドメイドのカバーに入れました。
花を愛でる。 お世話させて頂き、成長を日々、愉しみ見守る。 幸せな時間。 ピンクのヒヤシンス。 何色が咲くかは、後のお楽しみです、と楽しそうにおススメしてくれたキレイな店員さんのおススメ! 久々の球根水栽培。 ハンドメイドのカバーに入れました。
HKS
HKS
家族
mimiさんの実例写真
ヒヤシンスの水栽培、今年もやることにしました。 これは、セリアの木箱にオイルステインウォールナットをぬりました。10分です。 ヒヤシンスの容器は、去年ダイソーの瓶を利用したのですが口が狭くて安定が悪かったので、今年はペットボトルを途中で切断し、飲み口を逆に重ねるとヒヤシンスの容器が完成します。これ便利ですよ。
ヒヤシンスの水栽培、今年もやることにしました。 これは、セリアの木箱にオイルステインウォールナットをぬりました。10分です。 ヒヤシンスの容器は、去年ダイソーの瓶を利用したのですが口が狭くて安定が悪かったので、今年はペットボトルを途中で切断し、飲み口を逆に重ねるとヒヤシンスの容器が完成します。これ便利ですよ。
mimi
mimi
S.homeさんの実例写真
初めてのヒヤシンス水栽培に挑戦♡ メイソンジャーにワイヤー巻いてみました(^^) 綺麗に咲くのが楽しみ♪
初めてのヒヤシンス水栽培に挑戦♡ メイソンジャーにワイヤー巻いてみました(^^) 綺麗に咲くのが楽しみ♪
S.home
S.home
家族
taeさんの実例写真
玄関の棚のうえ。ヒヤシンスが咲き始めました。ダイソーのうすはりグラスです作ったガラスポットがお気に入り♬
玄関の棚のうえ。ヒヤシンスが咲き始めました。ダイソーのうすはりグラスです作ったガラスポットがお気に入り♬
tae
tae
2LDK | 家族
Noricoさんの実例写真
友人が歳女でまくからきてね!ということで、節分は近所の神社に☆ 忖度でこちらにたくさん投げてくれました。 キャッチできた時の喜び✨ 娘の作った升にいれてみました。 3枚目は娘が幼稚園で作った鬼の被り物です。 テーマは「鬼のアイドル👹✨」らしいです。。。
友人が歳女でまくからきてね!ということで、節分は近所の神社に☆ 忖度でこちらにたくさん投げてくれました。 キャッチできた時の喜び✨ 娘の作った升にいれてみました。 3枚目は娘が幼稚園で作った鬼の被り物です。 テーマは「鬼のアイドル👹✨」らしいです。。。
Norico
Norico
3LDK | 家族
torakoさんの実例写真
お雛様🎎 娘の雛人形は真多呂人形というものです 丸いお顔が娘に似ていて、コレがいい❗️と 両親にお願いしました。 吊るし雛は母の手作りです✨
お雛様🎎 娘の雛人形は真多呂人形というものです 丸いお顔が娘に似ていて、コレがいい❗️と 両親にお願いしました。 吊るし雛は母の手作りです✨
torako
torako
3LDK | 家族
もっと見る

ハンドメイド ヒヤシンスの水栽培が気になるあなたにおすすめ

ハンドメイド ヒヤシンスの水栽培の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ