ハンドメイド プライマー

82枚の部屋写真から47枚をセレクト
mamaさんの実例写真
セリアの粉ふるいを使ってリメ缶作りました 底が網になっているので穴開け不要 持ち手部分を上に上げるとハンギング出来るようになります ダイソーのプライマーを塗るとペンキが付きやすくなります ペンキは家にあった使いかけの物を使用、100均にも塗料や筆が売っているのでそちらを使えばすべて100均で出来ちゃいます ※乾かす時間は入っていません デコパージュしてありますが、無くても大丈夫 ステンシルやスタンプも可愛いと思います
セリアの粉ふるいを使ってリメ缶作りました 底が網になっているので穴開け不要 持ち手部分を上に上げるとハンギング出来るようになります ダイソーのプライマーを塗るとペンキが付きやすくなります ペンキは家にあった使いかけの物を使用、100均にも塗料や筆が売っているのでそちらを使えばすべて100均で出来ちゃいます ※乾かす時間は入っていません デコパージュしてありますが、無くても大丈夫 ステンシルやスタンプも可愛いと思います
mama
mama
家族
portulacaさんの実例写真
秋めいて来たからか羊毛フェルト触りたくなります。瓶にプライマーを塗り、使い捨て手袋で洗剤少し入ってるぬるま湯をかけながら擦り擦り…水洗いもしつつ擦り擦り…。 荒方乾いたらニードルで刺しながらブワ付きを整えて完成。 しばらくはフンワリ感楽しんで、ボンド溶いたのを撫でつけるか、つや消しニスをスプレーするかでしあげかなぁ…と。
秋めいて来たからか羊毛フェルト触りたくなります。瓶にプライマーを塗り、使い捨て手袋で洗剤少し入ってるぬるま湯をかけながら擦り擦り…水洗いもしつつ擦り擦り…。 荒方乾いたらニードルで刺しながらブワ付きを整えて完成。 しばらくはフンワリ感楽しんで、ボンド溶いたのを撫でつけるか、つや消しニスをスプレーするかでしあげかなぁ…と。
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
Renさんの実例写真
おはようございます! パステルグリーンのプラ鉢、 色が気に入らないので ダイソーのミルクペイントを 二度塗りしてみました プライマーも買っていたけど この鉢、 波模様でザラザラしていたので 直にミルクペイントを 塗っても 馴染んだのが嬉しいです ②横から見た写真 ③元のグリーンはこんな色です ④一度塗りの写真 まだ乾燥中なので ムラサキオモトが モリモリなので飾ってみました🎶
おはようございます! パステルグリーンのプラ鉢、 色が気に入らないので ダイソーのミルクペイントを 二度塗りしてみました プライマーも買っていたけど この鉢、 波模様でザラザラしていたので 直にミルクペイントを 塗っても 馴染んだのが嬉しいです ②横から見た写真 ③元のグリーンはこんな色です ④一度塗りの写真 まだ乾燥中なので ムラサキオモトが モリモリなので飾ってみました🎶
Ren
Ren
4LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
玄関のティンパネル風のボードもゴールドだったので、連投しまーす! ティンパネルも右のディスプレイも、 ちょこっと工作だらけの我が家です。 ゴールドの小物を効かせるのが好きなので、 ラッカースプレーすごく出番が多いです🤗
玄関のティンパネル風のボードもゴールドだったので、連投しまーす! ティンパネルも右のディスプレイも、 ちょこっと工作だらけの我が家です。 ゴールドの小物を効かせるのが好きなので、 ラッカースプレーすごく出番が多いです🤗
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
イベント参加♬ セリアのペンダントライトはどこにでも付けられるので本当に便利♬ マットブラックにペイントし、綿ロープをチェーンに変更してます。 ✨ガレージ作業スペース✨ ずっと気になってた塩ビパイプで出来たリアル配管をペイントしました。 やすり掛けの後、プライマーを塗り、マットブラックのペンキで塗装。 その上からターナーのアイアンペイントのシルバーをポンポンと塗り、汚し加工をしました😊
イベント参加♬ セリアのペンダントライトはどこにでも付けられるので本当に便利♬ マットブラックにペイントし、綿ロープをチェーンに変更してます。 ✨ガレージ作業スペース✨ ずっと気になってた塩ビパイプで出来たリアル配管をペイントしました。 やすり掛けの後、プライマーを塗り、マットブラックのペンキで塗装。 その上からターナーのアイアンペイントのシルバーをポンポンと塗り、汚し加工をしました😊
non
non
家族
mirionroseさんの実例写真
Picは最近作ったリメ缶 コーン缶二つ、モモ缶、セリアパウンドケーキ型で作りました♡♡ 毎度ターナーミルクペイント、ハンプベージュを使用w この色好き ステンシル、溝あるからやりにくかったけど、何とか可愛く出来て満足ꉂ(◍>ω<◍)
Picは最近作ったリメ缶 コーン缶二つ、モモ缶、セリアパウンドケーキ型で作りました♡♡ 毎度ターナーミルクペイント、ハンプベージュを使用w この色好き ステンシル、溝あるからやりにくかったけど、何とか可愛く出来て満足ꉂ(◍>ω<◍)
mirionrose
mirionrose
4DK | 家族
shinoさんの実例写真
プチプラアイテムだらけの我が家😆 こちらは、DAISOさんのフォトフレーム つるつるのシルバーだったのを、プライマーを塗ってから、アクリル絵の具に砂を混ぜて塗りました 四隅には、ワイヤーをテキトーにクネクネ曲げて、なんちゃって飾りを付けました👍 ちなみに、この絵は木梨憲武さんの個展で買ったお土産です
プチプラアイテムだらけの我が家😆 こちらは、DAISOさんのフォトフレーム つるつるのシルバーだったのを、プライマーを塗ってから、アクリル絵の具に砂を混ぜて塗りました 四隅には、ワイヤーをテキトーにクネクネ曲げて、なんちゃって飾りを付けました👍 ちなみに、この絵は木梨憲武さんの個展で買ったお土産です
shino
shino
3DK | 家族
Megumiさんの実例写真
多肉愛が止まりません(*´艸`*)パイナップル缶をペイント。サビ加工してセリアの転写シールを貼りました。多肉ちゃん、1つ1つ表情があって可愛いです(*≧艸≦)元気に育ちますように。
多肉愛が止まりません(*´艸`*)パイナップル缶をペイント。サビ加工してセリアの転写シールを貼りました。多肉ちゃん、1つ1つ表情があって可愛いです(*≧艸≦)元気に育ちますように。
Megumi
Megumi
usagiさんの実例写真
今夏 お庭をリフォーム 今まで既製の物置を2台設置していましたが、2台とも撤去^o^ 大工さんに外壁の下地前まで作って頂き、プライマーと外壁の塗り壁を家族みんなでDIYしました(^^)v この機会に物置の中を断捨離して一棟に! お庭もスッキリ広くなりました♪
今夏 お庭をリフォーム 今まで既製の物置を2台設置していましたが、2台とも撤去^o^ 大工さんに外壁の下地前まで作って頂き、プライマーと外壁の塗り壁を家族みんなでDIYしました(^^)v この機会に物置の中を断捨離して一棟に! お庭もスッキリ広くなりました♪
usagi
usagi
3LDK | 家族
margaux1974さんの実例写真
水切りボウルを使ってダイニングのペンダントシェードを作成しました。 プライマー塗装し、壁紙と同じ色のベージュをベースにみずいろと黄色を混色して淡い感じに。 塗装はいつものハピオセレクトで耐久性もあります。 ミラーキャビネット作成時の革の端切れでケーブルタイも作りました。
水切りボウルを使ってダイニングのペンダントシェードを作成しました。 プライマー塗装し、壁紙と同じ色のベージュをベースにみずいろと黄色を混色して淡い感じに。 塗装はいつものハピオセレクトで耐久性もあります。 ミラーキャビネット作成時の革の端切れでケーブルタイも作りました。
margaux1974
margaux1974
2LDK | 家族
lp20さんの実例写真
真鍮製の棚受で良い形のものがなく、近い物があって高いので、セリアアイアン棚受をダイソーゴールドスプレーで真鍮風に作成。格安でオススメです。塗装プライマーはあるといいです。
真鍮製の棚受で良い形のものがなく、近い物があって高いので、セリアアイアン棚受をダイソーゴールドスプレーで真鍮風に作成。格安でオススメです。塗装プライマーはあるといいです。
lp20
lp20
4LDK | 家族
mitsukiさんの実例写真
自作&オブジェの続き。 厚さ2㎝の発泡スチロールをカッターで&形にカット。 案の定、切り口がボロボロに😩 やっぱり発泡スチロール用の電熱カッター?とか使わないとダメかと思ったけど、とりあえずない知恵を絞って切り口をアイロンがけで溶かして補修😂 Seriaの鉄板風シートを表面に貼ってカット✂️ 2枚じゃ足りなかったので1枚追加で買いに行ったけど、同じ色がなかったわ(上の写真) まぁ塗装するので問題なし。 側面はアイロンがけしたとはいえ凸凹なので、2cm幅の厚めの両面テープを貼り、更にその上に2cm幅のマスキングテープを貼りました。 そしてプライマーで下塗りしてアンティークシルバーでアイアンペイント(下の写真) 鉄板風シートの模様を合わせるのも結構面倒でしたが、やっぱりシートを合わせた継ぎ目がちょっと気になる。でもシートの大きさがこれしかないので仕方ないわ🥺 ここから最後にエイジングしていきます✊ 前工程はこちら https://roomclip.jp/photo/atoS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
自作&オブジェの続き。 厚さ2㎝の発泡スチロールをカッターで&形にカット。 案の定、切り口がボロボロに😩 やっぱり発泡スチロール用の電熱カッター?とか使わないとダメかと思ったけど、とりあえずない知恵を絞って切り口をアイロンがけで溶かして補修😂 Seriaの鉄板風シートを表面に貼ってカット✂️ 2枚じゃ足りなかったので1枚追加で買いに行ったけど、同じ色がなかったわ(上の写真) まぁ塗装するので問題なし。 側面はアイロンがけしたとはいえ凸凹なので、2cm幅の厚めの両面テープを貼り、更にその上に2cm幅のマスキングテープを貼りました。 そしてプライマーで下塗りしてアンティークシルバーでアイアンペイント(下の写真) 鉄板風シートの模様を合わせるのも結構面倒でしたが、やっぱりシートを合わせた継ぎ目がちょっと気になる。でもシートの大きさがこれしかないので仕方ないわ🥺 ここから最後にエイジングしていきます✊ 前工程はこちら https://roomclip.jp/photo/atoS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
mizucchiさんの実例写真
ガラス棚の自作トピアリーの周りです。 しばらく寝かせてた(購入したまま忘れてたw)カヌレ型キャンドルにやっと合うキャンドル台見つけましたがあまりにも見た目プラスチックだったのでプライマー塗った後漆喰で塗りました。 カヌレ型キャンドルもキャンドル台も重ねて塗った漆喰も100均で購入です✌️ トピアリーのフェイクのグリーンボールもハロウィンリボンももちろん100均w リースに今年摘み取り園で自分で摘みドライフラワーにしたべに花を刺してますがそのリースは土台は100均の麻紐だし付けてるグリーンやお花ももちろん100均で使ってるグルーガンスティックもぉ。。。 季節ごとイベントごとにささやかな模様替えを楽しめるのも100均があればこそ。。。 しかもRCに出逢うまでダイソーくらいはその存在は知ってたけどほとんど利用した事なくキャンドゥ?セリア?何?それどこにあるのぉ?状態だったmizucchiです🤣 トピアリーの記事です。 作るの滅茶苦茶簡単✌️ ちょこっとずつイベントによって変えてるんですよw https://bukiyou-handmade.com/handmade/56/
ガラス棚の自作トピアリーの周りです。 しばらく寝かせてた(購入したまま忘れてたw)カヌレ型キャンドルにやっと合うキャンドル台見つけましたがあまりにも見た目プラスチックだったのでプライマー塗った後漆喰で塗りました。 カヌレ型キャンドルもキャンドル台も重ねて塗った漆喰も100均で購入です✌️ トピアリーのフェイクのグリーンボールもハロウィンリボンももちろん100均w リースに今年摘み取り園で自分で摘みドライフラワーにしたべに花を刺してますがそのリースは土台は100均の麻紐だし付けてるグリーンやお花ももちろん100均で使ってるグルーガンスティックもぉ。。。 季節ごとイベントごとにささやかな模様替えを楽しめるのも100均があればこそ。。。 しかもRCに出逢うまでダイソーくらいはその存在は知ってたけどほとんど利用した事なくキャンドゥ?セリア?何?それどこにあるのぉ?状態だったmizucchiです🤣 トピアリーの記事です。 作るの滅茶苦茶簡単✌️ ちょこっとずつイベントによって変えてるんですよw https://bukiyou-handmade.com/handmade/56/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
gamiさんの実例写真
窓枠のサッシを鉄橋レッドからサビカカオに塗り替えました!
窓枠のサッシを鉄橋レッドからサビカカオに塗り替えました!
gami
gami
3LDK | 家族
RIFU.WORKさんの実例写真
セリアの電球ペンダントライトを、ダイソーのつや消しブラックでスプレーし、ドリルで穴を開けたロートに同じくスプレーして組み合わせました。 プライマー(ミッチャクロン)も使っています。
セリアの電球ペンダントライトを、ダイソーのつや消しブラックでスプレーし、ドリルで穴を開けたロートに同じくスプレーして組み合わせました。 プライマー(ミッチャクロン)も使っています。
RIFU.WORK
RIFU.WORK
snowさんの実例写真
毎年買ってるRicocheの福袋 丁度欲しいサイズの鉢も入ってたんだけど、ピンク色😰 去年モニターしたフェリシモのペイントリメイクさっそく役に立ちました❤️ サビサビアンティーク風にリメイク 外でつかいたいので、プライマー塗ってからターナーミルクペイントガーデンのミルクティーグレージュ持ってたので、ミルクティーグレージュベースにして汚していきました🎶
毎年買ってるRicocheの福袋 丁度欲しいサイズの鉢も入ってたんだけど、ピンク色😰 去年モニターしたフェリシモのペイントリメイクさっそく役に立ちました❤️ サビサビアンティーク風にリメイク 外でつかいたいので、プライマー塗ってからターナーミルクペイントガーデンのミルクティーグレージュ持ってたので、ミルクティーグレージュベースにして汚していきました🎶
snow
snow
4LDK | 家族
ciao0923さんの実例写真
GWでDIYしてみました♪ 普通の立水栓を、外し固まる土を使っての作業です。 色も簡単に塗れて、プライマー様さまでした☆
GWでDIYしてみました♪ 普通の立水栓を、外し固まる土を使っての作業です。 色も簡単に塗れて、プライマー様さまでした☆
ciao0923
ciao0923
3LDK | 家族
CYNOSさんの実例写真
 ダイソーで見つけた ブリキプランター ================================ ●ヤスリで傷加工をします (なんでヤスリでキズつけるの…(¯―¯٥)と思われるかもしれないけど、この作業後々かっこよく仕上げるには重要なんです) ●プライマーという(化粧品で例えると下地)を塗ります。 ●アイアンペイントという(化粧品で例えるとファンデーションかな)で色を塗ります✎ᝰ ✄ - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - この穴の空いたデザインを見て、ムショーに手を加えたらかっこよくなるんじゃない?と思いました。
 ダイソーで見つけた ブリキプランター ================================ ●ヤスリで傷加工をします (なんでヤスリでキズつけるの…(¯―¯٥)と思われるかもしれないけど、この作業後々かっこよく仕上げるには重要なんです) ●プライマーという(化粧品で例えると下地)を塗ります。 ●アイアンペイントという(化粧品で例えるとファンデーションかな)で色を塗ります✎ᝰ ✄ - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - この穴の空いたデザインを見て、ムショーに手を加えたらかっこよくなるんじゃない?と思いました。
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
you-goさんの実例写真
倉庫に眠っていた使わない水色の冷温蔵庫。コカコーラカラーに塗装してみました‼️下地にプライマー白を入れてから缶スプレーの赤で塗装。でも、ちょっと自作のステンシル塗装が失敗してしまった…😭泣
倉庫に眠っていた使わない水色の冷温蔵庫。コカコーラカラーに塗装してみました‼️下地にプライマー白を入れてから缶スプレーの赤で塗装。でも、ちょっと自作のステンシル塗装が失敗してしまった…😭泣
you-go
you-go
家族
burubonさんの実例写真
DIYのイベント参加しまーす! 黒板をDIYしました。 リビングに大きめ黒板がほしくて…。。。 最初は、緑の枠なしシンプルな黒板だったのですが、 途中で好みが変わり、磁石が付く黒板にするついでに色をブラックにしました。 そして、枠もつけました。 変わっていく好みや、その時々に必要なものを足し算引き算しながら、柔軟に変えていけるのもDIYの楽しさですね(o^^o) 黒板の周りの壁は、 当時予算に合う好みの壁紙がなかったので、 自分で発泡スチロールからレンガ風にDIYしました。
DIYのイベント参加しまーす! 黒板をDIYしました。 リビングに大きめ黒板がほしくて…。。。 最初は、緑の枠なしシンプルな黒板だったのですが、 途中で好みが変わり、磁石が付く黒板にするついでに色をブラックにしました。 そして、枠もつけました。 変わっていく好みや、その時々に必要なものを足し算引き算しながら、柔軟に変えていけるのもDIYの楽しさですね(o^^o) 黒板の周りの壁は、 当時予算に合う好みの壁紙がなかったので、 自分で発泡スチロールからレンガ風にDIYしました。
burubon
burubon
3LDK | 家族
pasさんの実例写真
ドアを塗り塗り
ドアを塗り塗り
pas
pas
Maroさんの実例写真
中学生の時に美術の授業で作成した時計。 フレームを金色に塗装しました。 ついでにキラキラストーンのシールを貼って、文字盤も少しだけゴージャスに、見やすくしました。 授業の課題は文字盤の絵で、「動物を使用したデザイン」がお題でした。黒い塗装を針で引っ掻いて剥がしたところに色を載せるスクラッチングという手法です。 中学生の自分が作ったので決して上手くはないのですが、我ながらデザインかわ気に入って使い続けています。 もともとは黒い味気ない真っ直ぐな針だったものを母が金色のお洒落な針に替えてくれ、 前面を覆っていたプラスチックカバーは薄汚れたため外し、 さらに動作部をスイープ運針に替えてきました。 ②使用した塗料。ブラス(真鍮色) プライマーとトップコート、刷毛は百均です。ありがとうダ◯ソー。 ③スマホの陰が写り込んでいるビフォー
中学生の時に美術の授業で作成した時計。 フレームを金色に塗装しました。 ついでにキラキラストーンのシールを貼って、文字盤も少しだけゴージャスに、見やすくしました。 授業の課題は文字盤の絵で、「動物を使用したデザイン」がお題でした。黒い塗装を針で引っ掻いて剥がしたところに色を載せるスクラッチングという手法です。 中学生の自分が作ったので決して上手くはないのですが、我ながらデザインかわ気に入って使い続けています。 もともとは黒い味気ない真っ直ぐな針だったものを母が金色のお洒落な針に替えてくれ、 前面を覆っていたプラスチックカバーは薄汚れたため外し、 さらに動作部をスイープ運針に替えてきました。 ②使用した塗料。ブラス(真鍮色) プライマーとトップコート、刷毛は百均です。ありがとうダ◯ソー。 ③スマホの陰が写り込んでいるビフォー
Maro
Maro
2LDK
2menmamaさんの実例写真
ひとまず塗りたかった物達をいくつか集めてプライマーを塗ってみよう٩(ˊᗜˋ*)وハイッ‼️ 乾くまでのゴロゴロ時間が永遠に続かないよう気を付けながら……
ひとまず塗りたかった物達をいくつか集めてプライマーを塗ってみよう٩(ˊᗜˋ*)وハイッ‼️ 乾くまでのゴロゴロ時間が永遠に続かないよう気を付けながら……
2menmama
2menmama
2LDK | 家族
ai-nさんの実例写真
アンティーク風ラジオとアンティーク風電話のコラボ☆ 今日はお休み♪ プラスチック用の下地、プライマーを購入したので、ラジオ作りに励みます‼︎
アンティーク風ラジオとアンティーク風電話のコラボ☆ 今日はお休み♪ プラスチック用の下地、プライマーを購入したので、ラジオ作りに励みます‼︎
ai-n
ai-n
3DK | 家族
botanさんの実例写真
サビサビ塗装で遊んでみた 次は1枚板の玄関ドアをアイアン風のドアにしてみたい衝動…
サビサビ塗装で遊んでみた 次は1枚板の玄関ドアをアイアン風のドアにしてみたい衝動…
botan
botan
家族
もっと見る

ハンドメイド プライマーの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ハンドメイド プライマー

82枚の部屋写真から47枚をセレクト
mamaさんの実例写真
セリアの粉ふるいを使ってリメ缶作りました 底が網になっているので穴開け不要 持ち手部分を上に上げるとハンギング出来るようになります ダイソーのプライマーを塗るとペンキが付きやすくなります ペンキは家にあった使いかけの物を使用、100均にも塗料や筆が売っているのでそちらを使えばすべて100均で出来ちゃいます ※乾かす時間は入っていません デコパージュしてありますが、無くても大丈夫 ステンシルやスタンプも可愛いと思います
セリアの粉ふるいを使ってリメ缶作りました 底が網になっているので穴開け不要 持ち手部分を上に上げるとハンギング出来るようになります ダイソーのプライマーを塗るとペンキが付きやすくなります ペンキは家にあった使いかけの物を使用、100均にも塗料や筆が売っているのでそちらを使えばすべて100均で出来ちゃいます ※乾かす時間は入っていません デコパージュしてありますが、無くても大丈夫 ステンシルやスタンプも可愛いと思います
mama
mama
家族
portulacaさんの実例写真
秋めいて来たからか羊毛フェルト触りたくなります。瓶にプライマーを塗り、使い捨て手袋で洗剤少し入ってるぬるま湯をかけながら擦り擦り…水洗いもしつつ擦り擦り…。 荒方乾いたらニードルで刺しながらブワ付きを整えて完成。 しばらくはフンワリ感楽しんで、ボンド溶いたのを撫でつけるか、つや消しニスをスプレーするかでしあげかなぁ…と。
秋めいて来たからか羊毛フェルト触りたくなります。瓶にプライマーを塗り、使い捨て手袋で洗剤少し入ってるぬるま湯をかけながら擦り擦り…水洗いもしつつ擦り擦り…。 荒方乾いたらニードルで刺しながらブワ付きを整えて完成。 しばらくはフンワリ感楽しんで、ボンド溶いたのを撫でつけるか、つや消しニスをスプレーするかでしあげかなぁ…と。
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
Renさんの実例写真
おはようございます! パステルグリーンのプラ鉢、 色が気に入らないので ダイソーのミルクペイントを 二度塗りしてみました プライマーも買っていたけど この鉢、 波模様でザラザラしていたので 直にミルクペイントを 塗っても 馴染んだのが嬉しいです ②横から見た写真 ③元のグリーンはこんな色です ④一度塗りの写真 まだ乾燥中なので ムラサキオモトが モリモリなので飾ってみました🎶
おはようございます! パステルグリーンのプラ鉢、 色が気に入らないので ダイソーのミルクペイントを 二度塗りしてみました プライマーも買っていたけど この鉢、 波模様でザラザラしていたので 直にミルクペイントを 塗っても 馴染んだのが嬉しいです ②横から見た写真 ③元のグリーンはこんな色です ④一度塗りの写真 まだ乾燥中なので ムラサキオモトが モリモリなので飾ってみました🎶
Ren
Ren
4LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
玄関のティンパネル風のボードもゴールドだったので、連投しまーす! ティンパネルも右のディスプレイも、 ちょこっと工作だらけの我が家です。 ゴールドの小物を効かせるのが好きなので、 ラッカースプレーすごく出番が多いです🤗
玄関のティンパネル風のボードもゴールドだったので、連投しまーす! ティンパネルも右のディスプレイも、 ちょこっと工作だらけの我が家です。 ゴールドの小物を効かせるのが好きなので、 ラッカースプレーすごく出番が多いです🤗
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
イベント参加♬ セリアのペンダントライトはどこにでも付けられるので本当に便利♬ マットブラックにペイントし、綿ロープをチェーンに変更してます。 ✨ガレージ作業スペース✨ ずっと気になってた塩ビパイプで出来たリアル配管をペイントしました。 やすり掛けの後、プライマーを塗り、マットブラックのペンキで塗装。 その上からターナーのアイアンペイントのシルバーをポンポンと塗り、汚し加工をしました😊
イベント参加♬ セリアのペンダントライトはどこにでも付けられるので本当に便利♬ マットブラックにペイントし、綿ロープをチェーンに変更してます。 ✨ガレージ作業スペース✨ ずっと気になってた塩ビパイプで出来たリアル配管をペイントしました。 やすり掛けの後、プライマーを塗り、マットブラックのペンキで塗装。 その上からターナーのアイアンペイントのシルバーをポンポンと塗り、汚し加工をしました😊
non
non
家族
mirionroseさんの実例写真
Picは最近作ったリメ缶 コーン缶二つ、モモ缶、セリアパウンドケーキ型で作りました♡♡ 毎度ターナーミルクペイント、ハンプベージュを使用w この色好き ステンシル、溝あるからやりにくかったけど、何とか可愛く出来て満足ꉂ(◍>ω<◍)
Picは最近作ったリメ缶 コーン缶二つ、モモ缶、セリアパウンドケーキ型で作りました♡♡ 毎度ターナーミルクペイント、ハンプベージュを使用w この色好き ステンシル、溝あるからやりにくかったけど、何とか可愛く出来て満足ꉂ(◍>ω<◍)
mirionrose
mirionrose
4DK | 家族
shinoさんの実例写真
プチプラアイテムだらけの我が家😆 こちらは、DAISOさんのフォトフレーム つるつるのシルバーだったのを、プライマーを塗ってから、アクリル絵の具に砂を混ぜて塗りました 四隅には、ワイヤーをテキトーにクネクネ曲げて、なんちゃって飾りを付けました👍 ちなみに、この絵は木梨憲武さんの個展で買ったお土産です
プチプラアイテムだらけの我が家😆 こちらは、DAISOさんのフォトフレーム つるつるのシルバーだったのを、プライマーを塗ってから、アクリル絵の具に砂を混ぜて塗りました 四隅には、ワイヤーをテキトーにクネクネ曲げて、なんちゃって飾りを付けました👍 ちなみに、この絵は木梨憲武さんの個展で買ったお土産です
shino
shino
3DK | 家族
Megumiさんの実例写真
多肉愛が止まりません(*´艸`*)パイナップル缶をペイント。サビ加工してセリアの転写シールを貼りました。多肉ちゃん、1つ1つ表情があって可愛いです(*≧艸≦)元気に育ちますように。
多肉愛が止まりません(*´艸`*)パイナップル缶をペイント。サビ加工してセリアの転写シールを貼りました。多肉ちゃん、1つ1つ表情があって可愛いです(*≧艸≦)元気に育ちますように。
Megumi
Megumi
usagiさんの実例写真
今夏 お庭をリフォーム 今まで既製の物置を2台設置していましたが、2台とも撤去^o^ 大工さんに外壁の下地前まで作って頂き、プライマーと外壁の塗り壁を家族みんなでDIYしました(^^)v この機会に物置の中を断捨離して一棟に! お庭もスッキリ広くなりました♪
今夏 お庭をリフォーム 今まで既製の物置を2台設置していましたが、2台とも撤去^o^ 大工さんに外壁の下地前まで作って頂き、プライマーと外壁の塗り壁を家族みんなでDIYしました(^^)v この機会に物置の中を断捨離して一棟に! お庭もスッキリ広くなりました♪
usagi
usagi
3LDK | 家族
margaux1974さんの実例写真
水切りボウルを使ってダイニングのペンダントシェードを作成しました。 プライマー塗装し、壁紙と同じ色のベージュをベースにみずいろと黄色を混色して淡い感じに。 塗装はいつものハピオセレクトで耐久性もあります。 ミラーキャビネット作成時の革の端切れでケーブルタイも作りました。
水切りボウルを使ってダイニングのペンダントシェードを作成しました。 プライマー塗装し、壁紙と同じ色のベージュをベースにみずいろと黄色を混色して淡い感じに。 塗装はいつものハピオセレクトで耐久性もあります。 ミラーキャビネット作成時の革の端切れでケーブルタイも作りました。
margaux1974
margaux1974
2LDK | 家族
lp20さんの実例写真
真鍮製の棚受で良い形のものがなく、近い物があって高いので、セリアアイアン棚受をダイソーゴールドスプレーで真鍮風に作成。格安でオススメです。塗装プライマーはあるといいです。
真鍮製の棚受で良い形のものがなく、近い物があって高いので、セリアアイアン棚受をダイソーゴールドスプレーで真鍮風に作成。格安でオススメです。塗装プライマーはあるといいです。
lp20
lp20
4LDK | 家族
mitsukiさんの実例写真
自作&オブジェの続き。 厚さ2㎝の発泡スチロールをカッターで&形にカット。 案の定、切り口がボロボロに😩 やっぱり発泡スチロール用の電熱カッター?とか使わないとダメかと思ったけど、とりあえずない知恵を絞って切り口をアイロンがけで溶かして補修😂 Seriaの鉄板風シートを表面に貼ってカット✂️ 2枚じゃ足りなかったので1枚追加で買いに行ったけど、同じ色がなかったわ(上の写真) まぁ塗装するので問題なし。 側面はアイロンがけしたとはいえ凸凹なので、2cm幅の厚めの両面テープを貼り、更にその上に2cm幅のマスキングテープを貼りました。 そしてプライマーで下塗りしてアンティークシルバーでアイアンペイント(下の写真) 鉄板風シートの模様を合わせるのも結構面倒でしたが、やっぱりシートを合わせた継ぎ目がちょっと気になる。でもシートの大きさがこれしかないので仕方ないわ🥺 ここから最後にエイジングしていきます✊ 前工程はこちら https://roomclip.jp/photo/atoS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
自作&オブジェの続き。 厚さ2㎝の発泡スチロールをカッターで&形にカット。 案の定、切り口がボロボロに😩 やっぱり発泡スチロール用の電熱カッター?とか使わないとダメかと思ったけど、とりあえずない知恵を絞って切り口をアイロンがけで溶かして補修😂 Seriaの鉄板風シートを表面に貼ってカット✂️ 2枚じゃ足りなかったので1枚追加で買いに行ったけど、同じ色がなかったわ(上の写真) まぁ塗装するので問題なし。 側面はアイロンがけしたとはいえ凸凹なので、2cm幅の厚めの両面テープを貼り、更にその上に2cm幅のマスキングテープを貼りました。 そしてプライマーで下塗りしてアンティークシルバーでアイアンペイント(下の写真) 鉄板風シートの模様を合わせるのも結構面倒でしたが、やっぱりシートを合わせた継ぎ目がちょっと気になる。でもシートの大きさがこれしかないので仕方ないわ🥺 ここから最後にエイジングしていきます✊ 前工程はこちら https://roomclip.jp/photo/atoS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
mizucchiさんの実例写真
ガラス棚の自作トピアリーの周りです。 しばらく寝かせてた(購入したまま忘れてたw)カヌレ型キャンドルにやっと合うキャンドル台見つけましたがあまりにも見た目プラスチックだったのでプライマー塗った後漆喰で塗りました。 カヌレ型キャンドルもキャンドル台も重ねて塗った漆喰も100均で購入です✌️ トピアリーのフェイクのグリーンボールもハロウィンリボンももちろん100均w リースに今年摘み取り園で自分で摘みドライフラワーにしたべに花を刺してますがそのリースは土台は100均の麻紐だし付けてるグリーンやお花ももちろん100均で使ってるグルーガンスティックもぉ。。。 季節ごとイベントごとにささやかな模様替えを楽しめるのも100均があればこそ。。。 しかもRCに出逢うまでダイソーくらいはその存在は知ってたけどほとんど利用した事なくキャンドゥ?セリア?何?それどこにあるのぉ?状態だったmizucchiです🤣 トピアリーの記事です。 作るの滅茶苦茶簡単✌️ ちょこっとずつイベントによって変えてるんですよw https://bukiyou-handmade.com/handmade/56/
ガラス棚の自作トピアリーの周りです。 しばらく寝かせてた(購入したまま忘れてたw)カヌレ型キャンドルにやっと合うキャンドル台見つけましたがあまりにも見た目プラスチックだったのでプライマー塗った後漆喰で塗りました。 カヌレ型キャンドルもキャンドル台も重ねて塗った漆喰も100均で購入です✌️ トピアリーのフェイクのグリーンボールもハロウィンリボンももちろん100均w リースに今年摘み取り園で自分で摘みドライフラワーにしたべに花を刺してますがそのリースは土台は100均の麻紐だし付けてるグリーンやお花ももちろん100均で使ってるグルーガンスティックもぉ。。。 季節ごとイベントごとにささやかな模様替えを楽しめるのも100均があればこそ。。。 しかもRCに出逢うまでダイソーくらいはその存在は知ってたけどほとんど利用した事なくキャンドゥ?セリア?何?それどこにあるのぉ?状態だったmizucchiです🤣 トピアリーの記事です。 作るの滅茶苦茶簡単✌️ ちょこっとずつイベントによって変えてるんですよw https://bukiyou-handmade.com/handmade/56/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
gamiさんの実例写真
窓枠のサッシを鉄橋レッドからサビカカオに塗り替えました!
窓枠のサッシを鉄橋レッドからサビカカオに塗り替えました!
gami
gami
3LDK | 家族
RIFU.WORKさんの実例写真
セリアの電球ペンダントライトを、ダイソーのつや消しブラックでスプレーし、ドリルで穴を開けたロートに同じくスプレーして組み合わせました。 プライマー(ミッチャクロン)も使っています。
セリアの電球ペンダントライトを、ダイソーのつや消しブラックでスプレーし、ドリルで穴を開けたロートに同じくスプレーして組み合わせました。 プライマー(ミッチャクロン)も使っています。
RIFU.WORK
RIFU.WORK
snowさんの実例写真
毎年買ってるRicocheの福袋 丁度欲しいサイズの鉢も入ってたんだけど、ピンク色😰 去年モニターしたフェリシモのペイントリメイクさっそく役に立ちました❤️ サビサビアンティーク風にリメイク 外でつかいたいので、プライマー塗ってからターナーミルクペイントガーデンのミルクティーグレージュ持ってたので、ミルクティーグレージュベースにして汚していきました🎶
毎年買ってるRicocheの福袋 丁度欲しいサイズの鉢も入ってたんだけど、ピンク色😰 去年モニターしたフェリシモのペイントリメイクさっそく役に立ちました❤️ サビサビアンティーク風にリメイク 外でつかいたいので、プライマー塗ってからターナーミルクペイントガーデンのミルクティーグレージュ持ってたので、ミルクティーグレージュベースにして汚していきました🎶
snow
snow
4LDK | 家族
ciao0923さんの実例写真
GWでDIYしてみました♪ 普通の立水栓を、外し固まる土を使っての作業です。 色も簡単に塗れて、プライマー様さまでした☆
GWでDIYしてみました♪ 普通の立水栓を、外し固まる土を使っての作業です。 色も簡単に塗れて、プライマー様さまでした☆
ciao0923
ciao0923
3LDK | 家族
CYNOSさんの実例写真
 ダイソーで見つけた ブリキプランター ================================ ●ヤスリで傷加工をします (なんでヤスリでキズつけるの…(¯―¯٥)と思われるかもしれないけど、この作業後々かっこよく仕上げるには重要なんです) ●プライマーという(化粧品で例えると下地)を塗ります。 ●アイアンペイントという(化粧品で例えるとファンデーションかな)で色を塗ります✎ᝰ ✄ - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - この穴の空いたデザインを見て、ムショーに手を加えたらかっこよくなるんじゃない?と思いました。
 ダイソーで見つけた ブリキプランター ================================ ●ヤスリで傷加工をします (なんでヤスリでキズつけるの…(¯―¯٥)と思われるかもしれないけど、この作業後々かっこよく仕上げるには重要なんです) ●プライマーという(化粧品で例えると下地)を塗ります。 ●アイアンペイントという(化粧品で例えるとファンデーションかな)で色を塗ります✎ᝰ ✄ - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - この穴の空いたデザインを見て、ムショーに手を加えたらかっこよくなるんじゃない?と思いました。
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
you-goさんの実例写真
倉庫に眠っていた使わない水色の冷温蔵庫。コカコーラカラーに塗装してみました‼️下地にプライマー白を入れてから缶スプレーの赤で塗装。でも、ちょっと自作のステンシル塗装が失敗してしまった…😭泣
倉庫に眠っていた使わない水色の冷温蔵庫。コカコーラカラーに塗装してみました‼️下地にプライマー白を入れてから缶スプレーの赤で塗装。でも、ちょっと自作のステンシル塗装が失敗してしまった…😭泣
you-go
you-go
家族
burubonさんの実例写真
DIYのイベント参加しまーす! 黒板をDIYしました。 リビングに大きめ黒板がほしくて…。。。 最初は、緑の枠なしシンプルな黒板だったのですが、 途中で好みが変わり、磁石が付く黒板にするついでに色をブラックにしました。 そして、枠もつけました。 変わっていく好みや、その時々に必要なものを足し算引き算しながら、柔軟に変えていけるのもDIYの楽しさですね(o^^o) 黒板の周りの壁は、 当時予算に合う好みの壁紙がなかったので、 自分で発泡スチロールからレンガ風にDIYしました。
DIYのイベント参加しまーす! 黒板をDIYしました。 リビングに大きめ黒板がほしくて…。。。 最初は、緑の枠なしシンプルな黒板だったのですが、 途中で好みが変わり、磁石が付く黒板にするついでに色をブラックにしました。 そして、枠もつけました。 変わっていく好みや、その時々に必要なものを足し算引き算しながら、柔軟に変えていけるのもDIYの楽しさですね(o^^o) 黒板の周りの壁は、 当時予算に合う好みの壁紙がなかったので、 自分で発泡スチロールからレンガ風にDIYしました。
burubon
burubon
3LDK | 家族
pasさんの実例写真
ドアを塗り塗り
ドアを塗り塗り
pas
pas
Maroさんの実例写真
中学生の時に美術の授業で作成した時計。 フレームを金色に塗装しました。 ついでにキラキラストーンのシールを貼って、文字盤も少しだけゴージャスに、見やすくしました。 授業の課題は文字盤の絵で、「動物を使用したデザイン」がお題でした。黒い塗装を針で引っ掻いて剥がしたところに色を載せるスクラッチングという手法です。 中学生の自分が作ったので決して上手くはないのですが、我ながらデザインかわ気に入って使い続けています。 もともとは黒い味気ない真っ直ぐな針だったものを母が金色のお洒落な針に替えてくれ、 前面を覆っていたプラスチックカバーは薄汚れたため外し、 さらに動作部をスイープ運針に替えてきました。 ②使用した塗料。ブラス(真鍮色) プライマーとトップコート、刷毛は百均です。ありがとうダ◯ソー。 ③スマホの陰が写り込んでいるビフォー
中学生の時に美術の授業で作成した時計。 フレームを金色に塗装しました。 ついでにキラキラストーンのシールを貼って、文字盤も少しだけゴージャスに、見やすくしました。 授業の課題は文字盤の絵で、「動物を使用したデザイン」がお題でした。黒い塗装を針で引っ掻いて剥がしたところに色を載せるスクラッチングという手法です。 中学生の自分が作ったので決して上手くはないのですが、我ながらデザインかわ気に入って使い続けています。 もともとは黒い味気ない真っ直ぐな針だったものを母が金色のお洒落な針に替えてくれ、 前面を覆っていたプラスチックカバーは薄汚れたため外し、 さらに動作部をスイープ運針に替えてきました。 ②使用した塗料。ブラス(真鍮色) プライマーとトップコート、刷毛は百均です。ありがとうダ◯ソー。 ③スマホの陰が写り込んでいるビフォー
Maro
Maro
2LDK
2menmamaさんの実例写真
ひとまず塗りたかった物達をいくつか集めてプライマーを塗ってみよう٩(ˊᗜˋ*)وハイッ‼️ 乾くまでのゴロゴロ時間が永遠に続かないよう気を付けながら……
ひとまず塗りたかった物達をいくつか集めてプライマーを塗ってみよう٩(ˊᗜˋ*)وハイッ‼️ 乾くまでのゴロゴロ時間が永遠に続かないよう気を付けながら……
2menmama
2menmama
2LDK | 家族
ai-nさんの実例写真
アンティーク風ラジオとアンティーク風電話のコラボ☆ 今日はお休み♪ プラスチック用の下地、プライマーを購入したので、ラジオ作りに励みます‼︎
アンティーク風ラジオとアンティーク風電話のコラボ☆ 今日はお休み♪ プラスチック用の下地、プライマーを購入したので、ラジオ作りに励みます‼︎
ai-n
ai-n
3DK | 家族
botanさんの実例写真
サビサビ塗装で遊んでみた 次は1枚板の玄関ドアをアイアン風のドアにしてみたい衝動…
サビサビ塗装で遊んでみた 次は1枚板の玄関ドアをアイアン風のドアにしてみたい衝動…
botan
botan
家族
もっと見る

ハンドメイド プライマーの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ