クリスマスパーティー ケーキ子どもたちと手作りしました🤗 いちごとクリームで作ったサンタクロースがお気に入りです🎅 今まで購入してたけど、楽しめるし、食べても満足感が違う気がしました💗
インテリアではなくてすみません。。 場違いなのですが、感情の吐露がありますので、スルーしてくださいね(*_*) 我が家では、長女が生まれた時に桜の木を植えました。 賃貸住まいだったので、庭がなく、祖母の家の庭の一画を借りました。 この度、次女が生まれて、同じように次女の桜も植えました。 長女の桜はソメイヨシノ。 次女の桜はベニヨシノ。 先日、次女の桜が先に咲きました。 長女の桜は植えた年は咲かなくて、2年目が数輪、今年はたくさんの蕾をつけ、今は満開。 おそらくどちらも明日の春の嵐で散ってしまうかなぁ。 2人育児になかなか慣れず、うまくいかないことばかり、、、 やり場のない怒りやモヤモヤを、どうしても長女にぶつけてしまう。 我慢できずに怒鳴って、長女の悲しそうな顔を見てハッと気付いて、ごめんね、ごめんねと謝って、涙が出て……の繰り返しの毎日です。 でも、2人の笑顔に励まされる日々。 母ちゃん、強くなりたいです。 心に余裕をもって子育てしたいです。 情けない母ちゃんで、ごめんね。
おはようございます* 昨日は、1ヶ月の息子を連れて、この2人の受診で忙しかったです。 妊娠中から4年生の長女がメガネを着け始めました。昨日はメガネの度が合わないと言うので、受診。でも、心因性の視力低下と言われました。赤ちゃんに手をかけすぎて、おねぇちゃんさみしかったのかもT^T。頼りすぎて、怒りすぎたのかも。 母反省です。スキンシップ、ちゃんととらなくちゃ( T_T)\(^-^ ) 私自身も長女、甘え方がわからない気持ちわかります…たくさんハグして視力を、もどしてあげなくちゃ。 1年生の次女は、ほっぺた腫れてるので、まず小児科へ。他の病気ではないこと確認してから、歯科へ。1人で診察してこれました。 次女は甘え上手。でも、さみしいよね。3人子育て大変だ!!ママもまだまだ10年生。成長したいです。