ずぼら主婦 片付けながらDIYのインテリア・手作りの実例

7件
関連度順
1
1〜7枚を表示 / 全7枚

関連するタグの写真

関連する記事

物が散らからず元に戻しやすい☆誰もが片付けやすくなる工夫
物が散らからず元に戻しやすい☆誰もが片付けやすくなる工夫
服や文房具、掃除道具など、気付くとお部屋に出しっぱなしになっていたりしませんか?片付けても気付くとまた散らかっている、そんな時は収納方法を見直してみましょう!今回はユーザーさんが実践する、片付けの工夫をご紹介します。自分だけでなく家族の誰でも片付けやすくなる方法は、参考になりますよ。
片付けられない自分を卒業します!片付けやすい収納の工夫
片付けられない自分を卒業します!片付けやすい収納の工夫
みなさんは片付け、得意ですか?いつもすっきりと片付いたお部屋を保ちたいとは思うけれど、片付けが苦手でうまく片付けられない……という方も、少し工夫をすれば片付けやすいお部屋づくりができるんです。今回は、片付けが苦手な方にオススメしたい、「片付けられない」を解消する収納の工夫をご紹介します。
ずぼらさんもOK♪手間をかけずに整理できる収納アイテム
ずぼらさんもOK♪手間をかけずに整理できる収納アイテム
おうちの中はやっぱりきちんと整理しながら、快適に暮らせるようにしたいもの。でも手間がかかる方法だとつい面倒になって、いつのまにか乱雑になっていたりも……。そこでRoomClipの実例から、手間をかけずに整理できる収納アイテムをユーザーさんの使い方とともにまとめてみました。
「きれいと楽のいいとこ取りだから、長く続けられる収納のつくり方」 by __shiho__さん
「きれいと楽のいいとこ取りだから、長く続けられる収納のつくり方」 by __shiho__さん
RoomClipユーザーの収納に関するtipsを紹介する「収納のコツ」連載。 今回は、黒のアクセントが効いた可愛いけど甘すぎないインテリアづくりをされている__shiho__さんに、収納づくりの工夫やこだわりをお伺いしていきます。
これぞ神業!文房具をキレイに片付けるDIYアイテム活用術
これぞ神業!文房具をキレイに片付けるDIYアイテム活用術
仕事や勉強、物作りをする机は、油断するとアッという間に散らかってしまいます。机がゴチャゴチャしていると、見た目も悪く、落ち着いて机に向かうことができなくなります。そこで、RoomClipユーザーさんのDIYアイテム術を使って、机の上や中をキレイにしてみましょう。
「白」で丁寧に生活する主婦のこだわり10
「白」で丁寧に生活する主婦のこだわり10
皆さんは「白」と聞いて何を思い浮かべますか?純白のウエディングドレス、白いワイシャツ、清楚、清潔、純粋などなど、たくさん出てくると思います。主婦になって家や家族を守る中で、そんな「白」をいつまでも大切にしながら、生活の基本である衣食住を丁寧に過ごすヒントをご紹介します。
主婦だって自分の時間が欲しい!家事の時短テクニック
主婦だって自分の時間が欲しい!家事の時短テクニック
毎日、家族のために、家事をこなす主婦のみなさん。本当におつかれさまです!同じ家事をするなら、効率よく家事をこなして、自分の時間を確保して楽しみましょう。そんなときに役立つユーザーさんの時短テクニックや、家族にも協力してもらうためのアイデアをご紹介していきます。
お子さんでも片付けしやすい☆ランドセル置き場のDIY実例10選
お子さんでも片付けしやすい☆ランドセル置き場のDIY実例10選
小学生のお子さんがいると、ランドセル置き場が悩みの種になりがちですよね。片付けやすく、整理整頓の習慣が身に付くようにと工夫を凝らしている親御さんは多いのではないでしょうか。そこで今回は、お子さんの使いやすさを考えてランドセル置き場をDIYしたユーザーさんの実例をご紹介します!
片付けたくなる定位置づくり!taksさんのDIY文房具収納
片付けたくなる定位置づくり!taksさんのDIY文房具収納
家族が使いやすい、片付けやすい収納やインテリアを日々研究中というtaksさん。今回はそんなtaksさんに、お子さんの勉強机にぴったりな、文房具収納の作り方をご紹介していただきました。細かな文房具をスッキリ、使いやすく収納できるtaksさんならではの気配りにも注目です!
主婦必見!夕食作りをスムーズにする10のコツ
主婦必見!夕食作りをスムーズにする10のコツ
気づいたらあっという間に夕方……。主婦のみなさん、毎日の夕食作りに苦労していませんか?たまには手抜きもいいですが、大切な家族のためにバランスの取れた食事を作ってあげたいものですね。そこで、ユーザーさんのアイデアから夕食作りが少し楽になるコツをご紹介していきたいと思います。