珈琲コーナー コーヒーのある暮らし

30枚の部屋写真から15枚をセレクト
naruminさんの実例写真
◆珈琲コーナー 私の珈琲コーナーです。 上の棚にコーヒーが入っており直ぐに取り出せます。隣の棚にはコーヒーカップを収納しています。その日の気分でカップを選んでいます。 ここでグラインダーを使って挽いて、珈琲を淹れています。 グラインダーは最初収納しておく予定でしたが、インテリアとマッチして思いの外素敵だったのでしばらく出しておこうと思います☺️ これ以上、物は置かない予定でしたが、変更します😅笑
◆珈琲コーナー 私の珈琲コーナーです。 上の棚にコーヒーが入っており直ぐに取り出せます。隣の棚にはコーヒーカップを収納しています。その日の気分でカップを選んでいます。 ここでグラインダーを使って挽いて、珈琲を淹れています。 グラインダーは最初収納しておく予定でしたが、インテリアとマッチして思いの外素敵だったのでしばらく出しておこうと思います☺️ これ以上、物は置かない予定でしたが、変更します😅笑
narumin
narumin
家族
oa.mさんの実例写真
珈琲は旦那さん担当☕️ テリトリーを撮らせてもらいました📷
珈琲は旦那さん担当☕️ テリトリーを撮らせてもらいました📷
oa.m
oa.m
SACHIさんの実例写真
キッチンに珈琲セットを置いてます。 仕事の日は、手軽に飲めるインスタントコーヒーと、休日に飲むドリップ用のコーヒー豆をまとめてケースに置いてます。recolteのコーヒーメーカーは、お手入れが簡単です!!
キッチンに珈琲セットを置いてます。 仕事の日は、手軽に飲めるインスタントコーヒーと、休日に飲むドリップ用のコーヒー豆をまとめてケースに置いてます。recolteのコーヒーメーカーは、お手入れが簡単です!!
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
珈琲コーナーのとなりに、バスケットトローリー😊🎶 スリムタイプで見た目もスッキリ❣️ 朝からニンマリ☺️の眺めです❤︎
珈琲コーナーのとなりに、バスケットトローリー😊🎶 スリムタイプで見た目もスッキリ❣️ 朝からニンマリ☺️の眺めです❤︎
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
mooominmin730さんの実例写真
我が家の珈琲コーナー☕️ カリタのミルと兎印の珈琲ポット✨✨
我が家の珈琲コーナー☕️ カリタのミルと兎印の珈琲ポット✨✨
mooominmin730
mooominmin730
2DK | カップル
Kasumiさんの実例写真
キッチンの隅の珈琲カウンターです。 ベランダへの窓のすぐそばなので、 風を感じながら、外の音を聞き、景色を見てのんびり過ごす時間が好きです。
キッチンの隅の珈琲カウンターです。 ベランダへの窓のすぐそばなので、 風を感じながら、外の音を聞き、景色を見てのんびり過ごす時間が好きです。
Kasumi
Kasumi
3DK | 家族
simayaさんの実例写真
 カフェコーナー٩(๑>◡<๑)۶ 長らく放置されていたこの場所 私のカフェコーナー😉 ミニ冷蔵庫が一階へ移動してから ミニミニ冷蔵庫が来るまで ひと月ぐらい放置されてました🤣 長かったーー ようやく収まるべきミニミニ冷蔵庫が 実家からやってきました❣️ 棚を DIYしようとホームセンターに行くも 気に入った板は高いし、 重いしで断念😥 お値段以上の ニトリさんの木製シェルフが ピッタリ«٩(*´ω`*)۶» コスパよく、 軽量なのでこちらに決めました💁‍♀️ 3段でしたが 棚板減らして2段にしてます🤗 30分もあれば充分なほど 簡単な組み立てで助かります♡ 少しゆとりがある ジャストサイズに✨ 珈琲グッズが増えたので コーヒーコーナーになりつつありますね😁 とりあえずあるもので 並べてみましたが もつ少しスッキリさせようと思います♡
 カフェコーナー٩(๑>◡<๑)۶ 長らく放置されていたこの場所 私のカフェコーナー😉 ミニ冷蔵庫が一階へ移動してから ミニミニ冷蔵庫が来るまで ひと月ぐらい放置されてました🤣 長かったーー ようやく収まるべきミニミニ冷蔵庫が 実家からやってきました❣️ 棚を DIYしようとホームセンターに行くも 気に入った板は高いし、 重いしで断念😥 お値段以上の ニトリさんの木製シェルフが ピッタリ«٩(*´ω`*)۶» コスパよく、 軽量なのでこちらに決めました💁‍♀️ 3段でしたが 棚板減らして2段にしてます🤗 30分もあれば充分なほど 簡単な組み立てで助かります♡ 少しゆとりがある ジャストサイズに✨ 珈琲グッズが増えたので コーヒーコーナーになりつつありますね😁 とりあえずあるもので 並べてみましたが もつ少しスッキリさせようと思います♡
simaya
simaya
家族
yuckさんの実例写真
コーヒーコーナー用の棚をDIY! 壁際にずらっと。
コーヒーコーナー用の棚をDIY! 壁際にずらっと。
yuck
yuck
3LDK | 家族
aoさんの実例写真
カフェコーナー、お気に入りブラック家電
カフェコーナー、お気に入りブラック家電
ao
ao
家族
satomi1004さんの実例写真
足場板で造った飾り棚。 20歳の大工さん、頑張りました!
足場板で造った飾り棚。 20歳の大工さん、頑張りました!
satomi1004
satomi1004
家族
sadasさんの実例写真
自家焙煎でフレッシュな珈琲を。
自家焙煎でフレッシュな珈琲を。
sadas
sadas
4DK | 家族
bu-bu-chanさんの実例写真
ドルチェとかアヒルみたいな形のコーヒーメーカーなんだったっけ?買いたいけどまだまだ私はアナログ派(^。^;)サイフォン式でモーニングコーヒーです。薫りが家中に漂って癒されます!これってアロマ効果?
ドルチェとかアヒルみたいな形のコーヒーメーカーなんだったっけ?買いたいけどまだまだ私はアナログ派(^。^;)サイフォン式でモーニングコーヒーです。薫りが家中に漂って癒されます!これってアロマ効果?
bu-bu-chan
bu-bu-chan
家族
mocoさんの実例写真
ジブリカフェ風を目指して 珈琲コーナーを配置を考える時間も すきな時間です😊
ジブリカフェ風を目指して 珈琲コーナーを配置を考える時間も すきな時間です😊
moco
moco
2LDK | 家族
inakakurashiさんの実例写真
「Ice Latte」 コレは夏の暑さ対策のひとつになると思います☝🏻
「Ice Latte」 コレは夏の暑さ対策のひとつになると思います☝🏻
inakakurashi
inakakurashi
2LDK | 家族
Mさんの実例写真
ケトル・やかん¥5,499
珈琲コーナーといいますか 喫茶コーナー? 水屋から遠いけど 数歩の違いだし 好きな家具がよく見えた方が 気持ちがいいから、 こうしてみました。 曽祖父と大叔父が 90年くらい前に作った戸棚に ワインの箱と 水出し珈琲の装置を 合体させて使っております。
珈琲コーナーといいますか 喫茶コーナー? 水屋から遠いけど 数歩の違いだし 好きな家具がよく見えた方が 気持ちがいいから、 こうしてみました。 曽祖父と大叔父が 90年くらい前に作った戸棚に ワインの箱と 水出し珈琲の装置を 合体させて使っております。
M
M
1LDK | シェア

珈琲コーナー コーヒーのある暮らしの投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

珈琲コーナー コーヒーのある暮らし

30枚の部屋写真から15枚をセレクト
naruminさんの実例写真
◆珈琲コーナー 私の珈琲コーナーです。 上の棚にコーヒーが入っており直ぐに取り出せます。隣の棚にはコーヒーカップを収納しています。その日の気分でカップを選んでいます。 ここでグラインダーを使って挽いて、珈琲を淹れています。 グラインダーは最初収納しておく予定でしたが、インテリアとマッチして思いの外素敵だったのでしばらく出しておこうと思います☺️ これ以上、物は置かない予定でしたが、変更します😅笑
◆珈琲コーナー 私の珈琲コーナーです。 上の棚にコーヒーが入っており直ぐに取り出せます。隣の棚にはコーヒーカップを収納しています。その日の気分でカップを選んでいます。 ここでグラインダーを使って挽いて、珈琲を淹れています。 グラインダーは最初収納しておく予定でしたが、インテリアとマッチして思いの外素敵だったのでしばらく出しておこうと思います☺️ これ以上、物は置かない予定でしたが、変更します😅笑
narumin
narumin
家族
oa.mさんの実例写真
珈琲は旦那さん担当☕️ テリトリーを撮らせてもらいました📷
珈琲は旦那さん担当☕️ テリトリーを撮らせてもらいました📷
oa.m
oa.m
SACHIさんの実例写真
キッチンに珈琲セットを置いてます。 仕事の日は、手軽に飲めるインスタントコーヒーと、休日に飲むドリップ用のコーヒー豆をまとめてケースに置いてます。recolteのコーヒーメーカーは、お手入れが簡単です!!
キッチンに珈琲セットを置いてます。 仕事の日は、手軽に飲めるインスタントコーヒーと、休日に飲むドリップ用のコーヒー豆をまとめてケースに置いてます。recolteのコーヒーメーカーは、お手入れが簡単です!!
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
珈琲コーナーのとなりに、バスケットトローリー😊🎶 スリムタイプで見た目もスッキリ❣️ 朝からニンマリ☺️の眺めです❤︎
珈琲コーナーのとなりに、バスケットトローリー😊🎶 スリムタイプで見た目もスッキリ❣️ 朝からニンマリ☺️の眺めです❤︎
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
mooominmin730さんの実例写真
我が家の珈琲コーナー☕️ カリタのミルと兎印の珈琲ポット✨✨
我が家の珈琲コーナー☕️ カリタのミルと兎印の珈琲ポット✨✨
mooominmin730
mooominmin730
2DK | カップル
Kasumiさんの実例写真
キッチンの隅の珈琲カウンターです。 ベランダへの窓のすぐそばなので、 風を感じながら、外の音を聞き、景色を見てのんびり過ごす時間が好きです。
キッチンの隅の珈琲カウンターです。 ベランダへの窓のすぐそばなので、 風を感じながら、外の音を聞き、景色を見てのんびり過ごす時間が好きです。
Kasumi
Kasumi
3DK | 家族
simayaさんの実例写真
 カフェコーナー٩(๑>◡<๑)۶ 長らく放置されていたこの場所 私のカフェコーナー😉 ミニ冷蔵庫が一階へ移動してから ミニミニ冷蔵庫が来るまで ひと月ぐらい放置されてました🤣 長かったーー ようやく収まるべきミニミニ冷蔵庫が 実家からやってきました❣️ 棚を DIYしようとホームセンターに行くも 気に入った板は高いし、 重いしで断念😥 お値段以上の ニトリさんの木製シェルフが ピッタリ«٩(*´ω`*)۶» コスパよく、 軽量なのでこちらに決めました💁‍♀️ 3段でしたが 棚板減らして2段にしてます🤗 30分もあれば充分なほど 簡単な組み立てで助かります♡ 少しゆとりがある ジャストサイズに✨ 珈琲グッズが増えたので コーヒーコーナーになりつつありますね😁 とりあえずあるもので 並べてみましたが もつ少しスッキリさせようと思います♡
 カフェコーナー٩(๑>◡<๑)۶ 長らく放置されていたこの場所 私のカフェコーナー😉 ミニ冷蔵庫が一階へ移動してから ミニミニ冷蔵庫が来るまで ひと月ぐらい放置されてました🤣 長かったーー ようやく収まるべきミニミニ冷蔵庫が 実家からやってきました❣️ 棚を DIYしようとホームセンターに行くも 気に入った板は高いし、 重いしで断念😥 お値段以上の ニトリさんの木製シェルフが ピッタリ«٩(*´ω`*)۶» コスパよく、 軽量なのでこちらに決めました💁‍♀️ 3段でしたが 棚板減らして2段にしてます🤗 30分もあれば充分なほど 簡単な組み立てで助かります♡ 少しゆとりがある ジャストサイズに✨ 珈琲グッズが増えたので コーヒーコーナーになりつつありますね😁 とりあえずあるもので 並べてみましたが もつ少しスッキリさせようと思います♡
simaya
simaya
家族
yuckさんの実例写真
コーヒーコーナー用の棚をDIY! 壁際にずらっと。
コーヒーコーナー用の棚をDIY! 壁際にずらっと。
yuck
yuck
3LDK | 家族
aoさんの実例写真
カフェコーナー、お気に入りブラック家電
カフェコーナー、お気に入りブラック家電
ao
ao
家族
satomi1004さんの実例写真
足場板で造った飾り棚。 20歳の大工さん、頑張りました!
足場板で造った飾り棚。 20歳の大工さん、頑張りました!
satomi1004
satomi1004
家族
sadasさんの実例写真
自家焙煎でフレッシュな珈琲を。
自家焙煎でフレッシュな珈琲を。
sadas
sadas
4DK | 家族
bu-bu-chanさんの実例写真
ドルチェとかアヒルみたいな形のコーヒーメーカーなんだったっけ?買いたいけどまだまだ私はアナログ派(^。^;)サイフォン式でモーニングコーヒーです。薫りが家中に漂って癒されます!これってアロマ効果?
ドルチェとかアヒルみたいな形のコーヒーメーカーなんだったっけ?買いたいけどまだまだ私はアナログ派(^。^;)サイフォン式でモーニングコーヒーです。薫りが家中に漂って癒されます!これってアロマ効果?
bu-bu-chan
bu-bu-chan
家族
mocoさんの実例写真
コーヒーメーカー¥8,250
ジブリカフェ風を目指して 珈琲コーナーを配置を考える時間も すきな時間です😊
ジブリカフェ風を目指して 珈琲コーナーを配置を考える時間も すきな時間です😊
moco
moco
2LDK | 家族
inakakurashiさんの実例写真
「Ice Latte」 コレは夏の暑さ対策のひとつになると思います☝🏻
「Ice Latte」 コレは夏の暑さ対策のひとつになると思います☝🏻
inakakurashi
inakakurashi
2LDK | 家族
Mさんの実例写真
珈琲コーナーといいますか 喫茶コーナー? 水屋から遠いけど 数歩の違いだし 好きな家具がよく見えた方が 気持ちがいいから、 こうしてみました。 曽祖父と大叔父が 90年くらい前に作った戸棚に ワインの箱と 水出し珈琲の装置を 合体させて使っております。
珈琲コーナーといいますか 喫茶コーナー? 水屋から遠いけど 数歩の違いだし 好きな家具がよく見えた方が 気持ちがいいから、 こうしてみました。 曽祖父と大叔父が 90年くらい前に作った戸棚に ワインの箱と 水出し珈琲の装置を 合体させて使っております。
M
M
1LDK | シェア

珈琲コーナー コーヒーのある暮らしの投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ