DIY スプレーペンキ

140枚の部屋写真から46枚をセレクト
ange.zuzuさんの実例写真
お風呂の洗剤はセリアのボトルへ詰め替えて、靴用ブラシとお掃除ブラシはダイソーのスプレーペンキで白くペイントし、セリアの転写シール。
お風呂の洗剤はセリアのボトルへ詰め替えて、靴用ブラシとお掃除ブラシはダイソーのスプレーペンキで白くペイントし、セリアの転写シール。
ange.zuzu
ange.zuzu
4LDK | 家族
usagi3さんの実例写真
トイレのクロス、クッションフロア、ペーパーホルダー、タオルハンガーをDIY。クロスは壁紙屋本舗さんで購入。クッションフロアはホームセンターで購入。ペーパーホルダーとタオルハンガーは、ダイソーのスプレーペンキの金色を吹き付けて色づけしました。
トイレのクロス、クッションフロア、ペーパーホルダー、タオルハンガーをDIY。クロスは壁紙屋本舗さんで購入。クッションフロアはホームセンターで購入。ペーパーホルダーとタオルハンガーは、ダイソーのスプレーペンキの金色を吹き付けて色づけしました。
usagi3
usagi3
家族
Keikoさんの実例写真
メイソンジャーのペイントビンテージシリーズ♡
メイソンジャーのペイントビンテージシリーズ♡
Keiko
Keiko
3DK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
昨日の夜外の暗がりでマスクをして スプレーペンキをシューシュー(’-’*)♪ スプレーペンキ初めてで液だれが… 検索したら近づけすぎるとなるみたい 知らなかった(。>д<) 家にあったステッカーでごまかす。 おんなじようなステッカー笑っ 捨てるゴミを入れとくやつです。 グリーン系にすれば良かった…
昨日の夜外の暗がりでマスクをして スプレーペンキをシューシュー(’-’*)♪ スプレーペンキ初めてで液だれが… 検索したら近づけすぎるとなるみたい 知らなかった(。>д<) 家にあったステッカーでごまかす。 おんなじようなステッカー笑っ 捨てるゴミを入れとくやつです。 グリーン系にすれば良かった…
cherrycherry
cherrycherry
家族
kanaさんの実例写真
リメ缶バッグに初挑戦( 〃▽〃)
リメ缶バッグに初挑戦( 〃▽〃)
kana
kana
家族
2menmamaさんの実例写真
ずーっとずーっと気になってた、赤が眩しい灯油タンク! 賃貸で外置き禁止だから、狭い玄関内に一年中いる(๑•́ ₃ •̀๑) 玄関入って最初に目に入るのが嫌でした💦 やっと塗れてスッキリo(≧ꇴ≦*)o❤
ずーっとずーっと気になってた、赤が眩しい灯油タンク! 賃貸で外置き禁止だから、狭い玄関内に一年中いる(๑•́ ₃ •̀๑) 玄関入って最初に目に入るのが嫌でした💦 やっと塗れてスッキリo(≧ꇴ≦*)o❤
2menmama
2menmama
2LDK | 家族
maruさんの実例写真
ハロウィンはじめました! 我が家の男臭い雰囲気に合わないのは百も承知だったのですが、1年前からどーーっしてもやってみたかったモノトーンディスプレイ♡ おおざっぱ不器用人としては120%の力を出し切り、大満足です( ˊ̱˂˃ˋ̱ )笑
ハロウィンはじめました! 我が家の男臭い雰囲気に合わないのは百も承知だったのですが、1年前からどーーっしてもやってみたかったモノトーンディスプレイ♡ おおざっぱ不器用人としては120%の力を出し切り、大満足です( ˊ̱˂˃ˋ̱ )笑
maru
maru
家族
-mai-さんの実例写真
ずっと作りたかったリメ缶バッグを作りました。今回はアイボリーver。
ずっと作りたかったリメ缶バッグを作りました。今回はアイボリーver。
-mai-
-mai-
3LDK | 家族
wakiwakinさんの実例写真
錆びた感じを出したかったけど、黒のペンキがなくスプレーとペンキで適当に。
錆びた感じを出したかったけど、黒のペンキがなくスプレーとペンキで適当に。
wakiwakin
wakiwakin
家族
sakusakuさんの実例写真
夏は、ガラス瓶もクリアな物を使っていましたが、秋はシックな瓶をインテリアに取り入れたくて、黒板塗料で塗装しました。 瓶は、料理で使い切った物。 オイスターソースは、四角 焼肉のタレは、三角模様 お酒は、丸くてエンボス文字 要らなくなった瓶も、ラベルをはがしてよく見るとステキなデザインが現れます! 今回は塗らなかったけどゴマ油の瓶もデザインが好きです♡ 塗装した瓶には、転写シール、エンボスシール、チョークでおめかししました。 そんな瓶たちに、ドライフラワーや道で拾ったまっくろくろすけの様な実を飾ってます。
夏は、ガラス瓶もクリアな物を使っていましたが、秋はシックな瓶をインテリアに取り入れたくて、黒板塗料で塗装しました。 瓶は、料理で使い切った物。 オイスターソースは、四角 焼肉のタレは、三角模様 お酒は、丸くてエンボス文字 要らなくなった瓶も、ラベルをはがしてよく見るとステキなデザインが現れます! 今回は塗らなかったけどゴマ油の瓶もデザインが好きです♡ 塗装した瓶には、転写シール、エンボスシール、チョークでおめかししました。 そんな瓶たちに、ドライフラワーや道で拾ったまっくろくろすけの様な実を飾ってます。
sakusaku
sakusaku
yuiriaさんの実例写真
新作✨ ロンハーマンのは 初めにオレンジ色にしてから白のスプレーペンキを軽く振りました✨
新作✨ ロンハーマンのは 初めにオレンジ色にしてから白のスプレーペンキを軽く振りました✨
yuiria
yuiria
4LDK | 家族
mamayuさんの実例写真
キッキン上の棚をマスキングテープでホワイトからブルーに、取っ手をシルバーからブラックに…(╹◡╹)
キッキン上の棚をマスキングテープでホワイトからブルーに、取っ手をシルバーからブラックに…(╹◡╹)
mamayu
mamayu
4LDK | 家族
maminさんの実例写真
ずーっと気になっていたクリップライトをリメイクしました! ①Before →小さいくせにすごい明るくて、眩しいぐらいでした。 ②水性スプレー塗料だけど、ガラス可だったので下地に使ってみました。 ③水性ペンキで、スポンジでポンポン叩くように塗るとムラなく…いけます(*´∀`)♪ ④使ってなかったレースリボンをボンドで貼る♪ 続きあります♪
ずーっと気になっていたクリップライトをリメイクしました! ①Before →小さいくせにすごい明るくて、眩しいぐらいでした。 ②水性スプレー塗料だけど、ガラス可だったので下地に使ってみました。 ③水性ペンキで、スポンジでポンポン叩くように塗るとムラなく…いけます(*´∀`)♪ ④使ってなかったレースリボンをボンドで貼る♪ 続きあります♪
mamin
mamin
3LDK | 家族
osuzuさんの実例写真
古くても捨てられないピアノの椅子、見慣れない色になったけど浮かなくなりました( ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)〜
古くても捨てられないピアノの椅子、見慣れない色になったけど浮かなくなりました( ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)〜
osuzu
osuzu
4LDK | 家族
pooさんの実例写真
キャンドル・キャンドルホルダー¥2,523
ここ数日雨続き… 少し暗い昼間はペンダントライトの優しい灯りで癒されながらおやつタイムです‪𓂃 𓈒𓏸☕️𓈒 𓂂𓏸 26年前マンション購入時、真っ先に買うと決めていたのが、このルイスポールセンのペンダントライトです。 うっかりセスキ炭酸ソーダで磨いて塗料を剥がしてしまい、スプレーペンキで塗り直してまた使っています…笑 何年経っても飽きのこない、お気に入りのペンダントライトです✨️
ここ数日雨続き… 少し暗い昼間はペンダントライトの優しい灯りで癒されながらおやつタイムです‪𓂃 𓈒𓏸☕️𓈒 𓂂𓏸 26年前マンション購入時、真っ先に買うと決めていたのが、このルイスポールセンのペンダントライトです。 うっかりセスキ炭酸ソーダで磨いて塗料を剥がしてしまい、スプレーペンキで塗り直してまた使っています…笑 何年経っても飽きのこない、お気に入りのペンダントライトです✨️
poo
poo
2DK | 家族
ikeさんの実例写真
連投失礼します🙇‍♀️ みんな大好きディアウォール&ラブリコ❤️ですが、今日はこの流れではじめて知った『ミッチャクロンスプレー』についてご紹介させてください😉 やるとなったら止まらないわたしに、akezouちゃんが間一髪で教えてくれました。 塗装するならミッチャクロンスプレーをしてからがいいよ☝️と。 下地スプレーで、ペンキがはがれにくくなるそうです。 左のpicのブルーの缶です、塗料のところにありました。 後で調べてみたら、ドアノブなどの金属の塗装にも効果的✨とのこと。 …ぶっちゃけ、金属の塗装とかってどうするのだろう?🙄と思ってました。 金属用の塗料はあるけど、使ってるうちにすぐハゲそうだよね?🙄と。 これだったのかー、しかも木材にも使える✨ わたしが無知なだけなのかもしれないけど、このスプレーに出会えたことに感動してしまいまして😌 塗るだけでしょ?🙄と思っていたら調べないですからね。 RCで知り合った親切な友達のおかげで、ひとつ勉強になりました😌✨ ミッチャクロンスプレー、参考になればうれしいです☺️
連投失礼します🙇‍♀️ みんな大好きディアウォール&ラブリコ❤️ですが、今日はこの流れではじめて知った『ミッチャクロンスプレー』についてご紹介させてください😉 やるとなったら止まらないわたしに、akezouちゃんが間一髪で教えてくれました。 塗装するならミッチャクロンスプレーをしてからがいいよ☝️と。 下地スプレーで、ペンキがはがれにくくなるそうです。 左のpicのブルーの缶です、塗料のところにありました。 後で調べてみたら、ドアノブなどの金属の塗装にも効果的✨とのこと。 …ぶっちゃけ、金属の塗装とかってどうするのだろう?🙄と思ってました。 金属用の塗料はあるけど、使ってるうちにすぐハゲそうだよね?🙄と。 これだったのかー、しかも木材にも使える✨ わたしが無知なだけなのかもしれないけど、このスプレーに出会えたことに感動してしまいまして😌 塗るだけでしょ?🙄と思っていたら調べないですからね。 RCで知り合った親切な友達のおかげで、ひとつ勉強になりました😌✨ ミッチャクロンスプレー、参考になればうれしいです☺️
ike
ike
uraraさんの実例写真
真ん中の鏡は、ずいぶん前に作りました😊 左右のランプは、フォトフレームとランプは、セリアです♪スプレーでゴールドにペイントしました😆
真ん中の鏡は、ずいぶん前に作りました😊 左右のランプは、フォトフレームとランプは、セリアです♪スプレーでゴールドにペイントしました😆
urara
urara
家族
misakoさんの実例写真
古く錆びたおしていた二層式シンクのキッチンは、シンク部分を切り抜いた板を敷き、防水処理。タイルで仕上げています。下の扉部分はホーロー製でしたが、引き出しのみ端材の板に変え、扉はミッチャクロンとスプレーペンキでリメイクしています。入居当初は「え、こんなん使えるんかいな…」って思うような台所でしたが、随分快適になりました。
古く錆びたおしていた二層式シンクのキッチンは、シンク部分を切り抜いた板を敷き、防水処理。タイルで仕上げています。下の扉部分はホーロー製でしたが、引き出しのみ端材の板に変え、扉はミッチャクロンとスプレーペンキでリメイクしています。入居当初は「え、こんなん使えるんかいな…」って思うような台所でしたが、随分快適になりました。
misako
misako
家族
inoさんの実例写真
実家のひと部屋、全面クロス貼り・天井塗り・カーペット敷きしました。妹の為!と言いつつ楽しくやらせてもらったんですが。達成感!
実家のひと部屋、全面クロス貼り・天井塗り・カーペット敷きしました。妹の為!と言いつつ楽しくやらせてもらったんですが。達成感!
ino
ino
4LDK | 家族
chachaさんの実例写真
キャンドゥで買ったポスターをメインにディスプレイしてみました。ポスターはサイズが大きかったので一回り小さなフレームに入れました。 庭の枯れ木に黒いスプレーペンキを塗りハンドメイドしたおばけちゃんを飾っています。 かぼちゃのランタンはオーサムストア、蜘蛛のオブジェはフライングタイガーで、それぞれ去年買いました。
キャンドゥで買ったポスターをメインにディスプレイしてみました。ポスターはサイズが大きかったので一回り小さなフレームに入れました。 庭の枯れ木に黒いスプレーペンキを塗りハンドメイドしたおばけちゃんを飾っています。 かぼちゃのランタンはオーサムストア、蜘蛛のオブジェはフライングタイガーで、それぞれ去年買いました。
chacha
chacha
家族
Kinanさんの実例写真
窓枠、スプレーペンキで塗ったけどなんかいまいちなのでヌーロを買ってきてスポンジのローラーで塗ります! と言うことでまだ中途半端です(^-^;
窓枠、スプレーペンキで塗ったけどなんかいまいちなのでヌーロを買ってきてスポンジのローラーで塗ります! と言うことでまだ中途半端です(^-^;
Kinan
Kinan
4LDK | 家族
Akikoさんの実例写真
夏にIKEAで買ったキャンドルホルダー♪鮮やかオレンジにスプレー黒ペンキでサビっぽく(*´∀`)
夏にIKEAで買ったキャンドルホルダー♪鮮やかオレンジにスプレー黒ペンキでサビっぽく(*´∀`)
Akiko
Akiko
家族
archwayさんの実例写真
IKEAのボードを購入し、パントリーの壁に取り付けました。クイックルワイパーや箒、輪ゴムなどを収納しました。 小さなバケツはスプレーペンキで白に塗り、ガレージの鍵ラベルは余ったお菓子の仕切りでDIYしました(^^)
IKEAのボードを購入し、パントリーの壁に取り付けました。クイックルワイパーや箒、輪ゴムなどを収納しました。 小さなバケツはスプレーペンキで白に塗り、ガレージの鍵ラベルは余ったお菓子の仕切りでDIYしました(^^)
archway
archway
4LDK | 家族
Y.さんの実例写真
初期の壁。記録用に。 シルバーのフレームはダイソーのスプレーペンキでカラーチェンジ。 セリアのアルミ缶の木枠は黒にペイントしました。 グルーガンの練習に鹿のヘッドドレスを作ってみました(●´◡`●)
初期の壁。記録用に。 シルバーのフレームはダイソーのスプレーペンキでカラーチェンジ。 セリアのアルミ缶の木枠は黒にペイントしました。 グルーガンの練習に鹿のヘッドドレスを作ってみました(●´◡`●)
Y.
Y.
家族
もっと見る

DIY スプレーペンキの投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY スプレーペンキ

140枚の部屋写真から46枚をセレクト
ange.zuzuさんの実例写真
お風呂の洗剤はセリアのボトルへ詰め替えて、靴用ブラシとお掃除ブラシはダイソーのスプレーペンキで白くペイントし、セリアの転写シール。
お風呂の洗剤はセリアのボトルへ詰め替えて、靴用ブラシとお掃除ブラシはダイソーのスプレーペンキで白くペイントし、セリアの転写シール。
ange.zuzu
ange.zuzu
4LDK | 家族
usagi3さんの実例写真
トイレのクロス、クッションフロア、ペーパーホルダー、タオルハンガーをDIY。クロスは壁紙屋本舗さんで購入。クッションフロアはホームセンターで購入。ペーパーホルダーとタオルハンガーは、ダイソーのスプレーペンキの金色を吹き付けて色づけしました。
トイレのクロス、クッションフロア、ペーパーホルダー、タオルハンガーをDIY。クロスは壁紙屋本舗さんで購入。クッションフロアはホームセンターで購入。ペーパーホルダーとタオルハンガーは、ダイソーのスプレーペンキの金色を吹き付けて色づけしました。
usagi3
usagi3
家族
Keikoさんの実例写真
メイソンジャーのペイントビンテージシリーズ♡
メイソンジャーのペイントビンテージシリーズ♡
Keiko
Keiko
3DK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
昨日の夜外の暗がりでマスクをして スプレーペンキをシューシュー(’-’*)♪ スプレーペンキ初めてで液だれが… 検索したら近づけすぎるとなるみたい 知らなかった(。>д<) 家にあったステッカーでごまかす。 おんなじようなステッカー笑っ 捨てるゴミを入れとくやつです。 グリーン系にすれば良かった…
昨日の夜外の暗がりでマスクをして スプレーペンキをシューシュー(’-’*)♪ スプレーペンキ初めてで液だれが… 検索したら近づけすぎるとなるみたい 知らなかった(。>д<) 家にあったステッカーでごまかす。 おんなじようなステッカー笑っ 捨てるゴミを入れとくやつです。 グリーン系にすれば良かった…
cherrycherry
cherrycherry
家族
kanaさんの実例写真
リメ缶バッグに初挑戦( 〃▽〃)
リメ缶バッグに初挑戦( 〃▽〃)
kana
kana
家族
2menmamaさんの実例写真
ずーっとずーっと気になってた、赤が眩しい灯油タンク! 賃貸で外置き禁止だから、狭い玄関内に一年中いる(๑•́ ₃ •̀๑) 玄関入って最初に目に入るのが嫌でした💦 やっと塗れてスッキリo(≧ꇴ≦*)o❤
ずーっとずーっと気になってた、赤が眩しい灯油タンク! 賃貸で外置き禁止だから、狭い玄関内に一年中いる(๑•́ ₃ •̀๑) 玄関入って最初に目に入るのが嫌でした💦 やっと塗れてスッキリo(≧ꇴ≦*)o❤
2menmama
2menmama
2LDK | 家族
maruさんの実例写真
ハロウィンはじめました! 我が家の男臭い雰囲気に合わないのは百も承知だったのですが、1年前からどーーっしてもやってみたかったモノトーンディスプレイ♡ おおざっぱ不器用人としては120%の力を出し切り、大満足です( ˊ̱˂˃ˋ̱ )笑
ハロウィンはじめました! 我が家の男臭い雰囲気に合わないのは百も承知だったのですが、1年前からどーーっしてもやってみたかったモノトーンディスプレイ♡ おおざっぱ不器用人としては120%の力を出し切り、大満足です( ˊ̱˂˃ˋ̱ )笑
maru
maru
家族
-mai-さんの実例写真
ずっと作りたかったリメ缶バッグを作りました。今回はアイボリーver。
ずっと作りたかったリメ缶バッグを作りました。今回はアイボリーver。
-mai-
-mai-
3LDK | 家族
wakiwakinさんの実例写真
錆びた感じを出したかったけど、黒のペンキがなくスプレーとペンキで適当に。
錆びた感じを出したかったけど、黒のペンキがなくスプレーとペンキで適当に。
wakiwakin
wakiwakin
家族
sakusakuさんの実例写真
夏は、ガラス瓶もクリアな物を使っていましたが、秋はシックな瓶をインテリアに取り入れたくて、黒板塗料で塗装しました。 瓶は、料理で使い切った物。 オイスターソースは、四角 焼肉のタレは、三角模様 お酒は、丸くてエンボス文字 要らなくなった瓶も、ラベルをはがしてよく見るとステキなデザインが現れます! 今回は塗らなかったけどゴマ油の瓶もデザインが好きです♡ 塗装した瓶には、転写シール、エンボスシール、チョークでおめかししました。 そんな瓶たちに、ドライフラワーや道で拾ったまっくろくろすけの様な実を飾ってます。
夏は、ガラス瓶もクリアな物を使っていましたが、秋はシックな瓶をインテリアに取り入れたくて、黒板塗料で塗装しました。 瓶は、料理で使い切った物。 オイスターソースは、四角 焼肉のタレは、三角模様 お酒は、丸くてエンボス文字 要らなくなった瓶も、ラベルをはがしてよく見るとステキなデザインが現れます! 今回は塗らなかったけどゴマ油の瓶もデザインが好きです♡ 塗装した瓶には、転写シール、エンボスシール、チョークでおめかししました。 そんな瓶たちに、ドライフラワーや道で拾ったまっくろくろすけの様な実を飾ってます。
sakusaku
sakusaku
yuiriaさんの実例写真
新作✨ ロンハーマンのは 初めにオレンジ色にしてから白のスプレーペンキを軽く振りました✨
新作✨ ロンハーマンのは 初めにオレンジ色にしてから白のスプレーペンキを軽く振りました✨
yuiria
yuiria
4LDK | 家族
mamayuさんの実例写真
キッキン上の棚をマスキングテープでホワイトからブルーに、取っ手をシルバーからブラックに…(╹◡╹)
キッキン上の棚をマスキングテープでホワイトからブルーに、取っ手をシルバーからブラックに…(╹◡╹)
mamayu
mamayu
4LDK | 家族
maminさんの実例写真
ずーっと気になっていたクリップライトをリメイクしました! ①Before →小さいくせにすごい明るくて、眩しいぐらいでした。 ②水性スプレー塗料だけど、ガラス可だったので下地に使ってみました。 ③水性ペンキで、スポンジでポンポン叩くように塗るとムラなく…いけます(*´∀`)♪ ④使ってなかったレースリボンをボンドで貼る♪ 続きあります♪
ずーっと気になっていたクリップライトをリメイクしました! ①Before →小さいくせにすごい明るくて、眩しいぐらいでした。 ②水性スプレー塗料だけど、ガラス可だったので下地に使ってみました。 ③水性ペンキで、スポンジでポンポン叩くように塗るとムラなく…いけます(*´∀`)♪ ④使ってなかったレースリボンをボンドで貼る♪ 続きあります♪
mamin
mamin
3LDK | 家族
osuzuさんの実例写真
古くても捨てられないピアノの椅子、見慣れない色になったけど浮かなくなりました( ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)〜
古くても捨てられないピアノの椅子、見慣れない色になったけど浮かなくなりました( ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)〜
osuzu
osuzu
4LDK | 家族
pooさんの実例写真
ここ数日雨続き… 少し暗い昼間はペンダントライトの優しい灯りで癒されながらおやつタイムです‪𓂃 𓈒𓏸☕️𓈒 𓂂𓏸 26年前マンション購入時、真っ先に買うと決めていたのが、このルイスポールセンのペンダントライトです。 うっかりセスキ炭酸ソーダで磨いて塗料を剥がしてしまい、スプレーペンキで塗り直してまた使っています…笑 何年経っても飽きのこない、お気に入りのペンダントライトです✨️
ここ数日雨続き… 少し暗い昼間はペンダントライトの優しい灯りで癒されながらおやつタイムです‪𓂃 𓈒𓏸☕️𓈒 𓂂𓏸 26年前マンション購入時、真っ先に買うと決めていたのが、このルイスポールセンのペンダントライトです。 うっかりセスキ炭酸ソーダで磨いて塗料を剥がしてしまい、スプレーペンキで塗り直してまた使っています…笑 何年経っても飽きのこない、お気に入りのペンダントライトです✨️
poo
poo
2DK | 家族
ikeさんの実例写真
連投失礼します🙇‍♀️ みんな大好きディアウォール&ラブリコ❤️ですが、今日はこの流れではじめて知った『ミッチャクロンスプレー』についてご紹介させてください😉 やるとなったら止まらないわたしに、akezouちゃんが間一髪で教えてくれました。 塗装するならミッチャクロンスプレーをしてからがいいよ☝️と。 下地スプレーで、ペンキがはがれにくくなるそうです。 左のpicのブルーの缶です、塗料のところにありました。 後で調べてみたら、ドアノブなどの金属の塗装にも効果的✨とのこと。 …ぶっちゃけ、金属の塗装とかってどうするのだろう?🙄と思ってました。 金属用の塗料はあるけど、使ってるうちにすぐハゲそうだよね?🙄と。 これだったのかー、しかも木材にも使える✨ わたしが無知なだけなのかもしれないけど、このスプレーに出会えたことに感動してしまいまして😌 塗るだけでしょ?🙄と思っていたら調べないですからね。 RCで知り合った親切な友達のおかげで、ひとつ勉強になりました😌✨ ミッチャクロンスプレー、参考になればうれしいです☺️
連投失礼します🙇‍♀️ みんな大好きディアウォール&ラブリコ❤️ですが、今日はこの流れではじめて知った『ミッチャクロンスプレー』についてご紹介させてください😉 やるとなったら止まらないわたしに、akezouちゃんが間一髪で教えてくれました。 塗装するならミッチャクロンスプレーをしてからがいいよ☝️と。 下地スプレーで、ペンキがはがれにくくなるそうです。 左のpicのブルーの缶です、塗料のところにありました。 後で調べてみたら、ドアノブなどの金属の塗装にも効果的✨とのこと。 …ぶっちゃけ、金属の塗装とかってどうするのだろう?🙄と思ってました。 金属用の塗料はあるけど、使ってるうちにすぐハゲそうだよね?🙄と。 これだったのかー、しかも木材にも使える✨ わたしが無知なだけなのかもしれないけど、このスプレーに出会えたことに感動してしまいまして😌 塗るだけでしょ?🙄と思っていたら調べないですからね。 RCで知り合った親切な友達のおかげで、ひとつ勉強になりました😌✨ ミッチャクロンスプレー、参考になればうれしいです☺️
ike
ike
uraraさんの実例写真
真ん中の鏡は、ずいぶん前に作りました😊 左右のランプは、フォトフレームとランプは、セリアです♪スプレーでゴールドにペイントしました😆
真ん中の鏡は、ずいぶん前に作りました😊 左右のランプは、フォトフレームとランプは、セリアです♪スプレーでゴールドにペイントしました😆
urara
urara
家族
misakoさんの実例写真
古く錆びたおしていた二層式シンクのキッチンは、シンク部分を切り抜いた板を敷き、防水処理。タイルで仕上げています。下の扉部分はホーロー製でしたが、引き出しのみ端材の板に変え、扉はミッチャクロンとスプレーペンキでリメイクしています。入居当初は「え、こんなん使えるんかいな…」って思うような台所でしたが、随分快適になりました。
古く錆びたおしていた二層式シンクのキッチンは、シンク部分を切り抜いた板を敷き、防水処理。タイルで仕上げています。下の扉部分はホーロー製でしたが、引き出しのみ端材の板に変え、扉はミッチャクロンとスプレーペンキでリメイクしています。入居当初は「え、こんなん使えるんかいな…」って思うような台所でしたが、随分快適になりました。
misako
misako
家族
inoさんの実例写真
実家のひと部屋、全面クロス貼り・天井塗り・カーペット敷きしました。妹の為!と言いつつ楽しくやらせてもらったんですが。達成感!
実家のひと部屋、全面クロス貼り・天井塗り・カーペット敷きしました。妹の為!と言いつつ楽しくやらせてもらったんですが。達成感!
ino
ino
4LDK | 家族
chachaさんの実例写真
キャンドゥで買ったポスターをメインにディスプレイしてみました。ポスターはサイズが大きかったので一回り小さなフレームに入れました。 庭の枯れ木に黒いスプレーペンキを塗りハンドメイドしたおばけちゃんを飾っています。 かぼちゃのランタンはオーサムストア、蜘蛛のオブジェはフライングタイガーで、それぞれ去年買いました。
キャンドゥで買ったポスターをメインにディスプレイしてみました。ポスターはサイズが大きかったので一回り小さなフレームに入れました。 庭の枯れ木に黒いスプレーペンキを塗りハンドメイドしたおばけちゃんを飾っています。 かぼちゃのランタンはオーサムストア、蜘蛛のオブジェはフライングタイガーで、それぞれ去年買いました。
chacha
chacha
家族
Kinanさんの実例写真
窓枠、スプレーペンキで塗ったけどなんかいまいちなのでヌーロを買ってきてスポンジのローラーで塗ります! と言うことでまだ中途半端です(^-^;
窓枠、スプレーペンキで塗ったけどなんかいまいちなのでヌーロを買ってきてスポンジのローラーで塗ります! と言うことでまだ中途半端です(^-^;
Kinan
Kinan
4LDK | 家族
Akikoさんの実例写真
夏にIKEAで買ったキャンドルホルダー♪鮮やかオレンジにスプレー黒ペンキでサビっぽく(*´∀`)
夏にIKEAで買ったキャンドルホルダー♪鮮やかオレンジにスプレー黒ペンキでサビっぽく(*´∀`)
Akiko
Akiko
家族
archwayさんの実例写真
IKEAのボードを購入し、パントリーの壁に取り付けました。クイックルワイパーや箒、輪ゴムなどを収納しました。 小さなバケツはスプレーペンキで白に塗り、ガレージの鍵ラベルは余ったお菓子の仕切りでDIYしました(^^)
IKEAのボードを購入し、パントリーの壁に取り付けました。クイックルワイパーや箒、輪ゴムなどを収納しました。 小さなバケツはスプレーペンキで白に塗り、ガレージの鍵ラベルは余ったお菓子の仕切りでDIYしました(^^)
archway
archway
4LDK | 家族
Y.さんの実例写真
初期の壁。記録用に。 シルバーのフレームはダイソーのスプレーペンキでカラーチェンジ。 セリアのアルミ缶の木枠は黒にペイントしました。 グルーガンの練習に鹿のヘッドドレスを作ってみました(●´◡`●)
初期の壁。記録用に。 シルバーのフレームはダイソーのスプレーペンキでカラーチェンジ。 セリアのアルミ缶の木枠は黒にペイントしました。 グルーガンの練習に鹿のヘッドドレスを作ってみました(●´◡`●)
Y.
Y.
家族
もっと見る

DIY スプレーペンキの投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ