DIY ハイコーキ

65枚の部屋写真から31枚をセレクト
mkk8739hanasakuさんの実例写真
クラピアの成長と共に間から生える 雑草の成長も早い💦 去年までは、雨のあと抜いたり鎌で 刈ったりしてたけど、暑さで途方に 暮れてたから今年は色々調べて 買ってみました‼︎ HiKOKI(ハイコーキ) 18V 充電式 芝生バリカン 刈り込み幅 170mm 2.0Ah蓄電池・充電器付き あっと言う間に楽々カットできて大活躍🙌 たまたま観てたテレビでヒロミさんが 施設にこのバリカンをプレゼントしてて 間違いなかったこと確信✌️ バッテリーのこともあるから工具の メーカーを揃えたいのもあって これからはハイコーキになりそかな🤔 やりたいこといっぱいだけど この暑さじゃ気持ちが萎える💧 自分のペースでゆっくりのんびりと🌈
クラピアの成長と共に間から生える 雑草の成長も早い💦 去年までは、雨のあと抜いたり鎌で 刈ったりしてたけど、暑さで途方に 暮れてたから今年は色々調べて 買ってみました‼︎ HiKOKI(ハイコーキ) 18V 充電式 芝生バリカン 刈り込み幅 170mm 2.0Ah蓄電池・充電器付き あっと言う間に楽々カットできて大活躍🙌 たまたま観てたテレビでヒロミさんが 施設にこのバリカンをプレゼントしてて 間違いなかったこと確信✌️ バッテリーのこともあるから工具の メーカーを揃えたいのもあって これからはハイコーキになりそかな🤔 やりたいこといっぱいだけど この暑さじゃ気持ちが萎える💧 自分のペースでゆっくりのんびりと🌈
mkk8739hanasaku
mkk8739hanasaku
2LDK | 一人暮らし
micoさんの実例写真
先月は結婚記念日がありまして、娘の誕生日と2日違いなもので。最近はすっかり存在感を無くしています笑笑 でも一応何かを買おうとなり 新たに丸鋸を買いました^ ^ 10年前に夫婦してDIYを始めたのですが、とりあえずホームセンターブランドのお安い電動工具を買い揃えました。 最近は旦那さんもDIYに自信を持つようになり『良いものが欲しい!』と言うようになり… あまりお高いのは買えないのですが、これくらいなら(*´∇`*) 最初はコードレスも検討したのですが、充電器やらを買い揃えると((((;゚Д゚)))))))ってなってしまったのでコードアリで^ ^ 私はまだこのタイプの丸鋸は恐怖心があるのですが、そろそろ克服できるように頑張らなければ‼️
先月は結婚記念日がありまして、娘の誕生日と2日違いなもので。最近はすっかり存在感を無くしています笑笑 でも一応何かを買おうとなり 新たに丸鋸を買いました^ ^ 10年前に夫婦してDIYを始めたのですが、とりあえずホームセンターブランドのお安い電動工具を買い揃えました。 最近は旦那さんもDIYに自信を持つようになり『良いものが欲しい!』と言うようになり… あまりお高いのは買えないのですが、これくらいなら(*´∇`*) 最初はコードレスも検討したのですが、充電器やらを買い揃えると((((;゚Д゚)))))))ってなってしまったのでコードアリで^ ^ 私はまだこのタイプの丸鋸は恐怖心があるのですが、そろそろ克服できるように頑張らなければ‼️
mico
mico
4LDK | 家族
norihisakanaiさんの実例写真
私のDIYの道具です。昔から日立が好きでハイコーキ中心に揃えました。ホダカ旭川永山店の店長に相談して、プロ仕様のいい道具を手に入れることができました。素人の私でも使いやすく安全機構の備わったものばかりで大活躍しております。
私のDIYの道具です。昔から日立が好きでハイコーキ中心に揃えました。ホダカ旭川永山店の店長に相談して、プロ仕様のいい道具を手に入れることができました。素人の私でも使いやすく安全機構の備わったものばかりで大活躍しております。
norihisakanai
norihisakanai
家族
TCFJさんの実例写真
ついに自分のアトリエ(作業部屋)を DIYする機会がやってきましたー🙌✨ 👨の釣り仲間の 元大工兼電気工事士さん監修の元 一から自分で作ってる最中です🛠️ 目から鱗な知識も沢山で さらにDIYが好きになりました❤️ 現在石膏ボードを貼り付けてる最中 どんどん部屋っぽくなってきた🙌 完成までもう少しかかるけど 完成が楽しみ😊
ついに自分のアトリエ(作業部屋)を DIYする機会がやってきましたー🙌✨ 👨の釣り仲間の 元大工兼電気工事士さん監修の元 一から自分で作ってる最中です🛠️ 目から鱗な知識も沢山で さらにDIYが好きになりました❤️ 現在石膏ボードを貼り付けてる最中 どんどん部屋っぽくなってきた🙌 完成までもう少しかかるけど 完成が楽しみ😊
TCFJ
TCFJ
家族
Nishimuraさんの実例写真
テレビ後ろに1×4材でウッドウォールがやっと完成しました。上からスポット照明を入れるとさらによくなりそうです! インパクトと皿取りドリルあればかなり楽に綺麗に出来ます!
テレビ後ろに1×4材でウッドウォールがやっと完成しました。上からスポット照明を入れるとさらによくなりそうです! インパクトと皿取りドリルあればかなり楽に綺麗に出来ます!
Nishimura
Nishimura
2009reonさんの実例写真
モノタロさんで買ったパンチングボード工具たち
モノタロさんで買ったパンチングボード工具たち
2009reon
2009reon
4LDK | 家族
Grab_itさんの実例写真
愛用のハイコーキ『C6MB4』です💡 とても扱いやすく、値段もお手頃です💰
愛用のハイコーキ『C6MB4』です💡 とても扱いやすく、値段もお手頃です💰
Grab_it
Grab_it
3LDK | 家族
hide666さんの実例写真
ここでアイデアを頂き、自分もやってみた! マキタ・ハイコーキのバッテリーチャージャーを壁付けにしました! 邪魔にならなくて最高です。 おすすめです。
ここでアイデアを頂き、自分もやってみた! マキタ・ハイコーキのバッテリーチャージャーを壁付けにしました! 邪魔にならなくて最高です。 おすすめです。
hide666
hide666
家族
shingoさんの実例写真
丸鋸とインパクトを買いましたよ😆✨ もちろん家では使えないので外で使います! まずは外に移動用の工具箱と作業台を制作中😄 サブロク板(1820✖️910)を自分でカットして作ってます😊 今回買ったのはハイコーキのリフォーム用コードレス丸鋸なのですが、この丸鋸はサイレントモードというの機能が付いてます。 回転数は落ちますがサイレントにすると本当に静かでビックリ😮! お庭とかあるけど音が気になる人はいいかもー🤔
丸鋸とインパクトを買いましたよ😆✨ もちろん家では使えないので外で使います! まずは外に移動用の工具箱と作業台を制作中😄 サブロク板(1820✖️910)を自分でカットして作ってます😊 今回買ったのはハイコーキのリフォーム用コードレス丸鋸なのですが、この丸鋸はサイレントモードというの機能が付いてます。 回転数は落ちますがサイレントにすると本当に静かでビックリ😮! お庭とかあるけど音が気になる人はいいかもー🤔
shingo
shingo
1DK | 一人暮らし
kmy.728さんの実例写真
家族5人でペンキ塗って 家族5人でインパクト持って 家族5人で脚立上って 家族5人でギャーギャー言いながら やっとここまで来ました(汗)
家族5人でペンキ塗って 家族5人でインパクト持って 家族5人で脚立上って 家族5人でギャーギャー言いながら やっとここまで来ました(汗)
kmy.728
kmy.728
家族
ichiさんの実例写真
昨日投稿した木製植木鉢の穴の開け方の問い合わせがあったので投稿しました。(^O^) 知ってる方はスルーして下さい。m(_ _)m 使用した道具はドリルドライバーと通称座ぐりドリルというキリです。 正式名なのか商品名か良く分からないけどフォスナービットと言うらしい。(^_^;) 今回使用した木材は75ミリの角材(赤松) 使用した座ぐりドリルは50ミリです。 座ぐりドリルは何かと使い勝手の良いツールです。座ぐり加工はもちろん、ホールソーより時間は掛かるけど貫通も出来るのでオススメツールです。(*≧∀≦*) 穴開けの注意点としては真っ直ぐに開けること。ボール盤を使用すれば真っ直ぐに穴開けが出来るけどDIYにはオーバースペック!お金と場所がある人は買って下さい…(*´ω`*) ドリルドライバーを使用する場合は、少し押さえる力がいるので両手で工具を持って体重を掛ける方が真っ直ぐ開ける事が出来ます。 なので木材が小さい場合はクランプや万力等で固定した方が良いと思います。 自分の場合は、木材が長めだったので木材に乗って先に穴開け、最後に木材をカットしました。 DIYの幅が広がるので興味のある方は挑戦してみて下さい。(*^◯^*)
昨日投稿した木製植木鉢の穴の開け方の問い合わせがあったので投稿しました。(^O^) 知ってる方はスルーして下さい。m(_ _)m 使用した道具はドリルドライバーと通称座ぐりドリルというキリです。 正式名なのか商品名か良く分からないけどフォスナービットと言うらしい。(^_^;) 今回使用した木材は75ミリの角材(赤松) 使用した座ぐりドリルは50ミリです。 座ぐりドリルは何かと使い勝手の良いツールです。座ぐり加工はもちろん、ホールソーより時間は掛かるけど貫通も出来るのでオススメツールです。(*≧∀≦*) 穴開けの注意点としては真っ直ぐに開けること。ボール盤を使用すれば真っ直ぐに穴開けが出来るけどDIYにはオーバースペック!お金と場所がある人は買って下さい…(*´ω`*) ドリルドライバーを使用する場合は、少し押さえる力がいるので両手で工具を持って体重を掛ける方が真っ直ぐ開ける事が出来ます。 なので木材が小さい場合はクランプや万力等で固定した方が良いと思います。 自分の場合は、木材が長めだったので木材に乗って先に穴開け、最後に木材をカットしました。 DIYの幅が広がるので興味のある方は挑戦してみて下さい。(*^◯^*)
ichi
ichi
3LDK | 家族
Yoshiさんの実例写真
秘密兵器1です!!ハイコーキ18V! さぁ!!楽しく作業させていただきます!
秘密兵器1です!!ハイコーキ18V! さぁ!!楽しく作業させていただきます!
Yoshi
Yoshi
4LDK
HazeRuさんの実例写真
HazeRu
HazeRu
家族
mayumayuさんの実例写真
スライド丸鋸で作りたかった スツール作りました♪
スライド丸鋸で作りたかった スツール作りました♪
mayumayu
mayumayu
4LDK | 家族
pontaさんの実例写真
木製フェンスを1人でDIYしました❗️
木製フェンスを1人でDIYしました❗️
ponta
ponta
4LDK | 家族
tibaさんの実例写真
端材とすのこで作った、工具用の棚。格安andお気軽で作りました。 あまり考えないで作ったけど、最近工具類が増えてきて、既に手狭に… どうするかは考えます。それが、DIYの楽しみ😆
端材とすのこで作った、工具用の棚。格安andお気軽で作りました。 あまり考えないで作ったけど、最近工具類が増えてきて、既に手狭に… どうするかは考えます。それが、DIYの楽しみ😆
tiba
tiba
4LDK
Hiroakiさんの実例写真
今日は、心地良い陽射しで ガレージの模様替えを!(o^-^o) 棚を変えてやろうと思い木箱をゴソゴソしました☀️
今日は、心地良い陽射しで ガレージの模様替えを!(o^-^o) 棚を変えてやろうと思い木箱をゴソゴソしました☀️
Hiroaki
Hiroaki
家族
shimeeeeezさんの実例写真
トイレの収納がないので壁にニッチを作ったよ(^o^) 棚が壁に埋まるので圧迫感もなくて、見た目もスッキリです! 初めてニッチ作ったんでが、試行錯誤しながらで6時間ぐらいかかっちゃいましたね(^_^;) 材料費は端材も使ってるんで合板代の1500円ぐらいで出来ました! 作り方などの詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2022/09/08/232023
トイレの収納がないので壁にニッチを作ったよ(^o^) 棚が壁に埋まるので圧迫感もなくて、見た目もスッキリです! 初めてニッチ作ったんでが、試行錯誤しながらで6時間ぐらいかかっちゃいましたね(^_^;) 材料費は端材も使ってるんで合板代の1500円ぐらいで出来ました! 作り方などの詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2022/09/08/232023
shimeeeeez
shimeeeeez
mokaさんの実例写真
ポキッ。。。笑
ポキッ。。。笑
moka
moka
家族
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
★★★★★★★★★★★★★★★★★ •*¨*•.¸¸☆*・゚キャットウォークDIY過程•*¨*•.¸¸☆*・゚    アルミのアングルを切断して、 両辺に桐で穴を開けて、天井に ビスを打ち固定できるようにしました。  …完成間近… アクリル板を使い、 窓際に設置するので、マンションでも 外の風景が見えるように。。。   夜は、夜景が見えるよ~^^* 下からは、Haruの肉球丸見えに…^^* ★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★ •*¨*•.¸¸☆*・゚キャットウォークDIY過程•*¨*•.¸¸☆*・゚    アルミのアングルを切断して、 両辺に桐で穴を開けて、天井に ビスを打ち固定できるようにしました。  …完成間近… アクリル板を使い、 窓際に設置するので、マンションでも 外の風景が見えるように。。。   夜は、夜景が見えるよ~^^* 下からは、Haruの肉球丸見えに…^^* ★★★★★★★★★★★★★★★★★
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
hhhyさんの実例写真
hhhy
hhhy
3LDK | 家族
Vakiさんの実例写真
¥20,721
FlexiSpot電動昇降スタンディングデスク 趣味部屋のPCデスク解体工事中👷‍♂️ 耐荷重100kはうなづける造りですね🧐 ありがとうございます😊
FlexiSpot電動昇降スタンディングデスク 趣味部屋のPCデスク解体工事中👷‍♂️ 耐荷重100kはうなづける造りですね🧐 ありがとうございます😊
Vaki
Vaki
4LDK | 家族
zero.efOA6CeZL1sfEeHさんの実例写真
角のみ機 ガレージ作りにw普通使わんね
角のみ機 ガレージ作りにw普通使わんね
zero.efOA6CeZL1sfEeH
zero.efOA6CeZL1sfEeH
家族
mako0080さんの実例写真
とうとう『卓上スライド丸のこ』を買ってしまった…。 もう出来ないことは殆どないな…。
とうとう『卓上スライド丸のこ』を買ってしまった…。 もう出来ないことは殆どないな…。
mako0080
mako0080
3LDK | 家族
natsukiさんの実例写真
久しぶりの投稿です 世界地図のステッカーを購入して壁に貼ろうと思いましたが、凸凹のあるクロスには貼れないということで、額縁をDIYしました🔧 ステインなどで塗装して壁美人でホッチキスで付けています。 我が家の壁の収納やテレビ、ディスプレイはほぼ壁美人を使用させていただいています! 便利すぎて穴をあける必要もないので重宝させていただいてます!
久しぶりの投稿です 世界地図のステッカーを購入して壁に貼ろうと思いましたが、凸凹のあるクロスには貼れないということで、額縁をDIYしました🔧 ステインなどで塗装して壁美人でホッチキスで付けています。 我が家の壁の収納やテレビ、ディスプレイはほぼ壁美人を使用させていただいています! 便利すぎて穴をあける必要もないので重宝させていただいてます!
natsuki
natsuki
4LDK | 家族
ohyoi_さんの実例写真
愛犬(ミニチュアダックス)の進入防止用に、 既製品のベビーゲートを使っているんですが 金属製なので、開閉の度にうるさくて。 さらに、本来左右に突っ張ってゲートを固定する方式なんですが、 製品が、設置したい入り口の横幅よりギリギリ小さいくらいだったので、 突っ張り用のアジャスタがつけられなくて。 (説明しづらいですが) 今はスペーサーとしてゴムをかまして、ゴムを楔代わりにして固定しているんですが、 本来は突っ張るところを突っ張れていないため 使っているとズレてきてしまう。。。 こういう、ピッタリサイズがない時はDIYに限る ということで、なんとなく作成しようとしてるんですが、 今日はゲートの格子となる棒を、 1×4から、手ノコでギコギコ切り出してたら時間かかってしまってお終い。 横びきはスライド丸ノコで一瞬なんですが、 縦びきはチマチマ手ノコです。 はぁ、疲れた。 いつ出来る事やら。
愛犬(ミニチュアダックス)の進入防止用に、 既製品のベビーゲートを使っているんですが 金属製なので、開閉の度にうるさくて。 さらに、本来左右に突っ張ってゲートを固定する方式なんですが、 製品が、設置したい入り口の横幅よりギリギリ小さいくらいだったので、 突っ張り用のアジャスタがつけられなくて。 (説明しづらいですが) 今はスペーサーとしてゴムをかまして、ゴムを楔代わりにして固定しているんですが、 本来は突っ張るところを突っ張れていないため 使っているとズレてきてしまう。。。 こういう、ピッタリサイズがない時はDIYに限る ということで、なんとなく作成しようとしてるんですが、 今日はゲートの格子となる棒を、 1×4から、手ノコでギコギコ切り出してたら時間かかってしまってお終い。 横びきはスライド丸ノコで一瞬なんですが、 縦びきはチマチマ手ノコです。 はぁ、疲れた。 いつ出来る事やら。
ohyoi_
ohyoi_
もっと見る

DIY ハイコーキが気になるあなたにおすすめ

DIY ハイコーキの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY ハイコーキ

65枚の部屋写真から31枚をセレクト
mkk8739hanasakuさんの実例写真
クラピアの成長と共に間から生える 雑草の成長も早い💦 去年までは、雨のあと抜いたり鎌で 刈ったりしてたけど、暑さで途方に 暮れてたから今年は色々調べて 買ってみました‼︎ HiKOKI(ハイコーキ) 18V 充電式 芝生バリカン 刈り込み幅 170mm 2.0Ah蓄電池・充電器付き あっと言う間に楽々カットできて大活躍🙌 たまたま観てたテレビでヒロミさんが 施設にこのバリカンをプレゼントしてて 間違いなかったこと確信✌️ バッテリーのこともあるから工具の メーカーを揃えたいのもあって これからはハイコーキになりそかな🤔 やりたいこといっぱいだけど この暑さじゃ気持ちが萎える💧 自分のペースでゆっくりのんびりと🌈
クラピアの成長と共に間から生える 雑草の成長も早い💦 去年までは、雨のあと抜いたり鎌で 刈ったりしてたけど、暑さで途方に 暮れてたから今年は色々調べて 買ってみました‼︎ HiKOKI(ハイコーキ) 18V 充電式 芝生バリカン 刈り込み幅 170mm 2.0Ah蓄電池・充電器付き あっと言う間に楽々カットできて大活躍🙌 たまたま観てたテレビでヒロミさんが 施設にこのバリカンをプレゼントしてて 間違いなかったこと確信✌️ バッテリーのこともあるから工具の メーカーを揃えたいのもあって これからはハイコーキになりそかな🤔 やりたいこといっぱいだけど この暑さじゃ気持ちが萎える💧 自分のペースでゆっくりのんびりと🌈
mkk8739hanasaku
mkk8739hanasaku
2LDK | 一人暮らし
micoさんの実例写真
先月は結婚記念日がありまして、娘の誕生日と2日違いなもので。最近はすっかり存在感を無くしています笑笑 でも一応何かを買おうとなり 新たに丸鋸を買いました^ ^ 10年前に夫婦してDIYを始めたのですが、とりあえずホームセンターブランドのお安い電動工具を買い揃えました。 最近は旦那さんもDIYに自信を持つようになり『良いものが欲しい!』と言うようになり… あまりお高いのは買えないのですが、これくらいなら(*´∇`*) 最初はコードレスも検討したのですが、充電器やらを買い揃えると((((;゚Д゚)))))))ってなってしまったのでコードアリで^ ^ 私はまだこのタイプの丸鋸は恐怖心があるのですが、そろそろ克服できるように頑張らなければ‼️
先月は結婚記念日がありまして、娘の誕生日と2日違いなもので。最近はすっかり存在感を無くしています笑笑 でも一応何かを買おうとなり 新たに丸鋸を買いました^ ^ 10年前に夫婦してDIYを始めたのですが、とりあえずホームセンターブランドのお安い電動工具を買い揃えました。 最近は旦那さんもDIYに自信を持つようになり『良いものが欲しい!』と言うようになり… あまりお高いのは買えないのですが、これくらいなら(*´∇`*) 最初はコードレスも検討したのですが、充電器やらを買い揃えると((((;゚Д゚)))))))ってなってしまったのでコードアリで^ ^ 私はまだこのタイプの丸鋸は恐怖心があるのですが、そろそろ克服できるように頑張らなければ‼️
mico
mico
4LDK | 家族
norihisakanaiさんの実例写真
私のDIYの道具です。昔から日立が好きでハイコーキ中心に揃えました。ホダカ旭川永山店の店長に相談して、プロ仕様のいい道具を手に入れることができました。素人の私でも使いやすく安全機構の備わったものばかりで大活躍しております。
私のDIYの道具です。昔から日立が好きでハイコーキ中心に揃えました。ホダカ旭川永山店の店長に相談して、プロ仕様のいい道具を手に入れることができました。素人の私でも使いやすく安全機構の備わったものばかりで大活躍しております。
norihisakanai
norihisakanai
家族
TCFJさんの実例写真
ついに自分のアトリエ(作業部屋)を DIYする機会がやってきましたー🙌✨ 👨の釣り仲間の 元大工兼電気工事士さん監修の元 一から自分で作ってる最中です🛠️ 目から鱗な知識も沢山で さらにDIYが好きになりました❤️ 現在石膏ボードを貼り付けてる最中 どんどん部屋っぽくなってきた🙌 完成までもう少しかかるけど 完成が楽しみ😊
ついに自分のアトリエ(作業部屋)を DIYする機会がやってきましたー🙌✨ 👨の釣り仲間の 元大工兼電気工事士さん監修の元 一から自分で作ってる最中です🛠️ 目から鱗な知識も沢山で さらにDIYが好きになりました❤️ 現在石膏ボードを貼り付けてる最中 どんどん部屋っぽくなってきた🙌 完成までもう少しかかるけど 完成が楽しみ😊
TCFJ
TCFJ
家族
Nishimuraさんの実例写真
テレビ後ろに1×4材でウッドウォールがやっと完成しました。上からスポット照明を入れるとさらによくなりそうです! インパクトと皿取りドリルあればかなり楽に綺麗に出来ます!
テレビ後ろに1×4材でウッドウォールがやっと完成しました。上からスポット照明を入れるとさらによくなりそうです! インパクトと皿取りドリルあればかなり楽に綺麗に出来ます!
Nishimura
Nishimura
2009reonさんの実例写真
モノタロさんで買ったパンチングボード工具たち
モノタロさんで買ったパンチングボード工具たち
2009reon
2009reon
4LDK | 家族
Grab_itさんの実例写真
愛用のハイコーキ『C6MB4』です💡 とても扱いやすく、値段もお手頃です💰
愛用のハイコーキ『C6MB4』です💡 とても扱いやすく、値段もお手頃です💰
Grab_it
Grab_it
3LDK | 家族
hide666さんの実例写真
ここでアイデアを頂き、自分もやってみた! マキタ・ハイコーキのバッテリーチャージャーを壁付けにしました! 邪魔にならなくて最高です。 おすすめです。
ここでアイデアを頂き、自分もやってみた! マキタ・ハイコーキのバッテリーチャージャーを壁付けにしました! 邪魔にならなくて最高です。 おすすめです。
hide666
hide666
家族
shingoさんの実例写真
丸鋸とインパクトを買いましたよ😆✨ もちろん家では使えないので外で使います! まずは外に移動用の工具箱と作業台を制作中😄 サブロク板(1820✖️910)を自分でカットして作ってます😊 今回買ったのはハイコーキのリフォーム用コードレス丸鋸なのですが、この丸鋸はサイレントモードというの機能が付いてます。 回転数は落ちますがサイレントにすると本当に静かでビックリ😮! お庭とかあるけど音が気になる人はいいかもー🤔
丸鋸とインパクトを買いましたよ😆✨ もちろん家では使えないので外で使います! まずは外に移動用の工具箱と作業台を制作中😄 サブロク板(1820✖️910)を自分でカットして作ってます😊 今回買ったのはハイコーキのリフォーム用コードレス丸鋸なのですが、この丸鋸はサイレントモードというの機能が付いてます。 回転数は落ちますがサイレントにすると本当に静かでビックリ😮! お庭とかあるけど音が気になる人はいいかもー🤔
shingo
shingo
1DK | 一人暮らし
kmy.728さんの実例写真
家族5人でペンキ塗って 家族5人でインパクト持って 家族5人で脚立上って 家族5人でギャーギャー言いながら やっとここまで来ました(汗)
家族5人でペンキ塗って 家族5人でインパクト持って 家族5人で脚立上って 家族5人でギャーギャー言いながら やっとここまで来ました(汗)
kmy.728
kmy.728
家族
ichiさんの実例写真
昨日投稿した木製植木鉢の穴の開け方の問い合わせがあったので投稿しました。(^O^) 知ってる方はスルーして下さい。m(_ _)m 使用した道具はドリルドライバーと通称座ぐりドリルというキリです。 正式名なのか商品名か良く分からないけどフォスナービットと言うらしい。(^_^;) 今回使用した木材は75ミリの角材(赤松) 使用した座ぐりドリルは50ミリです。 座ぐりドリルは何かと使い勝手の良いツールです。座ぐり加工はもちろん、ホールソーより時間は掛かるけど貫通も出来るのでオススメツールです。(*≧∀≦*) 穴開けの注意点としては真っ直ぐに開けること。ボール盤を使用すれば真っ直ぐに穴開けが出来るけどDIYにはオーバースペック!お金と場所がある人は買って下さい…(*´ω`*) ドリルドライバーを使用する場合は、少し押さえる力がいるので両手で工具を持って体重を掛ける方が真っ直ぐ開ける事が出来ます。 なので木材が小さい場合はクランプや万力等で固定した方が良いと思います。 自分の場合は、木材が長めだったので木材に乗って先に穴開け、最後に木材をカットしました。 DIYの幅が広がるので興味のある方は挑戦してみて下さい。(*^◯^*)
昨日投稿した木製植木鉢の穴の開け方の問い合わせがあったので投稿しました。(^O^) 知ってる方はスルーして下さい。m(_ _)m 使用した道具はドリルドライバーと通称座ぐりドリルというキリです。 正式名なのか商品名か良く分からないけどフォスナービットと言うらしい。(^_^;) 今回使用した木材は75ミリの角材(赤松) 使用した座ぐりドリルは50ミリです。 座ぐりドリルは何かと使い勝手の良いツールです。座ぐり加工はもちろん、ホールソーより時間は掛かるけど貫通も出来るのでオススメツールです。(*≧∀≦*) 穴開けの注意点としては真っ直ぐに開けること。ボール盤を使用すれば真っ直ぐに穴開けが出来るけどDIYにはオーバースペック!お金と場所がある人は買って下さい…(*´ω`*) ドリルドライバーを使用する場合は、少し押さえる力がいるので両手で工具を持って体重を掛ける方が真っ直ぐ開ける事が出来ます。 なので木材が小さい場合はクランプや万力等で固定した方が良いと思います。 自分の場合は、木材が長めだったので木材に乗って先に穴開け、最後に木材をカットしました。 DIYの幅が広がるので興味のある方は挑戦してみて下さい。(*^◯^*)
ichi
ichi
3LDK | 家族
Yoshiさんの実例写真
秘密兵器1です!!ハイコーキ18V! さぁ!!楽しく作業させていただきます!
秘密兵器1です!!ハイコーキ18V! さぁ!!楽しく作業させていただきます!
Yoshi
Yoshi
4LDK
HazeRuさんの実例写真
電気カンナ¥22,607
HazeRu
HazeRu
家族
mayumayuさんの実例写真
スライド丸鋸で作りたかった スツール作りました♪
スライド丸鋸で作りたかった スツール作りました♪
mayumayu
mayumayu
4LDK | 家族
pontaさんの実例写真
木製フェンスを1人でDIYしました❗️
木製フェンスを1人でDIYしました❗️
ponta
ponta
4LDK | 家族
tibaさんの実例写真
端材とすのこで作った、工具用の棚。格安andお気軽で作りました。 あまり考えないで作ったけど、最近工具類が増えてきて、既に手狭に… どうするかは考えます。それが、DIYの楽しみ😆
端材とすのこで作った、工具用の棚。格安andお気軽で作りました。 あまり考えないで作ったけど、最近工具類が増えてきて、既に手狭に… どうするかは考えます。それが、DIYの楽しみ😆
tiba
tiba
4LDK
Hiroakiさんの実例写真
今日は、心地良い陽射しで ガレージの模様替えを!(o^-^o) 棚を変えてやろうと思い木箱をゴソゴソしました☀️
今日は、心地良い陽射しで ガレージの模様替えを!(o^-^o) 棚を変えてやろうと思い木箱をゴソゴソしました☀️
Hiroaki
Hiroaki
家族
shimeeeeezさんの実例写真
トイレの収納がないので壁にニッチを作ったよ(^o^) 棚が壁に埋まるので圧迫感もなくて、見た目もスッキリです! 初めてニッチ作ったんでが、試行錯誤しながらで6時間ぐらいかかっちゃいましたね(^_^;) 材料費は端材も使ってるんで合板代の1500円ぐらいで出来ました! 作り方などの詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2022/09/08/232023
トイレの収納がないので壁にニッチを作ったよ(^o^) 棚が壁に埋まるので圧迫感もなくて、見た目もスッキリです! 初めてニッチ作ったんでが、試行錯誤しながらで6時間ぐらいかかっちゃいましたね(^_^;) 材料費は端材も使ってるんで合板代の1500円ぐらいで出来ました! 作り方などの詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2022/09/08/232023
shimeeeeez
shimeeeeez
mokaさんの実例写真
ポキッ。。。笑
ポキッ。。。笑
moka
moka
家族
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
★★★★★★★★★★★★★★★★★ •*¨*•.¸¸☆*・゚キャットウォークDIY過程•*¨*•.¸¸☆*・゚    アルミのアングルを切断して、 両辺に桐で穴を開けて、天井に ビスを打ち固定できるようにしました。  …完成間近… アクリル板を使い、 窓際に設置するので、マンションでも 外の風景が見えるように。。。   夜は、夜景が見えるよ~^^* 下からは、Haruの肉球丸見えに…^^* ★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★ •*¨*•.¸¸☆*・゚キャットウォークDIY過程•*¨*•.¸¸☆*・゚    アルミのアングルを切断して、 両辺に桐で穴を開けて、天井に ビスを打ち固定できるようにしました。  …完成間近… アクリル板を使い、 窓際に設置するので、マンションでも 外の風景が見えるように。。。   夜は、夜景が見えるよ~^^* 下からは、Haruの肉球丸見えに…^^* ★★★★★★★★★★★★★★★★★
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
hhhyさんの実例写真
hhhy
hhhy
3LDK | 家族
Vakiさんの実例写真
¥20,721
FlexiSpot電動昇降スタンディングデスク 趣味部屋のPCデスク解体工事中👷‍♂️ 耐荷重100kはうなづける造りですね🧐 ありがとうございます😊
FlexiSpot電動昇降スタンディングデスク 趣味部屋のPCデスク解体工事中👷‍♂️ 耐荷重100kはうなづける造りですね🧐 ありがとうございます😊
Vaki
Vaki
4LDK | 家族
zero.efOA6CeZL1sfEeHさんの実例写真
角のみ機 ガレージ作りにw普通使わんね
角のみ機 ガレージ作りにw普通使わんね
zero.efOA6CeZL1sfEeH
zero.efOA6CeZL1sfEeH
家族
mako0080さんの実例写真
とうとう『卓上スライド丸のこ』を買ってしまった…。 もう出来ないことは殆どないな…。
とうとう『卓上スライド丸のこ』を買ってしまった…。 もう出来ないことは殆どないな…。
mako0080
mako0080
3LDK | 家族
natsukiさんの実例写真
久しぶりの投稿です 世界地図のステッカーを購入して壁に貼ろうと思いましたが、凸凹のあるクロスには貼れないということで、額縁をDIYしました🔧 ステインなどで塗装して壁美人でホッチキスで付けています。 我が家の壁の収納やテレビ、ディスプレイはほぼ壁美人を使用させていただいています! 便利すぎて穴をあける必要もないので重宝させていただいてます!
久しぶりの投稿です 世界地図のステッカーを購入して壁に貼ろうと思いましたが、凸凹のあるクロスには貼れないということで、額縁をDIYしました🔧 ステインなどで塗装して壁美人でホッチキスで付けています。 我が家の壁の収納やテレビ、ディスプレイはほぼ壁美人を使用させていただいています! 便利すぎて穴をあける必要もないので重宝させていただいてます!
natsuki
natsuki
4LDK | 家族
ohyoi_さんの実例写真
愛犬(ミニチュアダックス)の進入防止用に、 既製品のベビーゲートを使っているんですが 金属製なので、開閉の度にうるさくて。 さらに、本来左右に突っ張ってゲートを固定する方式なんですが、 製品が、設置したい入り口の横幅よりギリギリ小さいくらいだったので、 突っ張り用のアジャスタがつけられなくて。 (説明しづらいですが) 今はスペーサーとしてゴムをかまして、ゴムを楔代わりにして固定しているんですが、 本来は突っ張るところを突っ張れていないため 使っているとズレてきてしまう。。。 こういう、ピッタリサイズがない時はDIYに限る ということで、なんとなく作成しようとしてるんですが、 今日はゲートの格子となる棒を、 1×4から、手ノコでギコギコ切り出してたら時間かかってしまってお終い。 横びきはスライド丸ノコで一瞬なんですが、 縦びきはチマチマ手ノコです。 はぁ、疲れた。 いつ出来る事やら。
愛犬(ミニチュアダックス)の進入防止用に、 既製品のベビーゲートを使っているんですが 金属製なので、開閉の度にうるさくて。 さらに、本来左右に突っ張ってゲートを固定する方式なんですが、 製品が、設置したい入り口の横幅よりギリギリ小さいくらいだったので、 突っ張り用のアジャスタがつけられなくて。 (説明しづらいですが) 今はスペーサーとしてゴムをかまして、ゴムを楔代わりにして固定しているんですが、 本来は突っ張るところを突っ張れていないため 使っているとズレてきてしまう。。。 こういう、ピッタリサイズがない時はDIYに限る ということで、なんとなく作成しようとしてるんですが、 今日はゲートの格子となる棒を、 1×4から、手ノコでギコギコ切り出してたら時間かかってしまってお終い。 横びきはスライド丸ノコで一瞬なんですが、 縦びきはチマチマ手ノコです。 はぁ、疲れた。 いつ出来る事やら。
ohyoi_
ohyoi_
もっと見る

DIY ハイコーキが気になるあなたにおすすめ

DIY ハイコーキの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ