DIY 古材加工

55枚の部屋写真から46枚をセレクト
vestさんの実例写真
お気に入りのシルバーリーフ
お気に入りのシルバーリーフ
vest
vest
2LDK | 家族
pamytreeさんの実例写真
手作り♡古材加工の写真立て(^○^) 9月13日七里ガ浜フリマに出展します^_^http://pamytree.theshop.jp
手作り♡古材加工の写真立て(^○^) 9月13日七里ガ浜フリマに出展します^_^http://pamytree.theshop.jp
pamytree
pamytree
1LDK | 家族
shuさんの実例写真
足場板古材で洗面所に棚をつけました。 これまではホームセンターで足場板カットしてもらって古材風加工してたけど、やっぱり本物の古材はカッコイイな☺ 今日は近所にシュラスコ食べに行ってきました🍖 初めてシュラスコ食べたのは旦那との2回目のデートで六本木ヒルズ行ったとき(*´ω`*) まだ知り合う前に旦那はブラジルに2年半赴任してたのでよくシュラスコ食べてたらしく手慣れた様子を見て惚れた💗 というのは嘘💦 そのときめっちゃ食べる私を見て嬉しそうに今度食べ放題行こうって誘われたw デートで食べ放題なんて😱って思ったけど、その後結婚するに至るのであった。。
足場板古材で洗面所に棚をつけました。 これまではホームセンターで足場板カットしてもらって古材風加工してたけど、やっぱり本物の古材はカッコイイな☺ 今日は近所にシュラスコ食べに行ってきました🍖 初めてシュラスコ食べたのは旦那との2回目のデートで六本木ヒルズ行ったとき(*´ω`*) まだ知り合う前に旦那はブラジルに2年半赴任してたのでよくシュラスコ食べてたらしく手慣れた様子を見て惚れた💗 というのは嘘💦 そのときめっちゃ食べる私を見て嬉しそうに今度食べ放題行こうって誘われたw デートで食べ放題なんて😱って思ったけど、その後結婚するに至るのであった。。
shu
shu
3LDK | 家族
tomokaさんの実例写真
古材風加工にチャレンジ(・∀・)ノ♪ サインプレートを作ってみました~\(^o^)/♪ 古材風加工楽しいです♪ ハマりそ~(((o(*゚∀゚*)o)))
古材風加工にチャレンジ(・∀・)ノ♪ サインプレートを作ってみました~\(^o^)/♪ 古材風加工楽しいです♪ ハマりそ~(((o(*゚∀゚*)o)))
tomoka
tomoka
家族
NOWHEREさんの実例写真
寄りで(*´ω`*) 棚受けがちょっと出ちゃったけど( ´△`)
寄りで(*´ω`*) 棚受けがちょっと出ちゃったけど( ´△`)
NOWHERE
NOWHERE
ojさんの実例写真
パレットに足をつけてベッドを作りました。 ブライワックスで古材風に加工しています。
パレットに足をつけてベッドを作りました。 ブライワックスで古材風に加工しています。
oj
oj
1R | 家族
Vintageさんの実例写真
先ほどのアップに続き、セリアのプレート活用法第2弾❗️ 自身の作品ウォールライト風とのコラボでキーフックボード作りました(^O^)/
先ほどのアップに続き、セリアのプレート活用法第2弾❗️ 自身の作品ウォールライト風とのコラボでキーフックボード作りました(^O^)/
Vintage
Vintage
家族
tstsdiyさんの実例写真
杉板でプランター作成!古材風加工とステンシル。 とりあえず発芽したバジルを移しました!
杉板でプランター作成!古材風加工とステンシル。 とりあえず発芽したバジルを移しました!
tstsdiy
tstsdiy
4LDK | 家族
risa.fさんの実例写真
カウンターテーブルを作りました♡ ANTRYで購入した古材を加工した天板がお気に入り 脚は、木をアイアン塗料で塗りました♡
カウンターテーブルを作りました♡ ANTRYで購入した古材を加工した天板がお気に入り 脚は、木をアイアン塗料で塗りました♡
risa.f
risa.f
4LDK | 家族
kvn11211さんの実例写真
手洗い
手洗い
kvn11211
kvn11211
1R
panさんの実例写真
黒塗料で塗ったクローゼットがイマイチで室内なのでシナベニヤを古材加工して改造中・・・・ 1枚1枚全て別の塗料で塗ったくり、遊び心
黒塗料で塗ったクローゼットがイマイチで室内なのでシナベニヤを古材加工して改造中・・・・ 1枚1枚全て別の塗料で塗ったくり、遊び心
pan
pan
4LDK | 家族
GoodIgnalさんの実例写真
杉、赤松の木材とデニムパッチワーク生地をコピーした用紙を使って作ったティッシュボックスです。 古材風に加工したり、用紙の上にもオイル塗料を馴染ませたりして、ビンテージ感を出してます。
杉、赤松の木材とデニムパッチワーク生地をコピーした用紙を使って作ったティッシュボックスです。 古材風に加工したり、用紙の上にもオイル塗料を馴染ませたりして、ビンテージ感を出してます。
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
Yusuさんの実例写真
ラブリコを使って土間に壁を設置。 板の部分は新材の杉をヤスリやハンマーで古材加工してブライワックスでいい感じに仕上げました。 壁の奥は三畳程の収納スペースと元々の部屋にあったクローゼットがあり収納力抜群! 黒い部分は有効ボードを黒板塗装したもので自転車の工具類を吊るしています。 子供が小さいのでロードバイクは壁掛けスタンドを使って保管しています。
ラブリコを使って土間に壁を設置。 板の部分は新材の杉をヤスリやハンマーで古材加工してブライワックスでいい感じに仕上げました。 壁の奥は三畳程の収納スペースと元々の部屋にあったクローゼットがあり収納力抜群! 黒い部分は有効ボードを黒板塗装したもので自転車の工具類を吊るしています。 子供が小さいのでロードバイクは壁掛けスタンドを使って保管しています。
Yusu
Yusu
2LDK
swaro109さんの実例写真
100均ダイソーの鏡を端材を使って、ヴィンテージ風額縁鏡にDIY♪古材加工でひと工夫⭐︎ 作り方まとめました♬ https://limia.jp/idea/67252/
100均ダイソーの鏡を端材を使って、ヴィンテージ風額縁鏡にDIY♪古材加工でひと工夫⭐︎ 作り方まとめました♬ https://limia.jp/idea/67252/
swaro109
swaro109
1LDK | 家族
machiludaさんの実例写真
お久しぶりの投稿です。 なんだかバタついておりました。 ようやくゆっくり開けるようになってのでセリアの板を切って傷つけて傷つけて傷つけて塗ってフォトフレームに貼っ付けてリメイクしました。←説明雑。 完全に梅雨にやっつけられてますが 少しずつ何か作ろうかと思いますϋ♡
お久しぶりの投稿です。 なんだかバタついておりました。 ようやくゆっくり開けるようになってのでセリアの板を切って傷つけて傷つけて傷つけて塗ってフォトフレームに貼っ付けてリメイクしました。←説明雑。 完全に梅雨にやっつけられてますが 少しずつ何か作ろうかと思いますϋ♡
machiluda
machiluda
3LDK | 家族
ken.kawakamiさんの実例写真
【お部屋が片付く🧙‍♀️魔法みたいな造作棚】 ヴィンテージショップを再現した見せる収納です😄 見せる収納は常に人目に晒されるのでキレイを保つ意識が高まりますよね😄👍️ モノの増えすぎを防止する効果も期待できそうで、造作棚の魅力にすっかりハマっています😊 こんにちは👋😃KENです😄 DIYの造作棚には大好きなモノを飾っています😄 棚板はホームセンターで購入した杉の集成材🌲 杉は安価で加工がしやすくDIYに最適なんです😊 そんな杉にもデメリットが…。🥲 それは柔らかく傷がつきやすいこと😨💔 しかし敢えて古材加工を施すことで杉のデメリットを克服しています😄 もともとヴィンテージが好きなので造作棚の傷も味のひとつになりました😊  大好きなモノを飾った造作棚は見ているだけで癒されますよ🥰 これも造作棚の魅力のひとつだと思います😊 皆さんも造作棚のある暮らしを手に入れて日々の疲れを癒してみてはいかがでしょうか😊👍️
【お部屋が片付く🧙‍♀️魔法みたいな造作棚】 ヴィンテージショップを再現した見せる収納です😄 見せる収納は常に人目に晒されるのでキレイを保つ意識が高まりますよね😄👍️ モノの増えすぎを防止する効果も期待できそうで、造作棚の魅力にすっかりハマっています😊 こんにちは👋😃KENです😄 DIYの造作棚には大好きなモノを飾っています😄 棚板はホームセンターで購入した杉の集成材🌲 杉は安価で加工がしやすくDIYに最適なんです😊 そんな杉にもデメリットが…。🥲 それは柔らかく傷がつきやすいこと😨💔 しかし敢えて古材加工を施すことで杉のデメリットを克服しています😄 もともとヴィンテージが好きなので造作棚の傷も味のひとつになりました😊  大好きなモノを飾った造作棚は見ているだけで癒されますよ🥰 これも造作棚の魅力のひとつだと思います😊 皆さんも造作棚のある暮らしを手に入れて日々の疲れを癒してみてはいかがでしょうか😊👍️
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族
Chikaさんの実例写真
皆さんこんにちは~☆ 先日からこんな物を作っています(*^^*) 正式名称とかあるのかしら? ヘキサゴンシェルフとかハニカム棚とかネットではそんな感じが多いですが、響きが可愛いのでハニカムシェルフと呼んでいます。 綺麗なままで終わろうとしましたがやっぱり無理で、無駄に頑張って傷付けています(´・ω・`) 古材風加工、大好き( ´艸`)♡ 殺風景な我が家に彩りを♪
皆さんこんにちは~☆ 先日からこんな物を作っています(*^^*) 正式名称とかあるのかしら? ヘキサゴンシェルフとかハニカム棚とかネットではそんな感じが多いですが、響きが可愛いのでハニカムシェルフと呼んでいます。 綺麗なままで終わろうとしましたがやっぱり無理で、無駄に頑張って傷付けています(´・ω・`) 古材風加工、大好き( ´艸`)♡ 殺風景な我が家に彩りを♪
Chika
Chika
4LDK | 家族
maronさんの実例写真
dauさん♡お返事めちゃくちゃ遅くなってすみません( ;∀;)見つけてくださってありがとうございます!!またお店遊びに行きますね~♡
dauさん♡お返事めちゃくちゃ遅くなってすみません( ;∀;)見つけてくださってありがとうございます!!またお店遊びに行きますね~♡
maron
maron
家族
ichiさんの実例写真
押入れを片付けしてたら何故が試験管が一本出てきました。(^_^;) 誰も記憶が無い… ってことで雑貨屋さんで見たことがある試験管の一輪挿しを作りました。 出来れば3本欲しかったなぁ… 棚ぼたなので贅沢言ったらあかんね!
押入れを片付けしてたら何故が試験管が一本出てきました。(^_^;) 誰も記憶が無い… ってことで雑貨屋さんで見たことがある試験管の一輪挿しを作りました。 出来れば3本欲しかったなぁ… 棚ぼたなので贅沢言ったらあかんね!
ichi
ichi
3LDK | 家族
KAYAさんの実例写真
ダイニングの壁にDIYで古材加工した5mm足場板を凹凸つけて貼ってみました☝️
ダイニングの壁にDIYで古材加工した5mm足場板を凹凸つけて貼ってみました☝️
KAYA
KAYA
4LDK | 家族
CYNOSさんの実例写真
ちょうどいい端材があったので、古材風に加工して棚を増設🔨 物を減らしたいのだが、棚を作ってしまうと置く場所ができるのでまた増えるのでは😁💦 なんて事は作った後に気づく私💧 遅いねガ~( ꒪⌓꒪)~ン・・・
ちょうどいい端材があったので、古材風に加工して棚を増設🔨 物を減らしたいのだが、棚を作ってしまうと置く場所ができるのでまた増えるのでは😁💦 なんて事は作った後に気づく私💧 遅いねガ~( ꒪⌓꒪)~ン・・・
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
Rainさんの実例写真
【浦島木材】 カットした木材に彫刻刀で傷をつけて 例のエイジング液を塗って変色させ 表面をブライワックスで仕上げて....。 あっという間にお爺さんになりました。
【浦島木材】 カットした木材に彫刻刀で傷をつけて 例のエイジング液を塗って変色させ 表面をブライワックスで仕上げて....。 あっという間にお爺さんになりました。
Rain
Rain
2LDK | 家族
TNGT_D.I.Y.FACTORYさんの実例写真
子供用の何でもデスク
子供用の何でもデスク
TNGT_D.I.Y.FACTORY
TNGT_D.I.Y.FACTORY
3LDK | 家族
tnosbaさんの実例写真
ウッドウィンドウ!
ウッドウィンドウ!
tnosba
tnosba
1R | 一人暮らし
ohyoi_さんの実例写真
もはや全然ルームクリップな感じではないっすね汗 建売住宅業者というか、施工業者が 敷地内の通路とか埋め戻す際に、 不要になったコンクリート片や、 木材などのガラを一緒に埋めてしまうということがあるという。 我が家もそれでして。 敷地内を掘っていたら60cmくらいの角材が出てきまして。 遊びで両サイドをノコギリで切り落とし、 表面をNTドレッサー(大荒目)で削った後、 500円くらいで売ってるホビーカンナで表面を鉋がけしてみました。 あら不思議! 再生できた! と、いうのは嘘で、 なんとなく良さげになったところだけクローズアップして写真撮ってみただけでした。 掘り出した後も長いこと雨ざらしにしていたのもよくなかったかなー ってこんなこと ルームクリップじゃなくて、 ブログで書けよっちゅー話やね。 ブログでも始めますかねぇ。
もはや全然ルームクリップな感じではないっすね汗 建売住宅業者というか、施工業者が 敷地内の通路とか埋め戻す際に、 不要になったコンクリート片や、 木材などのガラを一緒に埋めてしまうということがあるという。 我が家もそれでして。 敷地内を掘っていたら60cmくらいの角材が出てきまして。 遊びで両サイドをノコギリで切り落とし、 表面をNTドレッサー(大荒目)で削った後、 500円くらいで売ってるホビーカンナで表面を鉋がけしてみました。 あら不思議! 再生できた! と、いうのは嘘で、 なんとなく良さげになったところだけクローズアップして写真撮ってみただけでした。 掘り出した後も長いこと雨ざらしにしていたのもよくなかったかなー ってこんなこと ルームクリップじゃなくて、 ブログで書けよっちゅー話やね。 ブログでも始めますかねぇ。
ohyoi_
ohyoi_
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 古材を利用したカウンターです。 こちらは寝室ですね。 祖父母の家にあった欄間の古材を利用し、大工さんに造作してもらいました。 材木のうねりが活かされて味のあるカウンターになりました☺️
イベント投稿です^^ 古材を利用したカウンターです。 こちらは寝室ですね。 祖父母の家にあった欄間の古材を利用し、大工さんに造作してもらいました。 材木のうねりが活かされて味のあるカウンターになりました☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
もっと見る

DIY 古材加工が気になるあなたにおすすめ

DIY 古材加工の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 古材加工

55枚の部屋写真から46枚をセレクト
vestさんの実例写真
お気に入りのシルバーリーフ
お気に入りのシルバーリーフ
vest
vest
2LDK | 家族
pamytreeさんの実例写真
手作り♡古材加工の写真立て(^○^) 9月13日七里ガ浜フリマに出展します^_^http://pamytree.theshop.jp
手作り♡古材加工の写真立て(^○^) 9月13日七里ガ浜フリマに出展します^_^http://pamytree.theshop.jp
pamytree
pamytree
1LDK | 家族
shuさんの実例写真
足場板古材で洗面所に棚をつけました。 これまではホームセンターで足場板カットしてもらって古材風加工してたけど、やっぱり本物の古材はカッコイイな☺ 今日は近所にシュラスコ食べに行ってきました🍖 初めてシュラスコ食べたのは旦那との2回目のデートで六本木ヒルズ行ったとき(*´ω`*) まだ知り合う前に旦那はブラジルに2年半赴任してたのでよくシュラスコ食べてたらしく手慣れた様子を見て惚れた💗 というのは嘘💦 そのときめっちゃ食べる私を見て嬉しそうに今度食べ放題行こうって誘われたw デートで食べ放題なんて😱って思ったけど、その後結婚するに至るのであった。。
足場板古材で洗面所に棚をつけました。 これまではホームセンターで足場板カットしてもらって古材風加工してたけど、やっぱり本物の古材はカッコイイな☺ 今日は近所にシュラスコ食べに行ってきました🍖 初めてシュラスコ食べたのは旦那との2回目のデートで六本木ヒルズ行ったとき(*´ω`*) まだ知り合う前に旦那はブラジルに2年半赴任してたのでよくシュラスコ食べてたらしく手慣れた様子を見て惚れた💗 というのは嘘💦 そのときめっちゃ食べる私を見て嬉しそうに今度食べ放題行こうって誘われたw デートで食べ放題なんて😱って思ったけど、その後結婚するに至るのであった。。
shu
shu
3LDK | 家族
tomokaさんの実例写真
古材風加工にチャレンジ(・∀・)ノ♪ サインプレートを作ってみました~\(^o^)/♪ 古材風加工楽しいです♪ ハマりそ~(((o(*゚∀゚*)o)))
古材風加工にチャレンジ(・∀・)ノ♪ サインプレートを作ってみました~\(^o^)/♪ 古材風加工楽しいです♪ ハマりそ~(((o(*゚∀゚*)o)))
tomoka
tomoka
家族
NOWHEREさんの実例写真
寄りで(*´ω`*) 棚受けがちょっと出ちゃったけど( ´△`)
寄りで(*´ω`*) 棚受けがちょっと出ちゃったけど( ´△`)
NOWHERE
NOWHERE
ojさんの実例写真
パレットに足をつけてベッドを作りました。 ブライワックスで古材風に加工しています。
パレットに足をつけてベッドを作りました。 ブライワックスで古材風に加工しています。
oj
oj
1R | 家族
Vintageさんの実例写真
先ほどのアップに続き、セリアのプレート活用法第2弾❗️ 自身の作品ウォールライト風とのコラボでキーフックボード作りました(^O^)/
先ほどのアップに続き、セリアのプレート活用法第2弾❗️ 自身の作品ウォールライト風とのコラボでキーフックボード作りました(^O^)/
Vintage
Vintage
家族
tstsdiyさんの実例写真
杉板でプランター作成!古材風加工とステンシル。 とりあえず発芽したバジルを移しました!
杉板でプランター作成!古材風加工とステンシル。 とりあえず発芽したバジルを移しました!
tstsdiy
tstsdiy
4LDK | 家族
risa.fさんの実例写真
カウンターテーブルを作りました♡ ANTRYで購入した古材を加工した天板がお気に入り 脚は、木をアイアン塗料で塗りました♡
カウンターテーブルを作りました♡ ANTRYで購入した古材を加工した天板がお気に入り 脚は、木をアイアン塗料で塗りました♡
risa.f
risa.f
4LDK | 家族
kvn11211さんの実例写真
手洗い
手洗い
kvn11211
kvn11211
1R
panさんの実例写真
黒塗料で塗ったクローゼットがイマイチで室内なのでシナベニヤを古材加工して改造中・・・・ 1枚1枚全て別の塗料で塗ったくり、遊び心
黒塗料で塗ったクローゼットがイマイチで室内なのでシナベニヤを古材加工して改造中・・・・ 1枚1枚全て別の塗料で塗ったくり、遊び心
pan
pan
4LDK | 家族
GoodIgnalさんの実例写真
杉、赤松の木材とデニムパッチワーク生地をコピーした用紙を使って作ったティッシュボックスです。 古材風に加工したり、用紙の上にもオイル塗料を馴染ませたりして、ビンテージ感を出してます。
杉、赤松の木材とデニムパッチワーク生地をコピーした用紙を使って作ったティッシュボックスです。 古材風に加工したり、用紙の上にもオイル塗料を馴染ませたりして、ビンテージ感を出してます。
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
Yusuさんの実例写真
ラブリコを使って土間に壁を設置。 板の部分は新材の杉をヤスリやハンマーで古材加工してブライワックスでいい感じに仕上げました。 壁の奥は三畳程の収納スペースと元々の部屋にあったクローゼットがあり収納力抜群! 黒い部分は有効ボードを黒板塗装したもので自転車の工具類を吊るしています。 子供が小さいのでロードバイクは壁掛けスタンドを使って保管しています。
ラブリコを使って土間に壁を設置。 板の部分は新材の杉をヤスリやハンマーで古材加工してブライワックスでいい感じに仕上げました。 壁の奥は三畳程の収納スペースと元々の部屋にあったクローゼットがあり収納力抜群! 黒い部分は有効ボードを黒板塗装したもので自転車の工具類を吊るしています。 子供が小さいのでロードバイクは壁掛けスタンドを使って保管しています。
Yusu
Yusu
2LDK
swaro109さんの実例写真
100均ダイソーの鏡を端材を使って、ヴィンテージ風額縁鏡にDIY♪古材加工でひと工夫⭐︎ 作り方まとめました♬ https://limia.jp/idea/67252/
100均ダイソーの鏡を端材を使って、ヴィンテージ風額縁鏡にDIY♪古材加工でひと工夫⭐︎ 作り方まとめました♬ https://limia.jp/idea/67252/
swaro109
swaro109
1LDK | 家族
machiludaさんの実例写真
お久しぶりの投稿です。 なんだかバタついておりました。 ようやくゆっくり開けるようになってのでセリアの板を切って傷つけて傷つけて傷つけて塗ってフォトフレームに貼っ付けてリメイクしました。←説明雑。 完全に梅雨にやっつけられてますが 少しずつ何か作ろうかと思いますϋ♡
お久しぶりの投稿です。 なんだかバタついておりました。 ようやくゆっくり開けるようになってのでセリアの板を切って傷つけて傷つけて傷つけて塗ってフォトフレームに貼っ付けてリメイクしました。←説明雑。 完全に梅雨にやっつけられてますが 少しずつ何か作ろうかと思いますϋ♡
machiluda
machiluda
3LDK | 家族
ken.kawakamiさんの実例写真
【お部屋が片付く🧙‍♀️魔法みたいな造作棚】 ヴィンテージショップを再現した見せる収納です😄 見せる収納は常に人目に晒されるのでキレイを保つ意識が高まりますよね😄👍️ モノの増えすぎを防止する効果も期待できそうで、造作棚の魅力にすっかりハマっています😊 こんにちは👋😃KENです😄 DIYの造作棚には大好きなモノを飾っています😄 棚板はホームセンターで購入した杉の集成材🌲 杉は安価で加工がしやすくDIYに最適なんです😊 そんな杉にもデメリットが…。🥲 それは柔らかく傷がつきやすいこと😨💔 しかし敢えて古材加工を施すことで杉のデメリットを克服しています😄 もともとヴィンテージが好きなので造作棚の傷も味のひとつになりました😊  大好きなモノを飾った造作棚は見ているだけで癒されますよ🥰 これも造作棚の魅力のひとつだと思います😊 皆さんも造作棚のある暮らしを手に入れて日々の疲れを癒してみてはいかがでしょうか😊👍️
【お部屋が片付く🧙‍♀️魔法みたいな造作棚】 ヴィンテージショップを再現した見せる収納です😄 見せる収納は常に人目に晒されるのでキレイを保つ意識が高まりますよね😄👍️ モノの増えすぎを防止する効果も期待できそうで、造作棚の魅力にすっかりハマっています😊 こんにちは👋😃KENです😄 DIYの造作棚には大好きなモノを飾っています😄 棚板はホームセンターで購入した杉の集成材🌲 杉は安価で加工がしやすくDIYに最適なんです😊 そんな杉にもデメリットが…。🥲 それは柔らかく傷がつきやすいこと😨💔 しかし敢えて古材加工を施すことで杉のデメリットを克服しています😄 もともとヴィンテージが好きなので造作棚の傷も味のひとつになりました😊  大好きなモノを飾った造作棚は見ているだけで癒されますよ🥰 これも造作棚の魅力のひとつだと思います😊 皆さんも造作棚のある暮らしを手に入れて日々の疲れを癒してみてはいかがでしょうか😊👍️
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族
Chikaさんの実例写真
皆さんこんにちは~☆ 先日からこんな物を作っています(*^^*) 正式名称とかあるのかしら? ヘキサゴンシェルフとかハニカム棚とかネットではそんな感じが多いですが、響きが可愛いのでハニカムシェルフと呼んでいます。 綺麗なままで終わろうとしましたがやっぱり無理で、無駄に頑張って傷付けています(´・ω・`) 古材風加工、大好き( ´艸`)♡ 殺風景な我が家に彩りを♪
皆さんこんにちは~☆ 先日からこんな物を作っています(*^^*) 正式名称とかあるのかしら? ヘキサゴンシェルフとかハニカム棚とかネットではそんな感じが多いですが、響きが可愛いのでハニカムシェルフと呼んでいます。 綺麗なままで終わろうとしましたがやっぱり無理で、無駄に頑張って傷付けています(´・ω・`) 古材風加工、大好き( ´艸`)♡ 殺風景な我が家に彩りを♪
Chika
Chika
4LDK | 家族
maronさんの実例写真
dauさん♡お返事めちゃくちゃ遅くなってすみません( ;∀;)見つけてくださってありがとうございます!!またお店遊びに行きますね~♡
dauさん♡お返事めちゃくちゃ遅くなってすみません( ;∀;)見つけてくださってありがとうございます!!またお店遊びに行きますね~♡
maron
maron
家族
ichiさんの実例写真
押入れを片付けしてたら何故が試験管が一本出てきました。(^_^;) 誰も記憶が無い… ってことで雑貨屋さんで見たことがある試験管の一輪挿しを作りました。 出来れば3本欲しかったなぁ… 棚ぼたなので贅沢言ったらあかんね!
押入れを片付けしてたら何故が試験管が一本出てきました。(^_^;) 誰も記憶が無い… ってことで雑貨屋さんで見たことがある試験管の一輪挿しを作りました。 出来れば3本欲しかったなぁ… 棚ぼたなので贅沢言ったらあかんね!
ichi
ichi
3LDK | 家族
KAYAさんの実例写真
ダイニングの壁にDIYで古材加工した5mm足場板を凹凸つけて貼ってみました☝️
ダイニングの壁にDIYで古材加工した5mm足場板を凹凸つけて貼ってみました☝️
KAYA
KAYA
4LDK | 家族
CYNOSさんの実例写真
ちょうどいい端材があったので、古材風に加工して棚を増設🔨 物を減らしたいのだが、棚を作ってしまうと置く場所ができるのでまた増えるのでは😁💦 なんて事は作った後に気づく私💧 遅いねガ~( ꒪⌓꒪)~ン・・・
ちょうどいい端材があったので、古材風に加工して棚を増設🔨 物を減らしたいのだが、棚を作ってしまうと置く場所ができるのでまた増えるのでは😁💦 なんて事は作った後に気づく私💧 遅いねガ~( ꒪⌓꒪)~ン・・・
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
Rainさんの実例写真
【浦島木材】 カットした木材に彫刻刀で傷をつけて 例のエイジング液を塗って変色させ 表面をブライワックスで仕上げて....。 あっという間にお爺さんになりました。
【浦島木材】 カットした木材に彫刻刀で傷をつけて 例のエイジング液を塗って変色させ 表面をブライワックスで仕上げて....。 あっという間にお爺さんになりました。
Rain
Rain
2LDK | 家族
TNGT_D.I.Y.FACTORYさんの実例写真
子供用の何でもデスク
子供用の何でもデスク
TNGT_D.I.Y.FACTORY
TNGT_D.I.Y.FACTORY
3LDK | 家族
tnosbaさんの実例写真
ウッドウィンドウ!
ウッドウィンドウ!
tnosba
tnosba
1R | 一人暮らし
ohyoi_さんの実例写真
もはや全然ルームクリップな感じではないっすね汗 建売住宅業者というか、施工業者が 敷地内の通路とか埋め戻す際に、 不要になったコンクリート片や、 木材などのガラを一緒に埋めてしまうということがあるという。 我が家もそれでして。 敷地内を掘っていたら60cmくらいの角材が出てきまして。 遊びで両サイドをノコギリで切り落とし、 表面をNTドレッサー(大荒目)で削った後、 500円くらいで売ってるホビーカンナで表面を鉋がけしてみました。 あら不思議! 再生できた! と、いうのは嘘で、 なんとなく良さげになったところだけクローズアップして写真撮ってみただけでした。 掘り出した後も長いこと雨ざらしにしていたのもよくなかったかなー ってこんなこと ルームクリップじゃなくて、 ブログで書けよっちゅー話やね。 ブログでも始めますかねぇ。
もはや全然ルームクリップな感じではないっすね汗 建売住宅業者というか、施工業者が 敷地内の通路とか埋め戻す際に、 不要になったコンクリート片や、 木材などのガラを一緒に埋めてしまうということがあるという。 我が家もそれでして。 敷地内を掘っていたら60cmくらいの角材が出てきまして。 遊びで両サイドをノコギリで切り落とし、 表面をNTドレッサー(大荒目)で削った後、 500円くらいで売ってるホビーカンナで表面を鉋がけしてみました。 あら不思議! 再生できた! と、いうのは嘘で、 なんとなく良さげになったところだけクローズアップして写真撮ってみただけでした。 掘り出した後も長いこと雨ざらしにしていたのもよくなかったかなー ってこんなこと ルームクリップじゃなくて、 ブログで書けよっちゅー話やね。 ブログでも始めますかねぇ。
ohyoi_
ohyoi_
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 古材を利用したカウンターです。 こちらは寝室ですね。 祖父母の家にあった欄間の古材を利用し、大工さんに造作してもらいました。 材木のうねりが活かされて味のあるカウンターになりました☺️
イベント投稿です^^ 古材を利用したカウンターです。 こちらは寝室ですね。 祖父母の家にあった欄間の古材を利用し、大工さんに造作してもらいました。 材木のうねりが活かされて味のあるカウンターになりました☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
もっと見る

DIY 古材加工が気になるあなたにおすすめ

DIY 古材加工の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ