DIY 初心者

86,087枚以上の部屋写真から46枚をセレクト
mak.さんの実例写真
お気に入りのDIYアイテム集めてみました⟡˖· カインズで購入した『Kumimoku』の工具シリーズ⋆.˚⊹⁺ どれもお手頃価格で扱いやすく大好きなのですが😚💕 特にお気に入りは電動ミニドリル&ドライバー✨ DIYにチャレンジしたいな〜と思った数年前‪ꔛ‬💪✨ やる気満々でホームセンターに行ったら色々種類があり過ぎて選べす…😅 店員さんに聞いたら 「初心者さんならはじめはKumimokuので十分だよ〜」と言われ購入😆 軽量で握りやすく充電式なのでコードレスなところも扱いやすい🙌✨ 回転もゆっくりなので子供でも安心😌 これからDIYをはじめてみたいな〜と思ってる方にもおすすめです😉💕
お気に入りのDIYアイテム集めてみました⟡˖· カインズで購入した『Kumimoku』の工具シリーズ⋆.˚⊹⁺ どれもお手頃価格で扱いやすく大好きなのですが😚💕 特にお気に入りは電動ミニドリル&ドライバー✨ DIYにチャレンジしたいな〜と思った数年前‪ꔛ‬💪✨ やる気満々でホームセンターに行ったら色々種類があり過ぎて選べす…😅 店員さんに聞いたら 「初心者さんならはじめはKumimokuので十分だよ〜」と言われ購入😆 軽量で握りやすく充電式なのでコードレスなところも扱いやすい🙌✨ 回転もゆっくりなので子供でも安心😌 これからDIYをはじめてみたいな〜と思ってる方にもおすすめです😉💕
mak.
mak.
4LDK | 家族
suzuさんの実例写真
すのことコルクボードを使ったDIY。 初めて釘打ちしたりして作ったもの。 超初心者な私にも簡単に仕上がった棚です。 以前の住まいではキッチンでコップ等を置く棚として活躍をしていましたが、新居では、スリッパラックとして活躍をしています。
すのことコルクボードを使ったDIY。 初めて釘打ちしたりして作ったもの。 超初心者な私にも簡単に仕上がった棚です。 以前の住まいではキッチンでコップ等を置く棚として活躍をしていましたが、新居では、スリッパラックとして活躍をしています。
suzu
suzu
3LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
シール壁紙 「壁STRY 」モニター 🌟紙を貼る道具セット、DX壁紙5点セット ①2行なぜバケ、②ローラー、③カッターナイフ、④ロング竹ベラ、⑤ミニ地ベラ これさえあればすぐにでも始められるセットがあるのは有り難いし便利ですね〜✨ 🌟壁紙 50cm幅の3mロール ×2本 我が家は基本240cmの天井高なので何処でも貼れます 両手でちゃんと持てる幅が狭い壁紙は女性や初心者にもピッタリ! 素材はしっかり厚みがありシワにもなりにくい不織布 のり付けも不要でなシールタイプなので あとは好きな長さに切って貼るだけ✨ 淡いくすみピンクにゴールドのダマスクは画像で見てたよりも私好みでした✨ (画像はもう少し濃いピンクに見えました) 素材も和紙のような?高級感 不織布の壁紙は輸入壁紙で拝見しますが今回初めて使わせて頂きます! DIYで壁紙貼りは何度も経験していますが、 糊を壁紙側に塗ってかはダウンタイムを取ったり〜周囲に糊が付いて後片付けが大変だったり〜 慣れるまでは結構大変な作業で 壁STRYなら誰でも簡単に貼れると思います💗
シール壁紙 「壁STRY 」モニター 🌟紙を貼る道具セット、DX壁紙5点セット ①2行なぜバケ、②ローラー、③カッターナイフ、④ロング竹ベラ、⑤ミニ地ベラ これさえあればすぐにでも始められるセットがあるのは有り難いし便利ですね〜✨ 🌟壁紙 50cm幅の3mロール ×2本 我が家は基本240cmの天井高なので何処でも貼れます 両手でちゃんと持てる幅が狭い壁紙は女性や初心者にもピッタリ! 素材はしっかり厚みがありシワにもなりにくい不織布 のり付けも不要でなシールタイプなので あとは好きな長さに切って貼るだけ✨ 淡いくすみピンクにゴールドのダマスクは画像で見てたよりも私好みでした✨ (画像はもう少し濃いピンクに見えました) 素材も和紙のような?高級感 不織布の壁紙は輸入壁紙で拝見しますが今回初めて使わせて頂きます! DIYで壁紙貼りは何度も経験していますが、 糊を壁紙側に塗ってかはダウンタイムを取ったり〜周囲に糊が付いて後片付けが大変だったり〜 慣れるまでは結構大変な作業で 壁STRYなら誰でも簡単に貼れると思います💗
momo_san
momo_san
家族
Maroさんの実例写真
DIY初心者未満による無謀な挑戦② 用意したもの。 漆喰ヘイ!ヌレール マスカー(50センチだったかな?) コテ ダイソーの200円商品 蓋付き収納の蓋 ダイソーのパテ用ヘラ 3サイズセットで100円 マスカーとコテはホムセンで購入。コテは一番安いやつ。手が小さいのでサイズも一番小さいやつ。 漆喰を載せる板は、百均巡回の末プラスチックの蓋の外側を使用。大きさ、板の固さ、軽さ全ての条件をクリアする優れもの。 パテ用ヘラは、前日ダイソーふらふらしてた時に思い付きで買ったもの。これが後々非常に重要な役割を果たすことになる…我ながらGJ過ぎる買い物。
DIY初心者未満による無謀な挑戦② 用意したもの。 漆喰ヘイ!ヌレール マスカー(50センチだったかな?) コテ ダイソーの200円商品 蓋付き収納の蓋 ダイソーのパテ用ヘラ 3サイズセットで100円 マスカーとコテはホムセンで購入。コテは一番安いやつ。手が小さいのでサイズも一番小さいやつ。 漆喰を載せる板は、百均巡回の末プラスチックの蓋の外側を使用。大きさ、板の固さ、軽さ全ての条件をクリアする優れもの。 パテ用ヘラは、前日ダイソーふらふらしてた時に思い付きで買ったもの。これが後々非常に重要な役割を果たすことになる…我ながらGJ過ぎる買い物。
Maro
Maro
2LDK
b4Nさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥3,500
下駄箱脇のデッドスペースに昨年、端材とラブリコで棚を作りました。 玄関まわりの小物を収納しています。  下段:折り畳み傘  中段:レインコート、虫よけスプレーなど  上段:オフシーズンの室内履き 使用頻度が高い折りたたみ傘はちょうど子ども達が手に取りやすい位置(下段)にしました。
下駄箱脇のデッドスペースに昨年、端材とラブリコで棚を作りました。 玄関まわりの小物を収納しています。  下段:折り畳み傘  中段:レインコート、虫よけスプレーなど  上段:オフシーズンの室内履き 使用頻度が高い折りたたみ傘はちょうど子ども達が手に取りやすい位置(下段)にしました。
b4N
b4N
3DK | 家族
chinatsuさんの実例写真
初めて作ってみた♡ 絵本を並べようと思ったけど…なんとなくしっくりこなくて結局玄関のスリッパ収納に♪ リメイクシートとかクッションフロアを貼るのも楽しいけど…作る楽しみにも目覚めて自宅まったかも(o^^o)
初めて作ってみた♡ 絵本を並べようと思ったけど…なんとなくしっくりこなくて結局玄関のスリッパ収納に♪ リメイクシートとかクッションフロアを貼るのも楽しいけど…作る楽しみにも目覚めて自宅まったかも(o^^o)
chinatsu
chinatsu
4LDK | 家族
Nbreezeさんの実例写真
二時間以内!ワンコイン500円以内DIY カーテンボックス出来ました♪
二時間以内!ワンコイン500円以内DIY カーテンボックス出来ました♪
Nbreeze
Nbreeze
家族
Toiroさんの実例写真
ミニベンチできました! 人は座れません!( ´艸`)
ミニベンチできました! 人は座れません!( ´艸`)
Toiro
Toiro
家族
akezouさんの実例写真
記録用です ラブリコ柱がある場所は、元は襖でした。 襖を処分し、木枠をペンキで塗り、 ラブリコ❤️柱を設置し、有孔ボードと 棚板を設置   気づいたらここまで出来ました😆 でもまだまだDIY始めて半年の初心者です😆 アドバイスあったら、頂けたら、嬉しいです😆💕
記録用です ラブリコ柱がある場所は、元は襖でした。 襖を処分し、木枠をペンキで塗り、 ラブリコ❤️柱を設置し、有孔ボードと 棚板を設置   気づいたらここまで出来ました😆 でもまだまだDIY始めて半年の初心者です😆 アドバイスあったら、頂けたら、嬉しいです😆💕
akezou
akezou
3LDK | 家族
izmさんの実例写真
すのこのプランター台出来たー♡ 直置きしてたのも全部置けたし嬉しいっ(≧∇≦*) パパとホムセン回って欲しいの無くて楽天で買おうか迷ってたけど、家にあった物だけで作ってもらえて大満足です( ´艸`) パパしゃん、お疲れ様でした! そしてありがとー(っ´ω`c)
すのこのプランター台出来たー♡ 直置きしてたのも全部置けたし嬉しいっ(≧∇≦*) パパとホムセン回って欲しいの無くて楽天で買おうか迷ってたけど、家にあった物だけで作ってもらえて大満足です( ´艸`) パパしゃん、お疲れ様でした! そしてありがとー(っ´ω`c)
izm
izm
3DK | 家族
macaさんの実例写真
またまたウッドリンクラボさんでワークショップさせて頂きますよー✨ 前回のワークショップで(その様子はここから見れますよ⇨https://ameblo.jp/maca-home/entry-12636863894.html )、【木と人】ていうウッドリンクさんオリジナルブランドの木材を使ったんやけど、 その【木と人】があまりにも良い!と参加者さんたちから大好評で。 参加者さんから『木材が良い!』ていう感想を頂くのって、私も長いこと色んなワークショップをさせて頂いてるけど そんなことは初めてで。 普通は、なんてゆーの、作品そのものに対する感動やったり達成感やったり、そういう感想がほとんどで、それが最大の有難い評価なんやけど、 初心者さんも多い中で木材に感動するなんて ほぼ無くて当然なところを『木材が良い!』て言うて頂けるなんて、これほんまにすごいことで。 てくらい、私の目から見てもほんまに木目が綺麗で重厚な木材なんやわ✨ で、せっかく好評を頂いたんやから今回も【木と人】を使った作品にしようってことになって、 それで考案したのがこのミニベンチです🍀 で、私のワークショップの方針は 持ってる工具類もまだ少ないであろう初心者さんが家で作ってみたい!と思った時に作れるレベルのもの、ということ。 だから、あらかじめ溝があったり、相欠き継ぎとかダボ埋めが必要やったり。 (意味分からん方は分からんままで全然大丈夫です) そういう工程を入れない作品でいきたいと思ってるし、これまでもずっとそうしてきました。 なので今回のミニベンチも 初めて電動工具を触る初心者さんでも作れる工程にしてあります(*・∀・)👌✨ (渾身の考案です、こう見えても) あと写真ではうちの小4次女が座ってるせいでベンチが小さく見えるかもしれませんが 実際のサイズは ☛座面50cm × 20cm、高さ22.5cm なかなかなボリュームです💨 今回も、出来立てホヤホヤで素敵すぎるウッドリンクラボさんの広ーい会場でワークショップをするので感染対策は万全です🍀 少しでも敷居を低くしたいっていうウッドリンクさんの思いから参加費も良心価格になってます✨ 超初心者さんでも、お一人様でも、ご家族でも、お友達同士でも、どなたでも参加できます。 キッズコーナーも完備されてます🙌 お気に入りの色でワクワクして 【木と人】の木目に触れて感動して 完成した時の達成感を満喫して おうちでお好みの使い方で 満足感を味わって頂ければと思ってますので 是非たくさんのご参加をお待ちしてます! *--------------* 【アンティークなミニベンチ】 ■所要時間:約2時間 ■日時: 《午前の部》3/20(土) 10:00~12:00 《午後の部》3/20(土) 14:00~16:00 ■定員:各回12組 ■参加費:1000円(税込) ※当日お支払いください。 ■持ち物:手ぶらでOKです。ペイントするので汚れてもいい服装で。 ■場所:ウッドリンク本社内 ウッドリンクラボ 富山県射水市寺塚原415 ■お申込み方法: 応援多数の場合は 先着ではなく抽選になります。 ▶申込先:こちらから⇨http://www.woodlink.co.jp/labo/archives/event/408 ▶申込期間:2/27(土)正午~3/1(月)正午までお受けして、2日後の3/3(水)に当選者,当選されなかった方全員に順次メールでお知らせします。 ▶午前か午後、ご希望の参加枠をご要望欄に必ずご記入下さい。 ▶1組様1点の作製になりますので、お友達やご家族と参加でそれぞれ作製されたい場合は、ご要望欄に作製される方のお名前(1名様まで)をご記入下さい。 *--------------* ▪塗料提供 ⇨ニッペホームプロダクツ https://www.nippehome-online.jp/
またまたウッドリンクラボさんでワークショップさせて頂きますよー✨ 前回のワークショップで(その様子はここから見れますよ⇨https://ameblo.jp/maca-home/entry-12636863894.html )、【木と人】ていうウッドリンクさんオリジナルブランドの木材を使ったんやけど、 その【木と人】があまりにも良い!と参加者さんたちから大好評で。 参加者さんから『木材が良い!』ていう感想を頂くのって、私も長いこと色んなワークショップをさせて頂いてるけど そんなことは初めてで。 普通は、なんてゆーの、作品そのものに対する感動やったり達成感やったり、そういう感想がほとんどで、それが最大の有難い評価なんやけど、 初心者さんも多い中で木材に感動するなんて ほぼ無くて当然なところを『木材が良い!』て言うて頂けるなんて、これほんまにすごいことで。 てくらい、私の目から見てもほんまに木目が綺麗で重厚な木材なんやわ✨ で、せっかく好評を頂いたんやから今回も【木と人】を使った作品にしようってことになって、 それで考案したのがこのミニベンチです🍀 で、私のワークショップの方針は 持ってる工具類もまだ少ないであろう初心者さんが家で作ってみたい!と思った時に作れるレベルのもの、ということ。 だから、あらかじめ溝があったり、相欠き継ぎとかダボ埋めが必要やったり。 (意味分からん方は分からんままで全然大丈夫です) そういう工程を入れない作品でいきたいと思ってるし、これまでもずっとそうしてきました。 なので今回のミニベンチも 初めて電動工具を触る初心者さんでも作れる工程にしてあります(*・∀・)👌✨ (渾身の考案です、こう見えても) あと写真ではうちの小4次女が座ってるせいでベンチが小さく見えるかもしれませんが 実際のサイズは ☛座面50cm × 20cm、高さ22.5cm なかなかなボリュームです💨 今回も、出来立てホヤホヤで素敵すぎるウッドリンクラボさんの広ーい会場でワークショップをするので感染対策は万全です🍀 少しでも敷居を低くしたいっていうウッドリンクさんの思いから参加費も良心価格になってます✨ 超初心者さんでも、お一人様でも、ご家族でも、お友達同士でも、どなたでも参加できます。 キッズコーナーも完備されてます🙌 お気に入りの色でワクワクして 【木と人】の木目に触れて感動して 完成した時の達成感を満喫して おうちでお好みの使い方で 満足感を味わって頂ければと思ってますので 是非たくさんのご参加をお待ちしてます! *--------------* 【アンティークなミニベンチ】 ■所要時間:約2時間 ■日時: 《午前の部》3/20(土) 10:00~12:00 《午後の部》3/20(土) 14:00~16:00 ■定員:各回12組 ■参加費:1000円(税込) ※当日お支払いください。 ■持ち物:手ぶらでOKです。ペイントするので汚れてもいい服装で。 ■場所:ウッドリンク本社内 ウッドリンクラボ 富山県射水市寺塚原415 ■お申込み方法: 応援多数の場合は 先着ではなく抽選になります。 ▶申込先:こちらから⇨http://www.woodlink.co.jp/labo/archives/event/408 ▶申込期間:2/27(土)正午~3/1(月)正午までお受けして、2日後の3/3(水)に当選者,当選されなかった方全員に順次メールでお知らせします。 ▶午前か午後、ご希望の参加枠をご要望欄に必ずご記入下さい。 ▶1組様1点の作製になりますので、お友達やご家族と参加でそれぞれ作製されたい場合は、ご要望欄に作製される方のお名前(1名様まで)をご記入下さい。 *--------------* ▪塗料提供 ⇨ニッペホームプロダクツ https://www.nippehome-online.jp/
maca
maca
3LDK | 家族
kouono07さんの実例写真
kouono07
kouono07
4LDK | 家族
yu-1さんの実例写真
クローゼットに手作り収納棚♫ この棚の下にもう一つの工夫が♪( ´▽`) 別投稿でのっけます(o^^o)
クローゼットに手作り収納棚♫ この棚の下にもう一つの工夫が♪( ´▽`) 別投稿でのっけます(o^^o)
yu-1
yu-1
2LDK | 家族
Ryoさんの実例写真
実はコレ、 棚板外せます( ´艸`)✨ 脚折れます( *´艸`)✨
実はコレ、 棚板外せます( ´艸`)✨ 脚折れます( *´艸`)✨
Ryo
Ryo
1R | 一人暮らし
31さんの実例写真
リメイクシートで、こたつの天板リメイク!
リメイクシートで、こたつの天板リメイク!
31
31
3LDK | 家族
mioさんの実例写真
初!セメント鉢作ってみました(^ー^) ステンシルシート切り抜くの面倒だから、セリアの転写シートで楽チン♪ 簡単だからまた作ろ~(* ̄∇ ̄)ノ
初!セメント鉢作ってみました(^ー^) ステンシルシート切り抜くの面倒だから、セリアの転写シートで楽チン♪ 簡単だからまた作ろ~(* ̄∇ ̄)ノ
mio
mio
4LDK | 家族
soinsさんの実例写真
いくら「パリの小さなアパルトマン」のイメージだったとしてもサロンの玄関(内側)があまりにも綺麗じゃなかったので思い切って塗り直したよ! 実はムラだらけなんだけどひとまずよしとする!😋
いくら「パリの小さなアパルトマン」のイメージだったとしてもサロンの玄関(内側)があまりにも綺麗じゃなかったので思い切って塗り直したよ! 実はムラだらけなんだけどひとまずよしとする!😋
soins
soins
1R
chillforemanpastlifeさんの実例写真
現在のキッチン棚。 グレージュのラブリコで制作したもの。 和気産業のピラシェル棚柱・棚受のブラックを使っています。 2×4材は無塗装です。
現在のキッチン棚。 グレージュのラブリコで制作したもの。 和気産業のピラシェル棚柱・棚受のブラックを使っています。 2×4材は無塗装です。
chillforemanpastlife
chillforemanpastlife
カップル
elie.さんの実例写真
先日見たRoomClipmagを見てカラボリメイク❤︎
先日見たRoomClipmagを見てカラボリメイク❤︎
elie.
elie.
4LDK | 家族
Chiakiさんの実例写真
お久しぶりです!3人掛けくらいのソファーを作りましたヾ(*´エ`*)ノ 最近は木そのままを楽しむことに興味が向いてます♪只今ダイニングキッチンの中和計画進行中です!
お久しぶりです!3人掛けくらいのソファーを作りましたヾ(*´エ`*)ノ 最近は木そのままを楽しむことに興味が向いてます♪只今ダイニングキッチンの中和計画進行中です!
Chiaki
Chiaki
3DK | 家族
nobikoさんの実例写真
庭にあれだけの植物があるのに(知ってる人は知ってる)室内で育てる観葉植物は割と初心者です そんな私でも育てられる観葉植物は、 2枚目 吊り鉢のスキンダプサス ポトスとほぼ同じで、ポトスよりもさらに耐陰性も兼ね備えているとか… 葉がクルクルっとなってから水をやってます 3枚目 トキワシノブ 屋外でも室内でも育てられます キモ可愛い猫の手みたいな根っこから葉が出ます ただこの葉は猫がたまに齧ります… 4枚目 アイビー(水挿し) なんぼでも伸びて育つ植物です 水に挿しておけば発根して、水栽培のままでも土に植えてやっても、屋外でも室内でもどこでもなんでも育ちます 究極の初心者向け観葉植物かな?🔰
庭にあれだけの植物があるのに(知ってる人は知ってる)室内で育てる観葉植物は割と初心者です そんな私でも育てられる観葉植物は、 2枚目 吊り鉢のスキンダプサス ポトスとほぼ同じで、ポトスよりもさらに耐陰性も兼ね備えているとか… 葉がクルクルっとなってから水をやってます 3枚目 トキワシノブ 屋外でも室内でも育てられます キモ可愛い猫の手みたいな根っこから葉が出ます ただこの葉は猫がたまに齧ります… 4枚目 アイビー(水挿し) なんぼでも伸びて育つ植物です 水に挿しておけば発根して、水栽培のままでも土に植えてやっても、屋外でも室内でもどこでもなんでも育ちます 究極の初心者向け観葉植物かな?🔰
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
P-conutsさんの実例写真
壁紙を変えました 絵を飾るのに白っぽい壁紙の方がいいかな? と思っていたのですが やっぱり少し可愛さを求めて mt CASA FLEECE、モリスのScroll and Floweにしました 大きいマステ貼り直しも何度も出来て 壁紙より幅の狭から貼りやすいし モリスの柄は多少のズレとか気にならないから 壁紙初心者🔰にはオススメですね 繰り返しの柄で無駄が結構でてしまったけど 何かに使いたいと思っています さて外した物もつけないとですが 面倒くさくなってしまったぁ
壁紙を変えました 絵を飾るのに白っぽい壁紙の方がいいかな? と思っていたのですが やっぱり少し可愛さを求めて mt CASA FLEECE、モリスのScroll and Floweにしました 大きいマステ貼り直しも何度も出来て 壁紙より幅の狭から貼りやすいし モリスの柄は多少のズレとか気にならないから 壁紙初心者🔰にはオススメですね 繰り返しの柄で無駄が結構でてしまったけど 何かに使いたいと思っています さて外した物もつけないとですが 面倒くさくなってしまったぁ
P-conuts
P-conuts
家族
nonさんの実例写真
momomegちゃんのアドバイスによりエアプランツとセリアのん飾りました♥♥ありがとう!!momomegちゃん(*´∀`*)
momomegちゃんのアドバイスによりエアプランツとセリアのん飾りました♥♥ありがとう!!momomegちゃん(*´∀`*)
non
non
家族
oreoさんの実例写真
1年前に作ったスパイスラック。 塗料以外全部100均の材料で、私の初DIYの雑~な組み立てだけどまだ壊れる気配ないです(^^)
1年前に作ったスパイスラック。 塗料以外全部100均の材料で、私の初DIYの雑~な組み立てだけどまだ壊れる気配ないです(^^)
oreo
oreo
4LDK | 家族
もっと見る

DIY 初心者の投稿一覧

793枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23423
1
223
1/23ページ

DIY 初心者

86,087枚以上の部屋写真から46枚をセレクト
mak.さんの実例写真
お気に入りのDIYアイテム集めてみました⟡˖· カインズで購入した『Kumimoku』の工具シリーズ⋆.˚⊹⁺ どれもお手頃価格で扱いやすく大好きなのですが😚💕 特にお気に入りは電動ミニドリル&ドライバー✨ DIYにチャレンジしたいな〜と思った数年前‪ꔛ‬💪✨ やる気満々でホームセンターに行ったら色々種類があり過ぎて選べす…😅 店員さんに聞いたら 「初心者さんならはじめはKumimokuので十分だよ〜」と言われ購入😆 軽量で握りやすく充電式なのでコードレスなところも扱いやすい🙌✨ 回転もゆっくりなので子供でも安心😌 これからDIYをはじめてみたいな〜と思ってる方にもおすすめです😉💕
お気に入りのDIYアイテム集めてみました⟡˖· カインズで購入した『Kumimoku』の工具シリーズ⋆.˚⊹⁺ どれもお手頃価格で扱いやすく大好きなのですが😚💕 特にお気に入りは電動ミニドリル&ドライバー✨ DIYにチャレンジしたいな〜と思った数年前‪ꔛ‬💪✨ やる気満々でホームセンターに行ったら色々種類があり過ぎて選べす…😅 店員さんに聞いたら 「初心者さんならはじめはKumimokuので十分だよ〜」と言われ購入😆 軽量で握りやすく充電式なのでコードレスなところも扱いやすい🙌✨ 回転もゆっくりなので子供でも安心😌 これからDIYをはじめてみたいな〜と思ってる方にもおすすめです😉💕
mak.
mak.
4LDK | 家族
suzuさんの実例写真
すのことコルクボードを使ったDIY。 初めて釘打ちしたりして作ったもの。 超初心者な私にも簡単に仕上がった棚です。 以前の住まいではキッチンでコップ等を置く棚として活躍をしていましたが、新居では、スリッパラックとして活躍をしています。
すのことコルクボードを使ったDIY。 初めて釘打ちしたりして作ったもの。 超初心者な私にも簡単に仕上がった棚です。 以前の住まいではキッチンでコップ等を置く棚として活躍をしていましたが、新居では、スリッパラックとして活躍をしています。
suzu
suzu
3LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
シール壁紙 「壁STRY 」モニター 🌟紙を貼る道具セット、DX壁紙5点セット ①2行なぜバケ、②ローラー、③カッターナイフ、④ロング竹ベラ、⑤ミニ地ベラ これさえあればすぐにでも始められるセットがあるのは有り難いし便利ですね〜✨ 🌟壁紙 50cm幅の3mロール ×2本 我が家は基本240cmの天井高なので何処でも貼れます 両手でちゃんと持てる幅が狭い壁紙は女性や初心者にもピッタリ! 素材はしっかり厚みがありシワにもなりにくい不織布 のり付けも不要でなシールタイプなので あとは好きな長さに切って貼るだけ✨ 淡いくすみピンクにゴールドのダマスクは画像で見てたよりも私好みでした✨ (画像はもう少し濃いピンクに見えました) 素材も和紙のような?高級感 不織布の壁紙は輸入壁紙で拝見しますが今回初めて使わせて頂きます! DIYで壁紙貼りは何度も経験していますが、 糊を壁紙側に塗ってかはダウンタイムを取ったり〜周囲に糊が付いて後片付けが大変だったり〜 慣れるまでは結構大変な作業で 壁STRYなら誰でも簡単に貼れると思います💗
シール壁紙 「壁STRY 」モニター 🌟紙を貼る道具セット、DX壁紙5点セット ①2行なぜバケ、②ローラー、③カッターナイフ、④ロング竹ベラ、⑤ミニ地ベラ これさえあればすぐにでも始められるセットがあるのは有り難いし便利ですね〜✨ 🌟壁紙 50cm幅の3mロール ×2本 我が家は基本240cmの天井高なので何処でも貼れます 両手でちゃんと持てる幅が狭い壁紙は女性や初心者にもピッタリ! 素材はしっかり厚みがありシワにもなりにくい不織布 のり付けも不要でなシールタイプなので あとは好きな長さに切って貼るだけ✨ 淡いくすみピンクにゴールドのダマスクは画像で見てたよりも私好みでした✨ (画像はもう少し濃いピンクに見えました) 素材も和紙のような?高級感 不織布の壁紙は輸入壁紙で拝見しますが今回初めて使わせて頂きます! DIYで壁紙貼りは何度も経験していますが、 糊を壁紙側に塗ってかはダウンタイムを取ったり〜周囲に糊が付いて後片付けが大変だったり〜 慣れるまでは結構大変な作業で 壁STRYなら誰でも簡単に貼れると思います💗
momo_san
momo_san
家族
Maroさんの実例写真
DIY初心者未満による無謀な挑戦② 用意したもの。 漆喰ヘイ!ヌレール マスカー(50センチだったかな?) コテ ダイソーの200円商品 蓋付き収納の蓋 ダイソーのパテ用ヘラ 3サイズセットで100円 マスカーとコテはホムセンで購入。コテは一番安いやつ。手が小さいのでサイズも一番小さいやつ。 漆喰を載せる板は、百均巡回の末プラスチックの蓋の外側を使用。大きさ、板の固さ、軽さ全ての条件をクリアする優れもの。 パテ用ヘラは、前日ダイソーふらふらしてた時に思い付きで買ったもの。これが後々非常に重要な役割を果たすことになる…我ながらGJ過ぎる買い物。
DIY初心者未満による無謀な挑戦② 用意したもの。 漆喰ヘイ!ヌレール マスカー(50センチだったかな?) コテ ダイソーの200円商品 蓋付き収納の蓋 ダイソーのパテ用ヘラ 3サイズセットで100円 マスカーとコテはホムセンで購入。コテは一番安いやつ。手が小さいのでサイズも一番小さいやつ。 漆喰を載せる板は、百均巡回の末プラスチックの蓋の外側を使用。大きさ、板の固さ、軽さ全ての条件をクリアする優れもの。 パテ用ヘラは、前日ダイソーふらふらしてた時に思い付きで買ったもの。これが後々非常に重要な役割を果たすことになる…我ながらGJ過ぎる買い物。
Maro
Maro
2LDK
b4Nさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥3,500
下駄箱脇のデッドスペースに昨年、端材とラブリコで棚を作りました。 玄関まわりの小物を収納しています。  下段:折り畳み傘  中段:レインコート、虫よけスプレーなど  上段:オフシーズンの室内履き 使用頻度が高い折りたたみ傘はちょうど子ども達が手に取りやすい位置(下段)にしました。
下駄箱脇のデッドスペースに昨年、端材とラブリコで棚を作りました。 玄関まわりの小物を収納しています。  下段:折り畳み傘  中段:レインコート、虫よけスプレーなど  上段:オフシーズンの室内履き 使用頻度が高い折りたたみ傘はちょうど子ども達が手に取りやすい位置(下段)にしました。
b4N
b4N
3DK | 家族
chinatsuさんの実例写真
初めて作ってみた♡ 絵本を並べようと思ったけど…なんとなくしっくりこなくて結局玄関のスリッパ収納に♪ リメイクシートとかクッションフロアを貼るのも楽しいけど…作る楽しみにも目覚めて自宅まったかも(o^^o)
初めて作ってみた♡ 絵本を並べようと思ったけど…なんとなくしっくりこなくて結局玄関のスリッパ収納に♪ リメイクシートとかクッションフロアを貼るのも楽しいけど…作る楽しみにも目覚めて自宅まったかも(o^^o)
chinatsu
chinatsu
4LDK | 家族
Nbreezeさんの実例写真
二時間以内!ワンコイン500円以内DIY カーテンボックス出来ました♪
二時間以内!ワンコイン500円以内DIY カーテンボックス出来ました♪
Nbreeze
Nbreeze
家族
Toiroさんの実例写真
ミニベンチできました! 人は座れません!( ´艸`)
ミニベンチできました! 人は座れません!( ´艸`)
Toiro
Toiro
家族
akezouさんの実例写真
記録用です ラブリコ柱がある場所は、元は襖でした。 襖を処分し、木枠をペンキで塗り、 ラブリコ❤️柱を設置し、有孔ボードと 棚板を設置   気づいたらここまで出来ました😆 でもまだまだDIY始めて半年の初心者です😆 アドバイスあったら、頂けたら、嬉しいです😆💕
記録用です ラブリコ柱がある場所は、元は襖でした。 襖を処分し、木枠をペンキで塗り、 ラブリコ❤️柱を設置し、有孔ボードと 棚板を設置   気づいたらここまで出来ました😆 でもまだまだDIY始めて半年の初心者です😆 アドバイスあったら、頂けたら、嬉しいです😆💕
akezou
akezou
3LDK | 家族
izmさんの実例写真
すのこのプランター台出来たー♡ 直置きしてたのも全部置けたし嬉しいっ(≧∇≦*) パパとホムセン回って欲しいの無くて楽天で買おうか迷ってたけど、家にあった物だけで作ってもらえて大満足です( ´艸`) パパしゃん、お疲れ様でした! そしてありがとー(っ´ω`c)
すのこのプランター台出来たー♡ 直置きしてたのも全部置けたし嬉しいっ(≧∇≦*) パパとホムセン回って欲しいの無くて楽天で買おうか迷ってたけど、家にあった物だけで作ってもらえて大満足です( ´艸`) パパしゃん、お疲れ様でした! そしてありがとー(っ´ω`c)
izm
izm
3DK | 家族
macaさんの実例写真
またまたウッドリンクラボさんでワークショップさせて頂きますよー✨ 前回のワークショップで(その様子はここから見れますよ⇨https://ameblo.jp/maca-home/entry-12636863894.html )、【木と人】ていうウッドリンクさんオリジナルブランドの木材を使ったんやけど、 その【木と人】があまりにも良い!と参加者さんたちから大好評で。 参加者さんから『木材が良い!』ていう感想を頂くのって、私も長いこと色んなワークショップをさせて頂いてるけど そんなことは初めてで。 普通は、なんてゆーの、作品そのものに対する感動やったり達成感やったり、そういう感想がほとんどで、それが最大の有難い評価なんやけど、 初心者さんも多い中で木材に感動するなんて ほぼ無くて当然なところを『木材が良い!』て言うて頂けるなんて、これほんまにすごいことで。 てくらい、私の目から見てもほんまに木目が綺麗で重厚な木材なんやわ✨ で、せっかく好評を頂いたんやから今回も【木と人】を使った作品にしようってことになって、 それで考案したのがこのミニベンチです🍀 で、私のワークショップの方針は 持ってる工具類もまだ少ないであろう初心者さんが家で作ってみたい!と思った時に作れるレベルのもの、ということ。 だから、あらかじめ溝があったり、相欠き継ぎとかダボ埋めが必要やったり。 (意味分からん方は分からんままで全然大丈夫です) そういう工程を入れない作品でいきたいと思ってるし、これまでもずっとそうしてきました。 なので今回のミニベンチも 初めて電動工具を触る初心者さんでも作れる工程にしてあります(*・∀・)👌✨ (渾身の考案です、こう見えても) あと写真ではうちの小4次女が座ってるせいでベンチが小さく見えるかもしれませんが 実際のサイズは ☛座面50cm × 20cm、高さ22.5cm なかなかなボリュームです💨 今回も、出来立てホヤホヤで素敵すぎるウッドリンクラボさんの広ーい会場でワークショップをするので感染対策は万全です🍀 少しでも敷居を低くしたいっていうウッドリンクさんの思いから参加費も良心価格になってます✨ 超初心者さんでも、お一人様でも、ご家族でも、お友達同士でも、どなたでも参加できます。 キッズコーナーも完備されてます🙌 お気に入りの色でワクワクして 【木と人】の木目に触れて感動して 完成した時の達成感を満喫して おうちでお好みの使い方で 満足感を味わって頂ければと思ってますので 是非たくさんのご参加をお待ちしてます! *--------------* 【アンティークなミニベンチ】 ■所要時間:約2時間 ■日時: 《午前の部》3/20(土) 10:00~12:00 《午後の部》3/20(土) 14:00~16:00 ■定員:各回12組 ■参加費:1000円(税込) ※当日お支払いください。 ■持ち物:手ぶらでOKです。ペイントするので汚れてもいい服装で。 ■場所:ウッドリンク本社内 ウッドリンクラボ 富山県射水市寺塚原415 ■お申込み方法: 応援多数の場合は 先着ではなく抽選になります。 ▶申込先:こちらから⇨http://www.woodlink.co.jp/labo/archives/event/408 ▶申込期間:2/27(土)正午~3/1(月)正午までお受けして、2日後の3/3(水)に当選者,当選されなかった方全員に順次メールでお知らせします。 ▶午前か午後、ご希望の参加枠をご要望欄に必ずご記入下さい。 ▶1組様1点の作製になりますので、お友達やご家族と参加でそれぞれ作製されたい場合は、ご要望欄に作製される方のお名前(1名様まで)をご記入下さい。 *--------------* ▪塗料提供 ⇨ニッペホームプロダクツ https://www.nippehome-online.jp/
またまたウッドリンクラボさんでワークショップさせて頂きますよー✨ 前回のワークショップで(その様子はここから見れますよ⇨https://ameblo.jp/maca-home/entry-12636863894.html )、【木と人】ていうウッドリンクさんオリジナルブランドの木材を使ったんやけど、 その【木と人】があまりにも良い!と参加者さんたちから大好評で。 参加者さんから『木材が良い!』ていう感想を頂くのって、私も長いこと色んなワークショップをさせて頂いてるけど そんなことは初めてで。 普通は、なんてゆーの、作品そのものに対する感動やったり達成感やったり、そういう感想がほとんどで、それが最大の有難い評価なんやけど、 初心者さんも多い中で木材に感動するなんて ほぼ無くて当然なところを『木材が良い!』て言うて頂けるなんて、これほんまにすごいことで。 てくらい、私の目から見てもほんまに木目が綺麗で重厚な木材なんやわ✨ で、せっかく好評を頂いたんやから今回も【木と人】を使った作品にしようってことになって、 それで考案したのがこのミニベンチです🍀 で、私のワークショップの方針は 持ってる工具類もまだ少ないであろう初心者さんが家で作ってみたい!と思った時に作れるレベルのもの、ということ。 だから、あらかじめ溝があったり、相欠き継ぎとかダボ埋めが必要やったり。 (意味分からん方は分からんままで全然大丈夫です) そういう工程を入れない作品でいきたいと思ってるし、これまでもずっとそうしてきました。 なので今回のミニベンチも 初めて電動工具を触る初心者さんでも作れる工程にしてあります(*・∀・)👌✨ (渾身の考案です、こう見えても) あと写真ではうちの小4次女が座ってるせいでベンチが小さく見えるかもしれませんが 実際のサイズは ☛座面50cm × 20cm、高さ22.5cm なかなかなボリュームです💨 今回も、出来立てホヤホヤで素敵すぎるウッドリンクラボさんの広ーい会場でワークショップをするので感染対策は万全です🍀 少しでも敷居を低くしたいっていうウッドリンクさんの思いから参加費も良心価格になってます✨ 超初心者さんでも、お一人様でも、ご家族でも、お友達同士でも、どなたでも参加できます。 キッズコーナーも完備されてます🙌 お気に入りの色でワクワクして 【木と人】の木目に触れて感動して 完成した時の達成感を満喫して おうちでお好みの使い方で 満足感を味わって頂ければと思ってますので 是非たくさんのご参加をお待ちしてます! *--------------* 【アンティークなミニベンチ】 ■所要時間:約2時間 ■日時: 《午前の部》3/20(土) 10:00~12:00 《午後の部》3/20(土) 14:00~16:00 ■定員:各回12組 ■参加費:1000円(税込) ※当日お支払いください。 ■持ち物:手ぶらでOKです。ペイントするので汚れてもいい服装で。 ■場所:ウッドリンク本社内 ウッドリンクラボ 富山県射水市寺塚原415 ■お申込み方法: 応援多数の場合は 先着ではなく抽選になります。 ▶申込先:こちらから⇨http://www.woodlink.co.jp/labo/archives/event/408 ▶申込期間:2/27(土)正午~3/1(月)正午までお受けして、2日後の3/3(水)に当選者,当選されなかった方全員に順次メールでお知らせします。 ▶午前か午後、ご希望の参加枠をご要望欄に必ずご記入下さい。 ▶1組様1点の作製になりますので、お友達やご家族と参加でそれぞれ作製されたい場合は、ご要望欄に作製される方のお名前(1名様まで)をご記入下さい。 *--------------* ▪塗料提供 ⇨ニッペホームプロダクツ https://www.nippehome-online.jp/
maca
maca
3LDK | 家族
kouono07さんの実例写真
kouono07
kouono07
4LDK | 家族
yu-1さんの実例写真
クローゼットに手作り収納棚♫ この棚の下にもう一つの工夫が♪( ´▽`) 別投稿でのっけます(o^^o)
クローゼットに手作り収納棚♫ この棚の下にもう一つの工夫が♪( ´▽`) 別投稿でのっけます(o^^o)
yu-1
yu-1
2LDK | 家族
Ryoさんの実例写真
実はコレ、 棚板外せます( ´艸`)✨ 脚折れます( *´艸`)✨
実はコレ、 棚板外せます( ´艸`)✨ 脚折れます( *´艸`)✨
Ryo
Ryo
1R | 一人暮らし
31さんの実例写真
リメイクシートで、こたつの天板リメイク!
リメイクシートで、こたつの天板リメイク!
31
31
3LDK | 家族
mioさんの実例写真
初!セメント鉢作ってみました(^ー^) ステンシルシート切り抜くの面倒だから、セリアの転写シートで楽チン♪ 簡単だからまた作ろ~(* ̄∇ ̄)ノ
初!セメント鉢作ってみました(^ー^) ステンシルシート切り抜くの面倒だから、セリアの転写シートで楽チン♪ 簡単だからまた作ろ~(* ̄∇ ̄)ノ
mio
mio
4LDK | 家族
soinsさんの実例写真
いくら「パリの小さなアパルトマン」のイメージだったとしてもサロンの玄関(内側)があまりにも綺麗じゃなかったので思い切って塗り直したよ! 実はムラだらけなんだけどひとまずよしとする!😋
いくら「パリの小さなアパルトマン」のイメージだったとしてもサロンの玄関(内側)があまりにも綺麗じゃなかったので思い切って塗り直したよ! 実はムラだらけなんだけどひとまずよしとする!😋
soins
soins
1R
chillforemanpastlifeさんの実例写真
現在のキッチン棚。 グレージュのラブリコで制作したもの。 和気産業のピラシェル棚柱・棚受のブラックを使っています。 2×4材は無塗装です。
現在のキッチン棚。 グレージュのラブリコで制作したもの。 和気産業のピラシェル棚柱・棚受のブラックを使っています。 2×4材は無塗装です。
chillforemanpastlife
chillforemanpastlife
カップル
elie.さんの実例写真
先日見たRoomClipmagを見てカラボリメイク❤︎
先日見たRoomClipmagを見てカラボリメイク❤︎
elie.
elie.
4LDK | 家族
Chiakiさんの実例写真
お久しぶりです!3人掛けくらいのソファーを作りましたヾ(*´エ`*)ノ 最近は木そのままを楽しむことに興味が向いてます♪只今ダイニングキッチンの中和計画進行中です!
お久しぶりです!3人掛けくらいのソファーを作りましたヾ(*´エ`*)ノ 最近は木そのままを楽しむことに興味が向いてます♪只今ダイニングキッチンの中和計画進行中です!
Chiaki
Chiaki
3DK | 家族
nobikoさんの実例写真
庭にあれだけの植物があるのに(知ってる人は知ってる)室内で育てる観葉植物は割と初心者です そんな私でも育てられる観葉植物は、 2枚目 吊り鉢のスキンダプサス ポトスとほぼ同じで、ポトスよりもさらに耐陰性も兼ね備えているとか… 葉がクルクルっとなってから水をやってます 3枚目 トキワシノブ 屋外でも室内でも育てられます キモ可愛い猫の手みたいな根っこから葉が出ます ただこの葉は猫がたまに齧ります… 4枚目 アイビー(水挿し) なんぼでも伸びて育つ植物です 水に挿しておけば発根して、水栽培のままでも土に植えてやっても、屋外でも室内でもどこでもなんでも育ちます 究極の初心者向け観葉植物かな?🔰
庭にあれだけの植物があるのに(知ってる人は知ってる)室内で育てる観葉植物は割と初心者です そんな私でも育てられる観葉植物は、 2枚目 吊り鉢のスキンダプサス ポトスとほぼ同じで、ポトスよりもさらに耐陰性も兼ね備えているとか… 葉がクルクルっとなってから水をやってます 3枚目 トキワシノブ 屋外でも室内でも育てられます キモ可愛い猫の手みたいな根っこから葉が出ます ただこの葉は猫がたまに齧ります… 4枚目 アイビー(水挿し) なんぼでも伸びて育つ植物です 水に挿しておけば発根して、水栽培のままでも土に植えてやっても、屋外でも室内でもどこでもなんでも育ちます 究極の初心者向け観葉植物かな?🔰
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
P-conutsさんの実例写真
壁紙を変えました 絵を飾るのに白っぽい壁紙の方がいいかな? と思っていたのですが やっぱり少し可愛さを求めて mt CASA FLEECE、モリスのScroll and Floweにしました 大きいマステ貼り直しも何度も出来て 壁紙より幅の狭から貼りやすいし モリスの柄は多少のズレとか気にならないから 壁紙初心者🔰にはオススメですね 繰り返しの柄で無駄が結構でてしまったけど 何かに使いたいと思っています さて外した物もつけないとですが 面倒くさくなってしまったぁ
壁紙を変えました 絵を飾るのに白っぽい壁紙の方がいいかな? と思っていたのですが やっぱり少し可愛さを求めて mt CASA FLEECE、モリスのScroll and Floweにしました 大きいマステ貼り直しも何度も出来て 壁紙より幅の狭から貼りやすいし モリスの柄は多少のズレとか気にならないから 壁紙初心者🔰にはオススメですね 繰り返しの柄で無駄が結構でてしまったけど 何かに使いたいと思っています さて外した物もつけないとですが 面倒くさくなってしまったぁ
P-conuts
P-conuts
家族
nonさんの実例写真
momomegちゃんのアドバイスによりエアプランツとセリアのん飾りました♥♥ありがとう!!momomegちゃん(*´∀`*)
momomegちゃんのアドバイスによりエアプランツとセリアのん飾りました♥♥ありがとう!!momomegちゃん(*´∀`*)
non
non
家族
oreoさんの実例写真
1年前に作ったスパイスラック。 塗料以外全部100均の材料で、私の初DIYの雑~な組み立てだけどまだ壊れる気配ないです(^^)
1年前に作ったスパイスラック。 塗料以外全部100均の材料で、私の初DIYの雑~な組み立てだけどまだ壊れる気配ないです(^^)
oreo
oreo
4LDK | 家族
もっと見る

DIY 初心者の投稿一覧

793枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23423
1
223
1/23ページ