DIY 食洗機

1,876枚の部屋写真から46枚をセレクト
kemurin-monrouさんの実例写真
食洗機が我が家にやってきました! 思った以上に存在感があったので… カバー兼小物入れの棚を作ってみました⭐︎
食洗機が我が家にやってきました! 思った以上に存在感があったので… カバー兼小物入れの棚を作ってみました⭐︎
kemurin-monrou
kemurin-monrou
4LDK | 家族
feltzw5さんの実例写真
食洗機は小さいタイプでも置くと調理できないので、100均の木材にビスを多めに打って食洗機台を作り、滑り止めを敷いてカウンターに設置しました!下に洗剤や排水溝ネット等置けます♪ 工事不要でタンクなし奥行きスリムタイプ。バケツに溜めた水を汲み上げる仕様で床に置いちゃってます。これはオートオープンなので、スタート押せば洗って乾いてる! 5人用の大容量。1人暮らしですが3食分+ボールとかで1日1回回してちょうどいいです。 洗剤はすぐに湿気るので、ダイソーのパッキン付き密閉容器に入れたらベストでした! 楽だし良く汚れが落ちるし最高です!排水溝があまり汚れなくなったのも良かった点です。
食洗機は小さいタイプでも置くと調理できないので、100均の木材にビスを多めに打って食洗機台を作り、滑り止めを敷いてカウンターに設置しました!下に洗剤や排水溝ネット等置けます♪ 工事不要でタンクなし奥行きスリムタイプ。バケツに溜めた水を汲み上げる仕様で床に置いちゃってます。これはオートオープンなので、スタート押せば洗って乾いてる! 5人用の大容量。1人暮らしですが3食分+ボールとかで1日1回回してちょうどいいです。 洗剤はすぐに湿気るので、ダイソーのパッキン付き密閉容器に入れたらベストでした! 楽だし良く汚れが落ちるし最高です!排水溝があまり汚れなくなったのも良かった点です。
feltzw5
feltzw5
1LDK | 一人暮らし
calmsweetsweetさんの実例写真
イベントに参加します。 私の暮らしを変えたキッチン家電は、食洗機です! 蛇口から給水するのではなく、上から水を入れて給水するタイプの食洗機なので、毎回給水するのは面倒かなぁと思ったりしましたが、使い始めると、その手間を上回る便利さと、くすみの取れたピカピカなコップを見た時の爽快感に、毎回気持ちスッキリします。 給水も、食洗機の前にあるコーヒードリップポットで3回入れるだけなので、すぐに慣れました♪
イベントに参加します。 私の暮らしを変えたキッチン家電は、食洗機です! 蛇口から給水するのではなく、上から水を入れて給水するタイプの食洗機なので、毎回給水するのは面倒かなぁと思ったりしましたが、使い始めると、その手間を上回る便利さと、くすみの取れたピカピカなコップを見た時の爽快感に、毎回気持ちスッキリします。 給水も、食洗機の前にあるコーヒードリップポットで3回入れるだけなので、すぐに慣れました♪
calmsweetsweet
calmsweetsweet
2DK | 家族
mahaさんの実例写真
我が家にもやっとこさ食洗機が✨ 子供と2人分なら足りるだろうってことで パナソニックのプチ食洗にしましたが、 結果、容量は十分でした! 工事不要タイプも検討しましたが、 奥行があって我が家では置きずらい… 毎回水を自分で入れなきゃいけない… パナソニックのなら奥行は短めで 出窓に置ける!自動給水! 性能も大手だし安心! ということでこちらに( ˘꒳˘ ) 中古美品だったら工事不要タイプと 変わらぬ値段で探しだせました。 が、我が家(SANEI)の分岐水栓が高い! 本体よりも高いのではないか… 代用できないかネット検索した結果、 本来の用途ではありませんが GREEN LIFEのアダプタでいけました。 見栄えは悪いですが… すぐにでも使いたかったので試しに。 1ヶ月たちましたが水漏れもなく 普段の水栓もツマミを回すだけで すぐ使えるのでありがたいです(^^; 万が一が怖いので、余裕ができたら 正規の分岐水栓を取り付け予定。 棚もスリムな棚板と足を2本だけ購入し 出窓に腰掛ける形で設置。 振動はそれほど無いので、 しっかり安定してます(^^) 作業スペースをとられる事なく 置けたので大満足!
我が家にもやっとこさ食洗機が✨ 子供と2人分なら足りるだろうってことで パナソニックのプチ食洗にしましたが、 結果、容量は十分でした! 工事不要タイプも検討しましたが、 奥行があって我が家では置きずらい… 毎回水を自分で入れなきゃいけない… パナソニックのなら奥行は短めで 出窓に置ける!自動給水! 性能も大手だし安心! ということでこちらに( ˘꒳˘ ) 中古美品だったら工事不要タイプと 変わらぬ値段で探しだせました。 が、我が家(SANEI)の分岐水栓が高い! 本体よりも高いのではないか… 代用できないかネット検索した結果、 本来の用途ではありませんが GREEN LIFEのアダプタでいけました。 見栄えは悪いですが… すぐにでも使いたかったので試しに。 1ヶ月たちましたが水漏れもなく 普段の水栓もツマミを回すだけで すぐ使えるのでありがたいです(^^; 万が一が怖いので、余裕ができたら 正規の分岐水栓を取り付け予定。 棚もスリムな棚板と足を2本だけ購入し 出窓に腰掛ける形で設置。 振動はそれほど無いので、 しっかり安定してます(^^) 作業スペースをとられる事なく 置けたので大満足!
maha
maha
1LDK | 家族
maya06moyaさんの実例写真
¥6,112
毎日愛用の食洗機! いつも頑張って働いてくれてます💕 手洗いよりもピカピカ&時短 表からは見えないように目隠しdiyしてます。
毎日愛用の食洗機! いつも頑張って働いてくれてます💕 手洗いよりもピカピカ&時短 表からは見えないように目隠しdiyしてます。
maya06moya
maya06moya
3LDK | 家族
mitsukiさんの実例写真
食洗機をリメイク✨
食洗機をリメイク✨
mitsuki
mitsuki
bebe_tanatosuさんの実例写真
我が家に食洗機がキター!(オールマイト風)
我が家に食洗機がキター!(オールマイト風)
bebe_tanatosu
bebe_tanatosu
2LDK | 家族
Akiさんの実例写真
特注の台で、のせてます❗ 毎日大活躍。
特注の台で、のせてます❗ 毎日大活躍。
Aki
Aki
4LDK | 家族
mikaさんの実例写真
ついに食洗機をお迎えしました。 横向きなら台がなくても設置出来ましたが、正面に向けた方が出し入れしやすく、シンクも広く使えるので台もオーダーしました。
ついに食洗機をお迎えしました。 横向きなら台がなくても設置出来ましたが、正面に向けた方が出し入れしやすく、シンクも広く使えるので台もオーダーしました。
mika
mika
家族
shinoさんの実例写真
築30年、食洗機とは無縁の生活をしてきましたが、工事無しコンパクトな食洗機買ってみました。 節水にもなり、いいかもです。
築30年、食洗機とは無縁の生活をしてきましたが、工事無しコンパクトな食洗機買ってみました。 節水にもなり、いいかもです。
shino
shino
4LDK | 家族
aokkoさんの実例写真
ゴミ箱のイベント参加です。あとお助け撮影クエストに置き型食洗機が上がっていたので一緒に☺️ 我が家のゴミ箱はDIY。手前2つがゴミ箱でパカっと上が開き、中に3種類のゴミ袋が下げられるよう木枠が入ってます。下にキャスターが付いているので掃除の際は出し入れ楽ちん♪ 防水してなくて、した方がいいかなぁ~と17年経ちましたが水漏れは一度もないのでまたそのうち😅 次に食洗機ですが、私的にはスッキリビルトインが憧れでしたが、故障の時の事を考え夫の提案で初めから置き型食洗機にしました。一度買い替えましたが楽でした。今の時期手荒れを和らげてくれる嬉しい家電ですね♡
ゴミ箱のイベント参加です。あとお助け撮影クエストに置き型食洗機が上がっていたので一緒に☺️ 我が家のゴミ箱はDIY。手前2つがゴミ箱でパカっと上が開き、中に3種類のゴミ袋が下げられるよう木枠が入ってます。下にキャスターが付いているので掃除の際は出し入れ楽ちん♪ 防水してなくて、した方がいいかなぁ~と17年経ちましたが水漏れは一度もないのでまたそのうち😅 次に食洗機ですが、私的にはスッキリビルトインが憧れでしたが、故障の時の事を考え夫の提案で初めから置き型食洗機にしました。一度買い替えましたが楽でした。今の時期手荒れを和らげてくれる嬉しい家電ですね♡
aokko
aokko
yu_hiさんの実例写真
裏側から 食洗機隠してます☺︎
裏側から 食洗機隠してます☺︎
yu_hi
yu_hi
3LDK | 家族
minaさんの実例写真
最近食洗機を購入しました(^^) 元のカウンターは奥行30cmで小さかったので、大きいカウンター天板を作り、重ねました。賃貸だから元のカウンターに傷がつかない様にフェルトを貼って乗せてます😌 サイドの奥行も広くなって、食べ物や食器の仮置きがしやすくなって機能もgood🤗 見た目もgood!!!
最近食洗機を購入しました(^^) 元のカウンターは奥行30cmで小さかったので、大きいカウンター天板を作り、重ねました。賃貸だから元のカウンターに傷がつかない様にフェルトを貼って乗せてます😌 サイドの奥行も広くなって、食べ物や食器の仮置きがしやすくなって機能もgood🤗 見た目もgood!!!
mina
mina
2LDK | カップル
emiさんの実例写真
emi
emi
4LDK | 家族
Kyokoさんの実例写真
食洗機デビュー、隠さないとね!😆
食洗機デビュー、隠さないとね!😆
Kyoko
Kyoko
3LDK | 家族
hitomi-617さんの実例写真
食洗機が仲間入り♪Panasonicのシンプルなデザインでもちろん白家電/
食洗機が仲間入り♪Panasonicのシンプルなデザインでもちろん白家電/
hitomi-617
hitomi-617
2LDK | 家族
domさんの実例写真
ちょっと長すぎましたね
ちょっと長すぎましたね
dom
dom
3LDK | 一人暮らし
Aoiさんの実例写真
食洗機の下に包丁などちょっとしたものを置ける水切りカゴスペースを作りました。 既製品が売ってなくて、ホームセンターのメタルラックがピッタリサイズで収まりました。
食洗機の下に包丁などちょっとしたものを置ける水切りカゴスペースを作りました。 既製品が売ってなくて、ホームセンターのメタルラックがピッタリサイズで収まりました。
Aoi
Aoi
4LDK | 家族
Yuukopeeeさんの実例写真
我が家で活躍!食洗機。 23年前に建てた我が家は予算の都合で食洗機を断念しました。 が、家族の人数が増えるにつれ、洗い物の数も急増、結局付けることに。 幸いシンクの横にスペースがあったので、後付けでも収まりました。 タオル掛けの無かったシステムキッチンだったので、マグネット式のタオル掛けも、付けることができました。 しかし、リビングから上部が丸見え。 そこで、ディアオールと木製のパネルを使って、目隠しを、リビング側からは棚を作りました。 食洗機を付けてからは、冬の手荒れも治り自分の時間も増えたので、良かったと思っています。 今からお家を建てられる方は、できればビルトインの食洗機を付けられた方が良いかと思います。 後付けのパナソニックさんの食洗機も、パワフルに洗ってくれてますけれど。( ◠‿◠ )
我が家で活躍!食洗機。 23年前に建てた我が家は予算の都合で食洗機を断念しました。 が、家族の人数が増えるにつれ、洗い物の数も急増、結局付けることに。 幸いシンクの横にスペースがあったので、後付けでも収まりました。 タオル掛けの無かったシステムキッチンだったので、マグネット式のタオル掛けも、付けることができました。 しかし、リビングから上部が丸見え。 そこで、ディアオールと木製のパネルを使って、目隠しを、リビング側からは棚を作りました。 食洗機を付けてからは、冬の手荒れも治り自分の時間も増えたので、良かったと思っています。 今からお家を建てられる方は、できればビルトインの食洗機を付けられた方が良いかと思います。 後付けのパナソニックさんの食洗機も、パワフルに洗ってくれてますけれど。( ◠‿◠ )
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
haruoSONさんの実例写真
引越した直後に真っ先にこの食洗機を購入しました。今では我が家には欠かせない家事の強い味方です♪
引越した直後に真っ先にこの食洗機を購入しました。今では我が家には欠かせない家事の強い味方です♪
haruoSON
haruoSON
4LDK | 家族
milk350mlさんの実例写真
狭いキッチンなので、食洗機はシンクから離れたこの場所。給排水のホースは、木枠と棚で隠しています。
狭いキッチンなので、食洗機はシンクから離れたこの場所。給排水のホースは、木枠と棚で隠しています。
milk350ml
milk350ml
家族
up0524さんの実例写真
買って良かった食洗機! 今まで食器は手洗い派でしたが、ついに導入しました。 家事ラクになったのはもちろんのこと、お皿やコップがピッカピカなり感激しました。 食洗機置いた分、シンクが狭くなったので洗い桶をやめました。 なんかキッチンはお見せするの恥ずかしい…。 まだまだ発展途上です(u_u)
買って良かった食洗機! 今まで食器は手洗い派でしたが、ついに導入しました。 家事ラクになったのはもちろんのこと、お皿やコップがピッカピカなり感激しました。 食洗機置いた分、シンクが狭くなったので洗い桶をやめました。 なんかキッチンはお見せするの恥ずかしい…。 まだまだ発展途上です(u_u)
up0524
up0524
3LDK
chi-yanさんの実例写真
イベント参加です。 イベント『冷蔵庫の横』とかぶりますが、うちの食洗機はここにいます(笑) もう絶対に居なくてはならない存在です♥️ この子を置くために、シンクと冷蔵庫の間の微妙な隙間を埋める台をDIYし、ピッタリピタピタに鎮座しました。
イベント参加です。 イベント『冷蔵庫の横』とかぶりますが、うちの食洗機はここにいます(笑) もう絶対に居なくてはならない存在です♥️ この子を置くために、シンクと冷蔵庫の間の微妙な隙間を埋める台をDIYし、ピッタリピタピタに鎮座しました。
chi-yan
chi-yan
家族
mymiさんの実例写真
毎日使うキッチン。 時間をかけてお料理する日もあれば簡単に短時間で作る日もあります。 お腹いっぱいになってからの片付けはすごく億劫になります。 去年、新しい食洗機に替えて機能は最新で 更に楽になりました。 私の家事を楽にしてくれる 食洗機のある暮らしです。
毎日使うキッチン。 時間をかけてお料理する日もあれば簡単に短時間で作る日もあります。 お腹いっぱいになってからの片付けはすごく億劫になります。 去年、新しい食洗機に替えて機能は最新で 更に楽になりました。 私の家事を楽にしてくれる 食洗機のある暮らしです。
mymi
mymi
家族
もっと見る

DIY 食洗機の投稿一覧

206枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2346
1
26
1/6ページ

DIY 食洗機

1,876枚の部屋写真から46枚をセレクト
kemurin-monrouさんの実例写真
食洗機が我が家にやってきました! 思った以上に存在感があったので… カバー兼小物入れの棚を作ってみました⭐︎
食洗機が我が家にやってきました! 思った以上に存在感があったので… カバー兼小物入れの棚を作ってみました⭐︎
kemurin-monrou
kemurin-monrou
4LDK | 家族
feltzw5さんの実例写真
食洗機は小さいタイプでも置くと調理できないので、100均の木材にビスを多めに打って食洗機台を作り、滑り止めを敷いてカウンターに設置しました!下に洗剤や排水溝ネット等置けます♪ 工事不要でタンクなし奥行きスリムタイプ。バケツに溜めた水を汲み上げる仕様で床に置いちゃってます。これはオートオープンなので、スタート押せば洗って乾いてる! 5人用の大容量。1人暮らしですが3食分+ボールとかで1日1回回してちょうどいいです。 洗剤はすぐに湿気るので、ダイソーのパッキン付き密閉容器に入れたらベストでした! 楽だし良く汚れが落ちるし最高です!排水溝があまり汚れなくなったのも良かった点です。
食洗機は小さいタイプでも置くと調理できないので、100均の木材にビスを多めに打って食洗機台を作り、滑り止めを敷いてカウンターに設置しました!下に洗剤や排水溝ネット等置けます♪ 工事不要でタンクなし奥行きスリムタイプ。バケツに溜めた水を汲み上げる仕様で床に置いちゃってます。これはオートオープンなので、スタート押せば洗って乾いてる! 5人用の大容量。1人暮らしですが3食分+ボールとかで1日1回回してちょうどいいです。 洗剤はすぐに湿気るので、ダイソーのパッキン付き密閉容器に入れたらベストでした! 楽だし良く汚れが落ちるし最高です!排水溝があまり汚れなくなったのも良かった点です。
feltzw5
feltzw5
1LDK | 一人暮らし
calmsweetsweetさんの実例写真
イベントに参加します。 私の暮らしを変えたキッチン家電は、食洗機です! 蛇口から給水するのではなく、上から水を入れて給水するタイプの食洗機なので、毎回給水するのは面倒かなぁと思ったりしましたが、使い始めると、その手間を上回る便利さと、くすみの取れたピカピカなコップを見た時の爽快感に、毎回気持ちスッキリします。 給水も、食洗機の前にあるコーヒードリップポットで3回入れるだけなので、すぐに慣れました♪
イベントに参加します。 私の暮らしを変えたキッチン家電は、食洗機です! 蛇口から給水するのではなく、上から水を入れて給水するタイプの食洗機なので、毎回給水するのは面倒かなぁと思ったりしましたが、使い始めると、その手間を上回る便利さと、くすみの取れたピカピカなコップを見た時の爽快感に、毎回気持ちスッキリします。 給水も、食洗機の前にあるコーヒードリップポットで3回入れるだけなので、すぐに慣れました♪
calmsweetsweet
calmsweetsweet
2DK | 家族
mahaさんの実例写真
我が家にもやっとこさ食洗機が✨ 子供と2人分なら足りるだろうってことで パナソニックのプチ食洗にしましたが、 結果、容量は十分でした! 工事不要タイプも検討しましたが、 奥行があって我が家では置きずらい… 毎回水を自分で入れなきゃいけない… パナソニックのなら奥行は短めで 出窓に置ける!自動給水! 性能も大手だし安心! ということでこちらに( ˘꒳˘ ) 中古美品だったら工事不要タイプと 変わらぬ値段で探しだせました。 が、我が家(SANEI)の分岐水栓が高い! 本体よりも高いのではないか… 代用できないかネット検索した結果、 本来の用途ではありませんが GREEN LIFEのアダプタでいけました。 見栄えは悪いですが… すぐにでも使いたかったので試しに。 1ヶ月たちましたが水漏れもなく 普段の水栓もツマミを回すだけで すぐ使えるのでありがたいです(^^; 万が一が怖いので、余裕ができたら 正規の分岐水栓を取り付け予定。 棚もスリムな棚板と足を2本だけ購入し 出窓に腰掛ける形で設置。 振動はそれほど無いので、 しっかり安定してます(^^) 作業スペースをとられる事なく 置けたので大満足!
我が家にもやっとこさ食洗機が✨ 子供と2人分なら足りるだろうってことで パナソニックのプチ食洗にしましたが、 結果、容量は十分でした! 工事不要タイプも検討しましたが、 奥行があって我が家では置きずらい… 毎回水を自分で入れなきゃいけない… パナソニックのなら奥行は短めで 出窓に置ける!自動給水! 性能も大手だし安心! ということでこちらに( ˘꒳˘ ) 中古美品だったら工事不要タイプと 変わらぬ値段で探しだせました。 が、我が家(SANEI)の分岐水栓が高い! 本体よりも高いのではないか… 代用できないかネット検索した結果、 本来の用途ではありませんが GREEN LIFEのアダプタでいけました。 見栄えは悪いですが… すぐにでも使いたかったので試しに。 1ヶ月たちましたが水漏れもなく 普段の水栓もツマミを回すだけで すぐ使えるのでありがたいです(^^; 万が一が怖いので、余裕ができたら 正規の分岐水栓を取り付け予定。 棚もスリムな棚板と足を2本だけ購入し 出窓に腰掛ける形で設置。 振動はそれほど無いので、 しっかり安定してます(^^) 作業スペースをとられる事なく 置けたので大満足!
maha
maha
1LDK | 家族
maya06moyaさんの実例写真
¥6,112
毎日愛用の食洗機! いつも頑張って働いてくれてます💕 手洗いよりもピカピカ&時短 表からは見えないように目隠しdiyしてます。
毎日愛用の食洗機! いつも頑張って働いてくれてます💕 手洗いよりもピカピカ&時短 表からは見えないように目隠しdiyしてます。
maya06moya
maya06moya
3LDK | 家族
mitsukiさんの実例写真
食洗機をリメイク✨
食洗機をリメイク✨
mitsuki
mitsuki
bebe_tanatosuさんの実例写真
我が家に食洗機がキター!(オールマイト風)
我が家に食洗機がキター!(オールマイト風)
bebe_tanatosu
bebe_tanatosu
2LDK | 家族
Akiさんの実例写真
特注の台で、のせてます❗ 毎日大活躍。
特注の台で、のせてます❗ 毎日大活躍。
Aki
Aki
4LDK | 家族
mikaさんの実例写真
ついに食洗機をお迎えしました。 横向きなら台がなくても設置出来ましたが、正面に向けた方が出し入れしやすく、シンクも広く使えるので台もオーダーしました。
ついに食洗機をお迎えしました。 横向きなら台がなくても設置出来ましたが、正面に向けた方が出し入れしやすく、シンクも広く使えるので台もオーダーしました。
mika
mika
家族
shinoさんの実例写真
築30年、食洗機とは無縁の生活をしてきましたが、工事無しコンパクトな食洗機買ってみました。 節水にもなり、いいかもです。
築30年、食洗機とは無縁の生活をしてきましたが、工事無しコンパクトな食洗機買ってみました。 節水にもなり、いいかもです。
shino
shino
4LDK | 家族
aokkoさんの実例写真
ゴミ箱のイベント参加です。あとお助け撮影クエストに置き型食洗機が上がっていたので一緒に☺️ 我が家のゴミ箱はDIY。手前2つがゴミ箱でパカっと上が開き、中に3種類のゴミ袋が下げられるよう木枠が入ってます。下にキャスターが付いているので掃除の際は出し入れ楽ちん♪ 防水してなくて、した方がいいかなぁ~と17年経ちましたが水漏れは一度もないのでまたそのうち😅 次に食洗機ですが、私的にはスッキリビルトインが憧れでしたが、故障の時の事を考え夫の提案で初めから置き型食洗機にしました。一度買い替えましたが楽でした。今の時期手荒れを和らげてくれる嬉しい家電ですね♡
ゴミ箱のイベント参加です。あとお助け撮影クエストに置き型食洗機が上がっていたので一緒に☺️ 我が家のゴミ箱はDIY。手前2つがゴミ箱でパカっと上が開き、中に3種類のゴミ袋が下げられるよう木枠が入ってます。下にキャスターが付いているので掃除の際は出し入れ楽ちん♪ 防水してなくて、した方がいいかなぁ~と17年経ちましたが水漏れは一度もないのでまたそのうち😅 次に食洗機ですが、私的にはスッキリビルトインが憧れでしたが、故障の時の事を考え夫の提案で初めから置き型食洗機にしました。一度買い替えましたが楽でした。今の時期手荒れを和らげてくれる嬉しい家電ですね♡
aokko
aokko
yu_hiさんの実例写真
裏側から 食洗機隠してます☺︎
裏側から 食洗機隠してます☺︎
yu_hi
yu_hi
3LDK | 家族
minaさんの実例写真
最近食洗機を購入しました(^^) 元のカウンターは奥行30cmで小さかったので、大きいカウンター天板を作り、重ねました。賃貸だから元のカウンターに傷がつかない様にフェルトを貼って乗せてます😌 サイドの奥行も広くなって、食べ物や食器の仮置きがしやすくなって機能もgood🤗 見た目もgood!!!
最近食洗機を購入しました(^^) 元のカウンターは奥行30cmで小さかったので、大きいカウンター天板を作り、重ねました。賃貸だから元のカウンターに傷がつかない様にフェルトを貼って乗せてます😌 サイドの奥行も広くなって、食べ物や食器の仮置きがしやすくなって機能もgood🤗 見た目もgood!!!
mina
mina
2LDK | カップル
emiさんの実例写真
emi
emi
4LDK | 家族
Kyokoさんの実例写真
食洗機デビュー、隠さないとね!😆
食洗機デビュー、隠さないとね!😆
Kyoko
Kyoko
3LDK | 家族
hitomi-617さんの実例写真
食洗機が仲間入り♪Panasonicのシンプルなデザインでもちろん白家電/
食洗機が仲間入り♪Panasonicのシンプルなデザインでもちろん白家電/
hitomi-617
hitomi-617
2LDK | 家族
domさんの実例写真
ちょっと長すぎましたね
ちょっと長すぎましたね
dom
dom
3LDK | 一人暮らし
Aoiさんの実例写真
食洗機の下に包丁などちょっとしたものを置ける水切りカゴスペースを作りました。 既製品が売ってなくて、ホームセンターのメタルラックがピッタリサイズで収まりました。
食洗機の下に包丁などちょっとしたものを置ける水切りカゴスペースを作りました。 既製品が売ってなくて、ホームセンターのメタルラックがピッタリサイズで収まりました。
Aoi
Aoi
4LDK | 家族
Yuukopeeeさんの実例写真
我が家で活躍!食洗機。 23年前に建てた我が家は予算の都合で食洗機を断念しました。 が、家族の人数が増えるにつれ、洗い物の数も急増、結局付けることに。 幸いシンクの横にスペースがあったので、後付けでも収まりました。 タオル掛けの無かったシステムキッチンだったので、マグネット式のタオル掛けも、付けることができました。 しかし、リビングから上部が丸見え。 そこで、ディアオールと木製のパネルを使って、目隠しを、リビング側からは棚を作りました。 食洗機を付けてからは、冬の手荒れも治り自分の時間も増えたので、良かったと思っています。 今からお家を建てられる方は、できればビルトインの食洗機を付けられた方が良いかと思います。 後付けのパナソニックさんの食洗機も、パワフルに洗ってくれてますけれど。( ◠‿◠ )
我が家で活躍!食洗機。 23年前に建てた我が家は予算の都合で食洗機を断念しました。 が、家族の人数が増えるにつれ、洗い物の数も急増、結局付けることに。 幸いシンクの横にスペースがあったので、後付けでも収まりました。 タオル掛けの無かったシステムキッチンだったので、マグネット式のタオル掛けも、付けることができました。 しかし、リビングから上部が丸見え。 そこで、ディアオールと木製のパネルを使って、目隠しを、リビング側からは棚を作りました。 食洗機を付けてからは、冬の手荒れも治り自分の時間も増えたので、良かったと思っています。 今からお家を建てられる方は、できればビルトインの食洗機を付けられた方が良いかと思います。 後付けのパナソニックさんの食洗機も、パワフルに洗ってくれてますけれど。( ◠‿◠ )
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
haruoSONさんの実例写真
引越した直後に真っ先にこの食洗機を購入しました。今では我が家には欠かせない家事の強い味方です♪
引越した直後に真っ先にこの食洗機を購入しました。今では我が家には欠かせない家事の強い味方です♪
haruoSON
haruoSON
4LDK | 家族
milk350mlさんの実例写真
狭いキッチンなので、食洗機はシンクから離れたこの場所。給排水のホースは、木枠と棚で隠しています。
狭いキッチンなので、食洗機はシンクから離れたこの場所。給排水のホースは、木枠と棚で隠しています。
milk350ml
milk350ml
家族
up0524さんの実例写真
買って良かった食洗機! 今まで食器は手洗い派でしたが、ついに導入しました。 家事ラクになったのはもちろんのこと、お皿やコップがピッカピカなり感激しました。 食洗機置いた分、シンクが狭くなったので洗い桶をやめました。 なんかキッチンはお見せするの恥ずかしい…。 まだまだ発展途上です(u_u)
買って良かった食洗機! 今まで食器は手洗い派でしたが、ついに導入しました。 家事ラクになったのはもちろんのこと、お皿やコップがピッカピカなり感激しました。 食洗機置いた分、シンクが狭くなったので洗い桶をやめました。 なんかキッチンはお見せするの恥ずかしい…。 まだまだ発展途上です(u_u)
up0524
up0524
3LDK
chi-yanさんの実例写真
イベント参加です。 イベント『冷蔵庫の横』とかぶりますが、うちの食洗機はここにいます(笑) もう絶対に居なくてはならない存在です♥️ この子を置くために、シンクと冷蔵庫の間の微妙な隙間を埋める台をDIYし、ピッタリピタピタに鎮座しました。
イベント参加です。 イベント『冷蔵庫の横』とかぶりますが、うちの食洗機はここにいます(笑) もう絶対に居なくてはならない存在です♥️ この子を置くために、シンクと冷蔵庫の間の微妙な隙間を埋める台をDIYし、ピッタリピタピタに鎮座しました。
chi-yan
chi-yan
家族
mymiさんの実例写真
毎日使うキッチン。 時間をかけてお料理する日もあれば簡単に短時間で作る日もあります。 お腹いっぱいになってからの片付けはすごく億劫になります。 去年、新しい食洗機に替えて機能は最新で 更に楽になりました。 私の家事を楽にしてくれる 食洗機のある暮らしです。
毎日使うキッチン。 時間をかけてお料理する日もあれば簡単に短時間で作る日もあります。 お腹いっぱいになってからの片付けはすごく億劫になります。 去年、新しい食洗機に替えて機能は最新で 更に楽になりました。 私の家事を楽にしてくれる 食洗機のある暮らしです。
mymi
mymi
家族
もっと見る

DIY 食洗機の投稿一覧

206枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2346
1
26
1/6ページ