DIY 古材利用

387枚の部屋写真から48枚をセレクト
TOA-80さんの実例写真
TOA-80
TOA-80
RHplusさんの実例写真
ずっと買おうか悩んでいた珪藻土バスマット。まさかニトリから出てるなんてっ(゚o゚;; 「お値段以上」に期待して、買ってみました☆ ブランド&商品名:ニトリ&さらさら 珪藻土バスマット 購入金額:3,990円 購入した時期:2016年8月 ちょっといいポイント:まだ使い始めですが、、風呂上がりの足元がサラサラです٩(ˊᗜˋ*)و
ずっと買おうか悩んでいた珪藻土バスマット。まさかニトリから出てるなんてっ(゚o゚;; 「お値段以上」に期待して、買ってみました☆ ブランド&商品名:ニトリ&さらさら 珪藻土バスマット 購入金額:3,990円 購入した時期:2016年8月 ちょっといいポイント:まだ使い始めですが、、風呂上がりの足元がサラサラです٩(ˊᗜˋ*)و
RHplus
RHplus
4LDK | 家族
seyakate103さんの実例写真
使わない木製パレットを分解してマガジンラックと観葉植物用の木箱をDIY☆
使わない木製パレットを分解してマガジンラックと観葉植物用の木箱をDIY☆
seyakate103
seyakate103
ikeさんの実例写真
ike
ike
1R | 家族
slopetactixさんの実例写真
アフター
アフター
slopetactix
slopetactix
kakiptonさんの実例写真
壁に板貼りました。
壁に板貼りました。
kakipton
kakipton
3LDK | 家族
THE_GROVE_STOREさんの実例写真
THE_GROVE_STORE
THE_GROVE_STORE
so-bokuさんの実例写真
お家にあった足場板古材を利用して子供用の足置き台を2コ作りました(*´-`) ▪椅子の中にしまえるサイズ ▪土台は倒れにくい形 ▪サンダーはしっかり ▪足置く場所はダボ打ち 以上の事にこだわって作りました! 前に作った足置き台は約一年でサイズアウト! 子供の成長のは早いです(*T^T)
お家にあった足場板古材を利用して子供用の足置き台を2コ作りました(*´-`) ▪椅子の中にしまえるサイズ ▪土台は倒れにくい形 ▪サンダーはしっかり ▪足置く場所はダボ打ち 以上の事にこだわって作りました! 前に作った足置き台は約一年でサイズアウト! 子供の成長のは早いです(*T^T)
so-boku
so-boku
家族
tentpegさんの実例写真
長尺の板と角材を「何かに使え」と親父から唐突にもらったので、端材の1×4と組み合わせて、棚を作りました。 観葉植物の日光浴用の土台として活躍していただく予定です。
長尺の板と角材を「何かに使え」と親父から唐突にもらったので、端材の1×4と組み合わせて、棚を作りました。 観葉植物の日光浴用の土台として活躍していただく予定です。
tentpeg
tentpeg
woodyさんの実例写真
山善さんモニター応募用です❣
山善さんモニター応募用です❣
woody
woody
家族
shimadiyさんの実例写真
キッチンの壁面を足場板で作りました。
キッチンの壁面を足場板で作りました。
shimadiy
shimadiy
HazeRuさんの実例写真
息子ちゃんの靴が散乱してるの😱見るに見兼ねてシューズラックDIY😘👍
息子ちゃんの靴が散乱してるの😱見るに見兼ねてシューズラックDIY😘👍
HazeRu
HazeRu
家族
konyoさんの実例写真
バルコニーから見た眺めです。ウォークインクルーゼットの戸は解体した離れの木製サッシで良い味出してます。 北向きに作ったうちの中で一番日当たりが良いのでポカポカです。
バルコニーから見た眺めです。ウォークインクルーゼットの戸は解体した離れの木製サッシで良い味出してます。 北向きに作ったうちの中で一番日当たりが良いのでポカポカです。
konyo
konyo
2LDK | 一人暮らし
1616roomさんの実例写真
窓がはまりました! 元々使っていた建具の模様ガラスを使ってもらいました。
窓がはまりました! 元々使っていた建具の模様ガラスを使ってもらいました。
1616room
1616room
家族
aluさんの実例写真
土間とLDKの間の建具。 古材販売しているネットショップの倉庫に行って実物を見て選んだ格子戸。 下駄と呼ばれる建具の足元だけ色が違いますが、建具屋さんに依頼して背を高くしてもらいました。 昔の日本人仕様なのでそのままだと低すぎて。 今日は式台の色をぬりぬり。 建具と色が揃っていい感じです(^ω^)
土間とLDKの間の建具。 古材販売しているネットショップの倉庫に行って実物を見て選んだ格子戸。 下駄と呼ばれる建具の足元だけ色が違いますが、建具屋さんに依頼して背を高くしてもらいました。 昔の日本人仕様なのでそのままだと低すぎて。 今日は式台の色をぬりぬり。 建具と色が揃っていい感じです(^ω^)
alu
alu
家族
Choi_tasuさんの実例写真
Choi_tasu
Choi_tasu
4LDK | 家族
rocoさんの実例写真
お陰様で購入して頂きました。ありがとうございました♪
お陰様で購入して頂きました。ありがとうございました♪
roco
roco
3LDK
paradise_viewさんの実例写真
おはようございます😃 今朝は玄関を初披露(笑) 外溝がまだなので、コンクリートだけの殺風景な状態だったのでとりあえず鉢植えを置いてみました😅 後ろにある黄色の車輪はなんと納屋の二階から出てきた代物。 昔これ牛に引かせてたらしい😅2個あったので白と黄色に塗りました。 めっちゃ重い。。 手前にある火鉢はメダカのビオトープにしました。 元気に育つんだよ🐟🐟
おはようございます😃 今朝は玄関を初披露(笑) 外溝がまだなので、コンクリートだけの殺風景な状態だったのでとりあえず鉢植えを置いてみました😅 後ろにある黄色の車輪はなんと納屋の二階から出てきた代物。 昔これ牛に引かせてたらしい😅2個あったので白と黄色に塗りました。 めっちゃ重い。。 手前にある火鉢はメダカのビオトープにしました。 元気に育つんだよ🐟🐟
paradise_view
paradise_view
4LDK | 家族
okeisanshimainomamaさんの実例写真
テレビ台の一番下に引き出し作成
テレビ台の一番下に引き出し作成
okeisanshimainomama
okeisanshimainomama
3LDK | 家族
hujiさんの実例写真
huji
huji
家族
petitlapineさんの実例写真
LDの床に 古材を貼りました。
LDの床に 古材を貼りました。
petitlapine
petitlapine
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
nao
nao
家族
pontaさんの実例写真
キッチンの棚DIY。
キッチンの棚DIY。
ponta
ponta
Shihoさんの実例写真
おはようございます★ 久々の定点観測 白にペイントする場所を 悩みながら決めてます ( `・ω・) ウーム… 今のままだと白のシャンデリアが 浮いちゃってる ٩(×̯×)۶
おはようございます★ 久々の定点観測 白にペイントする場所を 悩みながら決めてます ( `・ω・) ウーム… 今のままだと白のシャンデリアが 浮いちゃってる ٩(×̯×)۶
Shiho
Shiho
3DK | 家族
kuroさんの実例写真
昼間のリビング!!(*≧∀≦*) 何の変わりもなく、木箱が多少増えてる位~♪♪まだ、ちゃんとディスプレイしてませんが木箱を少しずつ増やして行きたい~!!ヘ(≧▽≦ヘ)♪
昼間のリビング!!(*≧∀≦*) 何の変わりもなく、木箱が多少増えてる位~♪♪まだ、ちゃんとディスプレイしてませんが木箱を少しずつ増やして行きたい~!!ヘ(≧▽≦ヘ)♪
kuro
kuro
家族
miyu825さんの実例写真
入居してすぐの時のダイニングです。 カウンター、ダイニングテーブル、照明取り付けなどはDIYで。 現在はテーブルを横向きに変えました
入居してすぐの時のダイニングです。 カウンター、ダイニングテーブル、照明取り付けなどはDIYで。 現在はテーブルを横向きに変えました
miyu825
miyu825
2LDK | 家族
もっと見る

DIY 古材利用の投稿一覧

230枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2347
1
27
1/7ページ

DIY 古材利用

387枚の部屋写真から48枚をセレクト
TOA-80さんの実例写真
TOA-80
TOA-80
RHplusさんの実例写真
ずっと買おうか悩んでいた珪藻土バスマット。まさかニトリから出てるなんてっ(゚o゚;; 「お値段以上」に期待して、買ってみました☆ ブランド&商品名:ニトリ&さらさら 珪藻土バスマット 購入金額:3,990円 購入した時期:2016年8月 ちょっといいポイント:まだ使い始めですが、、風呂上がりの足元がサラサラです٩(ˊᗜˋ*)و
ずっと買おうか悩んでいた珪藻土バスマット。まさかニトリから出てるなんてっ(゚o゚;; 「お値段以上」に期待して、買ってみました☆ ブランド&商品名:ニトリ&さらさら 珪藻土バスマット 購入金額:3,990円 購入した時期:2016年8月 ちょっといいポイント:まだ使い始めですが、、風呂上がりの足元がサラサラです٩(ˊᗜˋ*)و
RHplus
RHplus
4LDK | 家族
seyakate103さんの実例写真
使わない木製パレットを分解してマガジンラックと観葉植物用の木箱をDIY☆
使わない木製パレットを分解してマガジンラックと観葉植物用の木箱をDIY☆
seyakate103
seyakate103
ikeさんの実例写真
ike
ike
1R | 家族
slopetactixさんの実例写真
アフター
アフター
slopetactix
slopetactix
kakiptonさんの実例写真
壁に板貼りました。
壁に板貼りました。
kakipton
kakipton
3LDK | 家族
THE_GROVE_STOREさんの実例写真
THE_GROVE_STORE
THE_GROVE_STORE
so-bokuさんの実例写真
お家にあった足場板古材を利用して子供用の足置き台を2コ作りました(*´-`) ▪椅子の中にしまえるサイズ ▪土台は倒れにくい形 ▪サンダーはしっかり ▪足置く場所はダボ打ち 以上の事にこだわって作りました! 前に作った足置き台は約一年でサイズアウト! 子供の成長のは早いです(*T^T)
お家にあった足場板古材を利用して子供用の足置き台を2コ作りました(*´-`) ▪椅子の中にしまえるサイズ ▪土台は倒れにくい形 ▪サンダーはしっかり ▪足置く場所はダボ打ち 以上の事にこだわって作りました! 前に作った足置き台は約一年でサイズアウト! 子供の成長のは早いです(*T^T)
so-boku
so-boku
家族
tentpegさんの実例写真
長尺の板と角材を「何かに使え」と親父から唐突にもらったので、端材の1×4と組み合わせて、棚を作りました。 観葉植物の日光浴用の土台として活躍していただく予定です。
長尺の板と角材を「何かに使え」と親父から唐突にもらったので、端材の1×4と組み合わせて、棚を作りました。 観葉植物の日光浴用の土台として活躍していただく予定です。
tentpeg
tentpeg
woodyさんの実例写真
山善さんモニター応募用です❣
山善さんモニター応募用です❣
woody
woody
家族
shimadiyさんの実例写真
キッチンの壁面を足場板で作りました。
キッチンの壁面を足場板で作りました。
shimadiy
shimadiy
HazeRuさんの実例写真
息子ちゃんの靴が散乱してるの😱見るに見兼ねてシューズラックDIY😘👍
息子ちゃんの靴が散乱してるの😱見るに見兼ねてシューズラックDIY😘👍
HazeRu
HazeRu
家族
konyoさんの実例写真
ペンダントライト¥4,290
バルコニーから見た眺めです。ウォークインクルーゼットの戸は解体した離れの木製サッシで良い味出してます。 北向きに作ったうちの中で一番日当たりが良いのでポカポカです。
バルコニーから見た眺めです。ウォークインクルーゼットの戸は解体した離れの木製サッシで良い味出してます。 北向きに作ったうちの中で一番日当たりが良いのでポカポカです。
konyo
konyo
2LDK | 一人暮らし
1616roomさんの実例写真
窓がはまりました! 元々使っていた建具の模様ガラスを使ってもらいました。
窓がはまりました! 元々使っていた建具の模様ガラスを使ってもらいました。
1616room
1616room
家族
aluさんの実例写真
土間とLDKの間の建具。 古材販売しているネットショップの倉庫に行って実物を見て選んだ格子戸。 下駄と呼ばれる建具の足元だけ色が違いますが、建具屋さんに依頼して背を高くしてもらいました。 昔の日本人仕様なのでそのままだと低すぎて。 今日は式台の色をぬりぬり。 建具と色が揃っていい感じです(^ω^)
土間とLDKの間の建具。 古材販売しているネットショップの倉庫に行って実物を見て選んだ格子戸。 下駄と呼ばれる建具の足元だけ色が違いますが、建具屋さんに依頼して背を高くしてもらいました。 昔の日本人仕様なのでそのままだと低すぎて。 今日は式台の色をぬりぬり。 建具と色が揃っていい感じです(^ω^)
alu
alu
家族
Choi_tasuさんの実例写真
Choi_tasu
Choi_tasu
4LDK | 家族
rocoさんの実例写真
お陰様で購入して頂きました。ありがとうございました♪
お陰様で購入して頂きました。ありがとうございました♪
roco
roco
3LDK
paradise_viewさんの実例写真
おはようございます😃 今朝は玄関を初披露(笑) 外溝がまだなので、コンクリートだけの殺風景な状態だったのでとりあえず鉢植えを置いてみました😅 後ろにある黄色の車輪はなんと納屋の二階から出てきた代物。 昔これ牛に引かせてたらしい😅2個あったので白と黄色に塗りました。 めっちゃ重い。。 手前にある火鉢はメダカのビオトープにしました。 元気に育つんだよ🐟🐟
おはようございます😃 今朝は玄関を初披露(笑) 外溝がまだなので、コンクリートだけの殺風景な状態だったのでとりあえず鉢植えを置いてみました😅 後ろにある黄色の車輪はなんと納屋の二階から出てきた代物。 昔これ牛に引かせてたらしい😅2個あったので白と黄色に塗りました。 めっちゃ重い。。 手前にある火鉢はメダカのビオトープにしました。 元気に育つんだよ🐟🐟
paradise_view
paradise_view
4LDK | 家族
okeisanshimainomamaさんの実例写真
テレビ台の一番下に引き出し作成
テレビ台の一番下に引き出し作成
okeisanshimainomama
okeisanshimainomama
3LDK | 家族
hujiさんの実例写真
huji
huji
家族
petitlapineさんの実例写真
LDの床に 古材を貼りました。
LDの床に 古材を貼りました。
petitlapine
petitlapine
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
nao
nao
家族
pontaさんの実例写真
キッチンの棚DIY。
キッチンの棚DIY。
ponta
ponta
Shihoさんの実例写真
おはようございます★ 久々の定点観測 白にペイントする場所を 悩みながら決めてます ( `・ω・) ウーム… 今のままだと白のシャンデリアが 浮いちゃってる ٩(×̯×)۶
おはようございます★ 久々の定点観測 白にペイントする場所を 悩みながら決めてます ( `・ω・) ウーム… 今のままだと白のシャンデリアが 浮いちゃってる ٩(×̯×)۶
Shiho
Shiho
3DK | 家族
kuroさんの実例写真
昼間のリビング!!(*≧∀≦*) 何の変わりもなく、木箱が多少増えてる位~♪♪まだ、ちゃんとディスプレイしてませんが木箱を少しずつ増やして行きたい~!!ヘ(≧▽≦ヘ)♪
昼間のリビング!!(*≧∀≦*) 何の変わりもなく、木箱が多少増えてる位~♪♪まだ、ちゃんとディスプレイしてませんが木箱を少しずつ増やして行きたい~!!ヘ(≧▽≦ヘ)♪
kuro
kuro
家族
miyu825さんの実例写真
入居してすぐの時のダイニングです。 カウンター、ダイニングテーブル、照明取り付けなどはDIYで。 現在はテーブルを横向きに変えました
入居してすぐの時のダイニングです。 カウンター、ダイニングテーブル、照明取り付けなどはDIYで。 現在はテーブルを横向きに変えました
miyu825
miyu825
2LDK | 家族
もっと見る

DIY 古材利用の投稿一覧

230枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2347
1
27
1/7ページ