RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

DIY 大工道具

73枚の部屋写真から47枚をセレクト
yucoさんの実例写真
古道具屋さんで見つけた大工道具入れ 内壁は合板のままなので、引き渡し後に自分達で塗装しました
古道具屋さんで見つけた大工道具入れ 内壁は合板のままなので、引き渡し後に自分達で塗装しました
yuco
yuco
manduonmaさんの実例写真
時間があるので リリーは何かを始めましたよ。 2コマ漫画風でお伝えします。 リサイクルショップでみつけた ガチャガチャの mini 大工道具セット3。 ミニチュアの大工道具が3種類入ってます。 面白くて購入してしまった😅 バッグとして使おうかな。
時間があるので リリーは何かを始めましたよ。 2コマ漫画風でお伝えします。 リサイクルショップでみつけた ガチャガチャの mini 大工道具セット3。 ミニチュアの大工道具が3種類入ってます。 面白くて購入してしまった😅 バッグとして使おうかな。
manduonma
manduonma
puffloveさんの実例写真
大工さんのお道具シリーズ 狭いスペースに長物を置く工夫
大工さんのお道具シリーズ 狭いスペースに長物を置く工夫
pufflove
pufflove
3LDK
soundblueaquaさんの実例写真
引退した大工さんから譲り受けました。ノコギリ、ノミ、特殊カンナ、他にもいっぱいあります。DIYに活用します。
引退した大工さんから譲り受けました。ノコギリ、ノミ、特殊カンナ、他にもいっぱいあります。DIYに活用します。
soundblueaqua
soundblueaqua
4LDK | カップル
mostaさんの実例写真
大工道具の定番「馬」作りました。
大工道具の定番「馬」作りました。
mosta
mosta
家族
kaさんの実例写真
連投すみません^^;箸置き、これ差金なんですよ〜(o^^o)
連投すみません^^;箸置き、これ差金なんですよ〜(o^^o)
ka
ka
3LDK | 家族
mikyuさんの実例写真
こんばんは~(*゚▽゚)ノ 今日は実家の片付けに行きまして。 大工だった父のアレコレを貰ってきました♪ カスガイ12個(´゚艸゚)∴ブッ♪ 他にプレートとかチェーンとか(笑) 下の入れ物は劣化しててイイ感じだったので、モチロンお持ち帰り~⁽⁽ ◟(灬 ˊωˋ 灬)◞ ⁾⁾ 電車で行ってるので持てる範囲はココまで笑笑♪ それを載せたトレイは前にスノコで作りました(´゚艸゚)∴ブッ♪
こんばんは~(*゚▽゚)ノ 今日は実家の片付けに行きまして。 大工だった父のアレコレを貰ってきました♪ カスガイ12個(´゚艸゚)∴ブッ♪ 他にプレートとかチェーンとか(笑) 下の入れ物は劣化しててイイ感じだったので、モチロンお持ち帰り~⁽⁽ ◟(灬 ˊωˋ 灬)◞ ⁾⁾ 電車で行ってるので持てる範囲はココまで笑笑♪ それを載せたトレイは前にスノコで作りました(´゚艸゚)∴ブッ♪
mikyu
mikyu
3DK | 家族
junjunさんの実例写真
とうとう買っちゃいました。やすりがけがこんなに簡単、きれいなんて(๑˘ᴗ˘๑)*.。買って良かった。それと物置から父の大工道具発見ː̗̀(☉_☉)ː̖́まだまだ使えます。
とうとう買っちゃいました。やすりがけがこんなに簡単、きれいなんて(๑˘ᴗ˘๑)*.。買って良かった。それと物置から父の大工道具発見ː̗̀(☉_☉)ː̖́まだまだ使えます。
junjun
junjun
3LDK | 家族
kakkyさんの実例写真
地域のバザーで手にいれた飛騨匠大工の使ってたノミとカンナ。1本300円は買わなきゃね~❗
地域のバザーで手にいれた飛騨匠大工の使ってたノミとカンナ。1本300円は買わなきゃね~❗
kakky
kakky
NSDさんの実例写真
2つの渦巻き🌀🌀 こんにちは。☁️ 何度か登場しているので ご存知の方もいらっしゃると思いますが... 😁「この2つの渦巻き🌀🌀な~んだ?」 答えはメモスタンドです。🤓 骨董市に行くと イロイロなモノがあります。 何かの部品?🤔みたいなのがゴロゴロ。 それを組み合わせて 別のモノを作るのも私の楽しみの1つ。😁 🌀渦巻きは古い柱時計が ボンボンと鳴る部分です。 1度骨董市でメモスタンドとして 販売されているのをみて 🗣️店主さんに教えて貰いました。 台は1つは大工道具の壊れたモノ。 もう1つは何かの機械に付いてたモノ。 (たぶん😅) 台は適当に探しています。🧐 前回(3月)と6月にある 京都アンティークフェアの案内ハガキを 挟んでみました。🤓
2つの渦巻き🌀🌀 こんにちは。☁️ 何度か登場しているので ご存知の方もいらっしゃると思いますが... 😁「この2つの渦巻き🌀🌀な~んだ?」 答えはメモスタンドです。🤓 骨董市に行くと イロイロなモノがあります。 何かの部品?🤔みたいなのがゴロゴロ。 それを組み合わせて 別のモノを作るのも私の楽しみの1つ。😁 🌀渦巻きは古い柱時計が ボンボンと鳴る部分です。 1度骨董市でメモスタンドとして 販売されているのをみて 🗣️店主さんに教えて貰いました。 台は1つは大工道具の壊れたモノ。 もう1つは何かの機械に付いてたモノ。 (たぶん😅) 台は適当に探しています。🧐 前回(3月)と6月にある 京都アンティークフェアの案内ハガキを 挟んでみました。🤓
NSD
NSD
rainbowdropsさんの実例写真
ベンチ収納棚作りました(´▽`)ノ 大工道具、ペンキ類を隅に寄せて置いてゴチャゴチャだったので、ホームセンターでカラーボックスを2個買ってきて組み立てて、板を繋げてブライワックスを塗って、カラーボックスの上に載せて完成です(≧∇≦)b ゴチャゴチャを収納、隠しました( ´艸`) ベンチにも棚にもなります!!
ベンチ収納棚作りました(´▽`)ノ 大工道具、ペンキ類を隅に寄せて置いてゴチャゴチャだったので、ホームセンターでカラーボックスを2個買ってきて組み立てて、板を繋げてブライワックスを塗って、カラーボックスの上に載せて完成です(≧∇≦)b ゴチャゴチャを収納、隠しました( ´艸`) ベンチにも棚にもなります!!
rainbowdrops
rainbowdrops
1R
atnr719さんの実例写真
そとの物置小屋を製作。 中はガーデニング用品や日曜大工道具など大量な収納となってます。 雨水対策としてすべての接合部にコーキングをし、屋根材は建物のサイディングを採用。 フレームもかなり丈夫にしたので何年かは使えそうです。
そとの物置小屋を製作。 中はガーデニング用品や日曜大工道具など大量な収納となってます。 雨水対策としてすべての接合部にコーキングをし、屋根材は建物のサイディングを採用。 フレームもかなり丈夫にしたので何年かは使えそうです。
atnr719
atnr719
hiro3さんの実例写真
昨日の夜にやっと洗面台を取り付けました。 幅105センチしかないところに、106センチの板に作った物を取り付けたので それはそれは😂😅😣 心折れそうになりつつどうにか とりあえず3階に持ち上がってきた道具は2階のリビングに持って降りて にゃんこの後ろにあるのが取り外した洗面台の鏡部分105センチ×112センチの後ろ姿です。 出来上がりを直ぐに投稿すればいいのですが😅 記録含めて連投になると思いますが スルーしてください😄
昨日の夜にやっと洗面台を取り付けました。 幅105センチしかないところに、106センチの板に作った物を取り付けたので それはそれは😂😅😣 心折れそうになりつつどうにか とりあえず3階に持ち上がってきた道具は2階のリビングに持って降りて にゃんこの後ろにあるのが取り外した洗面台の鏡部分105センチ×112センチの後ろ姿です。 出来上がりを直ぐに投稿すればいいのですが😅 記録含めて連投になると思いますが スルーしてください😄
hiro3
hiro3
家族
coronさんの実例写真
ひと目でわかるように。
ひと目でわかるように。
coron
coron
4LDK | 家族
natulove0418さんの実例写真
ワイン箱をリメイクしました(=^▽^=) 前は ブリキの衣装ケースに入れてたけど 中身がすぐにゴチャゴチャになるのでワイン箱に変更~!! 高さも合わせて2つ作ったので この上にベニヤを乗せれば 木材カットやペイントもしやすくなるかなぁと… いつも低いとこでしてたから 腰が痛くなってて やーっと腰痛回避できそう~ε-(´∀`*)ホッ ステンシルは chikoさんのステンシルシートで✨
ワイン箱をリメイクしました(=^▽^=) 前は ブリキの衣装ケースに入れてたけど 中身がすぐにゴチャゴチャになるのでワイン箱に変更~!! 高さも合わせて2つ作ったので この上にベニヤを乗せれば 木材カットやペイントもしやすくなるかなぁと… いつも低いとこでしてたから 腰が痛くなってて やーっと腰痛回避できそう~ε-(´∀`*)ホッ ステンシルは chikoさんのステンシルシートで✨
natulove0418
natulove0418
4LDK | 家族
0gat0m0さんの実例写真
こんな可愛い工具があれば、女子も気分上がりませんか♡??? 工具=おっさんの大工道具という概念を覆す可愛い電動工具が、我らがYAMAZENさんから新発売!! . ●DIYをしてみたいけどきっかけがない ●何から手をつけていいかわからない ●電動工具は不安 ・ こんなお悩みを持つ初心者の方にも是非使って頂きたいトライビルシリーズ♪ ・ そしてこのステキな電動工具を一足先に使って、メイン講師の @reks_alley さんと全国のアンバサダーと一緒にワークショップを開催する事になりました!! こちらから参加者を募集しているので、どしどしご応募下さいね!! ・ ↓↓↓↓↓↓ https://roomclip.jp/mag/archives/57929/ . ・ サポートアンバサダーは @0516nao さん @tarezo33 さん @hisayo_elva さん @maiikkoo2015 さん あと私0gat0m0もおりまーす(笑) ・ 待ってて大阪〜♡♡ 皆さんのご応募を心よりお待ちしてますね・:*+
こんな可愛い工具があれば、女子も気分上がりませんか♡??? 工具=おっさんの大工道具という概念を覆す可愛い電動工具が、我らがYAMAZENさんから新発売!! . ●DIYをしてみたいけどきっかけがない ●何から手をつけていいかわからない ●電動工具は不安 ・ こんなお悩みを持つ初心者の方にも是非使って頂きたいトライビルシリーズ♪ ・ そしてこのステキな電動工具を一足先に使って、メイン講師の @reks_alley さんと全国のアンバサダーと一緒にワークショップを開催する事になりました!! こちらから参加者を募集しているので、どしどしご応募下さいね!! ・ ↓↓↓↓↓↓ https://roomclip.jp/mag/archives/57929/ . ・ サポートアンバサダーは @0516nao さん @tarezo33 さん @hisayo_elva さん @maiikkoo2015 さん あと私0gat0m0もおりまーす(笑) ・ 待ってて大阪〜♡♡ 皆さんのご応募を心よりお待ちしてますね・:*+
0gat0m0
0gat0m0
3LDK | 家族
kumakkoさんの実例写真
お菓子の缶をリメイク!?した工具箱です。大工道具というより、工作道具箱ですね。しかも、ほぼ100円…。
お菓子の缶をリメイク!?した工具箱です。大工道具というより、工作道具箱ですね。しかも、ほぼ100円…。
kumakko
kumakko
4LDK | 家族
fukumomo3_photoさんの実例写真
作業部屋兼ガレージキッチンです。 木工が趣味なので大工道具が壁に掛けてあります。 数枚連投するかもしれません ご迷惑だったら、すみません
作業部屋兼ガレージキッチンです。 木工が趣味なので大工道具が壁に掛けてあります。 数枚連投するかもしれません ご迷惑だったら、すみません
fukumomo3_photo
fukumomo3_photo
1LDK
Yuuさんの実例写真
道具が増えてきて たまたまRVBOXを貰ったので 自作ステッカー貼ってみました。
道具が増えてきて たまたまRVBOXを貰ったので 自作ステッカー貼ってみました。
Yuu
Yuu
4DK | 家族
Renさんの実例写真
おはようございます! 先月の一番寒い時に ホームセンターで注文していた 収納庫が届いたので 主人に組立て貰いました、 北側の 金木犀の近くのスペースは 前に米びつ倉庫を 横にして置いていたので 通路が狭くて 私は何とかしたいなと 思ってました 古い米びつ倉庫を 分解して処分し このコンパクトな収納庫にして 正解でした! 中は 主人の車整備のものや 大工道具で埋まってて お見せ出来ないのが残念です笑 シニア世代 通路も広くなり 歩きやすくなりました!
おはようございます! 先月の一番寒い時に ホームセンターで注文していた 収納庫が届いたので 主人に組立て貰いました、 北側の 金木犀の近くのスペースは 前に米びつ倉庫を 横にして置いていたので 通路が狭くて 私は何とかしたいなと 思ってました 古い米びつ倉庫を 分解して処分し このコンパクトな収納庫にして 正解でした! 中は 主人の車整備のものや 大工道具で埋まってて お見せ出来ないのが残念です笑 シニア世代 通路も広くなり 歩きやすくなりました!
Ren
Ren
4LDK | 家族
mi-さんの実例写真
寝室にベンチ型収納つくりました。 メルカリで大具道具箱を買ってけん玉とコマと端材で脚と飾りを作ってます。 詳しくはインスタにのせてますよ♪
寝室にベンチ型収納つくりました。 メルカリで大具道具箱を買ってけん玉とコマと端材で脚と飾りを作ってます。 詳しくはインスタにのせてますよ♪
mi-
mi-
4LDK | 家族
ohyoi_さんの実例写真
愛犬の進入防止用にゲートをDIYしてみようと思い立ち、 どうせ作るなら安く作ろうと、 1×4のSPF材から格子に使う棒を切り出してます。 電動丸ノコやテーブルソーで すいーっとやってしまうのが早いのでしょうが、 我が家は電動丸ノコやテーブルソーは危険のリスクと天秤にかけて、使わないことになっており。 (もちろん持ってませんが) 代わりにキックバックが起こりにくいスライド丸ノコ、後悔しないように良いやつを買わせて貰い、 自作の作業台にボルト固定して使っております。 と、いうわけで 細い材や細かい材を切り出そうとしたら おのずと手ノコでギコギコやることになります。 細長い木材の横、短い部分を切断するのは大したことないのですが、 長い方(縦)を本数切るとなると、やや大変なわけで。(少なくとも私は) ノコを挽く前には墨付けと言う名の、まぁガイドとなる線を引くわけですが、 それを描くのではなくて、カッターのように刃で斬り込んで線を引く 『罫引き』 なる道具がございまして。 こう言う道具って使ってみると、 本当に便利だなぁ って思うことが多いです。 肝心のノコギリの縦びきですが 集中力が持たず、途中から適当になってきて ダメダメでした。 罫引きで引いたガイドがあるので縦は真っ直ぐですが ノコギリを垂直に立てて挽いてたつもりが 知らない間に斜めっていることが多々。 まぁ適当DIYってことで。。。
愛犬の進入防止用にゲートをDIYしてみようと思い立ち、 どうせ作るなら安く作ろうと、 1×4のSPF材から格子に使う棒を切り出してます。 電動丸ノコやテーブルソーで すいーっとやってしまうのが早いのでしょうが、 我が家は電動丸ノコやテーブルソーは危険のリスクと天秤にかけて、使わないことになっており。 (もちろん持ってませんが) 代わりにキックバックが起こりにくいスライド丸ノコ、後悔しないように良いやつを買わせて貰い、 自作の作業台にボルト固定して使っております。 と、いうわけで 細い材や細かい材を切り出そうとしたら おのずと手ノコでギコギコやることになります。 細長い木材の横、短い部分を切断するのは大したことないのですが、 長い方(縦)を本数切るとなると、やや大変なわけで。(少なくとも私は) ノコを挽く前には墨付けと言う名の、まぁガイドとなる線を引くわけですが、 それを描くのではなくて、カッターのように刃で斬り込んで線を引く 『罫引き』 なる道具がございまして。 こう言う道具って使ってみると、 本当に便利だなぁ って思うことが多いです。 肝心のノコギリの縦びきですが 集中力が持たず、途中から適当になってきて ダメダメでした。 罫引きで引いたガイドがあるので縦は真っ直ぐですが ノコギリを垂直に立てて挽いてたつもりが 知らない間に斜めっていることが多々。 まぁ適当DIYってことで。。。
ohyoi_
ohyoi_
triple-sさんの実例写真
我が家のDIY道具😁😁 赤い板は扉になっていて 扉の向こうはペンキ置き場😊
我が家のDIY道具😁😁 赤い板は扉になっていて 扉の向こうはペンキ置き場😊
triple-s
triple-s
家族
chocoさんの実例写真
今日はウォークインのバーと棚を増やしてもらってます◡̈
今日はウォークインのバーと棚を増やしてもらってます◡̈
choco
choco
hiroさんの実例写真
キッチン用品は一掃してしまったので、少しずつまた買い足してく。 大工道具とかキャンプ道具を選ぶみたいにキッチン用具もお気に入りで買ってくの。
キッチン用品は一掃してしまったので、少しずつまた買い足してく。 大工道具とかキャンプ道具を選ぶみたいにキッチン用具もお気に入りで買ってくの。
hiro
hiro
1R | 一人暮らし
もっと見る

DIY 大工道具の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 大工道具

73枚の部屋写真から47枚をセレクト
yucoさんの実例写真
古道具屋さんで見つけた大工道具入れ 内壁は合板のままなので、引き渡し後に自分達で塗装しました
古道具屋さんで見つけた大工道具入れ 内壁は合板のままなので、引き渡し後に自分達で塗装しました
yuco
yuco
manduonmaさんの実例写真
時間があるので リリーは何かを始めましたよ。 2コマ漫画風でお伝えします。 リサイクルショップでみつけた ガチャガチャの mini 大工道具セット3。 ミニチュアの大工道具が3種類入ってます。 面白くて購入してしまった😅 バッグとして使おうかな。
時間があるので リリーは何かを始めましたよ。 2コマ漫画風でお伝えします。 リサイクルショップでみつけた ガチャガチャの mini 大工道具セット3。 ミニチュアの大工道具が3種類入ってます。 面白くて購入してしまった😅 バッグとして使おうかな。
manduonma
manduonma
puffloveさんの実例写真
大工さんのお道具シリーズ 狭いスペースに長物を置く工夫
大工さんのお道具シリーズ 狭いスペースに長物を置く工夫
pufflove
pufflove
3LDK
soundblueaquaさんの実例写真
引退した大工さんから譲り受けました。ノコギリ、ノミ、特殊カンナ、他にもいっぱいあります。DIYに活用します。
引退した大工さんから譲り受けました。ノコギリ、ノミ、特殊カンナ、他にもいっぱいあります。DIYに活用します。
soundblueaqua
soundblueaqua
4LDK | カップル
mostaさんの実例写真
大工道具の定番「馬」作りました。
大工道具の定番「馬」作りました。
mosta
mosta
家族
kaさんの実例写真
連投すみません^^;箸置き、これ差金なんですよ〜(o^^o)
連投すみません^^;箸置き、これ差金なんですよ〜(o^^o)
ka
ka
3LDK | 家族
mikyuさんの実例写真
こんばんは~(*゚▽゚)ノ 今日は実家の片付けに行きまして。 大工だった父のアレコレを貰ってきました♪ カスガイ12個(´゚艸゚)∴ブッ♪ 他にプレートとかチェーンとか(笑) 下の入れ物は劣化しててイイ感じだったので、モチロンお持ち帰り~⁽⁽ ◟(灬 ˊωˋ 灬)◞ ⁾⁾ 電車で行ってるので持てる範囲はココまで笑笑♪ それを載せたトレイは前にスノコで作りました(´゚艸゚)∴ブッ♪
こんばんは~(*゚▽゚)ノ 今日は実家の片付けに行きまして。 大工だった父のアレコレを貰ってきました♪ カスガイ12個(´゚艸゚)∴ブッ♪ 他にプレートとかチェーンとか(笑) 下の入れ物は劣化しててイイ感じだったので、モチロンお持ち帰り~⁽⁽ ◟(灬 ˊωˋ 灬)◞ ⁾⁾ 電車で行ってるので持てる範囲はココまで笑笑♪ それを載せたトレイは前にスノコで作りました(´゚艸゚)∴ブッ♪
mikyu
mikyu
3DK | 家族
junjunさんの実例写真
とうとう買っちゃいました。やすりがけがこんなに簡単、きれいなんて(๑˘ᴗ˘๑)*.。買って良かった。それと物置から父の大工道具発見ː̗̀(☉_☉)ː̖́まだまだ使えます。
とうとう買っちゃいました。やすりがけがこんなに簡単、きれいなんて(๑˘ᴗ˘๑)*.。買って良かった。それと物置から父の大工道具発見ː̗̀(☉_☉)ː̖́まだまだ使えます。
junjun
junjun
3LDK | 家族
kakkyさんの実例写真
地域のバザーで手にいれた飛騨匠大工の使ってたノミとカンナ。1本300円は買わなきゃね~❗
地域のバザーで手にいれた飛騨匠大工の使ってたノミとカンナ。1本300円は買わなきゃね~❗
kakky
kakky
NSDさんの実例写真
2つの渦巻き🌀🌀 こんにちは。☁️ 何度か登場しているので ご存知の方もいらっしゃると思いますが... 😁「この2つの渦巻き🌀🌀な~んだ?」 答えはメモスタンドです。🤓 骨董市に行くと イロイロなモノがあります。 何かの部品?🤔みたいなのがゴロゴロ。 それを組み合わせて 別のモノを作るのも私の楽しみの1つ。😁 🌀渦巻きは古い柱時計が ボンボンと鳴る部分です。 1度骨董市でメモスタンドとして 販売されているのをみて 🗣️店主さんに教えて貰いました。 台は1つは大工道具の壊れたモノ。 もう1つは何かの機械に付いてたモノ。 (たぶん😅) 台は適当に探しています。🧐 前回(3月)と6月にある 京都アンティークフェアの案内ハガキを 挟んでみました。🤓
2つの渦巻き🌀🌀 こんにちは。☁️ 何度か登場しているので ご存知の方もいらっしゃると思いますが... 😁「この2つの渦巻き🌀🌀な~んだ?」 答えはメモスタンドです。🤓 骨董市に行くと イロイロなモノがあります。 何かの部品?🤔みたいなのがゴロゴロ。 それを組み合わせて 別のモノを作るのも私の楽しみの1つ。😁 🌀渦巻きは古い柱時計が ボンボンと鳴る部分です。 1度骨董市でメモスタンドとして 販売されているのをみて 🗣️店主さんに教えて貰いました。 台は1つは大工道具の壊れたモノ。 もう1つは何かの機械に付いてたモノ。 (たぶん😅) 台は適当に探しています。🧐 前回(3月)と6月にある 京都アンティークフェアの案内ハガキを 挟んでみました。🤓
NSD
NSD
rainbowdropsさんの実例写真
ベンチ収納棚作りました(´▽`)ノ 大工道具、ペンキ類を隅に寄せて置いてゴチャゴチャだったので、ホームセンターでカラーボックスを2個買ってきて組み立てて、板を繋げてブライワックスを塗って、カラーボックスの上に載せて完成です(≧∇≦)b ゴチャゴチャを収納、隠しました( ´艸`) ベンチにも棚にもなります!!
ベンチ収納棚作りました(´▽`)ノ 大工道具、ペンキ類を隅に寄せて置いてゴチャゴチャだったので、ホームセンターでカラーボックスを2個買ってきて組み立てて、板を繋げてブライワックスを塗って、カラーボックスの上に載せて完成です(≧∇≦)b ゴチャゴチャを収納、隠しました( ´艸`) ベンチにも棚にもなります!!
rainbowdrops
rainbowdrops
1R
atnr719さんの実例写真
そとの物置小屋を製作。 中はガーデニング用品や日曜大工道具など大量な収納となってます。 雨水対策としてすべての接合部にコーキングをし、屋根材は建物のサイディングを採用。 フレームもかなり丈夫にしたので何年かは使えそうです。
そとの物置小屋を製作。 中はガーデニング用品や日曜大工道具など大量な収納となってます。 雨水対策としてすべての接合部にコーキングをし、屋根材は建物のサイディングを採用。 フレームもかなり丈夫にしたので何年かは使えそうです。
atnr719
atnr719
hiro3さんの実例写真
猫用インテリア・猫用家具¥29,800
昨日の夜にやっと洗面台を取り付けました。 幅105センチしかないところに、106センチの板に作った物を取り付けたので それはそれは😂😅😣 心折れそうになりつつどうにか とりあえず3階に持ち上がってきた道具は2階のリビングに持って降りて にゃんこの後ろにあるのが取り外した洗面台の鏡部分105センチ×112センチの後ろ姿です。 出来上がりを直ぐに投稿すればいいのですが😅 記録含めて連投になると思いますが スルーしてください😄
昨日の夜にやっと洗面台を取り付けました。 幅105センチしかないところに、106センチの板に作った物を取り付けたので それはそれは😂😅😣 心折れそうになりつつどうにか とりあえず3階に持ち上がってきた道具は2階のリビングに持って降りて にゃんこの後ろにあるのが取り外した洗面台の鏡部分105センチ×112センチの後ろ姿です。 出来上がりを直ぐに投稿すればいいのですが😅 記録含めて連投になると思いますが スルーしてください😄
hiro3
hiro3
家族
coronさんの実例写真
ひと目でわかるように。
ひと目でわかるように。
coron
coron
4LDK | 家族
natulove0418さんの実例写真
ワイン箱をリメイクしました(=^▽^=) 前は ブリキの衣装ケースに入れてたけど 中身がすぐにゴチャゴチャになるのでワイン箱に変更~!! 高さも合わせて2つ作ったので この上にベニヤを乗せれば 木材カットやペイントもしやすくなるかなぁと… いつも低いとこでしてたから 腰が痛くなってて やーっと腰痛回避できそう~ε-(´∀`*)ホッ ステンシルは chikoさんのステンシルシートで✨
ワイン箱をリメイクしました(=^▽^=) 前は ブリキの衣装ケースに入れてたけど 中身がすぐにゴチャゴチャになるのでワイン箱に変更~!! 高さも合わせて2つ作ったので この上にベニヤを乗せれば 木材カットやペイントもしやすくなるかなぁと… いつも低いとこでしてたから 腰が痛くなってて やーっと腰痛回避できそう~ε-(´∀`*)ホッ ステンシルは chikoさんのステンシルシートで✨
natulove0418
natulove0418
4LDK | 家族
0gat0m0さんの実例写真
こんな可愛い工具があれば、女子も気分上がりませんか♡??? 工具=おっさんの大工道具という概念を覆す可愛い電動工具が、我らがYAMAZENさんから新発売!! . ●DIYをしてみたいけどきっかけがない ●何から手をつけていいかわからない ●電動工具は不安 ・ こんなお悩みを持つ初心者の方にも是非使って頂きたいトライビルシリーズ♪ ・ そしてこのステキな電動工具を一足先に使って、メイン講師の @reks_alley さんと全国のアンバサダーと一緒にワークショップを開催する事になりました!! こちらから参加者を募集しているので、どしどしご応募下さいね!! ・ ↓↓↓↓↓↓ https://roomclip.jp/mag/archives/57929/ . ・ サポートアンバサダーは @0516nao さん @tarezo33 さん @hisayo_elva さん @maiikkoo2015 さん あと私0gat0m0もおりまーす(笑) ・ 待ってて大阪〜♡♡ 皆さんのご応募を心よりお待ちしてますね・:*+
こんな可愛い工具があれば、女子も気分上がりませんか♡??? 工具=おっさんの大工道具という概念を覆す可愛い電動工具が、我らがYAMAZENさんから新発売!! . ●DIYをしてみたいけどきっかけがない ●何から手をつけていいかわからない ●電動工具は不安 ・ こんなお悩みを持つ初心者の方にも是非使って頂きたいトライビルシリーズ♪ ・ そしてこのステキな電動工具を一足先に使って、メイン講師の @reks_alley さんと全国のアンバサダーと一緒にワークショップを開催する事になりました!! こちらから参加者を募集しているので、どしどしご応募下さいね!! ・ ↓↓↓↓↓↓ https://roomclip.jp/mag/archives/57929/ . ・ サポートアンバサダーは @0516nao さん @tarezo33 さん @hisayo_elva さん @maiikkoo2015 さん あと私0gat0m0もおりまーす(笑) ・ 待ってて大阪〜♡♡ 皆さんのご応募を心よりお待ちしてますね・:*+
0gat0m0
0gat0m0
3LDK | 家族
kumakkoさんの実例写真
お菓子の缶をリメイク!?した工具箱です。大工道具というより、工作道具箱ですね。しかも、ほぼ100円…。
お菓子の缶をリメイク!?した工具箱です。大工道具というより、工作道具箱ですね。しかも、ほぼ100円…。
kumakko
kumakko
4LDK | 家族
fukumomo3_photoさんの実例写真
作業部屋兼ガレージキッチンです。 木工が趣味なので大工道具が壁に掛けてあります。 数枚連投するかもしれません ご迷惑だったら、すみません
作業部屋兼ガレージキッチンです。 木工が趣味なので大工道具が壁に掛けてあります。 数枚連投するかもしれません ご迷惑だったら、すみません
fukumomo3_photo
fukumomo3_photo
1LDK
Yuuさんの実例写真
道具が増えてきて たまたまRVBOXを貰ったので 自作ステッカー貼ってみました。
道具が増えてきて たまたまRVBOXを貰ったので 自作ステッカー貼ってみました。
Yuu
Yuu
4DK | 家族
Renさんの実例写真
おはようございます! 先月の一番寒い時に ホームセンターで注文していた 収納庫が届いたので 主人に組立て貰いました、 北側の 金木犀の近くのスペースは 前に米びつ倉庫を 横にして置いていたので 通路が狭くて 私は何とかしたいなと 思ってました 古い米びつ倉庫を 分解して処分し このコンパクトな収納庫にして 正解でした! 中は 主人の車整備のものや 大工道具で埋まってて お見せ出来ないのが残念です笑 シニア世代 通路も広くなり 歩きやすくなりました!
おはようございます! 先月の一番寒い時に ホームセンターで注文していた 収納庫が届いたので 主人に組立て貰いました、 北側の 金木犀の近くのスペースは 前に米びつ倉庫を 横にして置いていたので 通路が狭くて 私は何とかしたいなと 思ってました 古い米びつ倉庫を 分解して処分し このコンパクトな収納庫にして 正解でした! 中は 主人の車整備のものや 大工道具で埋まってて お見せ出来ないのが残念です笑 シニア世代 通路も広くなり 歩きやすくなりました!
Ren
Ren
4LDK | 家族
mi-さんの実例写真
寝室にベンチ型収納つくりました。 メルカリで大具道具箱を買ってけん玉とコマと端材で脚と飾りを作ってます。 詳しくはインスタにのせてますよ♪
寝室にベンチ型収納つくりました。 メルカリで大具道具箱を買ってけん玉とコマと端材で脚と飾りを作ってます。 詳しくはインスタにのせてますよ♪
mi-
mi-
4LDK | 家族
ohyoi_さんの実例写真
愛犬の進入防止用にゲートをDIYしてみようと思い立ち、 どうせ作るなら安く作ろうと、 1×4のSPF材から格子に使う棒を切り出してます。 電動丸ノコやテーブルソーで すいーっとやってしまうのが早いのでしょうが、 我が家は電動丸ノコやテーブルソーは危険のリスクと天秤にかけて、使わないことになっており。 (もちろん持ってませんが) 代わりにキックバックが起こりにくいスライド丸ノコ、後悔しないように良いやつを買わせて貰い、 自作の作業台にボルト固定して使っております。 と、いうわけで 細い材や細かい材を切り出そうとしたら おのずと手ノコでギコギコやることになります。 細長い木材の横、短い部分を切断するのは大したことないのですが、 長い方(縦)を本数切るとなると、やや大変なわけで。(少なくとも私は) ノコを挽く前には墨付けと言う名の、まぁガイドとなる線を引くわけですが、 それを描くのではなくて、カッターのように刃で斬り込んで線を引く 『罫引き』 なる道具がございまして。 こう言う道具って使ってみると、 本当に便利だなぁ って思うことが多いです。 肝心のノコギリの縦びきですが 集中力が持たず、途中から適当になってきて ダメダメでした。 罫引きで引いたガイドがあるので縦は真っ直ぐですが ノコギリを垂直に立てて挽いてたつもりが 知らない間に斜めっていることが多々。 まぁ適当DIYってことで。。。
愛犬の進入防止用にゲートをDIYしてみようと思い立ち、 どうせ作るなら安く作ろうと、 1×4のSPF材から格子に使う棒を切り出してます。 電動丸ノコやテーブルソーで すいーっとやってしまうのが早いのでしょうが、 我が家は電動丸ノコやテーブルソーは危険のリスクと天秤にかけて、使わないことになっており。 (もちろん持ってませんが) 代わりにキックバックが起こりにくいスライド丸ノコ、後悔しないように良いやつを買わせて貰い、 自作の作業台にボルト固定して使っております。 と、いうわけで 細い材や細かい材を切り出そうとしたら おのずと手ノコでギコギコやることになります。 細長い木材の横、短い部分を切断するのは大したことないのですが、 長い方(縦)を本数切るとなると、やや大変なわけで。(少なくとも私は) ノコを挽く前には墨付けと言う名の、まぁガイドとなる線を引くわけですが、 それを描くのではなくて、カッターのように刃で斬り込んで線を引く 『罫引き』 なる道具がございまして。 こう言う道具って使ってみると、 本当に便利だなぁ って思うことが多いです。 肝心のノコギリの縦びきですが 集中力が持たず、途中から適当になってきて ダメダメでした。 罫引きで引いたガイドがあるので縦は真っ直ぐですが ノコギリを垂直に立てて挽いてたつもりが 知らない間に斜めっていることが多々。 まぁ適当DIYってことで。。。
ohyoi_
ohyoi_
triple-sさんの実例写真
我が家のDIY道具😁😁 赤い板は扉になっていて 扉の向こうはペンキ置き場😊
我が家のDIY道具😁😁 赤い板は扉になっていて 扉の向こうはペンキ置き場😊
triple-s
triple-s
家族
chocoさんの実例写真
今日はウォークインのバーと棚を増やしてもらってます◡̈
今日はウォークインのバーと棚を増やしてもらってます◡̈
choco
choco
hiroさんの実例写真
キッチン用品は一掃してしまったので、少しずつまた買い足してく。 大工道具とかキャンプ道具を選ぶみたいにキッチン用具もお気に入りで買ってくの。
キッチン用品は一掃してしまったので、少しずつまた買い足してく。 大工道具とかキャンプ道具を選ぶみたいにキッチン用具もお気に入りで買ってくの。
hiro
hiro
1R | 一人暮らし
もっと見る

DIY 大工道具の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ