DIY カラー漆喰

31枚の部屋写真から18枚をセレクト
ch172さんの実例写真
壁を変えました。 こちらはbefore。
壁を変えました。 こちらはbefore。
ch172
ch172
家族
saooo39さんの実例写真
元々漆喰ですが一面にラベンダー色の漆喰を塗りました♪ 写真は塗って12時間後くらい。 もう少し薄くなると思います♪
元々漆喰ですが一面にラベンダー色の漆喰を塗りました♪ 写真は塗って12時間後くらい。 もう少し薄くなると思います♪
saooo39
saooo39
3LDK | 家族
d.sikiさんの実例写真
漆喰も乾き、飾っていたものやスイッチカバーを所定の位置に戻しました。 全体的にラフ塗りをし、カラーはシーオブナイトを使用しています。塗り始めは少しずつ乾いてきた部分がかなり明るく感じ、不安でしたが乾いた面が広がっていく内に深みのある素敵な色になりました。(塗りはじめの乾いた感じは1番最初にupした写真を見て頂けると分かりやすいかと思います。) 塗り終えてみての感想は 昼は明るさが出て清潔感があり、壁面に飾った物が映えるし1段階グレートをあげてくれる印象です。写真好きな方にはかなりオススメです。夜になると少し暗めの色に見えてシャンデリアを点灯すると印象も変わり2度楽しめる壁になりました。 今度は明るめの色も使ってみたいな!と既に思ってる程、お気に入りです。
漆喰も乾き、飾っていたものやスイッチカバーを所定の位置に戻しました。 全体的にラフ塗りをし、カラーはシーオブナイトを使用しています。塗り始めは少しずつ乾いてきた部分がかなり明るく感じ、不安でしたが乾いた面が広がっていく内に深みのある素敵な色になりました。(塗りはじめの乾いた感じは1番最初にupした写真を見て頂けると分かりやすいかと思います。) 塗り終えてみての感想は 昼は明るさが出て清潔感があり、壁面に飾った物が映えるし1段階グレートをあげてくれる印象です。写真好きな方にはかなりオススメです。夜になると少し暗めの色に見えてシャンデリアを点灯すると印象も変わり2度楽しめる壁になりました。 今度は明るめの色も使ってみたいな!と既に思ってる程、お気に入りです。
d.siki
d.siki
家族
osuguttiさんの実例写真
「ヨーロピアンスタイル」グレーの漆喰がエメラルドカラーになり完成したからこそ,照明を悩んでいたら、妻が知らない間にお洒落なの買ってました!
「ヨーロピアンスタイル」グレーの漆喰がエメラルドカラーになり完成したからこそ,照明を悩んでいたら、妻が知らない間にお洒落なの買ってました!
osugutti
osugutti
4LDK | 家族
yjさんの実例写真
漆喰¥2,900
アクセントカラーとして「漆喰」を壁塗りDIYしました。 PROSTという会社から販売されているグレーシリーズの「ライトグレー」です。 クロスの上から塗ったものですが剥がれなど支障ありません、大丈夫です!クロスでは絶対に出ない貼ってる感じゃなく塗ってる感があり見飽きません。 ただし、初めての体験だったので2点程やってみて分かったことがありました。。 1つは、漆喰を塗る前にコテ板に乗せ練ってほぐすんですが、海藻が腐ったような生臭さあります。平気な人もいると思いますが、個人的には吐き気がする程でした。乾くと全くしなくなります◎ もう1つは、労力です。腰が痛くなります、できれば2人以上でやることをおすすめします。 ちなみに塗り始めはコテでしたが、すぐに手で直塗りしました。慣れないと手の方が早いしイメージ通りになり易いと思います◎ クロスは基本ザラザラしてる柄が多いかと思うので1回目はそれをならすように、2回目は模様を出すように塗りました。時間をかけて休み休みやれば良いんですが、どんどん乾いて固まるので休まず仕上げたため腰を痛めました。 シリーズの中で一番淡い色がこのライトグレーで、塗った直後は薄かったかなとも思いましたが生活してみると絶妙な濃さで気に入ってます◎ 真っ白なクロスと一緒に写し、できるだて実物に近いコントラストにしてるので参考にしてください!
アクセントカラーとして「漆喰」を壁塗りDIYしました。 PROSTという会社から販売されているグレーシリーズの「ライトグレー」です。 クロスの上から塗ったものですが剥がれなど支障ありません、大丈夫です!クロスでは絶対に出ない貼ってる感じゃなく塗ってる感があり見飽きません。 ただし、初めての体験だったので2点程やってみて分かったことがありました。。 1つは、漆喰を塗る前にコテ板に乗せ練ってほぐすんですが、海藻が腐ったような生臭さあります。平気な人もいると思いますが、個人的には吐き気がする程でした。乾くと全くしなくなります◎ もう1つは、労力です。腰が痛くなります、できれば2人以上でやることをおすすめします。 ちなみに塗り始めはコテでしたが、すぐに手で直塗りしました。慣れないと手の方が早いしイメージ通りになり易いと思います◎ クロスは基本ザラザラしてる柄が多いかと思うので1回目はそれをならすように、2回目は模様を出すように塗りました。時間をかけて休み休みやれば良いんですが、どんどん乾いて固まるので休まず仕上げたため腰を痛めました。 シリーズの中で一番淡い色がこのライトグレーで、塗った直後は薄かったかなとも思いましたが生活してみると絶妙な濃さで気に入ってます◎ 真っ白なクロスと一緒に写し、できるだて実物に近いコントラストにしてるので参考にしてください!
yj
yj
一人暮らし
komaさんの実例写真
海外の駅のカッコよさに衝撃を受けて、それっぽくしたくて。
海外の駅のカッコよさに衝撃を受けて、それっぽくしたくて。
koma
koma
3LDK
ko-koさんの実例写真
アクセントカラー 漆喰壁
アクセントカラー 漆喰壁
ko-ko
ko-ko
1LDK | 家族
ryo04416さんの実例写真
トイレの壁紙が花柄で気にいらなかったので漆喰を上から塗りました🎨
トイレの壁紙が花柄で気にいらなかったので漆喰を上から塗りました🎨
ryo04416
ryo04416
4LDK | 一人暮らし
chikoさんの実例写真
漆喰を塗りました。色はパンプキン!乾いたら、パステルカラーになりビックリ‼︎中古住宅なので、セルフリノベーション、好き放題やってます♪
漆喰を塗りました。色はパンプキン!乾いたら、パステルカラーになりビックリ‼︎中古住宅なので、セルフリノベーション、好き放題やってます♪
chiko
chiko
3LDK | 家族
mikamintさんの実例写真
シーラーを塗ってから数年放置してた和室のdiyを再開。再度シーラーを塗ってからの漆喰塗り。 右が漆喰を塗ったばかりの時。
シーラーを塗ってから数年放置してた和室のdiyを再開。再度シーラーを塗ってからの漆喰塗り。 右が漆喰を塗ったばかりの時。
mikamint
mikamint
2LDK | 家族
nikkoriさんの実例写真
枯れる前にいろいろ集めたお花は 玄関に飾りました😊 お雛様の絵はまだ飾ったままです😆
枯れる前にいろいろ集めたお花は 玄関に飾りました😊 お雛様の絵はまだ飾ったままです😆
nikkori
nikkori
家族
DogGardenBaByBooさんの実例写真
押し入れを解体し、家の基礎部分を利用して床下を収納スペースにしました。収納スペースの底は調湿、断熱シート、補強ワイヤーを入れモルタルを敷き、その上から農業用の消石灰で手作りしたカラー漆喰を転圧気味で塗りました♡
押し入れを解体し、家の基礎部分を利用して床下を収納スペースにしました。収納スペースの底は調湿、断熱シート、補強ワイヤーを入れモルタルを敷き、その上から農業用の消石灰で手作りしたカラー漆喰を転圧気味で塗りました♡
DogGardenBaByBoo
DogGardenBaByBoo
4DK | 家族
Hisayoさんの実例写真
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
AHAHAHAさんの実例写真
我が家の漆喰壁、かなーりデカイ粒を混ぜてもらってます。でも、コレだとマステとかも貼りにくいし、選択ミスったかな...
我が家の漆喰壁、かなーりデカイ粒を混ぜてもらってます。でも、コレだとマステとかも貼りにくいし、選択ミスったかな...
AHAHAHA
AHAHAHA
3LDK | 家族
Shinichiさんの実例写真
Shinichi
Shinichi
4LDK | 家族
natsunatsuさんの実例写真
引っ越し前、 新居にむけての棚ペイント。 * 鉢も使用してなかったものをペイントしました。 * 漆喰風でお気に入り🖤 * ミルクペイント使用 ミルクティーカラー * カフェスペースにする予定。
引っ越し前、 新居にむけての棚ペイント。 * 鉢も使用してなかったものをペイントしました。 * 漆喰風でお気に入り🖤 * ミルクペイント使用 ミルクティーカラー * カフェスペースにする予定。
natsunatsu
natsunatsu
4LDK | 家族
yuki.rimonodropさんの実例写真
yuki.rimonodrop
yuki.rimonodrop
家族
troisさんの実例写真
キャベツカラーの漆喰を塗った寝室、 とりあえず片付いたので、記念に投稿します。 二面塗りは疲れましたーヘ(x_x;)ヘ エアコン周りも苦戦しましたが、 何とか出来ました! でも粗だらけですー💦 キャベツの漆喰で、 部屋全体が明るくなっただけでなく、 汗っかきの旦那さんの匂いも消してくれているような気がしますし(´͈ꇴ`͈) 調湿効果も感じられて嬉しいです😆 先日みなさんに背中を押していただけたので、手付かずの梁の部分は木目の壁紙を貼ろうと思います♡ たくさんのアドバイス、 本当にありがとうございました(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ こうなると、やっぱりカーテン、 黒じゃない方がよいなぁ! ニトリさんのカーテンモニター、ご縁があるとよいなぁー・・・☪︎⋆。˚✩ そしてニトリさんといえば! 夏の寝具、Nクール始めました。
キャベツカラーの漆喰を塗った寝室、 とりあえず片付いたので、記念に投稿します。 二面塗りは疲れましたーヘ(x_x;)ヘ エアコン周りも苦戦しましたが、 何とか出来ました! でも粗だらけですー💦 キャベツの漆喰で、 部屋全体が明るくなっただけでなく、 汗っかきの旦那さんの匂いも消してくれているような気がしますし(´͈ꇴ`͈) 調湿効果も感じられて嬉しいです😆 先日みなさんに背中を押していただけたので、手付かずの梁の部分は木目の壁紙を貼ろうと思います♡ たくさんのアドバイス、 本当にありがとうございました(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ こうなると、やっぱりカーテン、 黒じゃない方がよいなぁ! ニトリさんのカーテンモニター、ご縁があるとよいなぁー・・・☪︎⋆。˚✩ そしてニトリさんといえば! 夏の寝具、Nクール始めました。
trois
trois
3LDK | 家族

DIY カラー漆喰が気になるあなたにおすすめ

DIY カラー漆喰の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY カラー漆喰

31枚の部屋写真から18枚をセレクト
ch172さんの実例写真
壁を変えました。 こちらはbefore。
壁を変えました。 こちらはbefore。
ch172
ch172
家族
saooo39さんの実例写真
元々漆喰ですが一面にラベンダー色の漆喰を塗りました♪ 写真は塗って12時間後くらい。 もう少し薄くなると思います♪
元々漆喰ですが一面にラベンダー色の漆喰を塗りました♪ 写真は塗って12時間後くらい。 もう少し薄くなると思います♪
saooo39
saooo39
3LDK | 家族
d.sikiさんの実例写真
漆喰も乾き、飾っていたものやスイッチカバーを所定の位置に戻しました。 全体的にラフ塗りをし、カラーはシーオブナイトを使用しています。塗り始めは少しずつ乾いてきた部分がかなり明るく感じ、不安でしたが乾いた面が広がっていく内に深みのある素敵な色になりました。(塗りはじめの乾いた感じは1番最初にupした写真を見て頂けると分かりやすいかと思います。) 塗り終えてみての感想は 昼は明るさが出て清潔感があり、壁面に飾った物が映えるし1段階グレートをあげてくれる印象です。写真好きな方にはかなりオススメです。夜になると少し暗めの色に見えてシャンデリアを点灯すると印象も変わり2度楽しめる壁になりました。 今度は明るめの色も使ってみたいな!と既に思ってる程、お気に入りです。
漆喰も乾き、飾っていたものやスイッチカバーを所定の位置に戻しました。 全体的にラフ塗りをし、カラーはシーオブナイトを使用しています。塗り始めは少しずつ乾いてきた部分がかなり明るく感じ、不安でしたが乾いた面が広がっていく内に深みのある素敵な色になりました。(塗りはじめの乾いた感じは1番最初にupした写真を見て頂けると分かりやすいかと思います。) 塗り終えてみての感想は 昼は明るさが出て清潔感があり、壁面に飾った物が映えるし1段階グレートをあげてくれる印象です。写真好きな方にはかなりオススメです。夜になると少し暗めの色に見えてシャンデリアを点灯すると印象も変わり2度楽しめる壁になりました。 今度は明るめの色も使ってみたいな!と既に思ってる程、お気に入りです。
d.siki
d.siki
家族
osuguttiさんの実例写真
「ヨーロピアンスタイル」グレーの漆喰がエメラルドカラーになり完成したからこそ,照明を悩んでいたら、妻が知らない間にお洒落なの買ってました!
「ヨーロピアンスタイル」グレーの漆喰がエメラルドカラーになり完成したからこそ,照明を悩んでいたら、妻が知らない間にお洒落なの買ってました!
osugutti
osugutti
4LDK | 家族
yjさんの実例写真
漆喰¥2,900
アクセントカラーとして「漆喰」を壁塗りDIYしました。 PROSTという会社から販売されているグレーシリーズの「ライトグレー」です。 クロスの上から塗ったものですが剥がれなど支障ありません、大丈夫です!クロスでは絶対に出ない貼ってる感じゃなく塗ってる感があり見飽きません。 ただし、初めての体験だったので2点程やってみて分かったことがありました。。 1つは、漆喰を塗る前にコテ板に乗せ練ってほぐすんですが、海藻が腐ったような生臭さあります。平気な人もいると思いますが、個人的には吐き気がする程でした。乾くと全くしなくなります◎ もう1つは、労力です。腰が痛くなります、できれば2人以上でやることをおすすめします。 ちなみに塗り始めはコテでしたが、すぐに手で直塗りしました。慣れないと手の方が早いしイメージ通りになり易いと思います◎ クロスは基本ザラザラしてる柄が多いかと思うので1回目はそれをならすように、2回目は模様を出すように塗りました。時間をかけて休み休みやれば良いんですが、どんどん乾いて固まるので休まず仕上げたため腰を痛めました。 シリーズの中で一番淡い色がこのライトグレーで、塗った直後は薄かったかなとも思いましたが生活してみると絶妙な濃さで気に入ってます◎ 真っ白なクロスと一緒に写し、できるだて実物に近いコントラストにしてるので参考にしてください!
アクセントカラーとして「漆喰」を壁塗りDIYしました。 PROSTという会社から販売されているグレーシリーズの「ライトグレー」です。 クロスの上から塗ったものですが剥がれなど支障ありません、大丈夫です!クロスでは絶対に出ない貼ってる感じゃなく塗ってる感があり見飽きません。 ただし、初めての体験だったので2点程やってみて分かったことがありました。。 1つは、漆喰を塗る前にコテ板に乗せ練ってほぐすんですが、海藻が腐ったような生臭さあります。平気な人もいると思いますが、個人的には吐き気がする程でした。乾くと全くしなくなります◎ もう1つは、労力です。腰が痛くなります、できれば2人以上でやることをおすすめします。 ちなみに塗り始めはコテでしたが、すぐに手で直塗りしました。慣れないと手の方が早いしイメージ通りになり易いと思います◎ クロスは基本ザラザラしてる柄が多いかと思うので1回目はそれをならすように、2回目は模様を出すように塗りました。時間をかけて休み休みやれば良いんですが、どんどん乾いて固まるので休まず仕上げたため腰を痛めました。 シリーズの中で一番淡い色がこのライトグレーで、塗った直後は薄かったかなとも思いましたが生活してみると絶妙な濃さで気に入ってます◎ 真っ白なクロスと一緒に写し、できるだて実物に近いコントラストにしてるので参考にしてください!
yj
yj
一人暮らし
komaさんの実例写真
海外の駅のカッコよさに衝撃を受けて、それっぽくしたくて。
海外の駅のカッコよさに衝撃を受けて、それっぽくしたくて。
koma
koma
3LDK
ko-koさんの実例写真
アクセントカラー 漆喰壁
アクセントカラー 漆喰壁
ko-ko
ko-ko
1LDK | 家族
ryo04416さんの実例写真
トイレの壁紙が花柄で気にいらなかったので漆喰を上から塗りました🎨
トイレの壁紙が花柄で気にいらなかったので漆喰を上から塗りました🎨
ryo04416
ryo04416
4LDK | 一人暮らし
chikoさんの実例写真
漆喰を塗りました。色はパンプキン!乾いたら、パステルカラーになりビックリ‼︎中古住宅なので、セルフリノベーション、好き放題やってます♪
漆喰を塗りました。色はパンプキン!乾いたら、パステルカラーになりビックリ‼︎中古住宅なので、セルフリノベーション、好き放題やってます♪
chiko
chiko
3LDK | 家族
mikamintさんの実例写真
シーラーを塗ってから数年放置してた和室のdiyを再開。再度シーラーを塗ってからの漆喰塗り。 右が漆喰を塗ったばかりの時。
シーラーを塗ってから数年放置してた和室のdiyを再開。再度シーラーを塗ってからの漆喰塗り。 右が漆喰を塗ったばかりの時。
mikamint
mikamint
2LDK | 家族
nikkoriさんの実例写真
枯れる前にいろいろ集めたお花は 玄関に飾りました😊 お雛様の絵はまだ飾ったままです😆
枯れる前にいろいろ集めたお花は 玄関に飾りました😊 お雛様の絵はまだ飾ったままです😆
nikkori
nikkori
家族
DogGardenBaByBooさんの実例写真
押し入れを解体し、家の基礎部分を利用して床下を収納スペースにしました。収納スペースの底は調湿、断熱シート、補強ワイヤーを入れモルタルを敷き、その上から農業用の消石灰で手作りしたカラー漆喰を転圧気味で塗りました♡
押し入れを解体し、家の基礎部分を利用して床下を収納スペースにしました。収納スペースの底は調湿、断熱シート、補強ワイヤーを入れモルタルを敷き、その上から農業用の消石灰で手作りしたカラー漆喰を転圧気味で塗りました♡
DogGardenBaByBoo
DogGardenBaByBoo
4DK | 家族
Hisayoさんの実例写真
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
AHAHAHAさんの実例写真
我が家の漆喰壁、かなーりデカイ粒を混ぜてもらってます。でも、コレだとマステとかも貼りにくいし、選択ミスったかな...
我が家の漆喰壁、かなーりデカイ粒を混ぜてもらってます。でも、コレだとマステとかも貼りにくいし、選択ミスったかな...
AHAHAHA
AHAHAHA
3LDK | 家族
Shinichiさんの実例写真
Shinichi
Shinichi
4LDK | 家族
natsunatsuさんの実例写真
引っ越し前、 新居にむけての棚ペイント。 * 鉢も使用してなかったものをペイントしました。 * 漆喰風でお気に入り🖤 * ミルクペイント使用 ミルクティーカラー * カフェスペースにする予定。
引っ越し前、 新居にむけての棚ペイント。 * 鉢も使用してなかったものをペイントしました。 * 漆喰風でお気に入り🖤 * ミルクペイント使用 ミルクティーカラー * カフェスペースにする予定。
natsunatsu
natsunatsu
4LDK | 家族
yuki.rimonodropさんの実例写真
yuki.rimonodrop
yuki.rimonodrop
家族
troisさんの実例写真
キャベツカラーの漆喰を塗った寝室、 とりあえず片付いたので、記念に投稿します。 二面塗りは疲れましたーヘ(x_x;)ヘ エアコン周りも苦戦しましたが、 何とか出来ました! でも粗だらけですー💦 キャベツの漆喰で、 部屋全体が明るくなっただけでなく、 汗っかきの旦那さんの匂いも消してくれているような気がしますし(´͈ꇴ`͈) 調湿効果も感じられて嬉しいです😆 先日みなさんに背中を押していただけたので、手付かずの梁の部分は木目の壁紙を貼ろうと思います♡ たくさんのアドバイス、 本当にありがとうございました(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ こうなると、やっぱりカーテン、 黒じゃない方がよいなぁ! ニトリさんのカーテンモニター、ご縁があるとよいなぁー・・・☪︎⋆。˚✩ そしてニトリさんといえば! 夏の寝具、Nクール始めました。
キャベツカラーの漆喰を塗った寝室、 とりあえず片付いたので、記念に投稿します。 二面塗りは疲れましたーヘ(x_x;)ヘ エアコン周りも苦戦しましたが、 何とか出来ました! でも粗だらけですー💦 キャベツの漆喰で、 部屋全体が明るくなっただけでなく、 汗っかきの旦那さんの匂いも消してくれているような気がしますし(´͈ꇴ`͈) 調湿効果も感じられて嬉しいです😆 先日みなさんに背中を押していただけたので、手付かずの梁の部分は木目の壁紙を貼ろうと思います♡ たくさんのアドバイス、 本当にありがとうございました(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ こうなると、やっぱりカーテン、 黒じゃない方がよいなぁ! ニトリさんのカーテンモニター、ご縁があるとよいなぁー・・・☪︎⋆。˚✩ そしてニトリさんといえば! 夏の寝具、Nクール始めました。
trois
trois
3LDK | 家族

DIY カラー漆喰が気になるあなたにおすすめ

DIY カラー漆喰の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ