DIY プラマードu

67枚の部屋写真から31枚をセレクト
Kx_xRさんの実例写真
我が家の寒さ対策🍃 1階リビング、浴室 2階子供部屋2つ、寝室の窓を二重サッシにしました。 リビングはシャッターもあるのですが、やっぱり窓際はどこからか隙間風が... 浴室は出窓で寒くて寒くて苦痛でした。 はっきり言って、大袈裟に言わなくて、 本当にやってよかった🥺 全っ然違います✨ 窓際全然座れちゃいます😆 外の音も全く気にならなくなりました✨ かなりおすすめです☺️
我が家の寒さ対策🍃 1階リビング、浴室 2階子供部屋2つ、寝室の窓を二重サッシにしました。 リビングはシャッターもあるのですが、やっぱり窓際はどこからか隙間風が... 浴室は出窓で寒くて寒くて苦痛でした。 はっきり言って、大袈裟に言わなくて、 本当にやってよかった🥺 全っ然違います✨ 窓際全然座れちゃいます😆 外の音も全く気にならなくなりました✨ かなりおすすめです☺️
Kx_xR
Kx_xR
4LDK
saku-naraさんの実例写真
暑さ対策&寒さ対策に プラマードU付けました(*>∀<*) 我が家はワンコがいるために、 夏もリビングはエアコンフル稼働~ 少しでも節約出来れば良いなと思います。 今年は梅雨もほとんどなく、 暑い日が続いてますが、 エアコンの効きが良いような気がします\(*⌒0⌒)b♪
暑さ対策&寒さ対策に プラマードU付けました(*>∀<*) 我が家はワンコがいるために、 夏もリビングはエアコンフル稼働~ 少しでも節約出来れば良いなと思います。 今年は梅雨もほとんどなく、 暑い日が続いてますが、 エアコンの効きが良いような気がします\(*⌒0⌒)b♪
saku-nara
saku-nara
4LDK | 家族
meguさんの実例写真
家のほぼ全窓を、内窓を取り付けました。 (写真は2階リビングの西向き・掃き出し窓なので、遮熱の複層Low-eガラスにしました🪟) 結露、光熱費などいろいろ期待していますが、 さっそく実感するのは、屋外の音が聞こえず、とても静かだということ。 あと、今週から真夏のような暑い日が続いていますが、強烈な西日の窓辺も明るさそのままでまったく熱くないということ。(外窓のサッシはやけどするくらい熱かったです🥵) 付けて本当によかった。 June 2025
家のほぼ全窓を、内窓を取り付けました。 (写真は2階リビングの西向き・掃き出し窓なので、遮熱の複層Low-eガラスにしました🪟) 結露、光熱費などいろいろ期待していますが、 さっそく実感するのは、屋外の音が聞こえず、とても静かだということ。 あと、今週から真夏のような暑い日が続いていますが、強烈な西日の窓辺も明るさそのままでまったく熱くないということ。(外窓のサッシはやけどするくらい熱かったです🥵) 付けて本当によかった。 June 2025
megu
megu
4LDK | 家族
dreamotasukeさんの実例写真
冬の寒さ・結露対策にぴったり! DIYでも取り付けられる内窓、YKKapプラマードUをご紹介します✨ 《内窓ってすごい!快適に過ごせる6つのメリット》 ◆断熱効果 アルミに比べ熱を伝えにくい樹脂でできた内窓で、外気温の影響を受けにくく快適な室内環境を実現。 ◆結露軽減 外気温の影響を受けにくくなり、結露の発生を大幅に抑え、お掃除ラクラクの快適な毎日に変わります。 ◆遮音効果 空気の層が防音壁となり、 外からの気になる音が半減。室内で発生した音が、近隣に漏れるのを抑える防音壁としての役割も。 ◆遮熱効果 「Low-E複層ガラス」は、一般複層ガラスに比べ、より多くの紫外線をカットするため紫外線対策にもおすすめ。 ◆防犯効果 内窓を取付けることで、2ロックとなります。窓が二重の住宅は侵入までに時間がかかるため、 侵入を諦めさせる心理効果も期待できます。 ◆経済性 窓の断熱性能がアップすると、住まい全体の断熱性能もアップ。毎月の暖冷房費を節約できます。 本格的な冬が来る前に、寒さ対策をしておきませんか? 今ある窓の内側に取付けるだけの簡単リフォームで1窓あたり約60分で取付可能✨ DIYでの取り付けもでき、戸建て住宅だけでなくマンションにもオススメです! 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/ykkapa5a8a105.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011739/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/1270/4432 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy/?hl=ja
冬の寒さ・結露対策にぴったり! DIYでも取り付けられる内窓、YKKapプラマードUをご紹介します✨ 《内窓ってすごい!快適に過ごせる6つのメリット》 ◆断熱効果 アルミに比べ熱を伝えにくい樹脂でできた内窓で、外気温の影響を受けにくく快適な室内環境を実現。 ◆結露軽減 外気温の影響を受けにくくなり、結露の発生を大幅に抑え、お掃除ラクラクの快適な毎日に変わります。 ◆遮音効果 空気の層が防音壁となり、 外からの気になる音が半減。室内で発生した音が、近隣に漏れるのを抑える防音壁としての役割も。 ◆遮熱効果 「Low-E複層ガラス」は、一般複層ガラスに比べ、より多くの紫外線をカットするため紫外線対策にもおすすめ。 ◆防犯効果 内窓を取付けることで、2ロックとなります。窓が二重の住宅は侵入までに時間がかかるため、 侵入を諦めさせる心理効果も期待できます。 ◆経済性 窓の断熱性能がアップすると、住まい全体の断熱性能もアップ。毎月の暖冷房費を節約できます。 本格的な冬が来る前に、寒さ対策をしておきませんか? 今ある窓の内側に取付けるだけの簡単リフォームで1窓あたり約60分で取付可能✨ DIYでの取り付けもでき、戸建て住宅だけでなくマンションにもオススメです! 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/ykkapa5a8a105.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011739/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/1270/4432 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy/?hl=ja
dreamotasuke
dreamotasuke
shunrikoさんの実例写真
リビングある面積の大きい窓に内窓をつけました。 冷暖房効果を期待しています! 木目調の窓枠の色も、周りに合わせました。 YKKプラマードU
リビングある面積の大きい窓に内窓をつけました。 冷暖房効果を期待しています! 木目調の窓枠の色も、周りに合わせました。 YKKプラマードU
shunriko
shunriko
3LDK | 家族
Hannahさんの実例写真
新しい窓と写ると30年前の窓の汚さが目立ちます😆💦 ペアガラスの内窓設置で、今夜から暖かくお風呂に入れそうです😊💕
新しい窓と写ると30年前の窓の汚さが目立ちます😆💦 ペアガラスの内窓設置で、今夜から暖かくお風呂に入れそうです😊💕
Hannah
Hannah
家族
Yukoさんの実例写真
行燈に使った古民家から頂いてきたガラス【野道】。内窓のガラスも交換してみました!YKK A PさんのプラマードU。単板ガラスはやっぱり寒い 笑 なので内窓つけたのですが、かわいくない 笑 じゃぁかわいくしちゃえ!ってことでガラス入れ替えたらすてきすぎる❤️ ちなみにトイレになります✨
行燈に使った古民家から頂いてきたガラス【野道】。内窓のガラスも交換してみました!YKK A PさんのプラマードU。単板ガラスはやっぱり寒い 笑 なので内窓つけたのですが、かわいくない 笑 じゃぁかわいくしちゃえ!ってことでガラス入れ替えたらすてきすぎる❤️ ちなみにトイレになります✨
Yuko
Yuko
4DK | 家族
ZEFFAR_HOMEさんの実例写真
朝のダイニングです。 バーチカルブラインドの影が結構好きだったりします(*´ω`*) ダイニング、キッチン下は無垢フローリングはやめました。 チビたちがまだまだたくさん下に食べこぼしするのでこれは大正解でした。
朝のダイニングです。 バーチカルブラインドの影が結構好きだったりします(*´ω`*) ダイニング、キッチン下は無垢フローリングはやめました。 チビたちがまだまだたくさん下に食べこぼしするのでこれは大正解でした。
ZEFFAR_HOME
ZEFFAR_HOME
2LDK | 家族
coconutsさんの実例写真
久しぶりの投稿です(^^) 変わったところといえば…出窓に内窓を着けました。 二重ガラスで本当に暖かい…!結露もしなくなったし、おかげで冬を快適に過ごせました
久しぶりの投稿です(^^) 変わったところといえば…出窓に内窓を着けました。 二重ガラスで本当に暖かい…!結露もしなくなったし、おかげで冬を快適に過ごせました
coconuts
coconuts
3LDK | 家族
michicoさんの実例写真
michico
michico
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
結露対策の内窓を設置しました。こちらは子供部屋で既存の窓枠10mm程度しかなかった為、70mmのふかし枠を使用しています。
結露対策の内窓を設置しました。こちらは子供部屋で既存の窓枠10mm程度しかなかった為、70mmのふかし枠を使用しています。
tomo
tomo
4LDK | 家族
SetSunさんの実例写真
元々日当たりが良いことだけがとりえみたいな部屋で、前住人が温室として鉢植えを置いていたり、物干し場になっていたり(今もですが)。 10年前のリフォームで壁紙と床(タイルシート)は貼り直して貰ったのですが、建具などは殆どそのままだったので、隙間風が酷く、寒暖差も激しく、室内が眩しすぎるので左手側の腰高の窓は雨戸はずっと閉めっぱなしでした。 DIYはまず寒暖差を和らげる為に内窓を作るところから始めました。 窓枠の内側にツーバイ材を使って縁を作り、内窓を取り付け(左手側は木枠とプラダン製、右手側は「簡単内窓本舗」さんの「プラマードU」です)。 その後、下地を組んでベニヤを貼り、白く塗装してガチャ棚を取り付け。 最後に床にフロアタイル貼り、ブラインドを取り付けて完了。 実は長押より上は殆ど手を付けてないです(鴨居は一部白のマスキングテープで処理してます)。とにかく自分が飽きっぽい性分なので、仕上げて住み始めることが最優先でした。
元々日当たりが良いことだけがとりえみたいな部屋で、前住人が温室として鉢植えを置いていたり、物干し場になっていたり(今もですが)。 10年前のリフォームで壁紙と床(タイルシート)は貼り直して貰ったのですが、建具などは殆どそのままだったので、隙間風が酷く、寒暖差も激しく、室内が眩しすぎるので左手側の腰高の窓は雨戸はずっと閉めっぱなしでした。 DIYはまず寒暖差を和らげる為に内窓を作るところから始めました。 窓枠の内側にツーバイ材を使って縁を作り、内窓を取り付け(左手側は木枠とプラダン製、右手側は「簡単内窓本舗」さんの「プラマードU」です)。 その後、下地を組んでベニヤを貼り、白く塗装してガチャ棚を取り付け。 最後に床にフロアタイル貼り、ブラインドを取り付けて完了。 実は長押より上は殆ど手を付けてないです(鴨居は一部白のマスキングテープで処理してます)。とにかく自分が飽きっぽい性分なので、仕上げて住み始めることが最優先でした。
SetSun
SetSun
2LDK | シェア
Renさんの実例写真
イベントに参加します 和室の障子は 孫がいたずらするので 硝子障子に替えました 前より一段と お部屋が明るくなりました
イベントに参加します 和室の障子は 孫がいたずらするので 硝子障子に替えました 前より一段と お部屋が明るくなりました
Ren
Ren
4LDK | 家族
CassiyCocoさんの実例写真
キッチン、リビングの出窓と掃出し窓、計4ヶ所にインナーサッシ(ぺアガラス) YKK AP のプラマードUを付けました。 写真はリビングの掃出し窓の上部です。 リビングは壁紙を変えただけなので 木枠4cm程部屋側に飛び出しました。 その為、カーテンレールを支える金具が壁からは付けれなくなり、窓上の壁に厚みのある板を張って付けることになりました。 後から知ったのですが、プラマードUにはカーテンレールが付けれるものがあるようです。 キッチンの掃出し窓は壁ごと壊したので、窓が飛び出すことはないですが、元々カーテンは付けない予定で型ガラス(ガラスに凸凹があって白っぽく、内が見えにくい)にしました。 我が家は雨戸のある家なので、全部この型ガラスにてカーテンなしにすれば、スッキリしたかも ペアガラスなので重いです。 鍵をかける箇所がたくさんあって面倒ですが、防犯対策にはいいですね。 インナーサッシを付けたお陰で、外の音も聞こえづらく、涼しなり、エアコンのききも良くなりました。🤗
キッチン、リビングの出窓と掃出し窓、計4ヶ所にインナーサッシ(ぺアガラス) YKK AP のプラマードUを付けました。 写真はリビングの掃出し窓の上部です。 リビングは壁紙を変えただけなので 木枠4cm程部屋側に飛び出しました。 その為、カーテンレールを支える金具が壁からは付けれなくなり、窓上の壁に厚みのある板を張って付けることになりました。 後から知ったのですが、プラマードUにはカーテンレールが付けれるものがあるようです。 キッチンの掃出し窓は壁ごと壊したので、窓が飛び出すことはないですが、元々カーテンは付けない予定で型ガラス(ガラスに凸凹があって白っぽく、内が見えにくい)にしました。 我が家は雨戸のある家なので、全部この型ガラスにてカーテンなしにすれば、スッキリしたかも ペアガラスなので重いです。 鍵をかける箇所がたくさんあって面倒ですが、防犯対策にはいいですね。 インナーサッシを付けたお陰で、外の音も聞こえづらく、涼しなり、エアコンのききも良くなりました。🤗
CassiyCoco
CassiyCoco
家族
civicglさんの実例写真
civicgl
civicgl
3LDK | 家族
wakana21さんの実例写真
wakana21
wakana21
2LDK | 家族
kuroさんの実例写真
kuro
kuro
家族
shiropenguinさんの実例写真
カーテンボックス この家に住んで色々不満で嫌いだった窓、窓周り。窓棚作ってみたり、ロールスクリーンで隠したり。迷走しながら… やっと決断することができ願いが叶いました。 内窓設置してもらいました✨ その勢いでカーテンボックスdiy うん!このカーブよく出来た!! 発泡材料にスポンジでポンポンすると普通のペンキでも珪藻土や石膏の質感に。 次はカーテン作りです。
カーテンボックス この家に住んで色々不満で嫌いだった窓、窓周り。窓棚作ってみたり、ロールスクリーンで隠したり。迷走しながら… やっと決断することができ願いが叶いました。 内窓設置してもらいました✨ その勢いでカーテンボックスdiy うん!このカーブよく出来た!! 発泡材料にスポンジでポンポンすると普通のペンキでも珪藻土や石膏の質感に。 次はカーテン作りです。
shiropenguin
shiropenguin
家族
URECさんの実例写真
衛生管理 清掃管理 整理整頓
衛生管理 清掃管理 整理整頓
UREC
UREC
3LDK | 家族
CoffeeHouseさんの実例写真
お風呂の防寒対策で 内窓つけてもらいました。 冷気カットの実力がすごい! 壁にも断熱材を入れたので、すごく寒かった我が家のお風呂場でしたが、快適に生まれ変わりました。 欲を言えば、どこのメーカーの内窓もお風呂用だけはホワイトしかないとのこと。お風呂のカラーやインテリアが充実する中、内窓のカラーバリエーションも増やして欲しいと思いました。
お風呂の防寒対策で 内窓つけてもらいました。 冷気カットの実力がすごい! 壁にも断熱材を入れたので、すごく寒かった我が家のお風呂場でしたが、快適に生まれ変わりました。 欲を言えば、どこのメーカーの内窓もお風呂用だけはホワイトしかないとのこと。お風呂のカラーやインテリアが充実する中、内窓のカラーバリエーションも増やして欲しいと思いました。
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
WAKUWAKUさんの実例写真
グリーンカーテン
グリーンカーテン
WAKUWAKU
WAKUWAKU
4LDK | 家族
mntcさんの実例写真
mntc
mntc
3LDK
yukarimamaさんの実例写真
築30年の我が家、少しずつリフォームしています! 建てた頃に流行っていた階段の高いところにある窓🪟はしごを掛けなければ掃除できません😆 結露もすごいので内窓を付けて頂きました🤞 出来るところはDIYで出来ないところは業者さんにお願いして心地よく暮らせる様にこれからもしていきます✨
築30年の我が家、少しずつリフォームしています! 建てた頃に流行っていた階段の高いところにある窓🪟はしごを掛けなければ掃除できません😆 結露もすごいので内窓を付けて頂きました🤞 出来るところはDIYで出来ないところは業者さんにお願いして心地よく暮らせる様にこれからもしていきます✨
yukarimama
yukarimama
家族
samyさんの実例写真
以前からボウウィンドウの冷気が気になり LOW-E複層ガラスの内窓を取り付けました 今までとは 断然に違うようです ついでに壁紙をブラウンに変えてみました ちょっと 新鮮です ♪( ´▽`)
以前からボウウィンドウの冷気が気になり LOW-E複層ガラスの内窓を取り付けました 今までとは 断然に違うようです ついでに壁紙をブラウンに変えてみました ちょっと 新鮮です ♪( ´▽`)
samy
samy
家族
Maiさんの実例写真
玄関ドアです 新しいドアにリフォームしてカードキーにも慣れました👍 以前は薄っぺらいドアだったのでとても寒い玄関でしたが、防寒、防犯効果もアップして快適です😊 窓も2年ぐらい前に二重窓にリフォーム済みです 玄関、階段、リビング、寝室とわんちゃん達いるので、吠え声がうるさくないか?と気になり二重窓にしてみました ちょっとは緩和されたかな🐶🐾笑
玄関ドアです 新しいドアにリフォームしてカードキーにも慣れました👍 以前は薄っぺらいドアだったのでとても寒い玄関でしたが、防寒、防犯効果もアップして快適です😊 窓も2年ぐらい前に二重窓にリフォーム済みです 玄関、階段、リビング、寝室とわんちゃん達いるので、吠え声がうるさくないか?と気になり二重窓にしてみました ちょっとは緩和されたかな🐶🐾笑
Mai
Mai
3LDK | 家族
AKISANさんの実例写真
内窓工事 キッチンの小窓♪ 窓下に山崎実業さんのシェルフを取り付け、庭の植物を飾りました🌼 シェルフは思った以上に重量があり、窓下の下地がある部分でないと取り付けできませんでした(≧∀≦) グリーンがあると癒されます♡ 昨日、2022年度の内窓補助金を利用して、部屋のあちこちに内窓の工事をしました。 内窓はYKKのプラマードU 冬場、階段、トイレ、洗面所の窓からの寒気がひどくて内窓工事を決断! 補助金が出ると聞き、内窓箇所を追加、全部で13箇所取り付けました。 冬、快適に過ごせますように(๑˃̵ᴗ˂̵)
内窓工事 キッチンの小窓♪ 窓下に山崎実業さんのシェルフを取り付け、庭の植物を飾りました🌼 シェルフは思った以上に重量があり、窓下の下地がある部分でないと取り付けできませんでした(≧∀≦) グリーンがあると癒されます♡ 昨日、2022年度の内窓補助金を利用して、部屋のあちこちに内窓の工事をしました。 内窓はYKKのプラマードU 冬場、階段、トイレ、洗面所の窓からの寒気がひどくて内窓工事を決断! 補助金が出ると聞き、内窓箇所を追加、全部で13箇所取り付けました。 冬、快適に過ごせますように(๑˃̵ᴗ˂̵)
AKISAN
AKISAN
3LDK | 家族
もっと見る

DIY プラマードuの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY プラマードu

67枚の部屋写真から31枚をセレクト
Kx_xRさんの実例写真
我が家の寒さ対策🍃 1階リビング、浴室 2階子供部屋2つ、寝室の窓を二重サッシにしました。 リビングはシャッターもあるのですが、やっぱり窓際はどこからか隙間風が... 浴室は出窓で寒くて寒くて苦痛でした。 はっきり言って、大袈裟に言わなくて、 本当にやってよかった🥺 全っ然違います✨ 窓際全然座れちゃいます😆 外の音も全く気にならなくなりました✨ かなりおすすめです☺️
我が家の寒さ対策🍃 1階リビング、浴室 2階子供部屋2つ、寝室の窓を二重サッシにしました。 リビングはシャッターもあるのですが、やっぱり窓際はどこからか隙間風が... 浴室は出窓で寒くて寒くて苦痛でした。 はっきり言って、大袈裟に言わなくて、 本当にやってよかった🥺 全っ然違います✨ 窓際全然座れちゃいます😆 外の音も全く気にならなくなりました✨ かなりおすすめです☺️
Kx_xR
Kx_xR
4LDK
saku-naraさんの実例写真
暑さ対策&寒さ対策に プラマードU付けました(*>∀<*) 我が家はワンコがいるために、 夏もリビングはエアコンフル稼働~ 少しでも節約出来れば良いなと思います。 今年は梅雨もほとんどなく、 暑い日が続いてますが、 エアコンの効きが良いような気がします\(*⌒0⌒)b♪
暑さ対策&寒さ対策に プラマードU付けました(*>∀<*) 我が家はワンコがいるために、 夏もリビングはエアコンフル稼働~ 少しでも節約出来れば良いなと思います。 今年は梅雨もほとんどなく、 暑い日が続いてますが、 エアコンの効きが良いような気がします\(*⌒0⌒)b♪
saku-nara
saku-nara
4LDK | 家族
meguさんの実例写真
家のほぼ全窓を、内窓を取り付けました。 (写真は2階リビングの西向き・掃き出し窓なので、遮熱の複層Low-eガラスにしました🪟) 結露、光熱費などいろいろ期待していますが、 さっそく実感するのは、屋外の音が聞こえず、とても静かだということ。 あと、今週から真夏のような暑い日が続いていますが、強烈な西日の窓辺も明るさそのままでまったく熱くないということ。(外窓のサッシはやけどするくらい熱かったです🥵) 付けて本当によかった。 June 2025
家のほぼ全窓を、内窓を取り付けました。 (写真は2階リビングの西向き・掃き出し窓なので、遮熱の複層Low-eガラスにしました🪟) 結露、光熱費などいろいろ期待していますが、 さっそく実感するのは、屋外の音が聞こえず、とても静かだということ。 あと、今週から真夏のような暑い日が続いていますが、強烈な西日の窓辺も明るさそのままでまったく熱くないということ。(外窓のサッシはやけどするくらい熱かったです🥵) 付けて本当によかった。 June 2025
megu
megu
4LDK | 家族
dreamotasukeさんの実例写真
冬の寒さ・結露対策にぴったり! DIYでも取り付けられる内窓、YKKapプラマードUをご紹介します✨ 《内窓ってすごい!快適に過ごせる6つのメリット》 ◆断熱効果 アルミに比べ熱を伝えにくい樹脂でできた内窓で、外気温の影響を受けにくく快適な室内環境を実現。 ◆結露軽減 外気温の影響を受けにくくなり、結露の発生を大幅に抑え、お掃除ラクラクの快適な毎日に変わります。 ◆遮音効果 空気の層が防音壁となり、 外からの気になる音が半減。室内で発生した音が、近隣に漏れるのを抑える防音壁としての役割も。 ◆遮熱効果 「Low-E複層ガラス」は、一般複層ガラスに比べ、より多くの紫外線をカットするため紫外線対策にもおすすめ。 ◆防犯効果 内窓を取付けることで、2ロックとなります。窓が二重の住宅は侵入までに時間がかかるため、 侵入を諦めさせる心理効果も期待できます。 ◆経済性 窓の断熱性能がアップすると、住まい全体の断熱性能もアップ。毎月の暖冷房費を節約できます。 本格的な冬が来る前に、寒さ対策をしておきませんか? 今ある窓の内側に取付けるだけの簡単リフォームで1窓あたり約60分で取付可能✨ DIYでの取り付けもでき、戸建て住宅だけでなくマンションにもオススメです! 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/ykkapa5a8a105.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011739/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/1270/4432 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy/?hl=ja
冬の寒さ・結露対策にぴったり! DIYでも取り付けられる内窓、YKKapプラマードUをご紹介します✨ 《内窓ってすごい!快適に過ごせる6つのメリット》 ◆断熱効果 アルミに比べ熱を伝えにくい樹脂でできた内窓で、外気温の影響を受けにくく快適な室内環境を実現。 ◆結露軽減 外気温の影響を受けにくくなり、結露の発生を大幅に抑え、お掃除ラクラクの快適な毎日に変わります。 ◆遮音効果 空気の層が防音壁となり、 外からの気になる音が半減。室内で発生した音が、近隣に漏れるのを抑える防音壁としての役割も。 ◆遮熱効果 「Low-E複層ガラス」は、一般複層ガラスに比べ、より多くの紫外線をカットするため紫外線対策にもおすすめ。 ◆防犯効果 内窓を取付けることで、2ロックとなります。窓が二重の住宅は侵入までに時間がかかるため、 侵入を諦めさせる心理効果も期待できます。 ◆経済性 窓の断熱性能がアップすると、住まい全体の断熱性能もアップ。毎月の暖冷房費を節約できます。 本格的な冬が来る前に、寒さ対策をしておきませんか? 今ある窓の内側に取付けるだけの簡単リフォームで1窓あたり約60分で取付可能✨ DIYでの取り付けもでき、戸建て住宅だけでなくマンションにもオススメです! 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/ykkapa5a8a105.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011739/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/1270/4432 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy/?hl=ja
dreamotasuke
dreamotasuke
shunrikoさんの実例写真
リビングある面積の大きい窓に内窓をつけました。 冷暖房効果を期待しています! 木目調の窓枠の色も、周りに合わせました。 YKKプラマードU
リビングある面積の大きい窓に内窓をつけました。 冷暖房効果を期待しています! 木目調の窓枠の色も、周りに合わせました。 YKKプラマードU
shunriko
shunriko
3LDK | 家族
Hannahさんの実例写真
新しい窓と写ると30年前の窓の汚さが目立ちます😆💦 ペアガラスの内窓設置で、今夜から暖かくお風呂に入れそうです😊💕
新しい窓と写ると30年前の窓の汚さが目立ちます😆💦 ペアガラスの内窓設置で、今夜から暖かくお風呂に入れそうです😊💕
Hannah
Hannah
家族
Yukoさんの実例写真
行燈に使った古民家から頂いてきたガラス【野道】。内窓のガラスも交換してみました!YKK A PさんのプラマードU。単板ガラスはやっぱり寒い 笑 なので内窓つけたのですが、かわいくない 笑 じゃぁかわいくしちゃえ!ってことでガラス入れ替えたらすてきすぎる❤️ ちなみにトイレになります✨
行燈に使った古民家から頂いてきたガラス【野道】。内窓のガラスも交換してみました!YKK A PさんのプラマードU。単板ガラスはやっぱり寒い 笑 なので内窓つけたのですが、かわいくない 笑 じゃぁかわいくしちゃえ!ってことでガラス入れ替えたらすてきすぎる❤️ ちなみにトイレになります✨
Yuko
Yuko
4DK | 家族
ZEFFAR_HOMEさんの実例写真
朝のダイニングです。 バーチカルブラインドの影が結構好きだったりします(*´ω`*) ダイニング、キッチン下は無垢フローリングはやめました。 チビたちがまだまだたくさん下に食べこぼしするのでこれは大正解でした。
朝のダイニングです。 バーチカルブラインドの影が結構好きだったりします(*´ω`*) ダイニング、キッチン下は無垢フローリングはやめました。 チビたちがまだまだたくさん下に食べこぼしするのでこれは大正解でした。
ZEFFAR_HOME
ZEFFAR_HOME
2LDK | 家族
coconutsさんの実例写真
久しぶりの投稿です(^^) 変わったところといえば…出窓に内窓を着けました。 二重ガラスで本当に暖かい…!結露もしなくなったし、おかげで冬を快適に過ごせました
久しぶりの投稿です(^^) 変わったところといえば…出窓に内窓を着けました。 二重ガラスで本当に暖かい…!結露もしなくなったし、おかげで冬を快適に過ごせました
coconuts
coconuts
3LDK | 家族
michicoさんの実例写真
michico
michico
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
結露対策の内窓を設置しました。こちらは子供部屋で既存の窓枠10mm程度しかなかった為、70mmのふかし枠を使用しています。
結露対策の内窓を設置しました。こちらは子供部屋で既存の窓枠10mm程度しかなかった為、70mmのふかし枠を使用しています。
tomo
tomo
4LDK | 家族
SetSunさんの実例写真
元々日当たりが良いことだけがとりえみたいな部屋で、前住人が温室として鉢植えを置いていたり、物干し場になっていたり(今もですが)。 10年前のリフォームで壁紙と床(タイルシート)は貼り直して貰ったのですが、建具などは殆どそのままだったので、隙間風が酷く、寒暖差も激しく、室内が眩しすぎるので左手側の腰高の窓は雨戸はずっと閉めっぱなしでした。 DIYはまず寒暖差を和らげる為に内窓を作るところから始めました。 窓枠の内側にツーバイ材を使って縁を作り、内窓を取り付け(左手側は木枠とプラダン製、右手側は「簡単内窓本舗」さんの「プラマードU」です)。 その後、下地を組んでベニヤを貼り、白く塗装してガチャ棚を取り付け。 最後に床にフロアタイル貼り、ブラインドを取り付けて完了。 実は長押より上は殆ど手を付けてないです(鴨居は一部白のマスキングテープで処理してます)。とにかく自分が飽きっぽい性分なので、仕上げて住み始めることが最優先でした。
元々日当たりが良いことだけがとりえみたいな部屋で、前住人が温室として鉢植えを置いていたり、物干し場になっていたり(今もですが)。 10年前のリフォームで壁紙と床(タイルシート)は貼り直して貰ったのですが、建具などは殆どそのままだったので、隙間風が酷く、寒暖差も激しく、室内が眩しすぎるので左手側の腰高の窓は雨戸はずっと閉めっぱなしでした。 DIYはまず寒暖差を和らげる為に内窓を作るところから始めました。 窓枠の内側にツーバイ材を使って縁を作り、内窓を取り付け(左手側は木枠とプラダン製、右手側は「簡単内窓本舗」さんの「プラマードU」です)。 その後、下地を組んでベニヤを貼り、白く塗装してガチャ棚を取り付け。 最後に床にフロアタイル貼り、ブラインドを取り付けて完了。 実は長押より上は殆ど手を付けてないです(鴨居は一部白のマスキングテープで処理してます)。とにかく自分が飽きっぽい性分なので、仕上げて住み始めることが最優先でした。
SetSun
SetSun
2LDK | シェア
Renさんの実例写真
¥131,330
イベントに参加します 和室の障子は 孫がいたずらするので 硝子障子に替えました 前より一段と お部屋が明るくなりました
イベントに参加します 和室の障子は 孫がいたずらするので 硝子障子に替えました 前より一段と お部屋が明るくなりました
Ren
Ren
4LDK | 家族
CassiyCocoさんの実例写真
キッチン、リビングの出窓と掃出し窓、計4ヶ所にインナーサッシ(ぺアガラス) YKK AP のプラマードUを付けました。 写真はリビングの掃出し窓の上部です。 リビングは壁紙を変えただけなので 木枠4cm程部屋側に飛び出しました。 その為、カーテンレールを支える金具が壁からは付けれなくなり、窓上の壁に厚みのある板を張って付けることになりました。 後から知ったのですが、プラマードUにはカーテンレールが付けれるものがあるようです。 キッチンの掃出し窓は壁ごと壊したので、窓が飛び出すことはないですが、元々カーテンは付けない予定で型ガラス(ガラスに凸凹があって白っぽく、内が見えにくい)にしました。 我が家は雨戸のある家なので、全部この型ガラスにてカーテンなしにすれば、スッキリしたかも ペアガラスなので重いです。 鍵をかける箇所がたくさんあって面倒ですが、防犯対策にはいいですね。 インナーサッシを付けたお陰で、外の音も聞こえづらく、涼しなり、エアコンのききも良くなりました。🤗
キッチン、リビングの出窓と掃出し窓、計4ヶ所にインナーサッシ(ぺアガラス) YKK AP のプラマードUを付けました。 写真はリビングの掃出し窓の上部です。 リビングは壁紙を変えただけなので 木枠4cm程部屋側に飛び出しました。 その為、カーテンレールを支える金具が壁からは付けれなくなり、窓上の壁に厚みのある板を張って付けることになりました。 後から知ったのですが、プラマードUにはカーテンレールが付けれるものがあるようです。 キッチンの掃出し窓は壁ごと壊したので、窓が飛び出すことはないですが、元々カーテンは付けない予定で型ガラス(ガラスに凸凹があって白っぽく、内が見えにくい)にしました。 我が家は雨戸のある家なので、全部この型ガラスにてカーテンなしにすれば、スッキリしたかも ペアガラスなので重いです。 鍵をかける箇所がたくさんあって面倒ですが、防犯対策にはいいですね。 インナーサッシを付けたお陰で、外の音も聞こえづらく、涼しなり、エアコンのききも良くなりました。🤗
CassiyCoco
CassiyCoco
家族
civicglさんの実例写真
civicgl
civicgl
3LDK | 家族
wakana21さんの実例写真
wakana21
wakana21
2LDK | 家族
kuroさんの実例写真
kuro
kuro
家族
shiropenguinさんの実例写真
カーテンボックス この家に住んで色々不満で嫌いだった窓、窓周り。窓棚作ってみたり、ロールスクリーンで隠したり。迷走しながら… やっと決断することができ願いが叶いました。 内窓設置してもらいました✨ その勢いでカーテンボックスdiy うん!このカーブよく出来た!! 発泡材料にスポンジでポンポンすると普通のペンキでも珪藻土や石膏の質感に。 次はカーテン作りです。
カーテンボックス この家に住んで色々不満で嫌いだった窓、窓周り。窓棚作ってみたり、ロールスクリーンで隠したり。迷走しながら… やっと決断することができ願いが叶いました。 内窓設置してもらいました✨ その勢いでカーテンボックスdiy うん!このカーブよく出来た!! 発泡材料にスポンジでポンポンすると普通のペンキでも珪藻土や石膏の質感に。 次はカーテン作りです。
shiropenguin
shiropenguin
家族
URECさんの実例写真
衛生管理 清掃管理 整理整頓
衛生管理 清掃管理 整理整頓
UREC
UREC
3LDK | 家族
CoffeeHouseさんの実例写真
お風呂の防寒対策で 内窓つけてもらいました。 冷気カットの実力がすごい! 壁にも断熱材を入れたので、すごく寒かった我が家のお風呂場でしたが、快適に生まれ変わりました。 欲を言えば、どこのメーカーの内窓もお風呂用だけはホワイトしかないとのこと。お風呂のカラーやインテリアが充実する中、内窓のカラーバリエーションも増やして欲しいと思いました。
お風呂の防寒対策で 内窓つけてもらいました。 冷気カットの実力がすごい! 壁にも断熱材を入れたので、すごく寒かった我が家のお風呂場でしたが、快適に生まれ変わりました。 欲を言えば、どこのメーカーの内窓もお風呂用だけはホワイトしかないとのこと。お風呂のカラーやインテリアが充実する中、内窓のカラーバリエーションも増やして欲しいと思いました。
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
WAKUWAKUさんの実例写真
グリーンカーテン
グリーンカーテン
WAKUWAKU
WAKUWAKU
4LDK | 家族
mntcさんの実例写真
mntc
mntc
3LDK
yukarimamaさんの実例写真
築30年の我が家、少しずつリフォームしています! 建てた頃に流行っていた階段の高いところにある窓🪟はしごを掛けなければ掃除できません😆 結露もすごいので内窓を付けて頂きました🤞 出来るところはDIYで出来ないところは業者さんにお願いして心地よく暮らせる様にこれからもしていきます✨
築30年の我が家、少しずつリフォームしています! 建てた頃に流行っていた階段の高いところにある窓🪟はしごを掛けなければ掃除できません😆 結露もすごいので内窓を付けて頂きました🤞 出来るところはDIYで出来ないところは業者さんにお願いして心地よく暮らせる様にこれからもしていきます✨
yukarimama
yukarimama
家族
samyさんの実例写真
以前からボウウィンドウの冷気が気になり LOW-E複層ガラスの内窓を取り付けました 今までとは 断然に違うようです ついでに壁紙をブラウンに変えてみました ちょっと 新鮮です ♪( ´▽`)
以前からボウウィンドウの冷気が気になり LOW-E複層ガラスの内窓を取り付けました 今までとは 断然に違うようです ついでに壁紙をブラウンに変えてみました ちょっと 新鮮です ♪( ´▽`)
samy
samy
家族
Maiさんの実例写真
玄関ドアです 新しいドアにリフォームしてカードキーにも慣れました👍 以前は薄っぺらいドアだったのでとても寒い玄関でしたが、防寒、防犯効果もアップして快適です😊 窓も2年ぐらい前に二重窓にリフォーム済みです 玄関、階段、リビング、寝室とわんちゃん達いるので、吠え声がうるさくないか?と気になり二重窓にしてみました ちょっとは緩和されたかな🐶🐾笑
玄関ドアです 新しいドアにリフォームしてカードキーにも慣れました👍 以前は薄っぺらいドアだったのでとても寒い玄関でしたが、防寒、防犯効果もアップして快適です😊 窓も2年ぐらい前に二重窓にリフォーム済みです 玄関、階段、リビング、寝室とわんちゃん達いるので、吠え声がうるさくないか?と気になり二重窓にしてみました ちょっとは緩和されたかな🐶🐾笑
Mai
Mai
3LDK | 家族
AKISANさんの実例写真
内窓工事 キッチンの小窓♪ 窓下に山崎実業さんのシェルフを取り付け、庭の植物を飾りました🌼 シェルフは思った以上に重量があり、窓下の下地がある部分でないと取り付けできませんでした(≧∀≦) グリーンがあると癒されます♡ 昨日、2022年度の内窓補助金を利用して、部屋のあちこちに内窓の工事をしました。 内窓はYKKのプラマードU 冬場、階段、トイレ、洗面所の窓からの寒気がひどくて内窓工事を決断! 補助金が出ると聞き、内窓箇所を追加、全部で13箇所取り付けました。 冬、快適に過ごせますように(๑˃̵ᴗ˂̵)
内窓工事 キッチンの小窓♪ 窓下に山崎実業さんのシェルフを取り付け、庭の植物を飾りました🌼 シェルフは思った以上に重量があり、窓下の下地がある部分でないと取り付けできませんでした(≧∀≦) グリーンがあると癒されます♡ 昨日、2022年度の内窓補助金を利用して、部屋のあちこちに内窓の工事をしました。 内窓はYKKのプラマードU 冬場、階段、トイレ、洗面所の窓からの寒気がひどくて内窓工事を決断! 補助金が出ると聞き、内窓箇所を追加、全部で13箇所取り付けました。 冬、快適に過ごせますように(๑˃̵ᴗ˂̵)
AKISAN
AKISAN
3LDK | 家族
もっと見る

DIY プラマードuの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ