DIY 内窓

2,413枚の部屋写真から46枚をセレクト
hito-hitoさんの実例写真
毎年冬になると、リビングのこの窓からのひんやりとしたすきま風…。中古の家あるある、だと思いますが。暖房をガンガンにかけても、なんかひんやりして、「寒いね、、」が口癖の我が家でした。 窓の結露もひどく、カーテンにカビもできてしまったり、、長年の悩みでした。 やっと重い腰を上げ、内窓をDIYしました! 素人DIYなので、細かい部分に荒さがありますが、 1番重要な寒さ対策、、、効果バッチリでした。 内窓の中と外だと、温度差が3〜10℃くらいはあります! 結露も全くなくなったわけではないですが、 あったとしても、ほんのうっすらあるかな、くらいになりました! 作るのは大変でしたが、もっと早く作れば良かった、と後悔しているくらいです。
毎年冬になると、リビングのこの窓からのひんやりとしたすきま風…。中古の家あるある、だと思いますが。暖房をガンガンにかけても、なんかひんやりして、「寒いね、、」が口癖の我が家でした。 窓の結露もひどく、カーテンにカビもできてしまったり、、長年の悩みでした。 やっと重い腰を上げ、内窓をDIYしました! 素人DIYなので、細かい部分に荒さがありますが、 1番重要な寒さ対策、、、効果バッチリでした。 内窓の中と外だと、温度差が3〜10℃くらいはあります! 結露も全くなくなったわけではないですが、 あったとしても、ほんのうっすらあるかな、くらいになりました! 作るのは大変でしたが、もっと早く作れば良かった、と後悔しているくらいです。
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
□コレ、DIYしたよ!□ 浴室に簡易内窓をつけました✦ その2 詳細です プラダンで断熱効果があると話題だったので まずプラダンだけ購入してみました 窓を覆うように貼り付けただけで寒くない 暖かさが全然違いました! しかし大きなプラダンは扱いにくく たわんでもくるし 磁石を貼り付けたのも剥がれて落ちてくるし 窓も開けられない… 断熱効果は確認出来たので ちゃんとした枠を付ける事にしました 単品レールで考えていた所 価格も長さもお得なセットがあったので 光フレーム&レールセットを購入しました 店頭に見本があったので 仕組みがわかりイメージしやすかったです 窓サッシの造りと同じですね 窓面はポリカーボネートを推奨していますが プラダンを購入済なのでそのまま使います ポリカーボネートは高額だったし 透けないような乳白色が無かったのもあります レールの厚みを考慮したり 引き違いの重なりを差し引いたりと カットサイズを計算するのに 初心者なのでかなり頭を使いました笑 サイズが決まればあとの工程は簡単! ノコギリで切って、ヤスリで整えます 主人がメインで切ってくれましたが 私でも切れました 横カバーを縦2本、上下にレール プラダン4辺にフレーム 少しずつヤスリ調整したので 両面テープ要らず見事ぴったりはまりました! 窓面をはめると外れない! 当初は下レールだけ水が流れるよう 外せるように考えていましたが まさかの全部取り外し可能な内窓となりました✦ プラダンも接着剤なしではめ込み! 厚さ4mm推奨でしたが、購入済は2mm 端材のプラダンを詰めてはめ込みました これならプラダンが傷んできても交換できます 内窓があってもプラダンの白は 日中は浴室を明るくしてくれ 夜は外からも中が透けにくい 見た目もすっきりで上等な仕上がりです✦ 掃除の時や季節により 取り外し出来るのもとてもよかったです 想定外でしたが大成功です!! この冬は暖かく入浴出来ました♪ 開閉の際、手が引っかかりにくいので 持ち手を付けようか考え中です
□コレ、DIYしたよ!□ 浴室に簡易内窓をつけました✦ その2 詳細です プラダンで断熱効果があると話題だったので まずプラダンだけ購入してみました 窓を覆うように貼り付けただけで寒くない 暖かさが全然違いました! しかし大きなプラダンは扱いにくく たわんでもくるし 磁石を貼り付けたのも剥がれて落ちてくるし 窓も開けられない… 断熱効果は確認出来たので ちゃんとした枠を付ける事にしました 単品レールで考えていた所 価格も長さもお得なセットがあったので 光フレーム&レールセットを購入しました 店頭に見本があったので 仕組みがわかりイメージしやすかったです 窓サッシの造りと同じですね 窓面はポリカーボネートを推奨していますが プラダンを購入済なのでそのまま使います ポリカーボネートは高額だったし 透けないような乳白色が無かったのもあります レールの厚みを考慮したり 引き違いの重なりを差し引いたりと カットサイズを計算するのに 初心者なのでかなり頭を使いました笑 サイズが決まればあとの工程は簡単! ノコギリで切って、ヤスリで整えます 主人がメインで切ってくれましたが 私でも切れました 横カバーを縦2本、上下にレール プラダン4辺にフレーム 少しずつヤスリ調整したので 両面テープ要らず見事ぴったりはまりました! 窓面をはめると外れない! 当初は下レールだけ水が流れるよう 外せるように考えていましたが まさかの全部取り外し可能な内窓となりました✦ プラダンも接着剤なしではめ込み! 厚さ4mm推奨でしたが、購入済は2mm 端材のプラダンを詰めてはめ込みました これならプラダンが傷んできても交換できます 内窓があってもプラダンの白は 日中は浴室を明るくしてくれ 夜は外からも中が透けにくい 見た目もすっきりで上等な仕上がりです✦ 掃除の時や季節により 取り外し出来るのもとてもよかったです 想定外でしたが大成功です!! この冬は暖かく入浴出来ました♪ 開閉の際、手が引っかかりにくいので 持ち手を付けようか考え中です
SSSSS
SSSSS
mayuさんの実例写真
mayu
mayu
家族
saooo39さんの実例写真
階段から内窓越しに見たキッチンです♪ 内窓をベージュに塗り替えました♡
階段から内窓越しに見たキッチンです♪ 内窓をベージュに塗り替えました♡
saooo39
saooo39
3LDK | 家族
tacocoさんの実例写真
ボロで昭和な窓枠。 内窓キットでDIYしました。 女手ひとつで 2時間ちょっとの散歩道〜♪ いや、作業時間でした〜笑 少しモダンな雰囲気になり、 出来上がり満足。 調子こいて、 お風呂場と脱衣所の窓枠も やりたいとおもいます! こんなにお手軽に出来るんなら、もっと早くにやるんだったわ〜(*^^*)
ボロで昭和な窓枠。 内窓キットでDIYしました。 女手ひとつで 2時間ちょっとの散歩道〜♪ いや、作業時間でした〜笑 少しモダンな雰囲気になり、 出来上がり満足。 調子こいて、 お風呂場と脱衣所の窓枠も やりたいとおもいます! こんなにお手軽に出来るんなら、もっと早くにやるんだったわ〜(*^^*)
tacoco
tacoco
家族
masao7766さんの実例写真
製作した内窓取り付け完。 元の窓枠は明るい色なので、100均のリメイクシート色変え。
製作した内窓取り付け完。 元の窓枠は明るい色なので、100均のリメイクシート色変え。
masao7766
masao7766
pipishiさんの実例写真
寒さ対策として、内窓をDIY。 下の部分には、収納できる部分を残しました。 元の窓が壁幅いっぱいの幅だったので、はめ込むのに苦労しました。 材料は、 1✖️4 ダイソーの細い棒 セリアの金具 ポリカのプラダン
寒さ対策として、内窓をDIY。 下の部分には、収納できる部分を残しました。 元の窓が壁幅いっぱいの幅だったので、はめ込むのに苦労しました。 材料は、 1✖️4 ダイソーの細い棒 セリアの金具 ポリカのプラダン
pipishi
pipishi
家族
k.9180さんの実例写真
アルミサッシを隠しの内窓を付けました♡ ピッタリサイズに作らないと扉の上下が擦れたり、閉める時に扉同士が当たるので、苦労しました 出来上がりに大満足です♡♡
アルミサッシを隠しの内窓を付けました♡ ピッタリサイズに作らないと扉の上下が擦れたり、閉める時に扉同士が当たるので、苦労しました 出来上がりに大満足です♡♡
k.9180
k.9180
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
新学期も始まり三男と2人の時間がきました! やっと… 夏休み中はなんだがバタバタで全然お家の事なんか… 私毎ですが無事に免許も取れ車が乗れるってこんなに素敵なんだ~!と思う毎日を過ごしてます。(笑) 少しずつまたお家をいじっいこう! 今日はキッチンの窓に付けた窓枠の飾りなどを見直しました! 綺麗になった! 次はどこやろ!!
新学期も始まり三男と2人の時間がきました! やっと… 夏休み中はなんだがバタバタで全然お家の事なんか… 私毎ですが無事に免許も取れ車が乗れるってこんなに素敵なんだ~!と思う毎日を過ごしてます。(笑) 少しずつまたお家をいじっいこう! 今日はキッチンの窓に付けた窓枠の飾りなどを見直しました! 綺麗になった! 次はどこやろ!!
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
kirara1027さんの実例写真
内窓制作途中の写真です。アクリル板を嵌め込んで作りました。 暖かくなったらスッキリ外してしまいたい!どうするか悩んだ結果、とっても簡単な方法に❣️💖 左右はほぼジャストサイズにして上下はマイナス1センチにしてはめ込む形にしました。
内窓制作途中の写真です。アクリル板を嵌め込んで作りました。 暖かくなったらスッキリ外してしまいたい!どうするか悩んだ結果、とっても簡単な方法に❣️💖 左右はほぼジャストサイズにして上下はマイナス1センチにしてはめ込む形にしました。
kirara1027
kirara1027
4LDK | 家族
fuumiiさんの実例写真
ポリカーボネートで内窓を作ってみました。 自己満足!
ポリカーボネートで内窓を作ってみました。 自己満足!
fuumii
fuumii
yumiさんの実例写真
イベント参加です。 エコ断熱 エコ内窓&建具の再利用 …でエコな暮らし かな~ 築30年超の我が家、 窓&サッシは、断熱対策されていません。午後の強い西日で窓ガラスが熱々です💦 そんな状態のままでエアコンをかけていたら非効率なので… 内側に内窓を作り、 外側には日よけシェードをつけています。 内窓は、 中空ポリカーボネートと、 再利用の障子枠で作りました。 外側のシェードも扱いやすいようにひと工夫~ ここは二階の窓なので、強風や悪天候の際には、取り外すかまとめるかしないといけませんが、これが面倒で…(^。^;) シェードの上下に木を付け、 すだれと同じように、すだれ巻き上げ器で簡単に上げ下げできるようにしてみました👍
イベント参加です。 エコ断熱 エコ内窓&建具の再利用 …でエコな暮らし かな~ 築30年超の我が家、 窓&サッシは、断熱対策されていません。午後の強い西日で窓ガラスが熱々です💦 そんな状態のままでエアコンをかけていたら非効率なので… 内側に内窓を作り、 外側には日よけシェードをつけています。 内窓は、 中空ポリカーボネートと、 再利用の障子枠で作りました。 外側のシェードも扱いやすいようにひと工夫~ ここは二階の窓なので、強風や悪天候の際には、取り外すかまとめるかしないといけませんが、これが面倒で…(^。^;) シェードの上下に木を付け、 すだれと同じように、すだれ巻き上げ器で簡単に上げ下げできるようにしてみました👍
yumi
yumi
wacchiさんの実例写真
内窓枠まで完了しました。 キャットウォークも広く新しくなりました 今回は、上げ下げ窓にチャレンジします(^^)
内窓枠まで完了しました。 キャットウォークも広く新しくなりました 今回は、上げ下げ窓にチャレンジします(^^)
wacchi
wacchi
3K
sachi.m1122さんの実例写真
冬の寒さ対策に100均の材料で内窓を作ってみました。 冷気シャットアウトで暖かいと感じます。 セリアの木材とPPシ―トクリアラインを使い、ダイソ―の タッカ―で止めて、手作りをしてヴィンテージワックスで 仕上げてみました。
冬の寒さ対策に100均の材料で内窓を作ってみました。 冷気シャットアウトで暖かいと感じます。 セリアの木材とPPシ―トクリアラインを使い、ダイソ―の タッカ―で止めて、手作りをしてヴィンテージワックスで 仕上げてみました。
sachi.m1122
sachi.m1122
4LDK | 家族
kazuさんの実例写真
内窓を古い雰囲気に(^^)
内窓を古い雰囲気に(^^)
kazu
kazu
4LDK | 家族
mid0konさんの実例写真
内窓をdiyしました☆ 窓はプラダンを使用しましたが...こんなに断熱効果があるとは知らなかったので驚きました! もっと早く作っていればよかった笑 格子状にするか、このままにするか... カフェカーテンをもっと透け感のあるものにするか... 上のカーテンレールはどうしたものか... まだまだ完成には程遠いですが、とりあえず形はできたので投稿させていたただきます(^^)
内窓をdiyしました☆ 窓はプラダンを使用しましたが...こんなに断熱効果があるとは知らなかったので驚きました! もっと早く作っていればよかった笑 格子状にするか、このままにするか... カフェカーテンをもっと透け感のあるものにするか... 上のカーテンレールはどうしたものか... まだまだ完成には程遠いですが、とりあえず形はできたので投稿させていたただきます(^^)
mid0kon
mid0kon
家族
junjunさんの実例写真
トイレに内窓作りました。アクリル板は高いので、DAISOの窓目隠しシートは裏から貼っただけです。
トイレに内窓作りました。アクリル板は高いので、DAISOの窓目隠しシートは裏から貼っただけです。
junjun
junjun
3LDK | 家族
Milyさんの実例写真
ダイニングの窓に内窓をつけました(*^ー^)ノ♪
ダイニングの窓に内窓をつけました(*^ー^)ノ♪
Mily
Mily
4LDK | 家族
PEKO3_3さんの実例写真
ルーバー窓はペアガラスではないので、脱衣所が寒くて内窓つけました。 暖房器具置くよりまずこれ。全然違うのでかなりオススメです。
ルーバー窓はペアガラスではないので、脱衣所が寒くて内窓つけました。 暖房器具置くよりまずこれ。全然違うのでかなりオススメです。
PEKO3_3
PEKO3_3
家族
febfifさんの実例写真
内窓です 上側はポリカで下側はスタイロホームをはんだごてで溶かし、レンガ調にしてダイソーの塗料でそれっぽくしました ペアガラスのお宅が羨ましいです
内窓です 上側はポリカで下側はスタイロホームをはんだごてで溶かし、レンガ調にしてダイソーの塗料でそれっぽくしました ペアガラスのお宅が羨ましいです
febfif
febfif
es__baabaさんの実例写真
吹き抜けを挟んだ2つの子ども部屋に設置した内窓。 リビングと子ども部屋のコミニュケーションが取れる可愛いモザイクガラスの内窓は母である私の希望♡ 本来壁しかない場所に内窓を作ることで1階の様子はもちろん、お部屋も一層明るくなります♡これはオススメ( 。◕∀◕。)♪♪
吹き抜けを挟んだ2つの子ども部屋に設置した内窓。 リビングと子ども部屋のコミニュケーションが取れる可愛いモザイクガラスの内窓は母である私の希望♡ 本来壁しかない場所に内窓を作ることで1階の様子はもちろん、お部屋も一層明るくなります♡これはオススメ( 。◕∀◕。)♪♪
es__baaba
es__baaba
ladybug.さんの実例写真
寝室の出窓に内窓取り付けました(*´艸`*) クリアのポリカが思いのほかスケスケなので、窓にプチプチ貼って目隠ししてます(。>∀<。) ガラスシート買うまでこのまま(。-∀-) 3枚の窓は折戸にもなってるし風を入れられるように回転窓にもなってます。 左は寝る前に子供が読む絵本棚、下はリモコンやティッシュを置くスペース空けています。 隙間なくでも開閉に困らないよう慎重に何度も微調整しながら作ったので疲れた〜〜(。>∀<。)
寝室の出窓に内窓取り付けました(*´艸`*) クリアのポリカが思いのほかスケスケなので、窓にプチプチ貼って目隠ししてます(。>∀<。) ガラスシート買うまでこのまま(。-∀-) 3枚の窓は折戸にもなってるし風を入れられるように回転窓にもなってます。 左は寝る前に子供が読む絵本棚、下はリモコンやティッシュを置くスペース空けています。 隙間なくでも開閉に困らないよう慎重に何度も微調整しながら作ったので疲れた〜〜(。>∀<。)
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
chobiさんの実例写真
初diy イベント参加✳︎ 階段上がり途中にある小窓に内窓を試行錯誤して作ったのがdiyの始まり。これをdiyしたらあれもこれも作りたくなりリビングや子供部屋に内窓をdiyしました^_^
初diy イベント参加✳︎ 階段上がり途中にある小窓に内窓を試行錯誤して作ったのがdiyの始まり。これをdiyしたらあれもこれも作りたくなりリビングや子供部屋に内窓をdiyしました^_^
chobi
chobi
家族
himenekoさんの実例写真
DIYした内窓に使用したガラスフィルム 真ん中のブルーのフィルムシールをベルメゾンさんで購入しました。 ダイヤモンド柄になってまして、色といい、柄といいレトロ感がバッチリ出ました! ベルメゾンさん、ありがとう! ステキな品に出会えて満足いく仕上がりになりました。
DIYした内窓に使用したガラスフィルム 真ん中のブルーのフィルムシールをベルメゾンさんで購入しました。 ダイヤモンド柄になってまして、色といい、柄といいレトロ感がバッチリ出ました! ベルメゾンさん、ありがとう! ステキな品に出会えて満足いく仕上がりになりました。
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
もっと見る

DIY 内窓の投稿一覧

351枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23410
1
210
1/10ページ

DIY 内窓

2,413枚の部屋写真から46枚をセレクト
hito-hitoさんの実例写真
毎年冬になると、リビングのこの窓からのひんやりとしたすきま風…。中古の家あるある、だと思いますが。暖房をガンガンにかけても、なんかひんやりして、「寒いね、、」が口癖の我が家でした。 窓の結露もひどく、カーテンにカビもできてしまったり、、長年の悩みでした。 やっと重い腰を上げ、内窓をDIYしました! 素人DIYなので、細かい部分に荒さがありますが、 1番重要な寒さ対策、、、効果バッチリでした。 内窓の中と外だと、温度差が3〜10℃くらいはあります! 結露も全くなくなったわけではないですが、 あったとしても、ほんのうっすらあるかな、くらいになりました! 作るのは大変でしたが、もっと早く作れば良かった、と後悔しているくらいです。
毎年冬になると、リビングのこの窓からのひんやりとしたすきま風…。中古の家あるある、だと思いますが。暖房をガンガンにかけても、なんかひんやりして、「寒いね、、」が口癖の我が家でした。 窓の結露もひどく、カーテンにカビもできてしまったり、、長年の悩みでした。 やっと重い腰を上げ、内窓をDIYしました! 素人DIYなので、細かい部分に荒さがありますが、 1番重要な寒さ対策、、、効果バッチリでした。 内窓の中と外だと、温度差が3〜10℃くらいはあります! 結露も全くなくなったわけではないですが、 あったとしても、ほんのうっすらあるかな、くらいになりました! 作るのは大変でしたが、もっと早く作れば良かった、と後悔しているくらいです。
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
□コレ、DIYしたよ!□ 浴室に簡易内窓をつけました✦ その2 詳細です プラダンで断熱効果があると話題だったので まずプラダンだけ購入してみました 窓を覆うように貼り付けただけで寒くない 暖かさが全然違いました! しかし大きなプラダンは扱いにくく たわんでもくるし 磁石を貼り付けたのも剥がれて落ちてくるし 窓も開けられない… 断熱効果は確認出来たので ちゃんとした枠を付ける事にしました 単品レールで考えていた所 価格も長さもお得なセットがあったので 光フレーム&レールセットを購入しました 店頭に見本があったので 仕組みがわかりイメージしやすかったです 窓サッシの造りと同じですね 窓面はポリカーボネートを推奨していますが プラダンを購入済なのでそのまま使います ポリカーボネートは高額だったし 透けないような乳白色が無かったのもあります レールの厚みを考慮したり 引き違いの重なりを差し引いたりと カットサイズを計算するのに 初心者なのでかなり頭を使いました笑 サイズが決まればあとの工程は簡単! ノコギリで切って、ヤスリで整えます 主人がメインで切ってくれましたが 私でも切れました 横カバーを縦2本、上下にレール プラダン4辺にフレーム 少しずつヤスリ調整したので 両面テープ要らず見事ぴったりはまりました! 窓面をはめると外れない! 当初は下レールだけ水が流れるよう 外せるように考えていましたが まさかの全部取り外し可能な内窓となりました✦ プラダンも接着剤なしではめ込み! 厚さ4mm推奨でしたが、購入済は2mm 端材のプラダンを詰めてはめ込みました これならプラダンが傷んできても交換できます 内窓があってもプラダンの白は 日中は浴室を明るくしてくれ 夜は外からも中が透けにくい 見た目もすっきりで上等な仕上がりです✦ 掃除の時や季節により 取り外し出来るのもとてもよかったです 想定外でしたが大成功です!! この冬は暖かく入浴出来ました♪ 開閉の際、手が引っかかりにくいので 持ち手を付けようか考え中です
□コレ、DIYしたよ!□ 浴室に簡易内窓をつけました✦ その2 詳細です プラダンで断熱効果があると話題だったので まずプラダンだけ購入してみました 窓を覆うように貼り付けただけで寒くない 暖かさが全然違いました! しかし大きなプラダンは扱いにくく たわんでもくるし 磁石を貼り付けたのも剥がれて落ちてくるし 窓も開けられない… 断熱効果は確認出来たので ちゃんとした枠を付ける事にしました 単品レールで考えていた所 価格も長さもお得なセットがあったので 光フレーム&レールセットを購入しました 店頭に見本があったので 仕組みがわかりイメージしやすかったです 窓サッシの造りと同じですね 窓面はポリカーボネートを推奨していますが プラダンを購入済なのでそのまま使います ポリカーボネートは高額だったし 透けないような乳白色が無かったのもあります レールの厚みを考慮したり 引き違いの重なりを差し引いたりと カットサイズを計算するのに 初心者なのでかなり頭を使いました笑 サイズが決まればあとの工程は簡単! ノコギリで切って、ヤスリで整えます 主人がメインで切ってくれましたが 私でも切れました 横カバーを縦2本、上下にレール プラダン4辺にフレーム 少しずつヤスリ調整したので 両面テープ要らず見事ぴったりはまりました! 窓面をはめると外れない! 当初は下レールだけ水が流れるよう 外せるように考えていましたが まさかの全部取り外し可能な内窓となりました✦ プラダンも接着剤なしではめ込み! 厚さ4mm推奨でしたが、購入済は2mm 端材のプラダンを詰めてはめ込みました これならプラダンが傷んできても交換できます 内窓があってもプラダンの白は 日中は浴室を明るくしてくれ 夜は外からも中が透けにくい 見た目もすっきりで上等な仕上がりです✦ 掃除の時や季節により 取り外し出来るのもとてもよかったです 想定外でしたが大成功です!! この冬は暖かく入浴出来ました♪ 開閉の際、手が引っかかりにくいので 持ち手を付けようか考え中です
SSSSS
SSSSS
mayuさんの実例写真
mayu
mayu
家族
saooo39さんの実例写真
階段から内窓越しに見たキッチンです♪ 内窓をベージュに塗り替えました♡
階段から内窓越しに見たキッチンです♪ 内窓をベージュに塗り替えました♡
saooo39
saooo39
3LDK | 家族
tacocoさんの実例写真
ボロで昭和な窓枠。 内窓キットでDIYしました。 女手ひとつで 2時間ちょっとの散歩道〜♪ いや、作業時間でした〜笑 少しモダンな雰囲気になり、 出来上がり満足。 調子こいて、 お風呂場と脱衣所の窓枠も やりたいとおもいます! こんなにお手軽に出来るんなら、もっと早くにやるんだったわ〜(*^^*)
ボロで昭和な窓枠。 内窓キットでDIYしました。 女手ひとつで 2時間ちょっとの散歩道〜♪ いや、作業時間でした〜笑 少しモダンな雰囲気になり、 出来上がり満足。 調子こいて、 お風呂場と脱衣所の窓枠も やりたいとおもいます! こんなにお手軽に出来るんなら、もっと早くにやるんだったわ〜(*^^*)
tacoco
tacoco
家族
masao7766さんの実例写真
製作した内窓取り付け完。 元の窓枠は明るい色なので、100均のリメイクシート色変え。
製作した内窓取り付け完。 元の窓枠は明るい色なので、100均のリメイクシート色変え。
masao7766
masao7766
pipishiさんの実例写真
寒さ対策として、内窓をDIY。 下の部分には、収納できる部分を残しました。 元の窓が壁幅いっぱいの幅だったので、はめ込むのに苦労しました。 材料は、 1✖️4 ダイソーの細い棒 セリアの金具 ポリカのプラダン
寒さ対策として、内窓をDIY。 下の部分には、収納できる部分を残しました。 元の窓が壁幅いっぱいの幅だったので、はめ込むのに苦労しました。 材料は、 1✖️4 ダイソーの細い棒 セリアの金具 ポリカのプラダン
pipishi
pipishi
家族
k.9180さんの実例写真
アルミサッシを隠しの内窓を付けました♡ ピッタリサイズに作らないと扉の上下が擦れたり、閉める時に扉同士が当たるので、苦労しました 出来上がりに大満足です♡♡
アルミサッシを隠しの内窓を付けました♡ ピッタリサイズに作らないと扉の上下が擦れたり、閉める時に扉同士が当たるので、苦労しました 出来上がりに大満足です♡♡
k.9180
k.9180
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
新学期も始まり三男と2人の時間がきました! やっと… 夏休み中はなんだがバタバタで全然お家の事なんか… 私毎ですが無事に免許も取れ車が乗れるってこんなに素敵なんだ~!と思う毎日を過ごしてます。(笑) 少しずつまたお家をいじっいこう! 今日はキッチンの窓に付けた窓枠の飾りなどを見直しました! 綺麗になった! 次はどこやろ!!
新学期も始まり三男と2人の時間がきました! やっと… 夏休み中はなんだがバタバタで全然お家の事なんか… 私毎ですが無事に免許も取れ車が乗れるってこんなに素敵なんだ~!と思う毎日を過ごしてます。(笑) 少しずつまたお家をいじっいこう! 今日はキッチンの窓に付けた窓枠の飾りなどを見直しました! 綺麗になった! 次はどこやろ!!
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
kirara1027さんの実例写真
内窓制作途中の写真です。アクリル板を嵌め込んで作りました。 暖かくなったらスッキリ外してしまいたい!どうするか悩んだ結果、とっても簡単な方法に❣️💖 左右はほぼジャストサイズにして上下はマイナス1センチにしてはめ込む形にしました。
内窓制作途中の写真です。アクリル板を嵌め込んで作りました。 暖かくなったらスッキリ外してしまいたい!どうするか悩んだ結果、とっても簡単な方法に❣️💖 左右はほぼジャストサイズにして上下はマイナス1センチにしてはめ込む形にしました。
kirara1027
kirara1027
4LDK | 家族
fuumiiさんの実例写真
ポリカーボネートで内窓を作ってみました。 自己満足!
ポリカーボネートで内窓を作ってみました。 自己満足!
fuumii
fuumii
yumiさんの実例写真
イベント参加です。 エコ断熱 エコ内窓&建具の再利用 …でエコな暮らし かな~ 築30年超の我が家、 窓&サッシは、断熱対策されていません。午後の強い西日で窓ガラスが熱々です💦 そんな状態のままでエアコンをかけていたら非効率なので… 内側に内窓を作り、 外側には日よけシェードをつけています。 内窓は、 中空ポリカーボネートと、 再利用の障子枠で作りました。 外側のシェードも扱いやすいようにひと工夫~ ここは二階の窓なので、強風や悪天候の際には、取り外すかまとめるかしないといけませんが、これが面倒で…(^。^;) シェードの上下に木を付け、 すだれと同じように、すだれ巻き上げ器で簡単に上げ下げできるようにしてみました👍
イベント参加です。 エコ断熱 エコ内窓&建具の再利用 …でエコな暮らし かな~ 築30年超の我が家、 窓&サッシは、断熱対策されていません。午後の強い西日で窓ガラスが熱々です💦 そんな状態のままでエアコンをかけていたら非効率なので… 内側に内窓を作り、 外側には日よけシェードをつけています。 内窓は、 中空ポリカーボネートと、 再利用の障子枠で作りました。 外側のシェードも扱いやすいようにひと工夫~ ここは二階の窓なので、強風や悪天候の際には、取り外すかまとめるかしないといけませんが、これが面倒で…(^。^;) シェードの上下に木を付け、 すだれと同じように、すだれ巻き上げ器で簡単に上げ下げできるようにしてみました👍
yumi
yumi
wacchiさんの実例写真
内窓枠まで完了しました。 キャットウォークも広く新しくなりました 今回は、上げ下げ窓にチャレンジします(^^)
内窓枠まで完了しました。 キャットウォークも広く新しくなりました 今回は、上げ下げ窓にチャレンジします(^^)
wacchi
wacchi
3K
sachi.m1122さんの実例写真
冬の寒さ対策に100均の材料で内窓を作ってみました。 冷気シャットアウトで暖かいと感じます。 セリアの木材とPPシ―トクリアラインを使い、ダイソ―の タッカ―で止めて、手作りをしてヴィンテージワックスで 仕上げてみました。
冬の寒さ対策に100均の材料で内窓を作ってみました。 冷気シャットアウトで暖かいと感じます。 セリアの木材とPPシ―トクリアラインを使い、ダイソ―の タッカ―で止めて、手作りをしてヴィンテージワックスで 仕上げてみました。
sachi.m1122
sachi.m1122
4LDK | 家族
kazuさんの実例写真
内窓を古い雰囲気に(^^)
内窓を古い雰囲気に(^^)
kazu
kazu
4LDK | 家族
mid0konさんの実例写真
内窓をdiyしました☆ 窓はプラダンを使用しましたが...こんなに断熱効果があるとは知らなかったので驚きました! もっと早く作っていればよかった笑 格子状にするか、このままにするか... カフェカーテンをもっと透け感のあるものにするか... 上のカーテンレールはどうしたものか... まだまだ完成には程遠いですが、とりあえず形はできたので投稿させていたただきます(^^)
内窓をdiyしました☆ 窓はプラダンを使用しましたが...こんなに断熱効果があるとは知らなかったので驚きました! もっと早く作っていればよかった笑 格子状にするか、このままにするか... カフェカーテンをもっと透け感のあるものにするか... 上のカーテンレールはどうしたものか... まだまだ完成には程遠いですが、とりあえず形はできたので投稿させていたただきます(^^)
mid0kon
mid0kon
家族
junjunさんの実例写真
トイレに内窓作りました。アクリル板は高いので、DAISOの窓目隠しシートは裏から貼っただけです。
トイレに内窓作りました。アクリル板は高いので、DAISOの窓目隠しシートは裏から貼っただけです。
junjun
junjun
3LDK | 家族
Milyさんの実例写真
ダイニングの窓に内窓をつけました(*^ー^)ノ♪
ダイニングの窓に内窓をつけました(*^ー^)ノ♪
Mily
Mily
4LDK | 家族
PEKO3_3さんの実例写真
ルーバー窓はペアガラスではないので、脱衣所が寒くて内窓つけました。 暖房器具置くよりまずこれ。全然違うのでかなりオススメです。
ルーバー窓はペアガラスではないので、脱衣所が寒くて内窓つけました。 暖房器具置くよりまずこれ。全然違うのでかなりオススメです。
PEKO3_3
PEKO3_3
家族
febfifさんの実例写真
内窓です 上側はポリカで下側はスタイロホームをはんだごてで溶かし、レンガ調にしてダイソーの塗料でそれっぽくしました ペアガラスのお宅が羨ましいです
内窓です 上側はポリカで下側はスタイロホームをはんだごてで溶かし、レンガ調にしてダイソーの塗料でそれっぽくしました ペアガラスのお宅が羨ましいです
febfif
febfif
es__baabaさんの実例写真
吹き抜けを挟んだ2つの子ども部屋に設置した内窓。 リビングと子ども部屋のコミニュケーションが取れる可愛いモザイクガラスの内窓は母である私の希望♡ 本来壁しかない場所に内窓を作ることで1階の様子はもちろん、お部屋も一層明るくなります♡これはオススメ( 。◕∀◕。)♪♪
吹き抜けを挟んだ2つの子ども部屋に設置した内窓。 リビングと子ども部屋のコミニュケーションが取れる可愛いモザイクガラスの内窓は母である私の希望♡ 本来壁しかない場所に内窓を作ることで1階の様子はもちろん、お部屋も一層明るくなります♡これはオススメ( 。◕∀◕。)♪♪
es__baaba
es__baaba
ladybug.さんの実例写真
寝室の出窓に内窓取り付けました(*´艸`*) クリアのポリカが思いのほかスケスケなので、窓にプチプチ貼って目隠ししてます(。>∀<。) ガラスシート買うまでこのまま(。-∀-) 3枚の窓は折戸にもなってるし風を入れられるように回転窓にもなってます。 左は寝る前に子供が読む絵本棚、下はリモコンやティッシュを置くスペース空けています。 隙間なくでも開閉に困らないよう慎重に何度も微調整しながら作ったので疲れた〜〜(。>∀<。)
寝室の出窓に内窓取り付けました(*´艸`*) クリアのポリカが思いのほかスケスケなので、窓にプチプチ貼って目隠ししてます(。>∀<。) ガラスシート買うまでこのまま(。-∀-) 3枚の窓は折戸にもなってるし風を入れられるように回転窓にもなってます。 左は寝る前に子供が読む絵本棚、下はリモコンやティッシュを置くスペース空けています。 隙間なくでも開閉に困らないよう慎重に何度も微調整しながら作ったので疲れた〜〜(。>∀<。)
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
chobiさんの実例写真
初diy イベント参加✳︎ 階段上がり途中にある小窓に内窓を試行錯誤して作ったのがdiyの始まり。これをdiyしたらあれもこれも作りたくなりリビングや子供部屋に内窓をdiyしました^_^
初diy イベント参加✳︎ 階段上がり途中にある小窓に内窓を試行錯誤して作ったのがdiyの始まり。これをdiyしたらあれもこれも作りたくなりリビングや子供部屋に内窓をdiyしました^_^
chobi
chobi
家族
himenekoさんの実例写真
DIYした内窓に使用したガラスフィルム 真ん中のブルーのフィルムシールをベルメゾンさんで購入しました。 ダイヤモンド柄になってまして、色といい、柄といいレトロ感がバッチリ出ました! ベルメゾンさん、ありがとう! ステキな品に出会えて満足いく仕上がりになりました。
DIYした内窓に使用したガラスフィルム 真ん中のブルーのフィルムシールをベルメゾンさんで購入しました。 ダイヤモンド柄になってまして、色といい、柄といいレトロ感がバッチリ出ました! ベルメゾンさん、ありがとう! ステキな品に出会えて満足いく仕上がりになりました。
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
もっと見る

DIY 内窓の投稿一覧

351枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23410
1
210
1/10ページ