DIY 日用品ストック収納

31枚の部屋写真から27枚をセレクト
izuさんの実例写真
ここは以前にも1回picしましたが、イベント用にて‼︎ 廊下にある収納棚、元々は押し入れみたいに大きく2つに分かれている収納ですが、DIYし、上3段、下2段の収納棚に。 そして、ほぼほぼ、全てのストック品はここに集結しています‼︎ このように、作り替えたのが2年ほど前。 本当に便利になりました✨ さぁー‼︎ 今週も頑張りましょー👊 てか、寒くないっすか??😳 南国も今日は寒い、、、😨
ここは以前にも1回picしましたが、イベント用にて‼︎ 廊下にある収納棚、元々は押し入れみたいに大きく2つに分かれている収納ですが、DIYし、上3段、下2段の収納棚に。 そして、ほぼほぼ、全てのストック品はここに集結しています‼︎ このように、作り替えたのが2年ほど前。 本当に便利になりました✨ さぁー‼︎ 今週も頑張りましょー👊 てか、寒くないっすか??😳 南国も今日は寒い、、、😨
izu
izu
家族
HelloKitchenさんの実例写真
可動棚を作り、ここに日用品ストック入れてます 詳しくは、YouTubeで https://youtu.be/h3Iv9Wc7DUc?si=NMOLCxMImY_VtI6x
可動棚を作り、ここに日用品ストック入れてます 詳しくは、YouTubeで https://youtu.be/h3Iv9Wc7DUc?si=NMOLCxMImY_VtI6x
HelloKitchen
HelloKitchen
4LDK | 家族
RMK-Kさんの実例写真
押し入れ収納。 高さを有効活用しようと思い自分で枕棚をDIYしました。 FITSケースとスチール台を組み合わせて普段使う物からシーズン用品などを収納しています。 下段はスキー用品、海用品、旅行カバン、スワロフスキーの空箱。スチームモップ、スーツケースが収納してあります。 上段は、CD、DVD、ゲームソフトの空き箱、コミック本、裁縫道具、電池、タオルのストック、日用品のストック、アイロン、ミシン、ショップの紙袋、座布団が収納してあります。 ここから物を出すのは私くらいなのであえてケースにラベリングはしていません(笑) 枕棚は、使っていないけどまだ捨てたくないもの、旦那の捨てられない書類や参考書、加湿器、クリスマスグッズ、サーキュレーターが収納してあります。
押し入れ収納。 高さを有効活用しようと思い自分で枕棚をDIYしました。 FITSケースとスチール台を組み合わせて普段使う物からシーズン用品などを収納しています。 下段はスキー用品、海用品、旅行カバン、スワロフスキーの空箱。スチームモップ、スーツケースが収納してあります。 上段は、CD、DVD、ゲームソフトの空き箱、コミック本、裁縫道具、電池、タオルのストック、日用品のストック、アイロン、ミシン、ショップの紙袋、座布団が収納してあります。 ここから物を出すのは私くらいなのであえてケースにラベリングはしていません(笑) 枕棚は、使っていないけどまだ捨てたくないもの、旦那の捨てられない書類や参考書、加湿器、クリスマスグッズ、サーキュレーターが収納してあります。
RMK-K
RMK-K
maaiさんの実例写真
我が家は狭小住宅の為、玄関入ってすぐにある階段下が唯一の物置となっています。中は写真には入りきれませんが狭く奥に長いL字型になっています。パパが作ってくれた棚はかなり重宝しています。扉を開くと2階キッチンに置けなかった冷凍庫が目の前に居座っております(*´ω`*)
我が家は狭小住宅の為、玄関入ってすぐにある階段下が唯一の物置となっています。中は写真には入りきれませんが狭く奥に長いL字型になっています。パパが作ってくれた棚はかなり重宝しています。扉を開くと2階キッチンに置けなかった冷凍庫が目の前に居座っております(*´ω`*)
maai
maai
3LDK | 家族
Miyureさんの実例写真
¥4,990
高さ112センチ、横80センチ、奥行き78センチの玄関収納の有効活用をしたくて考えました! ニトリのキャスター付きマルチラックを購入して、1番奥のデッドスペースの上に板をはりました。 中途半端な大きさの収納スペースで、荷物を積み上げてぐちゃぐちゃに保管していたので、日用品の在庫数も分かるようになったし、奥のものもとれるようになったのでとても使いやすくなりした。 (ティッシュの在庫の多さにビックリ笑) ビフォアの写真をとっておけばよかったです…
高さ112センチ、横80センチ、奥行き78センチの玄関収納の有効活用をしたくて考えました! ニトリのキャスター付きマルチラックを購入して、1番奥のデッドスペースの上に板をはりました。 中途半端な大きさの収納スペースで、荷物を積み上げてぐちゃぐちゃに保管していたので、日用品の在庫数も分かるようになったし、奥のものもとれるようになったのでとても使いやすくなりした。 (ティッシュの在庫の多さにビックリ笑) ビフォアの写真をとっておけばよかったです…
Miyure
Miyure
tomoccoさんの実例写真
階段下の横幅80×奥行90×高さ80の狭い空間をパントリー風に使っています。 ティッシュやキッチンペーパー、ビニール袋、マスク等のストック、使用頻度の少ない大物文具(ガムテープやボンド、テプラ等)を保管しています。 象印のホットプレートは3枚プレートがあるため重くて取り出すのに一苦労。(縦置き収納ができる、プラスチックのハンドル付き収納ホルダーがあるのは便利です!) キャスターに乗せてらくらく取り出せるようにしています。 お米やケース買いしたペットボトル等、急に大物の保管が必要になる場合に備えて、あえて詰め込み過ぎず空間を残してあります。 急な来客でも、慌てずこの空間に色々隠せます!
階段下の横幅80×奥行90×高さ80の狭い空間をパントリー風に使っています。 ティッシュやキッチンペーパー、ビニール袋、マスク等のストック、使用頻度の少ない大物文具(ガムテープやボンド、テプラ等)を保管しています。 象印のホットプレートは3枚プレートがあるため重くて取り出すのに一苦労。(縦置き収納ができる、プラスチックのハンドル付き収納ホルダーがあるのは便利です!) キャスターに乗せてらくらく取り出せるようにしています。 お米やケース買いしたペットボトル等、急に大物の保管が必要になる場合に備えて、あえて詰め込み過ぎず空間を残してあります。 急な来客でも、慌てずこの空間に色々隠せます!
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
mi_8さんの実例写真
階段下収納?です! 日用品のストックをこちらに。
階段下収納?です! 日用品のストックをこちらに。
mi_8
mi_8
4LDK | 家族
ikekoさんの実例写真
>soul18zさん 初めまして!コメントありがとうございます(^o^) これはダイソーのフタ付きスクエアボックスです。白で揃った収納ってウットリしますよね〜♪これからも収納改善がんばります!
>soul18zさん 初めまして!コメントありがとうございます(^o^) これはダイソーのフタ付きスクエアボックスです。白で揃った収納ってウットリしますよね〜♪これからも収納改善がんばります!
ikeko
ikeko
4LDK | 家族
miyuki.gtさんの実例写真
勝手口からΣp📷ω・´)パチリ 勝手口の目の前はパントリー収納。 勝手口出たらすぐに公園に続く小道があるため 人通りもそれなりにあります。 ドアを開け閉めした時に見えてしまうので 少しでもスッキリ見えるように棚には収納ボックスや引き出しを並べてます。 一番下にはランドリーバックとワイヤーで作った分別ゴミ箱を置き、一番上はホットプレート&たこ焼き器が入ったボックス、オーニング風カーテンの中にはアイロン台と寿司桶を収納してます。 重いと棚板が反ってしまうので、引出しは軽さを重視したDCMの3段の引出しです。引出しはスムーズで深さも違うので使い勝手がいいですが、半透明で中が見えるので目隠ししています。 見た目はスッキリ!✨見た目はね(*´罒`*)
勝手口からΣp📷ω・´)パチリ 勝手口の目の前はパントリー収納。 勝手口出たらすぐに公園に続く小道があるため 人通りもそれなりにあります。 ドアを開け閉めした時に見えてしまうので 少しでもスッキリ見えるように棚には収納ボックスや引き出しを並べてます。 一番下にはランドリーバックとワイヤーで作った分別ゴミ箱を置き、一番上はホットプレート&たこ焼き器が入ったボックス、オーニング風カーテンの中にはアイロン台と寿司桶を収納してます。 重いと棚板が反ってしまうので、引出しは軽さを重視したDCMの3段の引出しです。引出しはスムーズで深さも違うので使い勝手がいいですが、半透明で中が見えるので目隠ししています。 見た目はスッキリ!✨見た目はね(*´罒`*)
miyuki.gt
miyuki.gt
4LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
洗面所から開けられる階段下収納。 いらなくなったカラーボックスをカットしてご覧の通り、日用品ストック置き場に。クッションフロアなので、キャスターではなくカグスベールをつけてスイスイ動かして、奥の物も取り出せます。色や使っている物はバラバラですが、扉あるし、使いやすさ重視。
洗面所から開けられる階段下収納。 いらなくなったカラーボックスをカットしてご覧の通り、日用品ストック置き場に。クッションフロアなので、キャスターではなくカグスベールをつけてスイスイ動かして、奥の物も取り出せます。色や使っている物はバラバラですが、扉あるし、使いやすさ重視。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
ameamekaasanさんの実例写真
玄関前の廊下(2mもない廊下)にカラーボックスを置いて収納にしてます‼️ 本来は何もない方がスッキリしてると思いますが、ここに日用品のストックやガーデニング用品、セルフリフォームの備品などを収納して玄関からの死角部分📷右下にティッシュボックスを置いてて、リビングの出入り口からサッと取れるようにしてます🤭👌 年齢とともに、キチンと片付けるのも大事だけれど、無理なく片付け続けるように少しずつ替えてます😊
玄関前の廊下(2mもない廊下)にカラーボックスを置いて収納にしてます‼️ 本来は何もない方がスッキリしてると思いますが、ここに日用品のストックやガーデニング用品、セルフリフォームの備品などを収納して玄関からの死角部分📷右下にティッシュボックスを置いてて、リビングの出入り口からサッと取れるようにしてます🤭👌 年齢とともに、キチンと片付けるのも大事だけれど、無理なく片付け続けるように少しずつ替えてます😊
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
moimoiさんの実例写真
収納ベンチ完成☆ではないけど、大体こんな感じになりましたε-(´∀`; ) あとは塗装して装飾して… 座り心地意外といい感じ♡収納もいっぱい入りそうだし日用品ストックをいれようかな( ̄▽ ̄) あ、クッションの布を一つ裏で貼ってる( ̄◇ ̄;)張り替えねば!
収納ベンチ完成☆ではないけど、大体こんな感じになりましたε-(´∀`; ) あとは塗装して装飾して… 座り心地意外といい感じ♡収納もいっぱい入りそうだし日用品ストックをいれようかな( ̄▽ ̄) あ、クッションの布を一つ裏で貼ってる( ̄◇ ̄;)張り替えねば!
moimoi
moimoi
4LDK | 家族
peさんの実例写真
リビングに置いていたDIY絵本棚を廊下?に移設しました。 見せる収納は私には難しかったようで、気を抜くとすぐにゴチャゴチャを見せているだけになっていました…。 短い廊下に合わせてカウンター部分わ少し切り落として、今は簡単な日用品のストック置き場として活躍しています。 片面がすりきれて使えなくなった無印の麻平織シーツで目隠ししています。
リビングに置いていたDIY絵本棚を廊下?に移設しました。 見せる収納は私には難しかったようで、気を抜くとすぐにゴチャゴチャを見せているだけになっていました…。 短い廊下に合わせてカウンター部分わ少し切り落として、今は簡単な日用品のストック置き場として活躍しています。 片面がすりきれて使えなくなった無印の麻平織シーツで目隠ししています。
pe
pe
NIPPERさんの実例写真
収納棚追加DIY
収納棚追加DIY
NIPPER
NIPPER
4LDK | 家族
chocolate-cafeさんの実例写真
chocolate-cafe
chocolate-cafe
家族
boku.jenny.myloveさんの実例写真
暮らしの知恵✨ クローゼットの中でニトリの吊り収納を使ってます。 どうしても色々入れちゃうので見えないものを忘れてしまって同じものをまた買ってしまいます😅💧 そこで見える化しました👌🏻 一覧にして近くに貼りました! 貼ったとこなんで、ちゃんと役に立つかはこれからです😙
暮らしの知恵✨ クローゼットの中でニトリの吊り収納を使ってます。 どうしても色々入れちゃうので見えないものを忘れてしまって同じものをまた買ってしまいます😅💧 そこで見える化しました👌🏻 一覧にして近くに貼りました! 貼ったとこなんで、ちゃんと役に立つかはこれからです😙
boku.jenny.mylove
boku.jenny.mylove
家族
m_05sey..さんの実例写真
m_05sey..
m_05sey..
4LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
この大量の可動棚のニッチ、これはお風呂場の壁に作ってもらいました(´∀`) どうしてもこの位置にニッチが欲しくて、設計士さん、お風呂のメーカーさん、大工さんなどを巻き込んで強度的にここに作れるのか何度も確認してもらったものです(*´ω`*) ここにニッチが作れないならお風呂は移動しようと考えて、お風呂の位置を変更した間取りも考えて設計士さんに確認してもらってました(*^▽^*) このニッチを作る前、週2くらいでドラッグストアに通ってましたが見える収納にした事で買わなくていい安心感があってストック魔の私には合っていた気がします(´∀`) 今では2ヶ月ドラッグストアに行かない事もザラです笑(*´艸`*)
この大量の可動棚のニッチ、これはお風呂場の壁に作ってもらいました(´∀`) どうしてもこの位置にニッチが欲しくて、設計士さん、お風呂のメーカーさん、大工さんなどを巻き込んで強度的にここに作れるのか何度も確認してもらったものです(*´ω`*) ここにニッチが作れないならお風呂は移動しようと考えて、お風呂の位置を変更した間取りも考えて設計士さんに確認してもらってました(*^▽^*) このニッチを作る前、週2くらいでドラッグストアに通ってましたが見える収納にした事で買わなくていい安心感があってストック魔の私には合っていた気がします(´∀`) 今では2ヶ月ドラッグストアに行かない事もザラです笑(*´艸`*)
taitai
taitai
3LDK | 家族
ktumi_roomさんの実例写真
ktumi_room
ktumi_room
3LDK | 家族
Sayoさんの実例写真
日用品のストックです。 我が家のストック場所は玄関の前でしかも棚の奥が浅い棚に入っています。 棚が浅いと買いだめしすぎの防止になります。買い物行く時に何がないのかすぐに玄関で確認出来るし便利です。
日用品のストックです。 我が家のストック場所は玄関の前でしかも棚の奥が浅い棚に入っています。 棚が浅いと買いだめしすぎの防止になります。買い物行く時に何がないのかすぐに玄関で確認出来るし便利です。
Sayo
Sayo
4LDK | 家族
tmaaさんの実例写真
こちらはリビングにある収納庫。 ティッシュ、キッチンペーパー、オムツ、おしりふき、空き箱、紙袋、空き容器、掃除グッズなどを収納!
こちらはリビングにある収納庫。 ティッシュ、キッチンペーパー、オムツ、おしりふき、空き箱、紙袋、空き容器、掃除グッズなどを収納!
tmaa
tmaa
4LDK | 家族
nekekinさんの実例写真
玄関横のコート収納の半分から下には日用品のストック収納としています^ ^
玄関横のコート収納の半分から下には日用品のストック収納としています^ ^
nekekin
nekekin
__a.249さんの実例写真
家族6人分の部屋着や下着、靴下にタオル類から洗剤類日用品ストックまで、全て洗面室にあります*
家族6人分の部屋着や下着、靴下にタオル類から洗剤類日用品ストックまで、全て洗面室にあります*
__a.249
__a.249
3LDK | 家族
kiiiicoさんの実例写真
棚を角に配置した時にできた、 正四角柱のデッドスペースをティッシュなどかさばるものの収納スペースに😁 ホコリよけ兼目隠しで、蓋をDIY✨ なかなか良かった🎶 カインズにて購入。 薄い木板に木片をボンドで貼り付けただけ。 直線に綺麗に切りたかったので、カインズにて木板、木片を切ってもらいました。 蓋の下には、セリアの角柱を4箇所にマステと両面テープで壁に貼り付けています。その出っ張りで蓋を支えてます。
棚を角に配置した時にできた、 正四角柱のデッドスペースをティッシュなどかさばるものの収納スペースに😁 ホコリよけ兼目隠しで、蓋をDIY✨ なかなか良かった🎶 カインズにて購入。 薄い木板に木片をボンドで貼り付けただけ。 直線に綺麗に切りたかったので、カインズにて木板、木片を切ってもらいました。 蓋の下には、セリアの角柱を4箇所にマステと両面テープで壁に貼り付けています。その出っ張りで蓋を支えてます。
kiiiico
kiiiico
家族
もっと見る

DIY 日用品ストック収納の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 日用品ストック収納

31枚の部屋写真から27枚をセレクト
izuさんの実例写真
ここは以前にも1回picしましたが、イベント用にて‼︎ 廊下にある収納棚、元々は押し入れみたいに大きく2つに分かれている収納ですが、DIYし、上3段、下2段の収納棚に。 そして、ほぼほぼ、全てのストック品はここに集結しています‼︎ このように、作り替えたのが2年ほど前。 本当に便利になりました✨ さぁー‼︎ 今週も頑張りましょー👊 てか、寒くないっすか??😳 南国も今日は寒い、、、😨
ここは以前にも1回picしましたが、イベント用にて‼︎ 廊下にある収納棚、元々は押し入れみたいに大きく2つに分かれている収納ですが、DIYし、上3段、下2段の収納棚に。 そして、ほぼほぼ、全てのストック品はここに集結しています‼︎ このように、作り替えたのが2年ほど前。 本当に便利になりました✨ さぁー‼︎ 今週も頑張りましょー👊 てか、寒くないっすか??😳 南国も今日は寒い、、、😨
izu
izu
家族
HelloKitchenさんの実例写真
可動棚を作り、ここに日用品ストック入れてます 詳しくは、YouTubeで https://youtu.be/h3Iv9Wc7DUc?si=NMOLCxMImY_VtI6x
可動棚を作り、ここに日用品ストック入れてます 詳しくは、YouTubeで https://youtu.be/h3Iv9Wc7DUc?si=NMOLCxMImY_VtI6x
HelloKitchen
HelloKitchen
4LDK | 家族
RMK-Kさんの実例写真
押し入れ収納。 高さを有効活用しようと思い自分で枕棚をDIYしました。 FITSケースとスチール台を組み合わせて普段使う物からシーズン用品などを収納しています。 下段はスキー用品、海用品、旅行カバン、スワロフスキーの空箱。スチームモップ、スーツケースが収納してあります。 上段は、CD、DVD、ゲームソフトの空き箱、コミック本、裁縫道具、電池、タオルのストック、日用品のストック、アイロン、ミシン、ショップの紙袋、座布団が収納してあります。 ここから物を出すのは私くらいなのであえてケースにラベリングはしていません(笑) 枕棚は、使っていないけどまだ捨てたくないもの、旦那の捨てられない書類や参考書、加湿器、クリスマスグッズ、サーキュレーターが収納してあります。
押し入れ収納。 高さを有効活用しようと思い自分で枕棚をDIYしました。 FITSケースとスチール台を組み合わせて普段使う物からシーズン用品などを収納しています。 下段はスキー用品、海用品、旅行カバン、スワロフスキーの空箱。スチームモップ、スーツケースが収納してあります。 上段は、CD、DVD、ゲームソフトの空き箱、コミック本、裁縫道具、電池、タオルのストック、日用品のストック、アイロン、ミシン、ショップの紙袋、座布団が収納してあります。 ここから物を出すのは私くらいなのであえてケースにラベリングはしていません(笑) 枕棚は、使っていないけどまだ捨てたくないもの、旦那の捨てられない書類や参考書、加湿器、クリスマスグッズ、サーキュレーターが収納してあります。
RMK-K
RMK-K
maaiさんの実例写真
我が家は狭小住宅の為、玄関入ってすぐにある階段下が唯一の物置となっています。中は写真には入りきれませんが狭く奥に長いL字型になっています。パパが作ってくれた棚はかなり重宝しています。扉を開くと2階キッチンに置けなかった冷凍庫が目の前に居座っております(*´ω`*)
我が家は狭小住宅の為、玄関入ってすぐにある階段下が唯一の物置となっています。中は写真には入りきれませんが狭く奥に長いL字型になっています。パパが作ってくれた棚はかなり重宝しています。扉を開くと2階キッチンに置けなかった冷凍庫が目の前に居座っております(*´ω`*)
maai
maai
3LDK | 家族
Miyureさんの実例写真
¥4,990
高さ112センチ、横80センチ、奥行き78センチの玄関収納の有効活用をしたくて考えました! ニトリのキャスター付きマルチラックを購入して、1番奥のデッドスペースの上に板をはりました。 中途半端な大きさの収納スペースで、荷物を積み上げてぐちゃぐちゃに保管していたので、日用品の在庫数も分かるようになったし、奥のものもとれるようになったのでとても使いやすくなりした。 (ティッシュの在庫の多さにビックリ笑) ビフォアの写真をとっておけばよかったです…
高さ112センチ、横80センチ、奥行き78センチの玄関収納の有効活用をしたくて考えました! ニトリのキャスター付きマルチラックを購入して、1番奥のデッドスペースの上に板をはりました。 中途半端な大きさの収納スペースで、荷物を積み上げてぐちゃぐちゃに保管していたので、日用品の在庫数も分かるようになったし、奥のものもとれるようになったのでとても使いやすくなりした。 (ティッシュの在庫の多さにビックリ笑) ビフォアの写真をとっておけばよかったです…
Miyure
Miyure
tomoccoさんの実例写真
階段下の横幅80×奥行90×高さ80の狭い空間をパントリー風に使っています。 ティッシュやキッチンペーパー、ビニール袋、マスク等のストック、使用頻度の少ない大物文具(ガムテープやボンド、テプラ等)を保管しています。 象印のホットプレートは3枚プレートがあるため重くて取り出すのに一苦労。(縦置き収納ができる、プラスチックのハンドル付き収納ホルダーがあるのは便利です!) キャスターに乗せてらくらく取り出せるようにしています。 お米やケース買いしたペットボトル等、急に大物の保管が必要になる場合に備えて、あえて詰め込み過ぎず空間を残してあります。 急な来客でも、慌てずこの空間に色々隠せます!
階段下の横幅80×奥行90×高さ80の狭い空間をパントリー風に使っています。 ティッシュやキッチンペーパー、ビニール袋、マスク等のストック、使用頻度の少ない大物文具(ガムテープやボンド、テプラ等)を保管しています。 象印のホットプレートは3枚プレートがあるため重くて取り出すのに一苦労。(縦置き収納ができる、プラスチックのハンドル付き収納ホルダーがあるのは便利です!) キャスターに乗せてらくらく取り出せるようにしています。 お米やケース買いしたペットボトル等、急に大物の保管が必要になる場合に備えて、あえて詰め込み過ぎず空間を残してあります。 急な来客でも、慌てずこの空間に色々隠せます!
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
mi_8さんの実例写真
階段下収納?です! 日用品のストックをこちらに。
階段下収納?です! 日用品のストックをこちらに。
mi_8
mi_8
4LDK | 家族
ikekoさんの実例写真
>soul18zさん 初めまして!コメントありがとうございます(^o^) これはダイソーのフタ付きスクエアボックスです。白で揃った収納ってウットリしますよね〜♪これからも収納改善がんばります!
>soul18zさん 初めまして!コメントありがとうございます(^o^) これはダイソーのフタ付きスクエアボックスです。白で揃った収納ってウットリしますよね〜♪これからも収納改善がんばります!
ikeko
ikeko
4LDK | 家族
miyuki.gtさんの実例写真
勝手口からΣp📷ω・´)パチリ 勝手口の目の前はパントリー収納。 勝手口出たらすぐに公園に続く小道があるため 人通りもそれなりにあります。 ドアを開け閉めした時に見えてしまうので 少しでもスッキリ見えるように棚には収納ボックスや引き出しを並べてます。 一番下にはランドリーバックとワイヤーで作った分別ゴミ箱を置き、一番上はホットプレート&たこ焼き器が入ったボックス、オーニング風カーテンの中にはアイロン台と寿司桶を収納してます。 重いと棚板が反ってしまうので、引出しは軽さを重視したDCMの3段の引出しです。引出しはスムーズで深さも違うので使い勝手がいいですが、半透明で中が見えるので目隠ししています。 見た目はスッキリ!✨見た目はね(*´罒`*)
勝手口からΣp📷ω・´)パチリ 勝手口の目の前はパントリー収納。 勝手口出たらすぐに公園に続く小道があるため 人通りもそれなりにあります。 ドアを開け閉めした時に見えてしまうので 少しでもスッキリ見えるように棚には収納ボックスや引き出しを並べてます。 一番下にはランドリーバックとワイヤーで作った分別ゴミ箱を置き、一番上はホットプレート&たこ焼き器が入ったボックス、オーニング風カーテンの中にはアイロン台と寿司桶を収納してます。 重いと棚板が反ってしまうので、引出しは軽さを重視したDCMの3段の引出しです。引出しはスムーズで深さも違うので使い勝手がいいですが、半透明で中が見えるので目隠ししています。 見た目はスッキリ!✨見た目はね(*´罒`*)
miyuki.gt
miyuki.gt
4LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
洗面所から開けられる階段下収納。 いらなくなったカラーボックスをカットしてご覧の通り、日用品ストック置き場に。クッションフロアなので、キャスターではなくカグスベールをつけてスイスイ動かして、奥の物も取り出せます。色や使っている物はバラバラですが、扉あるし、使いやすさ重視。
洗面所から開けられる階段下収納。 いらなくなったカラーボックスをカットしてご覧の通り、日用品ストック置き場に。クッションフロアなので、キャスターではなくカグスベールをつけてスイスイ動かして、奥の物も取り出せます。色や使っている物はバラバラですが、扉あるし、使いやすさ重視。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
ameamekaasanさんの実例写真
玄関前の廊下(2mもない廊下)にカラーボックスを置いて収納にしてます‼️ 本来は何もない方がスッキリしてると思いますが、ここに日用品のストックやガーデニング用品、セルフリフォームの備品などを収納して玄関からの死角部分📷右下にティッシュボックスを置いてて、リビングの出入り口からサッと取れるようにしてます🤭👌 年齢とともに、キチンと片付けるのも大事だけれど、無理なく片付け続けるように少しずつ替えてます😊
玄関前の廊下(2mもない廊下)にカラーボックスを置いて収納にしてます‼️ 本来は何もない方がスッキリしてると思いますが、ここに日用品のストックやガーデニング用品、セルフリフォームの備品などを収納して玄関からの死角部分📷右下にティッシュボックスを置いてて、リビングの出入り口からサッと取れるようにしてます🤭👌 年齢とともに、キチンと片付けるのも大事だけれど、無理なく片付け続けるように少しずつ替えてます😊
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
moimoiさんの実例写真
収納ベンチ完成☆ではないけど、大体こんな感じになりましたε-(´∀`; ) あとは塗装して装飾して… 座り心地意外といい感じ♡収納もいっぱい入りそうだし日用品ストックをいれようかな( ̄▽ ̄) あ、クッションの布を一つ裏で貼ってる( ̄◇ ̄;)張り替えねば!
収納ベンチ完成☆ではないけど、大体こんな感じになりましたε-(´∀`; ) あとは塗装して装飾して… 座り心地意外といい感じ♡収納もいっぱい入りそうだし日用品ストックをいれようかな( ̄▽ ̄) あ、クッションの布を一つ裏で貼ってる( ̄◇ ̄;)張り替えねば!
moimoi
moimoi
4LDK | 家族
peさんの実例写真
敷布団カバー・シーツ¥3,490
リビングに置いていたDIY絵本棚を廊下?に移設しました。 見せる収納は私には難しかったようで、気を抜くとすぐにゴチャゴチャを見せているだけになっていました…。 短い廊下に合わせてカウンター部分わ少し切り落として、今は簡単な日用品のストック置き場として活躍しています。 片面がすりきれて使えなくなった無印の麻平織シーツで目隠ししています。
リビングに置いていたDIY絵本棚を廊下?に移設しました。 見せる収納は私には難しかったようで、気を抜くとすぐにゴチャゴチャを見せているだけになっていました…。 短い廊下に合わせてカウンター部分わ少し切り落として、今は簡単な日用品のストック置き場として活躍しています。 片面がすりきれて使えなくなった無印の麻平織シーツで目隠ししています。
pe
pe
NIPPERさんの実例写真
収納棚追加DIY
収納棚追加DIY
NIPPER
NIPPER
4LDK | 家族
chocolate-cafeさんの実例写真
chocolate-cafe
chocolate-cafe
家族
boku.jenny.myloveさんの実例写真
暮らしの知恵✨ クローゼットの中でニトリの吊り収納を使ってます。 どうしても色々入れちゃうので見えないものを忘れてしまって同じものをまた買ってしまいます😅💧 そこで見える化しました👌🏻 一覧にして近くに貼りました! 貼ったとこなんで、ちゃんと役に立つかはこれからです😙
暮らしの知恵✨ クローゼットの中でニトリの吊り収納を使ってます。 どうしても色々入れちゃうので見えないものを忘れてしまって同じものをまた買ってしまいます😅💧 そこで見える化しました👌🏻 一覧にして近くに貼りました! 貼ったとこなんで、ちゃんと役に立つかはこれからです😙
boku.jenny.mylove
boku.jenny.mylove
家族
m_05sey..さんの実例写真
m_05sey..
m_05sey..
4LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
この大量の可動棚のニッチ、これはお風呂場の壁に作ってもらいました(´∀`) どうしてもこの位置にニッチが欲しくて、設計士さん、お風呂のメーカーさん、大工さんなどを巻き込んで強度的にここに作れるのか何度も確認してもらったものです(*´ω`*) ここにニッチが作れないならお風呂は移動しようと考えて、お風呂の位置を変更した間取りも考えて設計士さんに確認してもらってました(*^▽^*) このニッチを作る前、週2くらいでドラッグストアに通ってましたが見える収納にした事で買わなくていい安心感があってストック魔の私には合っていた気がします(´∀`) 今では2ヶ月ドラッグストアに行かない事もザラです笑(*´艸`*)
この大量の可動棚のニッチ、これはお風呂場の壁に作ってもらいました(´∀`) どうしてもこの位置にニッチが欲しくて、設計士さん、お風呂のメーカーさん、大工さんなどを巻き込んで強度的にここに作れるのか何度も確認してもらったものです(*´ω`*) ここにニッチが作れないならお風呂は移動しようと考えて、お風呂の位置を変更した間取りも考えて設計士さんに確認してもらってました(*^▽^*) このニッチを作る前、週2くらいでドラッグストアに通ってましたが見える収納にした事で買わなくていい安心感があってストック魔の私には合っていた気がします(´∀`) 今では2ヶ月ドラッグストアに行かない事もザラです笑(*´艸`*)
taitai
taitai
3LDK | 家族
ktumi_roomさんの実例写真
ktumi_room
ktumi_room
3LDK | 家族
Sayoさんの実例写真
日用品のストックです。 我が家のストック場所は玄関の前でしかも棚の奥が浅い棚に入っています。 棚が浅いと買いだめしすぎの防止になります。買い物行く時に何がないのかすぐに玄関で確認出来るし便利です。
日用品のストックです。 我が家のストック場所は玄関の前でしかも棚の奥が浅い棚に入っています。 棚が浅いと買いだめしすぎの防止になります。買い物行く時に何がないのかすぐに玄関で確認出来るし便利です。
Sayo
Sayo
4LDK | 家族
tmaaさんの実例写真
こちらはリビングにある収納庫。 ティッシュ、キッチンペーパー、オムツ、おしりふき、空き箱、紙袋、空き容器、掃除グッズなどを収納!
こちらはリビングにある収納庫。 ティッシュ、キッチンペーパー、オムツ、おしりふき、空き箱、紙袋、空き容器、掃除グッズなどを収納!
tmaa
tmaa
4LDK | 家族
nekekinさんの実例写真
玄関横のコート収納の半分から下には日用品のストック収納としています^ ^
玄関横のコート収納の半分から下には日用品のストック収納としています^ ^
nekekin
nekekin
__a.249さんの実例写真
家族6人分の部屋着や下着、靴下にタオル類から洗剤類日用品ストックまで、全て洗面室にあります*
家族6人分の部屋着や下着、靴下にタオル類から洗剤類日用品ストックまで、全て洗面室にあります*
__a.249
__a.249
3LDK | 家族
kiiiicoさんの実例写真
棚を角に配置した時にできた、 正四角柱のデッドスペースをティッシュなどかさばるものの収納スペースに😁 ホコリよけ兼目隠しで、蓋をDIY✨ なかなか良かった🎶 カインズにて購入。 薄い木板に木片をボンドで貼り付けただけ。 直線に綺麗に切りたかったので、カインズにて木板、木片を切ってもらいました。 蓋の下には、セリアの角柱を4箇所にマステと両面テープで壁に貼り付けています。その出っ張りで蓋を支えてます。
棚を角に配置した時にできた、 正四角柱のデッドスペースをティッシュなどかさばるものの収納スペースに😁 ホコリよけ兼目隠しで、蓋をDIY✨ なかなか良かった🎶 カインズにて購入。 薄い木板に木片をボンドで貼り付けただけ。 直線に綺麗に切りたかったので、カインズにて木板、木片を切ってもらいました。 蓋の下には、セリアの角柱を4箇所にマステと両面テープで壁に貼り付けています。その出っ張りで蓋を支えてます。
kiiiico
kiiiico
家族
もっと見る

DIY 日用品ストック収納の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ