DIY ガラス扉リメイク

28枚の部屋写真から24枚をセレクト
kuuchanさんの実例写真
昔ながらのガラス扉^^;セリアのマスキングテープを貼って(*´罒`*) この扉、嫌だったけど少し好きになりました(笑)
昔ながらのガラス扉^^;セリアのマスキングテープを貼って(*´罒`*) この扉、嫌だったけど少し好きになりました(笑)
kuuchan
kuuchan
家族
mymiさんの実例写真
100均のフォトフレーム(ガラス)3つを接着し取っ手を付けてガラス扉完成。 ガラス扉のサイズに合わせて100均の木材で木箱を作りガラス扉を蝶番で付けて収納BOX完成(*^^*)
100均のフォトフレーム(ガラス)3つを接着し取っ手を付けてガラス扉完成。 ガラス扉のサイズに合わせて100均の木材で木箱を作りガラス扉を蝶番で付けて収納BOX完成(*^^*)
mymi
mymi
家族
GowBooさんの実例写真
カップボードのガラス扉をリメイク♪ 目隠し&飛散防止のために、シートを内側から貼っています。 水で貼るタイプなので、簡単でキレイ♪
カップボードのガラス扉をリメイク♪ 目隠し&飛散防止のために、シートを内側から貼っています。 水で貼るタイプなので、簡単でキレイ♪
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
suzuさんの実例写真
いざ٩(ˊᗜˋ*)و ガラスの扉に♡
いざ٩(ˊᗜˋ*)و ガラスの扉に♡
suzu
suzu
4LDK | 家族
gorikakoさんの実例写真
配電盤カバーをDIYしたよ! ガラス扉は古道具屋さんで見つけてとりあえず買ったもの。これが配電盤カバーにぴったりサイズだったので、周りの板をホームセンターでカットしてもらい、配電盤カバーにしました^_^ 透明のガラスだったので、100均で買った曇りガラス風シールを貼ってます。
配電盤カバーをDIYしたよ! ガラス扉は古道具屋さんで見つけてとりあえず買ったもの。これが配電盤カバーにぴったりサイズだったので、周りの板をホームセンターでカットしてもらい、配電盤カバーにしました^_^ 透明のガラスだったので、100均で買った曇りガラス風シールを貼ってます。
gorikako
gorikako
2LDK | 一人暮らし
yoshimi128さんの実例写真
デニムリメイクシートで♪ よく見るとガラスに昔のテープの跡が 取れなかったのー
デニムリメイクシートで♪ よく見るとガラスに昔のテープの跡が 取れなかったのー
yoshimi128
yoshimi128
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
キッチンボードのガラス扉に、 セリアのエレガントなリメイクシートを 貼っています✨️ 透明なシートに、布製のような質感の アラベスク柄がびっしり✨️ 貼り付けている時は、手に少し ベタつきを感じますが、貼ってしまえば 大丈夫🙆‍♀️✨️ 我が家のキッチンに馴染んでいると 思います✨️ きぎちゃんのむにゅむにゅとも 相性ぴったり♡♡ 2枚目以降は、過去picから 拾ってきましたが…… 随分変わったなぁ……笑笑
キッチンボードのガラス扉に、 セリアのエレガントなリメイクシートを 貼っています✨️ 透明なシートに、布製のような質感の アラベスク柄がびっしり✨️ 貼り付けている時は、手に少し ベタつきを感じますが、貼ってしまえば 大丈夫🙆‍♀️✨️ 我が家のキッチンに馴染んでいると 思います✨️ きぎちゃんのむにゅむにゅとも 相性ぴったり♡♡ 2枚目以降は、過去picから 拾ってきましたが…… 随分変わったなぁ……笑笑
hiro
hiro
家族
____pir.y.oさんの実例写真
【 10分でできる食器棚リメイク 】 材料 ⚪︎カラーボード2枚(ダイソー) ⚪︎お好きなリメイクシート ⚪︎ハサミ ①カラーボードを食器棚のガラス扉部分の大きさにハサミでカットする。 ②カットしたカラーボードにリメイクシート(私は壁紙屋本舗さんのコラベル柄を使用しました。)を貼る。 ③ガラス扉部分にはめ込んだら完成♪ はめ込んでいるだけなので、原状回復可能です^ ^ 合わせる柄によってキッチンの雰囲気も変わって良いかと思います♪
【 10分でできる食器棚リメイク 】 材料 ⚪︎カラーボード2枚(ダイソー) ⚪︎お好きなリメイクシート ⚪︎ハサミ ①カラーボードを食器棚のガラス扉部分の大きさにハサミでカットする。 ②カットしたカラーボードにリメイクシート(私は壁紙屋本舗さんのコラベル柄を使用しました。)を貼る。 ③ガラス扉部分にはめ込んだら完成♪ はめ込んでいるだけなので、原状回復可能です^ ^ 合わせる柄によってキッチンの雰囲気も変わって良いかと思います♪
____pir.y.o
____pir.y.o
3LDK | 家族
Eliさんの実例写真
食器棚のガラス扉が透明で中が丸見えだったので、カットガラスのシートを貼ってみました◡̈⃝
食器棚のガラス扉が透明で中が丸見えだったので、カットガラスのシートを貼ってみました◡̈⃝
Eli
Eli
3LDK | 家族
chichanさんの実例写真
ガラスの扉に英字の布地を貼ったらシックな感じになりました。
ガラスの扉に英字の布地を貼ったらシックな感じになりました。
chichan
chichan
4LDK | 家族
Makoさんの実例写真
祖父の建てた時リビングの天井にはめ込み式の照明として使われてたガラス扉をリメイクして ショーケースにして今は玄関でディスプレイに使ってます☺️
祖父の建てた時リビングの天井にはめ込み式の照明として使われてたガラス扉をリメイクして ショーケースにして今は玄関でディスプレイに使ってます☺️
Mako
Mako
家族
and_a_plusさんの実例写真
洗面所の収納棚の扉をリメイク。 以前まではガラス扉で中身がスケスケ。 板をカットして ステンシル →今日も頑張ろうね って 上下に定規風にした板を貼り付けました。 スケスケから解放! マグカップは流木に乗せてます。
洗面所の収納棚の扉をリメイク。 以前まではガラス扉で中身がスケスケ。 板をカットして ステンシル →今日も頑張ろうね って 上下に定規風にした板を貼り付けました。 スケスケから解放! マグカップは流木に乗せてます。
and_a_plus
and_a_plus
4LDK | 家族
hinano1017さんの実例写真
ガラス扉リメイク、アイアンブラケットと合わせて棚をつけました。
ガラス扉リメイク、アイアンブラケットと合わせて棚をつけました。
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
chihiroさんの実例写真
ガラス面の裏からお気に入りの布を貼ってイメチェン♡
ガラス面の裏からお気に入りの布を貼ってイメチェン♡
chihiro
chihiro
家族
marimo1104さんの実例写真
洗面所の扉がガラスで古臭さがいなめない。 そして、ここで着替えるとシルエットが丸見え(//∇//)なんとかせねば、、、と、 DAISOのシートを貼ってみたけど もう一つ何かが欲しいと考えて 夏らしくヒトデと星とパールでアクセントにしてみました。 まだ透けて見えるので、お風呂に入るときは後ろに布を突っ張り棒で付けてますが これも何か出来ないかと思案中。 玄関に近いので、入り口は明るく仕上げたい (建物が古いので、どうしても玄関は暗い) 現在進行中の玄関は、イエロー、ブルー、ホワイトでまとめてみようかなと。。 玄関大事ですね。 いい空気が入ってきますように⭐️ 団地生活、楽しくなってます(*^▽^*)
洗面所の扉がガラスで古臭さがいなめない。 そして、ここで着替えるとシルエットが丸見え(//∇//)なんとかせねば、、、と、 DAISOのシートを貼ってみたけど もう一つ何かが欲しいと考えて 夏らしくヒトデと星とパールでアクセントにしてみました。 まだ透けて見えるので、お風呂に入るときは後ろに布を突っ張り棒で付けてますが これも何か出来ないかと思案中。 玄関に近いので、入り口は明るく仕上げたい (建物が古いので、どうしても玄関は暗い) 現在進行中の玄関は、イエロー、ブルー、ホワイトでまとめてみようかなと。。 玄関大事ですね。 いい空気が入ってきますように⭐️ 団地生活、楽しくなってます(*^▽^*)
marimo1104
marimo1104
3DK | カップル
so-bokuさんの実例写真
内装用タイル¥15,289
使い道がなくなったガラス扉にフィルムを貼っただけだけど可愛い☆          こういう事ができた時の満足感が大好き(*´∀`)
使い道がなくなったガラス扉にフィルムを貼っただけだけど可愛い☆          こういう事ができた時の満足感が大好き(*´∀`)
so-boku
so-boku
家族
ERIRIICHIさんの実例写真
炊飯器のおいてある棚の扉につけていたベニヤを剥がし、元のガラスに戻してセリアの転写シールの白いやつを貼りました(*^▽^*)
炊飯器のおいてある棚の扉につけていたベニヤを剥がし、元のガラスに戻してセリアの転写シールの白いやつを貼りました(*^▽^*)
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
diy-kitchenさんの実例写真
リビングの角のパソコンコーナー。写っているものは、ほとんどDIYしました。最新作は、IKEAのガラス扉をリメイクしたステンドグラス風のフレームです。
リビングの角のパソコンコーナー。写っているものは、ほとんどDIYしました。最新作は、IKEAのガラス扉をリメイクしたステンドグラス風のフレームです。
diy-kitchen
diy-kitchen
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
平皿 の 使い勝手と収納を考えてDIYしたウォールシェルフ。 奥行き30センチ、 目線の高さくらいで横長の棚 が、我が家にはベストでした😉👍 食器棚はホコリよけの扉が欲しいので、 以前使っていたカップボードのガラス扉をリメイクして取り付け。そこに ダンパーをちょいちょいっとネジ止めするだけで、ガラス扉でもふわ~っと上がってくれます😉👍 ダンパーってすごい😆と気に入ってしまった(^。^;)どこか他にも使えるところないかな…… あ、棚の木材はバラバラですが(^-^; ココ、普段は扉閉まっていて見えないところだから。廃材端材を集めて作りました~
平皿 の 使い勝手と収納を考えてDIYしたウォールシェルフ。 奥行き30センチ、 目線の高さくらいで横長の棚 が、我が家にはベストでした😉👍 食器棚はホコリよけの扉が欲しいので、 以前使っていたカップボードのガラス扉をリメイクして取り付け。そこに ダンパーをちょいちょいっとネジ止めするだけで、ガラス扉でもふわ~っと上がってくれます😉👍 ダンパーってすごい😆と気に入ってしまった(^。^;)どこか他にも使えるところないかな…… あ、棚の木材はバラバラですが(^-^; ココ、普段は扉閉まっていて見えないところだから。廃材端材を集めて作りました~
yumi
yumi
tarさんの実例写真
連投失礼します! 先程のpicからいきなり完成picです( ̄∀ ̄)スイマセン! よくある「磁石式のガラス扉テレビ台」の扉リメイク♡原状回復OKです♪ リメイクしてない部分もメラミンスポンジに薄めたニスを含ませてベタベタ汚しました♪ ちなみに奥の小さいボロボロ風の家具はドンキの安い棚の表面をガムテープでバリバリ剥がしました(*´艸`) 今夜はあったかい物食べましょうね〜❤️
連投失礼します! 先程のpicからいきなり完成picです( ̄∀ ̄)スイマセン! よくある「磁石式のガラス扉テレビ台」の扉リメイク♡原状回復OKです♪ リメイクしてない部分もメラミンスポンジに薄めたニスを含ませてベタベタ汚しました♪ ちなみに奥の小さいボロボロ風の家具はドンキの安い棚の表面をガムテープでバリバリ剥がしました(*´艸`) 今夜はあったかい物食べましょうね〜❤️
tar
tar
家族
sakura_tukiyo_shさんの実例写真
棚のガラス扉リメイ出来上り✨(宇宙シール貼っただけ) ガラス張りなので、解りづらい結果に(^o^;) 何度も貼って剥がせるので、子供がするには良いですね☆(*^.^*) ついでに、左側に、DAISOの前回作った?ハワイアンのれん壁かけを掛けてみました(^○^)
棚のガラス扉リメイ出来上り✨(宇宙シール貼っただけ) ガラス張りなので、解りづらい結果に(^o^;) 何度も貼って剥がせるので、子供がするには良いですね☆(*^.^*) ついでに、左側に、DAISOの前回作った?ハワイアンのれん壁かけを掛けてみました(^○^)
sakura_tukiyo_sh
sakura_tukiyo_sh
家族
m.rさんの実例写真
前の引越し先で使わなくなったIKEAの収納ケースにIKEAのベッドを解体して余った側板をのせて簡易的なテレビボードにして使ってましたが、 昨年、食器棚のリメイクでガラス扉が3枚余ってたので、蝶番をつけ塗装し取手を替えガラスシートを貼ってつけました。
前の引越し先で使わなくなったIKEAの収納ケースにIKEAのベッドを解体して余った側板をのせて簡易的なテレビボードにして使ってましたが、 昨年、食器棚のリメイクでガラス扉が3枚余ってたので、蝶番をつけ塗装し取手を替えガラスシートを貼ってつけました。
m.r
m.r
家族
kimuさんの実例写真
チラ見せ(≧∇≦)
チラ見せ(≧∇≦)
kimu
kimu
家族
risaさんの実例写真
ヴィンテージ風サインボード★ たった今(笑) 買ったものが届きました♪(o・ω・) 母のお店に飾るやつに便乗して私も買っちゃいました(笑) あぁ♥️かわいいo(*´д`*)o 昨日、月曜日は母のお店の定休日。 昨日は、配管をチョットいじったりするのに旦那さんも一緒に来てもらいました(* ̄∇ ̄*) 入り口の、大きなガラスの扉。 2階建の2階部分なんですが、 もともとバルコニーやったらしく、はじめは階段が下のお店にしかなく、入りにくいので、バルコニー部分の柵部分?を切り抜き、後付けで階段を外につけた感じです(;゜0゜) 扉は変えるのあかんかったんで、少々重たい(笑) 年配の方も男性女性ときてくれてはるんですが、すぐさま開けに行かないと四苦八苦なっちゃいます(;・ω・) しかし、誰かに聞いて来てくださった訳でもない80代~上の方勇気あるなぁと思います(笑) 以前はアジアン、ジャマイカンなどなど窓際にガンジャやアフロの人とかの一番大きなベニヤにでかでかとお絵描きしたものや、なんかイカツイ雰囲気だったので(笑) 入りにくかったのでは?と(笑) で、そのガラスの扉をリメイクしたくて(*^▽^*) 板はっつける?とか ガレージっぽく?とか 色々考えてたのですが、中が見えやすい方がやっぱりお客様がはいりやすいよなぁーってことで(^^) 色だけ塗り替えて所々だけ板をはってみることにしました(*^▽^*) さすがのワイルドDIYの私も、上の開閉するための、あれはなんだ?(笑) なんか、ややこしくて、塗りにくい場所や、鍵、手すりもあったので、マステで養生しました(笑) で、さぁぬろかなって思ったら俺やるわーって旦那さんがぬってくれました(笑) たーだ(;・ω・) 途中からすんごい雨が降りだしてしまって、屋根関係なくはいりこみ、ドアにもかかり(T^T)ドロドロ 一応塗り終わり、後日またやることになりました(;・ω・) でも、薄い色やった扉が濃いめの色になり雰囲気変わりました✨ 次やるとき扉大きいし、またマステやるのが、はぁ( ´Д`)ってなりますが(笑) 良かったらまた出来上がったの見てください(笑)
ヴィンテージ風サインボード★ たった今(笑) 買ったものが届きました♪(o・ω・) 母のお店に飾るやつに便乗して私も買っちゃいました(笑) あぁ♥️かわいいo(*´д`*)o 昨日、月曜日は母のお店の定休日。 昨日は、配管をチョットいじったりするのに旦那さんも一緒に来てもらいました(* ̄∇ ̄*) 入り口の、大きなガラスの扉。 2階建の2階部分なんですが、 もともとバルコニーやったらしく、はじめは階段が下のお店にしかなく、入りにくいので、バルコニー部分の柵部分?を切り抜き、後付けで階段を外につけた感じです(;゜0゜) 扉は変えるのあかんかったんで、少々重たい(笑) 年配の方も男性女性ときてくれてはるんですが、すぐさま開けに行かないと四苦八苦なっちゃいます(;・ω・) しかし、誰かに聞いて来てくださった訳でもない80代~上の方勇気あるなぁと思います(笑) 以前はアジアン、ジャマイカンなどなど窓際にガンジャやアフロの人とかの一番大きなベニヤにでかでかとお絵描きしたものや、なんかイカツイ雰囲気だったので(笑) 入りにくかったのでは?と(笑) で、そのガラスの扉をリメイクしたくて(*^▽^*) 板はっつける?とか ガレージっぽく?とか 色々考えてたのですが、中が見えやすい方がやっぱりお客様がはいりやすいよなぁーってことで(^^) 色だけ塗り替えて所々だけ板をはってみることにしました(*^▽^*) さすがのワイルドDIYの私も、上の開閉するための、あれはなんだ?(笑) なんか、ややこしくて、塗りにくい場所や、鍵、手すりもあったので、マステで養生しました(笑) で、さぁぬろかなって思ったら俺やるわーって旦那さんがぬってくれました(笑) たーだ(;・ω・) 途中からすんごい雨が降りだしてしまって、屋根関係なくはいりこみ、ドアにもかかり(T^T)ドロドロ 一応塗り終わり、後日またやることになりました(;・ω・) でも、薄い色やった扉が濃いめの色になり雰囲気変わりました✨ 次やるとき扉大きいし、またマステやるのが、はぁ( ´Д`)ってなりますが(笑) 良かったらまた出来上がったの見てください(笑)
risa
risa
2LDK | 家族

DIY ガラス扉リメイクが気になるあなたにおすすめ

DIY ガラス扉リメイクの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY ガラス扉リメイク

28枚の部屋写真から24枚をセレクト
kuuchanさんの実例写真
昔ながらのガラス扉^^;セリアのマスキングテープを貼って(*´罒`*) この扉、嫌だったけど少し好きになりました(笑)
昔ながらのガラス扉^^;セリアのマスキングテープを貼って(*´罒`*) この扉、嫌だったけど少し好きになりました(笑)
kuuchan
kuuchan
家族
mymiさんの実例写真
100均のフォトフレーム(ガラス)3つを接着し取っ手を付けてガラス扉完成。 ガラス扉のサイズに合わせて100均の木材で木箱を作りガラス扉を蝶番で付けて収納BOX完成(*^^*)
100均のフォトフレーム(ガラス)3つを接着し取っ手を付けてガラス扉完成。 ガラス扉のサイズに合わせて100均の木材で木箱を作りガラス扉を蝶番で付けて収納BOX完成(*^^*)
mymi
mymi
家族
GowBooさんの実例写真
カップボードのガラス扉をリメイク♪ 目隠し&飛散防止のために、シートを内側から貼っています。 水で貼るタイプなので、簡単でキレイ♪
カップボードのガラス扉をリメイク♪ 目隠し&飛散防止のために、シートを内側から貼っています。 水で貼るタイプなので、簡単でキレイ♪
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
suzuさんの実例写真
いざ٩(ˊᗜˋ*)و ガラスの扉に♡
いざ٩(ˊᗜˋ*)و ガラスの扉に♡
suzu
suzu
4LDK | 家族
gorikakoさんの実例写真
配電盤カバーをDIYしたよ! ガラス扉は古道具屋さんで見つけてとりあえず買ったもの。これが配電盤カバーにぴったりサイズだったので、周りの板をホームセンターでカットしてもらい、配電盤カバーにしました^_^ 透明のガラスだったので、100均で買った曇りガラス風シールを貼ってます。
配電盤カバーをDIYしたよ! ガラス扉は古道具屋さんで見つけてとりあえず買ったもの。これが配電盤カバーにぴったりサイズだったので、周りの板をホームセンターでカットしてもらい、配電盤カバーにしました^_^ 透明のガラスだったので、100均で買った曇りガラス風シールを貼ってます。
gorikako
gorikako
2LDK | 一人暮らし
yoshimi128さんの実例写真
デニムリメイクシートで♪ よく見るとガラスに昔のテープの跡が 取れなかったのー
デニムリメイクシートで♪ よく見るとガラスに昔のテープの跡が 取れなかったのー
yoshimi128
yoshimi128
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
キッチンボードのガラス扉に、 セリアのエレガントなリメイクシートを 貼っています✨️ 透明なシートに、布製のような質感の アラベスク柄がびっしり✨️ 貼り付けている時は、手に少し ベタつきを感じますが、貼ってしまえば 大丈夫🙆‍♀️✨️ 我が家のキッチンに馴染んでいると 思います✨️ きぎちゃんのむにゅむにゅとも 相性ぴったり♡♡ 2枚目以降は、過去picから 拾ってきましたが…… 随分変わったなぁ……笑笑
キッチンボードのガラス扉に、 セリアのエレガントなリメイクシートを 貼っています✨️ 透明なシートに、布製のような質感の アラベスク柄がびっしり✨️ 貼り付けている時は、手に少し ベタつきを感じますが、貼ってしまえば 大丈夫🙆‍♀️✨️ 我が家のキッチンに馴染んでいると 思います✨️ きぎちゃんのむにゅむにゅとも 相性ぴったり♡♡ 2枚目以降は、過去picから 拾ってきましたが…… 随分変わったなぁ……笑笑
hiro
hiro
家族
____pir.y.oさんの実例写真
【 10分でできる食器棚リメイク 】 材料 ⚪︎カラーボード2枚(ダイソー) ⚪︎お好きなリメイクシート ⚪︎ハサミ ①カラーボードを食器棚のガラス扉部分の大きさにハサミでカットする。 ②カットしたカラーボードにリメイクシート(私は壁紙屋本舗さんのコラベル柄を使用しました。)を貼る。 ③ガラス扉部分にはめ込んだら完成♪ はめ込んでいるだけなので、原状回復可能です^ ^ 合わせる柄によってキッチンの雰囲気も変わって良いかと思います♪
【 10分でできる食器棚リメイク 】 材料 ⚪︎カラーボード2枚(ダイソー) ⚪︎お好きなリメイクシート ⚪︎ハサミ ①カラーボードを食器棚のガラス扉部分の大きさにハサミでカットする。 ②カットしたカラーボードにリメイクシート(私は壁紙屋本舗さんのコラベル柄を使用しました。)を貼る。 ③ガラス扉部分にはめ込んだら完成♪ はめ込んでいるだけなので、原状回復可能です^ ^ 合わせる柄によってキッチンの雰囲気も変わって良いかと思います♪
____pir.y.o
____pir.y.o
3LDK | 家族
Eliさんの実例写真
食器棚のガラス扉が透明で中が丸見えだったので、カットガラスのシートを貼ってみました◡̈⃝
食器棚のガラス扉が透明で中が丸見えだったので、カットガラスのシートを貼ってみました◡̈⃝
Eli
Eli
3LDK | 家族
chichanさんの実例写真
ガラスの扉に英字の布地を貼ったらシックな感じになりました。
ガラスの扉に英字の布地を貼ったらシックな感じになりました。
chichan
chichan
4LDK | 家族
Makoさんの実例写真
祖父の建てた時リビングの天井にはめ込み式の照明として使われてたガラス扉をリメイクして ショーケースにして今は玄関でディスプレイに使ってます☺️
祖父の建てた時リビングの天井にはめ込み式の照明として使われてたガラス扉をリメイクして ショーケースにして今は玄関でディスプレイに使ってます☺️
Mako
Mako
家族
and_a_plusさんの実例写真
洗面所の収納棚の扉をリメイク。 以前まではガラス扉で中身がスケスケ。 板をカットして ステンシル →今日も頑張ろうね って 上下に定規風にした板を貼り付けました。 スケスケから解放! マグカップは流木に乗せてます。
洗面所の収納棚の扉をリメイク。 以前まではガラス扉で中身がスケスケ。 板をカットして ステンシル →今日も頑張ろうね って 上下に定規風にした板を貼り付けました。 スケスケから解放! マグカップは流木に乗せてます。
and_a_plus
and_a_plus
4LDK | 家族
hinano1017さんの実例写真
ガラス扉リメイク、アイアンブラケットと合わせて棚をつけました。
ガラス扉リメイク、アイアンブラケットと合わせて棚をつけました。
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
chihiroさんの実例写真
ガラス面の裏からお気に入りの布を貼ってイメチェン♡
ガラス面の裏からお気に入りの布を貼ってイメチェン♡
chihiro
chihiro
家族
marimo1104さんの実例写真
洗面所の扉がガラスで古臭さがいなめない。 そして、ここで着替えるとシルエットが丸見え(//∇//)なんとかせねば、、、と、 DAISOのシートを貼ってみたけど もう一つ何かが欲しいと考えて 夏らしくヒトデと星とパールでアクセントにしてみました。 まだ透けて見えるので、お風呂に入るときは後ろに布を突っ張り棒で付けてますが これも何か出来ないかと思案中。 玄関に近いので、入り口は明るく仕上げたい (建物が古いので、どうしても玄関は暗い) 現在進行中の玄関は、イエロー、ブルー、ホワイトでまとめてみようかなと。。 玄関大事ですね。 いい空気が入ってきますように⭐️ 団地生活、楽しくなってます(*^▽^*)
洗面所の扉がガラスで古臭さがいなめない。 そして、ここで着替えるとシルエットが丸見え(//∇//)なんとかせねば、、、と、 DAISOのシートを貼ってみたけど もう一つ何かが欲しいと考えて 夏らしくヒトデと星とパールでアクセントにしてみました。 まだ透けて見えるので、お風呂に入るときは後ろに布を突っ張り棒で付けてますが これも何か出来ないかと思案中。 玄関に近いので、入り口は明るく仕上げたい (建物が古いので、どうしても玄関は暗い) 現在進行中の玄関は、イエロー、ブルー、ホワイトでまとめてみようかなと。。 玄関大事ですね。 いい空気が入ってきますように⭐️ 団地生活、楽しくなってます(*^▽^*)
marimo1104
marimo1104
3DK | カップル
so-bokuさんの実例写真
使い道がなくなったガラス扉にフィルムを貼っただけだけど可愛い☆          こういう事ができた時の満足感が大好き(*´∀`)
使い道がなくなったガラス扉にフィルムを貼っただけだけど可愛い☆          こういう事ができた時の満足感が大好き(*´∀`)
so-boku
so-boku
家族
ERIRIICHIさんの実例写真
炊飯器のおいてある棚の扉につけていたベニヤを剥がし、元のガラスに戻してセリアの転写シールの白いやつを貼りました(*^▽^*)
炊飯器のおいてある棚の扉につけていたベニヤを剥がし、元のガラスに戻してセリアの転写シールの白いやつを貼りました(*^▽^*)
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
diy-kitchenさんの実例写真
リビングの角のパソコンコーナー。写っているものは、ほとんどDIYしました。最新作は、IKEAのガラス扉をリメイクしたステンドグラス風のフレームです。
リビングの角のパソコンコーナー。写っているものは、ほとんどDIYしました。最新作は、IKEAのガラス扉をリメイクしたステンドグラス風のフレームです。
diy-kitchen
diy-kitchen
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
平皿 の 使い勝手と収納を考えてDIYしたウォールシェルフ。 奥行き30センチ、 目線の高さくらいで横長の棚 が、我が家にはベストでした😉👍 食器棚はホコリよけの扉が欲しいので、 以前使っていたカップボードのガラス扉をリメイクして取り付け。そこに ダンパーをちょいちょいっとネジ止めするだけで、ガラス扉でもふわ~っと上がってくれます😉👍 ダンパーってすごい😆と気に入ってしまった(^。^;)どこか他にも使えるところないかな…… あ、棚の木材はバラバラですが(^-^; ココ、普段は扉閉まっていて見えないところだから。廃材端材を集めて作りました~
平皿 の 使い勝手と収納を考えてDIYしたウォールシェルフ。 奥行き30センチ、 目線の高さくらいで横長の棚 が、我が家にはベストでした😉👍 食器棚はホコリよけの扉が欲しいので、 以前使っていたカップボードのガラス扉をリメイクして取り付け。そこに ダンパーをちょいちょいっとネジ止めするだけで、ガラス扉でもふわ~っと上がってくれます😉👍 ダンパーってすごい😆と気に入ってしまった(^。^;)どこか他にも使えるところないかな…… あ、棚の木材はバラバラですが(^-^; ココ、普段は扉閉まっていて見えないところだから。廃材端材を集めて作りました~
yumi
yumi
tarさんの実例写真
連投失礼します! 先程のpicからいきなり完成picです( ̄∀ ̄)スイマセン! よくある「磁石式のガラス扉テレビ台」の扉リメイク♡原状回復OKです♪ リメイクしてない部分もメラミンスポンジに薄めたニスを含ませてベタベタ汚しました♪ ちなみに奥の小さいボロボロ風の家具はドンキの安い棚の表面をガムテープでバリバリ剥がしました(*´艸`) 今夜はあったかい物食べましょうね〜❤️
連投失礼します! 先程のpicからいきなり完成picです( ̄∀ ̄)スイマセン! よくある「磁石式のガラス扉テレビ台」の扉リメイク♡原状回復OKです♪ リメイクしてない部分もメラミンスポンジに薄めたニスを含ませてベタベタ汚しました♪ ちなみに奥の小さいボロボロ風の家具はドンキの安い棚の表面をガムテープでバリバリ剥がしました(*´艸`) 今夜はあったかい物食べましょうね〜❤️
tar
tar
家族
sakura_tukiyo_shさんの実例写真
棚のガラス扉リメイ出来上り✨(宇宙シール貼っただけ) ガラス張りなので、解りづらい結果に(^o^;) 何度も貼って剥がせるので、子供がするには良いですね☆(*^.^*) ついでに、左側に、DAISOの前回作った?ハワイアンのれん壁かけを掛けてみました(^○^)
棚のガラス扉リメイ出来上り✨(宇宙シール貼っただけ) ガラス張りなので、解りづらい結果に(^o^;) 何度も貼って剥がせるので、子供がするには良いですね☆(*^.^*) ついでに、左側に、DAISOの前回作った?ハワイアンのれん壁かけを掛けてみました(^○^)
sakura_tukiyo_sh
sakura_tukiyo_sh
家族
m.rさんの実例写真
前の引越し先で使わなくなったIKEAの収納ケースにIKEAのベッドを解体して余った側板をのせて簡易的なテレビボードにして使ってましたが、 昨年、食器棚のリメイクでガラス扉が3枚余ってたので、蝶番をつけ塗装し取手を替えガラスシートを貼ってつけました。
前の引越し先で使わなくなったIKEAの収納ケースにIKEAのベッドを解体して余った側板をのせて簡易的なテレビボードにして使ってましたが、 昨年、食器棚のリメイクでガラス扉が3枚余ってたので、蝶番をつけ塗装し取手を替えガラスシートを貼ってつけました。
m.r
m.r
家族
kimuさんの実例写真
チラ見せ(≧∇≦)
チラ見せ(≧∇≦)
kimu
kimu
家族
risaさんの実例写真
ヴィンテージ風サインボード★ たった今(笑) 買ったものが届きました♪(o・ω・) 母のお店に飾るやつに便乗して私も買っちゃいました(笑) あぁ♥️かわいいo(*´д`*)o 昨日、月曜日は母のお店の定休日。 昨日は、配管をチョットいじったりするのに旦那さんも一緒に来てもらいました(* ̄∇ ̄*) 入り口の、大きなガラスの扉。 2階建の2階部分なんですが、 もともとバルコニーやったらしく、はじめは階段が下のお店にしかなく、入りにくいので、バルコニー部分の柵部分?を切り抜き、後付けで階段を外につけた感じです(;゜0゜) 扉は変えるのあかんかったんで、少々重たい(笑) 年配の方も男性女性ときてくれてはるんですが、すぐさま開けに行かないと四苦八苦なっちゃいます(;・ω・) しかし、誰かに聞いて来てくださった訳でもない80代~上の方勇気あるなぁと思います(笑) 以前はアジアン、ジャマイカンなどなど窓際にガンジャやアフロの人とかの一番大きなベニヤにでかでかとお絵描きしたものや、なんかイカツイ雰囲気だったので(笑) 入りにくかったのでは?と(笑) で、そのガラスの扉をリメイクしたくて(*^▽^*) 板はっつける?とか ガレージっぽく?とか 色々考えてたのですが、中が見えやすい方がやっぱりお客様がはいりやすいよなぁーってことで(^^) 色だけ塗り替えて所々だけ板をはってみることにしました(*^▽^*) さすがのワイルドDIYの私も、上の開閉するための、あれはなんだ?(笑) なんか、ややこしくて、塗りにくい場所や、鍵、手すりもあったので、マステで養生しました(笑) で、さぁぬろかなって思ったら俺やるわーって旦那さんがぬってくれました(笑) たーだ(;・ω・) 途中からすんごい雨が降りだしてしまって、屋根関係なくはいりこみ、ドアにもかかり(T^T)ドロドロ 一応塗り終わり、後日またやることになりました(;・ω・) でも、薄い色やった扉が濃いめの色になり雰囲気変わりました✨ 次やるとき扉大きいし、またマステやるのが、はぁ( ´Д`)ってなりますが(笑) 良かったらまた出来上がったの見てください(笑)
ヴィンテージ風サインボード★ たった今(笑) 買ったものが届きました♪(o・ω・) 母のお店に飾るやつに便乗して私も買っちゃいました(笑) あぁ♥️かわいいo(*´д`*)o 昨日、月曜日は母のお店の定休日。 昨日は、配管をチョットいじったりするのに旦那さんも一緒に来てもらいました(* ̄∇ ̄*) 入り口の、大きなガラスの扉。 2階建の2階部分なんですが、 もともとバルコニーやったらしく、はじめは階段が下のお店にしかなく、入りにくいので、バルコニー部分の柵部分?を切り抜き、後付けで階段を外につけた感じです(;゜0゜) 扉は変えるのあかんかったんで、少々重たい(笑) 年配の方も男性女性ときてくれてはるんですが、すぐさま開けに行かないと四苦八苦なっちゃいます(;・ω・) しかし、誰かに聞いて来てくださった訳でもない80代~上の方勇気あるなぁと思います(笑) 以前はアジアン、ジャマイカンなどなど窓際にガンジャやアフロの人とかの一番大きなベニヤにでかでかとお絵描きしたものや、なんかイカツイ雰囲気だったので(笑) 入りにくかったのでは?と(笑) で、そのガラスの扉をリメイクしたくて(*^▽^*) 板はっつける?とか ガレージっぽく?とか 色々考えてたのですが、中が見えやすい方がやっぱりお客様がはいりやすいよなぁーってことで(^^) 色だけ塗り替えて所々だけ板をはってみることにしました(*^▽^*) さすがのワイルドDIYの私も、上の開閉するための、あれはなんだ?(笑) なんか、ややこしくて、塗りにくい場所や、鍵、手すりもあったので、マステで養生しました(笑) で、さぁぬろかなって思ったら俺やるわーって旦那さんがぬってくれました(笑) たーだ(;・ω・) 途中からすんごい雨が降りだしてしまって、屋根関係なくはいりこみ、ドアにもかかり(T^T)ドロドロ 一応塗り終わり、後日またやることになりました(;・ω・) でも、薄い色やった扉が濃いめの色になり雰囲気変わりました✨ 次やるとき扉大きいし、またマステやるのが、はぁ( ´Д`)ってなりますが(笑) 良かったらまた出来上がったの見てください(笑)
risa
risa
2LDK | 家族

DIY ガラス扉リメイクが気になるあなたにおすすめ

DIY ガラス扉リメイクの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ