DIY 間柱

114枚の部屋写真から49枚をセレクト
maaaaroさんの実例写真
はるまきサンへ♬︎♡ 座椅子ソファの骨組みです。 ズボラで塗装していないスノコは 外して撮っています( ˊᵕˋ ;) こんなに面倒な作り方はしなくても もっと簡単に作れると思います。 座椅子2個がジャストで入る 左右の手すりの内✕内の寸法 W1500✕D760です。 ちなみに2バイ材ではなく 間柱で作っていました。 (ホームセンターでも入手できます) 2バイ材は面取りされているので 仕上りにこだわるのであれば 間柱で組み立てて 最終的にヤスリかけた方が良いです。 ヴィンテージ仕上げにする場合は ワイヤーブラシや金槌で 叩いたり引っ掻いたりしてから BRIWAXを塗ります。 色ハゲさせたい場合は 逆のやり方です。
はるまきサンへ♬︎♡ 座椅子ソファの骨組みです。 ズボラで塗装していないスノコは 外して撮っています( ˊᵕˋ ;) こんなに面倒な作り方はしなくても もっと簡単に作れると思います。 座椅子2個がジャストで入る 左右の手すりの内✕内の寸法 W1500✕D760です。 ちなみに2バイ材ではなく 間柱で作っていました。 (ホームセンターでも入手できます) 2バイ材は面取りされているので 仕上りにこだわるのであれば 間柱で組み立てて 最終的にヤスリかけた方が良いです。 ヴィンテージ仕上げにする場合は ワイヤーブラシや金槌で 叩いたり引っ掻いたりしてから BRIWAXを塗ります。 色ハゲさせたい場合は 逆のやり方です。
maaaaro
maaaaro
2DK | カップル
she.さんの実例写真
キッチンの対面カウンター下に、棚受けレールを取り付け、棚を作りました。 ガチャ柱とか棚柱というのかな?カウンターの間柱を探し、ビスで取り付けました。 好きな位置に棚を移動できるので便利です😊
キッチンの対面カウンター下に、棚受けレールを取り付け、棚を作りました。 ガチャ柱とか棚柱というのかな?カウンターの間柱を探し、ビスで取り付けました。 好きな位置に棚を移動できるので便利です😊
she.
she.
4LDK | 家族
Hanakoroさんの実例写真
キッチンカウンター下の棚がついに完成! 新築工事の時に取っておいてもらった間柱が、4ヶ月雨ざらしになって、表面だけ古材の色味になったので、棚板にしました。 無塗装でオスモの、アンチックパイン色と同じになりました˚٩(´͈౪`͈٩)⋆。
キッチンカウンター下の棚がついに完成! 新築工事の時に取っておいてもらった間柱が、4ヶ月雨ざらしになって、表面だけ古材の色味になったので、棚板にしました。 無塗装でオスモの、アンチックパイン色と同じになりました˚٩(´͈౪`͈٩)⋆。
Hanakoro
Hanakoro
3LDK | 家族
mumumuさんの実例写真
mumumu
mumumu
mg-factoryさんの実例写真
やっと間柱入れ😓 なかなか進まない…
やっと間柱入れ😓 なかなか進まない…
mg-factory
mg-factory
4LDK | 家族
hamuooさんの実例写真
IKEAのVEMUNDマグネットボードをパントリーの壁に設置しました。 このマグネットボードは本来、上部2本のネジに引っかけて設置するのですがちょうどいい場所に間柱がなくネジがさせなかったので裏技を使いました。 メトードの壁掛け用のサスペンションレールを使用し、きれいに設置できました。 マグネットボードの裏の形状とサスペンションレールの形状がピッタリでした👍 IKEAのマグネットボードを検討されてる方は参考にしてください。
IKEAのVEMUNDマグネットボードをパントリーの壁に設置しました。 このマグネットボードは本来、上部2本のネジに引っかけて設置するのですがちょうどいい場所に間柱がなくネジがさせなかったので裏技を使いました。 メトードの壁掛け用のサスペンションレールを使用し、きれいに設置できました。 マグネットボードの裏の形状とサスペンションレールの形状がピッタリでした👍 IKEAのマグネットボードを検討されてる方は参考にしてください。
hamuoo
hamuoo
3LDK | 家族
riakanaさんの実例写真
少し前にポンドミラーつけました 間柱確認してみたもののワイヤーアートとバランスがいまひとつ。。 なので石膏ボード用フックを使って理想の場所に🪞
少し前にポンドミラーつけました 間柱確認してみたもののワイヤーアートとバランスがいまひとつ。。 なので石膏ボード用フックを使って理想の場所に🪞
riakana
riakana
家族
nyan9999さんの実例写真
リビング片付きました╰(*´︶`*)╯♡ カーテンレールは憧れの天井付…にしたかったのですが、設計時にはそこまで頭が回らなかったので下地材は入れられてなくて間柱を下地探しで探して天井近くの壁付にしました… 主人と四苦八苦の末、なんとか完成〜!
リビング片付きました╰(*´︶`*)╯♡ カーテンレールは憧れの天井付…にしたかったのですが、設計時にはそこまで頭が回らなかったので下地材は入れられてなくて間柱を下地探しで探して天井近くの壁付にしました… 主人と四苦八苦の末、なんとか完成〜!
nyan9999
nyan9999
4LDK | 家族
kirarinchoさんの実例写真
キッチン背面の飾り棚をdiyしました🫶🏻🪚 ˊ˗ 棚受けが見えないようにしたかったので 隠し金具を使ってしっかり間柱に固定しています👍🏻 ͗ ͗ お気に入りのうつわ達を飾れるスペースができて とっても嬉しいです🥹💕
キッチン背面の飾り棚をdiyしました🫶🏻🪚 ˊ˗ 棚受けが見えないようにしたかったので 隠し金具を使ってしっかり間柱に固定しています👍🏻 ͗ ͗ お気に入りのうつわ達を飾れるスペースができて とっても嬉しいです🥹💕
kirarincho
kirarincho
4LDK | 家族
morrowshomeさんの実例写真
リビングの壁掛けテレビもどき。 柱(厚さ3cm)をたてて壁掛けステーを留めてます。 ディアウォールでは前に倒れるのが心配だったので天井側にL字のステーでビス止めしてます。 壁に大きな穴あけるのは躊躇した&壁柱(間柱)がわからない、ので。 外した時のダメージも少ないし◎ 今は40インチですが、目一杯手前まで引っ張ってもビクともしません。 いずれ50インチを掛けても大丈夫そうです。
リビングの壁掛けテレビもどき。 柱(厚さ3cm)をたてて壁掛けステーを留めてます。 ディアウォールでは前に倒れるのが心配だったので天井側にL字のステーでビス止めしてます。 壁に大きな穴あけるのは躊躇した&壁柱(間柱)がわからない、ので。 外した時のダメージも少ないし◎ 今は40インチですが、目一杯手前まで引っ張ってもビクともしません。 いずれ50インチを掛けても大丈夫そうです。
morrowshome
morrowshome
3LDK | 家族
daddyさんの実例写真
1階キッチン横、壁完成45cm間隔で、間柱を、入れてブロックから縦182cmのあたりには、胴縁(どうぶち)を、入れました
1階キッチン横、壁完成45cm間隔で、間柱を、入れてブロックから縦182cmのあたりには、胴縁(どうぶち)を、入れました
daddy
daddy
家族
tmokun1649さんの実例写真
壁下地の間柱を施工し、窓枠取り付け、既存の壁側にはカネライト、外に面する壁にはグラスウール系の断熱材100ミリを施工しました(^^♪ 間柱と断熱材は貰い物です。
壁下地の間柱を施工し、窓枠取り付け、既存の壁側にはカネライト、外に面する壁にはグラスウール系の断熱材100ミリを施工しました(^^♪ 間柱と断熱材は貰い物です。
tmokun1649
tmokun1649
TORAchaさんの実例写真
間柱、筋交い取付かんりよ〜!
間柱、筋交い取付かんりよ〜!
TORAcha
TORAcha
fumiさんの実例写真
手すりをつけました
手すりをつけました
fumi
fumi
4LDK | 家族
naohisa8さんの実例写真
屋根の部分を立ち上げました。 間柱も1度入れましたが、ズレていたのでやり直します…。
屋根の部分を立ち上げました。 間柱も1度入れましたが、ズレていたのでやり直します…。
naohisa8
naohisa8
3LDK | 家族
gansanさんの実例写真
奥さんのリクエスト 余ってた間柱でつくりました(^^) 色はセリアのメープルです。
奥さんのリクエスト 余ってた間柱でつくりました(^^) 色はセリアのメープルです。
gansan
gansan
KimkimRさんの実例写真
キッチン背面の収納棚です🍽️ DIYしました☆ 壁の中の間柱に支柱のビスを打ち込み、ニス塗りした板を3枚取り付けました!
キッチン背面の収納棚です🍽️ DIYしました☆ 壁の中の間柱に支柱のビスを打ち込み、ニス塗りした板を3枚取り付けました!
KimkimR
KimkimR
3LDK | 家族
Kinanさんの実例写真
和室とリビングの仕切りの壁、壊し中 リビング側も同じように壊して、間柱と鴨居を取ります! 敷居は大がかりになりそうで、出来るかな~?という不安がありますが、なんとかしないと(;^ω^)
和室とリビングの仕切りの壁、壊し中 リビング側も同じように壊して、間柱と鴨居を取ります! 敷居は大がかりになりそうで、出来るかな~?という不安がありますが、なんとかしないと(;^ω^)
Kinan
Kinan
4LDK | 家族
sikaさんの実例写真
間柱/断熱材/気密/基本は尺モジュール/DIY
間柱/断熱材/気密/基本は尺モジュール/DIY
sika
sika
家族
pannakocchanさんの実例写真
pid4mを設置。 室内干しにホスクリーンと迷いましたが、天井の下地を強化できず、壁なら間柱を探し出せましたので、この方法を実行!! かなりの量の洗濯物も、たわまずに余裕で全部干せて大満足です。 横滑りも全くなし。使わない時はワイヤーをしまえるので、インテリアに影響もなくとっても良い商品なのでオススメです!!
pid4mを設置。 室内干しにホスクリーンと迷いましたが、天井の下地を強化できず、壁なら間柱を探し出せましたので、この方法を実行!! かなりの量の洗濯物も、たわまずに余裕で全部干せて大満足です。 横滑りも全くなし。使わない時はワイヤーをしまえるので、インテリアに影響もなくとっても良い商品なのでオススメです!!
pannakocchan
pannakocchan
4LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
キッチンの壁の裏は、廊下の壁 小窓を作る穴を開けたついでに 壁一面に本棚を作りました 間柱を残して、石膏ボードを切り取り 枠を塞ぐために、木材で補修 これを見た旦那さん 「穴、デカっ!!」 壁に穴開けていいー?って 前もって了解とってたけど、まさかこんなになると思わなかったらしい(^◇^;)
キッチンの壁の裏は、廊下の壁 小窓を作る穴を開けたついでに 壁一面に本棚を作りました 間柱を残して、石膏ボードを切り取り 枠を塞ぐために、木材で補修 これを見た旦那さん 「穴、デカっ!!」 壁に穴開けていいー?って 前もって了解とってたけど、まさかこんなになると思わなかったらしい(^◇^;)
tarezo33
tarezo33
家族
kouさんの実例写真
棚柱で本棚DIY。下部にスノースクートが入るよう空けています。 左右対称を目指したららセンターに間柱がなかったというポカミスで寄ってます
棚柱で本棚DIY。下部にスノースクートが入るよう空けています。 左右対称を目指したららセンターに間柱がなかったというポカミスで寄ってます
kou
kou
2LDK | 家族
yukaさんの実例写真
パパさん手作りの 壁掛けテレビボードと収納棚です! リビングが広くなりました
パパさん手作りの 壁掛けテレビボードと収納棚です! リビングが広くなりました
yuka
yuka
家族
pfs550さんの実例写真
土間部屋の棚完成! 容量も強度も十分☺️ 金物も入れて壁面の間柱に固定したので耐震性もバッチリ👌時間かかりすぎた、、
土間部屋の棚完成! 容量も強度も十分☺️ 金物も入れて壁面の間柱に固定したので耐震性もバッチリ👌時間かかりすぎた、、
pfs550
pfs550
4LDK | 家族
ma2renさんの実例写真
玄関にディスプレイスペースが欲しくて壁を丸ノコでくり抜きました間柱とかテキトーに入ってて30年の歴史を感じます😙
玄関にディスプレイスペースが欲しくて壁を丸ノコでくり抜きました間柱とかテキトーに入ってて30年の歴史を感じます😙
ma2ren
ma2ren
家族
nono.0129さんの実例写真
◽️▫️試行錯誤の棚設置▫️◽️ ・ 柱と間柱は 確認出来たとは言え ・ 最初に考えずに 取り付けてた 棚受けは ・ 柱と柱との距離が 合わず外して 付け直し ・ 出来た棚を試しに 1箇所ネジ止めするも ・ 今度は 棚と壁に隙間が 出来てしまい ・ ほんとは 平らな面の側が上が いいんだけど ・ 棚をひっくり返して 凹凸が多い方を上に しました ・ そうする事で 壁と棚受けとの隙間も 綺麗に解消しました ・ 流木板だけに 普通の木材ではないので 難しい ・ 凹凸部分の多い側が 上になったけど ・ なかなか味があって いい感じになりました ・ そして しっかり壁の中の柱に ビスを打ち込めました ・ 棚受けも同じ様に 棚に合わせて 白系塗料で 塗って完成 ・ 私部屋に インパクトのある棚が ようやくついて ・ 何飾ろうかと 楽しくなり ・ またインテリア熱も 湧いてきます ・ ワクワク ・
◽️▫️試行錯誤の棚設置▫️◽️ ・ 柱と間柱は 確認出来たとは言え ・ 最初に考えずに 取り付けてた 棚受けは ・ 柱と柱との距離が 合わず外して 付け直し ・ 出来た棚を試しに 1箇所ネジ止めするも ・ 今度は 棚と壁に隙間が 出来てしまい ・ ほんとは 平らな面の側が上が いいんだけど ・ 棚をひっくり返して 凹凸が多い方を上に しました ・ そうする事で 壁と棚受けとの隙間も 綺麗に解消しました ・ 流木板だけに 普通の木材ではないので 難しい ・ 凹凸部分の多い側が 上になったけど ・ なかなか味があって いい感じになりました ・ そして しっかり壁の中の柱に ビスを打ち込めました ・ 棚受けも同じ様に 棚に合わせて 白系塗料で 塗って完成 ・ 私部屋に インパクトのある棚が ようやくついて ・ 何飾ろうかと 楽しくなり ・ またインテリア熱も 湧いてきます ・ ワクワク ・
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
Misaさんの実例写真
テレビ台作るまでの仮テレビ台のキモさ。卒業制作で使ったIKEAの架台と端材の間柱で。ソファと高さ合ってない。でもソファの後ろにあるこたつ、ベットから絶妙にいい高さ。
テレビ台作るまでの仮テレビ台のキモさ。卒業制作で使ったIKEAの架台と端材の間柱で。ソファと高さ合ってない。でもソファの後ろにあるこたつ、ベットから絶妙にいい高さ。
Misa
Misa
2DK | カップル
もっと見る

DIY 間柱が気になるあなたにおすすめ

DIY 間柱の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 間柱

114枚の部屋写真から49枚をセレクト
maaaaroさんの実例写真
はるまきサンへ♬︎♡ 座椅子ソファの骨組みです。 ズボラで塗装していないスノコは 外して撮っています( ˊᵕˋ ;) こんなに面倒な作り方はしなくても もっと簡単に作れると思います。 座椅子2個がジャストで入る 左右の手すりの内✕内の寸法 W1500✕D760です。 ちなみに2バイ材ではなく 間柱で作っていました。 (ホームセンターでも入手できます) 2バイ材は面取りされているので 仕上りにこだわるのであれば 間柱で組み立てて 最終的にヤスリかけた方が良いです。 ヴィンテージ仕上げにする場合は ワイヤーブラシや金槌で 叩いたり引っ掻いたりしてから BRIWAXを塗ります。 色ハゲさせたい場合は 逆のやり方です。
はるまきサンへ♬︎♡ 座椅子ソファの骨組みです。 ズボラで塗装していないスノコは 外して撮っています( ˊᵕˋ ;) こんなに面倒な作り方はしなくても もっと簡単に作れると思います。 座椅子2個がジャストで入る 左右の手すりの内✕内の寸法 W1500✕D760です。 ちなみに2バイ材ではなく 間柱で作っていました。 (ホームセンターでも入手できます) 2バイ材は面取りされているので 仕上りにこだわるのであれば 間柱で組み立てて 最終的にヤスリかけた方が良いです。 ヴィンテージ仕上げにする場合は ワイヤーブラシや金槌で 叩いたり引っ掻いたりしてから BRIWAXを塗ります。 色ハゲさせたい場合は 逆のやり方です。
maaaaro
maaaaro
2DK | カップル
she.さんの実例写真
キッチンの対面カウンター下に、棚受けレールを取り付け、棚を作りました。 ガチャ柱とか棚柱というのかな?カウンターの間柱を探し、ビスで取り付けました。 好きな位置に棚を移動できるので便利です😊
キッチンの対面カウンター下に、棚受けレールを取り付け、棚を作りました。 ガチャ柱とか棚柱というのかな?カウンターの間柱を探し、ビスで取り付けました。 好きな位置に棚を移動できるので便利です😊
she.
she.
4LDK | 家族
Hanakoroさんの実例写真
キッチンカウンター下の棚がついに完成! 新築工事の時に取っておいてもらった間柱が、4ヶ月雨ざらしになって、表面だけ古材の色味になったので、棚板にしました。 無塗装でオスモの、アンチックパイン色と同じになりました˚٩(´͈౪`͈٩)⋆。
キッチンカウンター下の棚がついに完成! 新築工事の時に取っておいてもらった間柱が、4ヶ月雨ざらしになって、表面だけ古材の色味になったので、棚板にしました。 無塗装でオスモの、アンチックパイン色と同じになりました˚٩(´͈౪`͈٩)⋆。
Hanakoro
Hanakoro
3LDK | 家族
mumumuさんの実例写真
mumumu
mumumu
mg-factoryさんの実例写真
やっと間柱入れ😓 なかなか進まない…
やっと間柱入れ😓 なかなか進まない…
mg-factory
mg-factory
4LDK | 家族
hamuooさんの実例写真
IKEAのVEMUNDマグネットボードをパントリーの壁に設置しました。 このマグネットボードは本来、上部2本のネジに引っかけて設置するのですがちょうどいい場所に間柱がなくネジがさせなかったので裏技を使いました。 メトードの壁掛け用のサスペンションレールを使用し、きれいに設置できました。 マグネットボードの裏の形状とサスペンションレールの形状がピッタリでした👍 IKEAのマグネットボードを検討されてる方は参考にしてください。
IKEAのVEMUNDマグネットボードをパントリーの壁に設置しました。 このマグネットボードは本来、上部2本のネジに引っかけて設置するのですがちょうどいい場所に間柱がなくネジがさせなかったので裏技を使いました。 メトードの壁掛け用のサスペンションレールを使用し、きれいに設置できました。 マグネットボードの裏の形状とサスペンションレールの形状がピッタリでした👍 IKEAのマグネットボードを検討されてる方は参考にしてください。
hamuoo
hamuoo
3LDK | 家族
riakanaさんの実例写真
少し前にポンドミラーつけました 間柱確認してみたもののワイヤーアートとバランスがいまひとつ。。 なので石膏ボード用フックを使って理想の場所に🪞
少し前にポンドミラーつけました 間柱確認してみたもののワイヤーアートとバランスがいまひとつ。。 なので石膏ボード用フックを使って理想の場所に🪞
riakana
riakana
家族
nyan9999さんの実例写真
リビング片付きました╰(*´︶`*)╯♡ カーテンレールは憧れの天井付…にしたかったのですが、設計時にはそこまで頭が回らなかったので下地材は入れられてなくて間柱を下地探しで探して天井近くの壁付にしました… 主人と四苦八苦の末、なんとか完成〜!
リビング片付きました╰(*´︶`*)╯♡ カーテンレールは憧れの天井付…にしたかったのですが、設計時にはそこまで頭が回らなかったので下地材は入れられてなくて間柱を下地探しで探して天井近くの壁付にしました… 主人と四苦八苦の末、なんとか完成〜!
nyan9999
nyan9999
4LDK | 家族
kirarinchoさんの実例写真
キッチン背面の飾り棚をdiyしました🫶🏻🪚 ˊ˗ 棚受けが見えないようにしたかったので 隠し金具を使ってしっかり間柱に固定しています👍🏻 ͗ ͗ お気に入りのうつわ達を飾れるスペースができて とっても嬉しいです🥹💕
キッチン背面の飾り棚をdiyしました🫶🏻🪚 ˊ˗ 棚受けが見えないようにしたかったので 隠し金具を使ってしっかり間柱に固定しています👍🏻 ͗ ͗ お気に入りのうつわ達を飾れるスペースができて とっても嬉しいです🥹💕
kirarincho
kirarincho
4LDK | 家族
morrowshomeさんの実例写真
リビングの壁掛けテレビもどき。 柱(厚さ3cm)をたてて壁掛けステーを留めてます。 ディアウォールでは前に倒れるのが心配だったので天井側にL字のステーでビス止めしてます。 壁に大きな穴あけるのは躊躇した&壁柱(間柱)がわからない、ので。 外した時のダメージも少ないし◎ 今は40インチですが、目一杯手前まで引っ張ってもビクともしません。 いずれ50インチを掛けても大丈夫そうです。
リビングの壁掛けテレビもどき。 柱(厚さ3cm)をたてて壁掛けステーを留めてます。 ディアウォールでは前に倒れるのが心配だったので天井側にL字のステーでビス止めしてます。 壁に大きな穴あけるのは躊躇した&壁柱(間柱)がわからない、ので。 外した時のダメージも少ないし◎ 今は40インチですが、目一杯手前まで引っ張ってもビクともしません。 いずれ50インチを掛けても大丈夫そうです。
morrowshome
morrowshome
3LDK | 家族
daddyさんの実例写真
1階キッチン横、壁完成45cm間隔で、間柱を、入れてブロックから縦182cmのあたりには、胴縁(どうぶち)を、入れました
1階キッチン横、壁完成45cm間隔で、間柱を、入れてブロックから縦182cmのあたりには、胴縁(どうぶち)を、入れました
daddy
daddy
家族
tmokun1649さんの実例写真
壁下地の間柱を施工し、窓枠取り付け、既存の壁側にはカネライト、外に面する壁にはグラスウール系の断熱材100ミリを施工しました(^^♪ 間柱と断熱材は貰い物です。
壁下地の間柱を施工し、窓枠取り付け、既存の壁側にはカネライト、外に面する壁にはグラスウール系の断熱材100ミリを施工しました(^^♪ 間柱と断熱材は貰い物です。
tmokun1649
tmokun1649
TORAchaさんの実例写真
間柱、筋交い取付かんりよ〜!
間柱、筋交い取付かんりよ〜!
TORAcha
TORAcha
fumiさんの実例写真
手すりをつけました
手すりをつけました
fumi
fumi
4LDK | 家族
naohisa8さんの実例写真
屋根の部分を立ち上げました。 間柱も1度入れましたが、ズレていたのでやり直します…。
屋根の部分を立ち上げました。 間柱も1度入れましたが、ズレていたのでやり直します…。
naohisa8
naohisa8
3LDK | 家族
gansanさんの実例写真
奥さんのリクエスト 余ってた間柱でつくりました(^^) 色はセリアのメープルです。
奥さんのリクエスト 余ってた間柱でつくりました(^^) 色はセリアのメープルです。
gansan
gansan
KimkimRさんの実例写真
キッチン背面の収納棚です🍽️ DIYしました☆ 壁の中の間柱に支柱のビスを打ち込み、ニス塗りした板を3枚取り付けました!
キッチン背面の収納棚です🍽️ DIYしました☆ 壁の中の間柱に支柱のビスを打ち込み、ニス塗りした板を3枚取り付けました!
KimkimR
KimkimR
3LDK | 家族
Kinanさんの実例写真
和室とリビングの仕切りの壁、壊し中 リビング側も同じように壊して、間柱と鴨居を取ります! 敷居は大がかりになりそうで、出来るかな~?という不安がありますが、なんとかしないと(;^ω^)
和室とリビングの仕切りの壁、壊し中 リビング側も同じように壊して、間柱と鴨居を取ります! 敷居は大がかりになりそうで、出来るかな~?という不安がありますが、なんとかしないと(;^ω^)
Kinan
Kinan
4LDK | 家族
sikaさんの実例写真
間柱/断熱材/気密/基本は尺モジュール/DIY
間柱/断熱材/気密/基本は尺モジュール/DIY
sika
sika
家族
pannakocchanさんの実例写真
pid4mを設置。 室内干しにホスクリーンと迷いましたが、天井の下地を強化できず、壁なら間柱を探し出せましたので、この方法を実行!! かなりの量の洗濯物も、たわまずに余裕で全部干せて大満足です。 横滑りも全くなし。使わない時はワイヤーをしまえるので、インテリアに影響もなくとっても良い商品なのでオススメです!!
pid4mを設置。 室内干しにホスクリーンと迷いましたが、天井の下地を強化できず、壁なら間柱を探し出せましたので、この方法を実行!! かなりの量の洗濯物も、たわまずに余裕で全部干せて大満足です。 横滑りも全くなし。使わない時はワイヤーをしまえるので、インテリアに影響もなくとっても良い商品なのでオススメです!!
pannakocchan
pannakocchan
4LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
キッチンの壁の裏は、廊下の壁 小窓を作る穴を開けたついでに 壁一面に本棚を作りました 間柱を残して、石膏ボードを切り取り 枠を塞ぐために、木材で補修 これを見た旦那さん 「穴、デカっ!!」 壁に穴開けていいー?って 前もって了解とってたけど、まさかこんなになると思わなかったらしい(^◇^;)
キッチンの壁の裏は、廊下の壁 小窓を作る穴を開けたついでに 壁一面に本棚を作りました 間柱を残して、石膏ボードを切り取り 枠を塞ぐために、木材で補修 これを見た旦那さん 「穴、デカっ!!」 壁に穴開けていいー?って 前もって了解とってたけど、まさかこんなになると思わなかったらしい(^◇^;)
tarezo33
tarezo33
家族
kouさんの実例写真
棚柱で本棚DIY。下部にスノースクートが入るよう空けています。 左右対称を目指したららセンターに間柱がなかったというポカミスで寄ってます
棚柱で本棚DIY。下部にスノースクートが入るよう空けています。 左右対称を目指したららセンターに間柱がなかったというポカミスで寄ってます
kou
kou
2LDK | 家族
yukaさんの実例写真
パパさん手作りの 壁掛けテレビボードと収納棚です! リビングが広くなりました
パパさん手作りの 壁掛けテレビボードと収納棚です! リビングが広くなりました
yuka
yuka
家族
pfs550さんの実例写真
土間部屋の棚完成! 容量も強度も十分☺️ 金物も入れて壁面の間柱に固定したので耐震性もバッチリ👌時間かかりすぎた、、
土間部屋の棚完成! 容量も強度も十分☺️ 金物も入れて壁面の間柱に固定したので耐震性もバッチリ👌時間かかりすぎた、、
pfs550
pfs550
4LDK | 家族
ma2renさんの実例写真
玄関にディスプレイスペースが欲しくて壁を丸ノコでくり抜きました間柱とかテキトーに入ってて30年の歴史を感じます😙
玄関にディスプレイスペースが欲しくて壁を丸ノコでくり抜きました間柱とかテキトーに入ってて30年の歴史を感じます😙
ma2ren
ma2ren
家族
nono.0129さんの実例写真
◽️▫️試行錯誤の棚設置▫️◽️ ・ 柱と間柱は 確認出来たとは言え ・ 最初に考えずに 取り付けてた 棚受けは ・ 柱と柱との距離が 合わず外して 付け直し ・ 出来た棚を試しに 1箇所ネジ止めするも ・ 今度は 棚と壁に隙間が 出来てしまい ・ ほんとは 平らな面の側が上が いいんだけど ・ 棚をひっくり返して 凹凸が多い方を上に しました ・ そうする事で 壁と棚受けとの隙間も 綺麗に解消しました ・ 流木板だけに 普通の木材ではないので 難しい ・ 凹凸部分の多い側が 上になったけど ・ なかなか味があって いい感じになりました ・ そして しっかり壁の中の柱に ビスを打ち込めました ・ 棚受けも同じ様に 棚に合わせて 白系塗料で 塗って完成 ・ 私部屋に インパクトのある棚が ようやくついて ・ 何飾ろうかと 楽しくなり ・ またインテリア熱も 湧いてきます ・ ワクワク ・
◽️▫️試行錯誤の棚設置▫️◽️ ・ 柱と間柱は 確認出来たとは言え ・ 最初に考えずに 取り付けてた 棚受けは ・ 柱と柱との距離が 合わず外して 付け直し ・ 出来た棚を試しに 1箇所ネジ止めするも ・ 今度は 棚と壁に隙間が 出来てしまい ・ ほんとは 平らな面の側が上が いいんだけど ・ 棚をひっくり返して 凹凸が多い方を上に しました ・ そうする事で 壁と棚受けとの隙間も 綺麗に解消しました ・ 流木板だけに 普通の木材ではないので 難しい ・ 凹凸部分の多い側が 上になったけど ・ なかなか味があって いい感じになりました ・ そして しっかり壁の中の柱に ビスを打ち込めました ・ 棚受けも同じ様に 棚に合わせて 白系塗料で 塗って完成 ・ 私部屋に インパクトのある棚が ようやくついて ・ 何飾ろうかと 楽しくなり ・ またインテリア熱も 湧いてきます ・ ワクワク ・
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
Misaさんの実例写真
テレビ台作るまでの仮テレビ台のキモさ。卒業制作で使ったIKEAの架台と端材の間柱で。ソファと高さ合ってない。でもソファの後ろにあるこたつ、ベットから絶妙にいい高さ。
テレビ台作るまでの仮テレビ台のキモさ。卒業制作で使ったIKEAの架台と端材の間柱で。ソファと高さ合ってない。でもソファの後ろにあるこたつ、ベットから絶妙にいい高さ。
Misa
Misa
2DK | カップル
もっと見る

DIY 間柱が気になるあなたにおすすめ

DIY 間柱の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ