ワックス仕上げ

295枚の部屋写真から46枚をセレクト
Ayumiさんの実例写真
カウンターキッチンに吊り棚を設置。 棚板は杉▶︎アンティークワックス ラスティックパインで色付け。
カウンターキッチンに吊り棚を設置。 棚板は杉▶︎アンティークワックス ラスティックパインで色付け。
Ayumi
Ayumi
2LDK | 家族
beanzさんの実例写真
ワックスして、 ちょっと色のせるだけでこんなにも違いが出る 準備は面倒だけど、やると 「やってよかった」って思う そして、物置に置いていたブライワックスが 暑さでびっちゃびちゃになってて、暑さにひく…w
ワックスして、 ちょっと色のせるだけでこんなにも違いが出る 準備は面倒だけど、やると 「やってよかった」って思う そして、物置に置いていたブライワックスが 暑さでびっちゃびちゃになってて、暑さにひく…w
beanz
beanz
3LDK | 家族
matsu1979さんの実例写真
久しぶりの木工。 3段ラックを1×4と1×2材で製作。 無塗装ど仮組みしてみたらコレはコレでアリかなって思ったけどインテリアに合わないのでアンティークワックス仕上げにしました。
久しぶりの木工。 3段ラックを1×4と1×2材で製作。 無塗装ど仮組みしてみたらコレはコレでアリかなって思ったけどインテリアに合わないのでアンティークワックス仕上げにしました。
matsu1979
matsu1979
2DK | 一人暮らし
megさんの実例写真
おはようございます☆サニタリー、古さを隠したつもりですが、所々に古さ出てますね(笑) 金曜日、今日も一踏ん張り頑張りましょう☆
おはようございます☆サニタリー、古さを隠したつもりですが、所々に古さ出てますね(笑) 金曜日、今日も一踏ん張り頑張りましょう☆
meg
meg
3LDK | 家族
oioichanさんの実例写真
ディアウォールにすのこ状に板貼りました☆ 板が足りませんでした‥あと少し‥
ディアウォールにすのこ状に板貼りました☆ 板が足りませんでした‥あと少し‥
oioichan
oioichan
Kay78さんの実例写真
セルフリノベーション。 1階のフローリングです。 ブラックウォールナットの無垢材。 蜜蝋ワックス仕上げです。 左側が仕上げ前。 蜜蝋ワックスは薄く伸ばしていくのがポイントらしい。0歳の坊やが思う存分ハイハイできるリビングにしたいな。
セルフリノベーション。 1階のフローリングです。 ブラックウォールナットの無垢材。 蜜蝋ワックス仕上げです。 左側が仕上げ前。 蜜蝋ワックスは薄く伸ばしていくのがポイントらしい。0歳の坊やが思う存分ハイハイできるリビングにしたいな。
Kay78
Kay78
家族
Snbonさんの実例写真
端材でトイレットペーパー収納を作りました。 ボンド接着のみです。 トイレ内では狭くて上手く撮影出来なかったので、廊下で写真を撮りました😵 SPFなので重い💦 シンプル過ぎるので、ステンシルでもしてみようかな?
端材でトイレットペーパー収納を作りました。 ボンド接着のみです。 トイレ内では狭くて上手く撮影出来なかったので、廊下で写真を撮りました😵 SPFなので重い💦 シンプル過ぎるので、ステンシルでもしてみようかな?
Snbon
Snbon
4LDK
mine.315さんの実例写真
床に蜜蝋ぬりましたε٩( º∀º )۶з 結構な重労働でした(。ω゜)
床に蜜蝋ぬりましたε٩( º∀º )۶з 結構な重労働でした(。ω゜)
mine.315
mine.315
reisaaanさんの実例写真
植物の日当たり確保のために、窓際に棚と机を作りました。ふすま扉を外して風通しも良くしました。 机は木の色を生かして蜜蝋ワックス仕上げ。
植物の日当たり確保のために、窓際に棚と机を作りました。ふすま扉を外して風通しも良くしました。 机は木の色を生かして蜜蝋ワックス仕上げ。
reisaaan
reisaaan
1LDK | カップル
akatukiyukiさんの実例写真
子供用のチビいすに、パパが座ったら割れました(笑)そりゃそうだろー❗️と座面を作り替えました。はじめてアンティークワックスしたらちょっといい感じ❤️枠組みの部分も黒にしたくてスプレーを買ったんだけど、お天気が悪いからしばらくお預けかなf^_^;
子供用のチビいすに、パパが座ったら割れました(笑)そりゃそうだろー❗️と座面を作り替えました。はじめてアンティークワックスしたらちょっといい感じ❤️枠組みの部分も黒にしたくてスプレーを買ったんだけど、お天気が悪いからしばらくお預けかなf^_^;
akatukiyuki
akatukiyuki
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
パーケットに蜜蝋ワックスを塗っています。あと数日かかりそう^^;
パーケットに蜜蝋ワックスを塗っています。あと数日かかりそう^^;
Aki
Aki
4LDK | 家族
mori_wasaさんの実例写真
アメトーークを見ながらワックスが乾くのを待って... こんな感じ☂️
アメトーークを見ながらワックスが乾くのを待って... こんな感じ☂️
mori_wasa
mori_wasa
2LDK | 家族
Nanaseさんの実例写真
オイルステインにブライワックス二度塗りで蜜蝋ワックス仕上げ。 てかてかしすぎず良い具合のツヤにならはました。色は塗ってみないとわからへんこといっぱいあるのでまだまだこれから。
オイルステインにブライワックス二度塗りで蜜蝋ワックス仕上げ。 てかてかしすぎず良い具合のツヤにならはました。色は塗ってみないとわからへんこといっぱいあるのでまだまだこれから。
Nanase
Nanase
カップル
kumiさんの実例写真
DIYした棚をちょこっと手直し。奥行きを広くして、かすがいで落下防止柵をつけました。前より使いやすくなって満足♪
DIYした棚をちょこっと手直し。奥行きを広くして、かすがいで落下防止柵をつけました。前より使いやすくなって満足♪
kumi
kumi
4LDK | 家族
tarimacさんの実例写真
ワックス¥6,490
壁面収納 ワックス1度塗り
壁面収納 ワックス1度塗り
tarimac
tarimac
4LDK | 家族
Daaさんの実例写真
ベビーサークル内にどこでも移動できるような トミカ収納棚作りました
ベビーサークル内にどこでも移動できるような トミカ収納棚作りました
Daa
Daa
3LDK | 家族
myumaさんの実例写真
トイレの配管隠しに作ったブックシェルフです。 背面のベニヤ板が好きではないので、壁紙を貼りました。 SPF材と檜板、ベニヤ板、廃材などを使用。 アンティークワックス(ジャコビーン)で仕上げました。
トイレの配管隠しに作ったブックシェルフです。 背面のベニヤ板が好きではないので、壁紙を貼りました。 SPF材と檜板、ベニヤ板、廃材などを使用。 アンティークワックス(ジャコビーン)で仕上げました。
myuma
myuma
家族
kickさんの実例写真
プレカットの梁材の端材にスチール脚を取り付けてブライワックスで色付け。
プレカットの梁材の端材にスチール脚を取り付けてブライワックスで色付け。
kick
kick
3LDK | 家族
kioさんの実例写真
ワトコオイルの後に オールドウッドワックス
ワトコオイルの後に オールドウッドワックス
kio
kio
3LDK | 家族
bunkoさんの実例写真
OSMOのフロワークリアーを二度塗りしました。 二枚投稿。 ①一度塗り。めっちゃムラがある…😱 ②二度塗りしてワックスもかけて完成✨。 お疲れ様でした。
OSMOのフロワークリアーを二度塗りしました。 二枚投稿。 ①一度塗り。めっちゃムラがある…😱 ②二度塗りしてワックスもかけて完成✨。 お疲れ様でした。
bunko
bunko
2LDK | 家族
konnakanjiさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,559
おはよ〜ございます(๑>◡<๑) 朝の渋滞が緩和されて、長男の送迎がスムーズでした⭐️ 片道15分のところ、フツーだとラッシュ時でも30分くらいなのですが 大雪が続いて 初日は駅前のあたりが停電になったらしく、信号が壊れてて……1時間かかり 2日目は、道路もせまくなり 1時間20分かかりました……(^^;; 戻りも、もちろん倍以上の時間がかかるため もう午前中はグッタリ……( ̄O ̄;) ようやく暖かくなってきたのですが 積もりに積もった雪で、屋根の雪下ろしやら 家の前の雪片づけにも追われております(^^;; この棚は、お正月休みに作ったもの……笑笑 もう、放置状態です(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
おはよ〜ございます(๑>◡<๑) 朝の渋滞が緩和されて、長男の送迎がスムーズでした⭐️ 片道15分のところ、フツーだとラッシュ時でも30分くらいなのですが 大雪が続いて 初日は駅前のあたりが停電になったらしく、信号が壊れてて……1時間かかり 2日目は、道路もせまくなり 1時間20分かかりました……(^^;; 戻りも、もちろん倍以上の時間がかかるため もう午前中はグッタリ……( ̄O ̄;) ようやく暖かくなってきたのですが 積もりに積もった雪で、屋根の雪下ろしやら 家の前の雪片づけにも追われております(^^;; この棚は、お正月休みに作ったもの……笑笑 もう、放置状態です(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
konnakanji
konnakanji
家族
chokosutaさんの実例写真
アンティークワックスで、程よいUSED感が出たかな?脚立兼洗面所の椅子になる予定。
アンティークワックスで、程よいUSED感が出たかな?脚立兼洗面所の椅子になる予定。
chokosuta
chokosuta
3LDK | カップル
UGさんの実例写真
今までの食器棚に感謝と別れを告げて、空いたスペースにまずは天井いっぱいまでの吊り戸棚を作りました🛠️ サイズは高さ95センチ、幅180センチ、奥行き30センチ。 高さがあるので、奥行きを深くしても奥まで手が届かないため、奥行きは浅めにして使いやすく、かつ壁からの圧迫感をなるべくでないよう設計。 壁にゴツいL字金具を5箇所ほどつけて、地震でも絶対外れないようガチガチに固定❗️ さらに扉には、地震の揺れを感知して扉に自動でロックがかかって開かなくなる「パーフェクトロック」を取りつけ。地震で扉が開いて食器類が散乱するのをふせぎます👍 材料を見にコーナンにいったら、木目が面白いパインの棚板があったのでワックスを塗ってみたら、ちょっとスクラップウッド調になっていい感じです🤩 キッチンDIYリフォーム、まだまだ続く。
今までの食器棚に感謝と別れを告げて、空いたスペースにまずは天井いっぱいまでの吊り戸棚を作りました🛠️ サイズは高さ95センチ、幅180センチ、奥行き30センチ。 高さがあるので、奥行きを深くしても奥まで手が届かないため、奥行きは浅めにして使いやすく、かつ壁からの圧迫感をなるべくでないよう設計。 壁にゴツいL字金具を5箇所ほどつけて、地震でも絶対外れないようガチガチに固定❗️ さらに扉には、地震の揺れを感知して扉に自動でロックがかかって開かなくなる「パーフェクトロック」を取りつけ。地震で扉が開いて食器類が散乱するのをふせぎます👍 材料を見にコーナンにいったら、木目が面白いパインの棚板があったのでワックスを塗ってみたら、ちょっとスクラップウッド調になっていい感じです🤩 キッチンDIYリフォーム、まだまだ続く。
UG
UG
家族
Yossyさんの実例写真
子どもがお昼のねすきに
子どもがお昼のねすきに
Yossy
Yossy
もっと見る

ワックス仕上げの投稿一覧

70枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

ワックス仕上げ

295枚の部屋写真から46枚をセレクト
Ayumiさんの実例写真
カウンターキッチンに吊り棚を設置。 棚板は杉▶︎アンティークワックス ラスティックパインで色付け。
カウンターキッチンに吊り棚を設置。 棚板は杉▶︎アンティークワックス ラスティックパインで色付け。
Ayumi
Ayumi
2LDK | 家族
beanzさんの実例写真
ワックスして、 ちょっと色のせるだけでこんなにも違いが出る 準備は面倒だけど、やると 「やってよかった」って思う そして、物置に置いていたブライワックスが 暑さでびっちゃびちゃになってて、暑さにひく…w
ワックスして、 ちょっと色のせるだけでこんなにも違いが出る 準備は面倒だけど、やると 「やってよかった」って思う そして、物置に置いていたブライワックスが 暑さでびっちゃびちゃになってて、暑さにひく…w
beanz
beanz
3LDK | 家族
matsu1979さんの実例写真
久しぶりの木工。 3段ラックを1×4と1×2材で製作。 無塗装ど仮組みしてみたらコレはコレでアリかなって思ったけどインテリアに合わないのでアンティークワックス仕上げにしました。
久しぶりの木工。 3段ラックを1×4と1×2材で製作。 無塗装ど仮組みしてみたらコレはコレでアリかなって思ったけどインテリアに合わないのでアンティークワックス仕上げにしました。
matsu1979
matsu1979
2DK | 一人暮らし
megさんの実例写真
おはようございます☆サニタリー、古さを隠したつもりですが、所々に古さ出てますね(笑) 金曜日、今日も一踏ん張り頑張りましょう☆
おはようございます☆サニタリー、古さを隠したつもりですが、所々に古さ出てますね(笑) 金曜日、今日も一踏ん張り頑張りましょう☆
meg
meg
3LDK | 家族
oioichanさんの実例写真
ディアウォールにすのこ状に板貼りました☆ 板が足りませんでした‥あと少し‥
ディアウォールにすのこ状に板貼りました☆ 板が足りませんでした‥あと少し‥
oioichan
oioichan
Kay78さんの実例写真
セルフリノベーション。 1階のフローリングです。 ブラックウォールナットの無垢材。 蜜蝋ワックス仕上げです。 左側が仕上げ前。 蜜蝋ワックスは薄く伸ばしていくのがポイントらしい。0歳の坊やが思う存分ハイハイできるリビングにしたいな。
セルフリノベーション。 1階のフローリングです。 ブラックウォールナットの無垢材。 蜜蝋ワックス仕上げです。 左側が仕上げ前。 蜜蝋ワックスは薄く伸ばしていくのがポイントらしい。0歳の坊やが思う存分ハイハイできるリビングにしたいな。
Kay78
Kay78
家族
Snbonさんの実例写真
端材でトイレットペーパー収納を作りました。 ボンド接着のみです。 トイレ内では狭くて上手く撮影出来なかったので、廊下で写真を撮りました😵 SPFなので重い💦 シンプル過ぎるので、ステンシルでもしてみようかな?
端材でトイレットペーパー収納を作りました。 ボンド接着のみです。 トイレ内では狭くて上手く撮影出来なかったので、廊下で写真を撮りました😵 SPFなので重い💦 シンプル過ぎるので、ステンシルでもしてみようかな?
Snbon
Snbon
4LDK
mine.315さんの実例写真
床に蜜蝋ぬりましたε٩( º∀º )۶з 結構な重労働でした(。ω゜)
床に蜜蝋ぬりましたε٩( º∀º )۶з 結構な重労働でした(。ω゜)
mine.315
mine.315
reisaaanさんの実例写真
植物の日当たり確保のために、窓際に棚と机を作りました。ふすま扉を外して風通しも良くしました。 机は木の色を生かして蜜蝋ワックス仕上げ。
植物の日当たり確保のために、窓際に棚と机を作りました。ふすま扉を外して風通しも良くしました。 机は木の色を生かして蜜蝋ワックス仕上げ。
reisaaan
reisaaan
1LDK | カップル
akatukiyukiさんの実例写真
子供用のチビいすに、パパが座ったら割れました(笑)そりゃそうだろー❗️と座面を作り替えました。はじめてアンティークワックスしたらちょっといい感じ❤️枠組みの部分も黒にしたくてスプレーを買ったんだけど、お天気が悪いからしばらくお預けかなf^_^;
子供用のチビいすに、パパが座ったら割れました(笑)そりゃそうだろー❗️と座面を作り替えました。はじめてアンティークワックスしたらちょっといい感じ❤️枠組みの部分も黒にしたくてスプレーを買ったんだけど、お天気が悪いからしばらくお預けかなf^_^;
akatukiyuki
akatukiyuki
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
パーケットに蜜蝋ワックスを塗っています。あと数日かかりそう^^;
パーケットに蜜蝋ワックスを塗っています。あと数日かかりそう^^;
Aki
Aki
4LDK | 家族
mori_wasaさんの実例写真
アメトーークを見ながらワックスが乾くのを待って... こんな感じ☂️
アメトーークを見ながらワックスが乾くのを待って... こんな感じ☂️
mori_wasa
mori_wasa
2LDK | 家族
Nanaseさんの実例写真
オイルステインにブライワックス二度塗りで蜜蝋ワックス仕上げ。 てかてかしすぎず良い具合のツヤにならはました。色は塗ってみないとわからへんこといっぱいあるのでまだまだこれから。
オイルステインにブライワックス二度塗りで蜜蝋ワックス仕上げ。 てかてかしすぎず良い具合のツヤにならはました。色は塗ってみないとわからへんこといっぱいあるのでまだまだこれから。
Nanase
Nanase
カップル
kumiさんの実例写真
DIYした棚をちょこっと手直し。奥行きを広くして、かすがいで落下防止柵をつけました。前より使いやすくなって満足♪
DIYした棚をちょこっと手直し。奥行きを広くして、かすがいで落下防止柵をつけました。前より使いやすくなって満足♪
kumi
kumi
4LDK | 家族
tarimacさんの実例写真
壁面収納 ワックス1度塗り
壁面収納 ワックス1度塗り
tarimac
tarimac
4LDK | 家族
Daaさんの実例写真
ベビーサークル内にどこでも移動できるような トミカ収納棚作りました
ベビーサークル内にどこでも移動できるような トミカ収納棚作りました
Daa
Daa
3LDK | 家族
myumaさんの実例写真
トイレの配管隠しに作ったブックシェルフです。 背面のベニヤ板が好きではないので、壁紙を貼りました。 SPF材と檜板、ベニヤ板、廃材などを使用。 アンティークワックス(ジャコビーン)で仕上げました。
トイレの配管隠しに作ったブックシェルフです。 背面のベニヤ板が好きではないので、壁紙を貼りました。 SPF材と檜板、ベニヤ板、廃材などを使用。 アンティークワックス(ジャコビーン)で仕上げました。
myuma
myuma
家族
kickさんの実例写真
プレカットの梁材の端材にスチール脚を取り付けてブライワックスで色付け。
プレカットの梁材の端材にスチール脚を取り付けてブライワックスで色付け。
kick
kick
3LDK | 家族
kioさんの実例写真
ワトコオイルの後に オールドウッドワックス
ワトコオイルの後に オールドウッドワックス
kio
kio
3LDK | 家族
bunkoさんの実例写真
OSMOのフロワークリアーを二度塗りしました。 二枚投稿。 ①一度塗り。めっちゃムラがある…😱 ②二度塗りしてワックスもかけて完成✨。 お疲れ様でした。
OSMOのフロワークリアーを二度塗りしました。 二枚投稿。 ①一度塗り。めっちゃムラがある…😱 ②二度塗りしてワックスもかけて完成✨。 お疲れ様でした。
bunko
bunko
2LDK | 家族
konnakanjiさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,559
おはよ〜ございます(๑>◡<๑) 朝の渋滞が緩和されて、長男の送迎がスムーズでした⭐️ 片道15分のところ、フツーだとラッシュ時でも30分くらいなのですが 大雪が続いて 初日は駅前のあたりが停電になったらしく、信号が壊れてて……1時間かかり 2日目は、道路もせまくなり 1時間20分かかりました……(^^;; 戻りも、もちろん倍以上の時間がかかるため もう午前中はグッタリ……( ̄O ̄;) ようやく暖かくなってきたのですが 積もりに積もった雪で、屋根の雪下ろしやら 家の前の雪片づけにも追われております(^^;; この棚は、お正月休みに作ったもの……笑笑 もう、放置状態です(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
おはよ〜ございます(๑>◡<๑) 朝の渋滞が緩和されて、長男の送迎がスムーズでした⭐️ 片道15分のところ、フツーだとラッシュ時でも30分くらいなのですが 大雪が続いて 初日は駅前のあたりが停電になったらしく、信号が壊れてて……1時間かかり 2日目は、道路もせまくなり 1時間20分かかりました……(^^;; 戻りも、もちろん倍以上の時間がかかるため もう午前中はグッタリ……( ̄O ̄;) ようやく暖かくなってきたのですが 積もりに積もった雪で、屋根の雪下ろしやら 家の前の雪片づけにも追われております(^^;; この棚は、お正月休みに作ったもの……笑笑 もう、放置状態です(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
konnakanji
konnakanji
家族
chokosutaさんの実例写真
アンティークワックスで、程よいUSED感が出たかな?脚立兼洗面所の椅子になる予定。
アンティークワックスで、程よいUSED感が出たかな?脚立兼洗面所の椅子になる予定。
chokosuta
chokosuta
3LDK | カップル
UGさんの実例写真
今までの食器棚に感謝と別れを告げて、空いたスペースにまずは天井いっぱいまでの吊り戸棚を作りました🛠️ サイズは高さ95センチ、幅180センチ、奥行き30センチ。 高さがあるので、奥行きを深くしても奥まで手が届かないため、奥行きは浅めにして使いやすく、かつ壁からの圧迫感をなるべくでないよう設計。 壁にゴツいL字金具を5箇所ほどつけて、地震でも絶対外れないようガチガチに固定❗️ さらに扉には、地震の揺れを感知して扉に自動でロックがかかって開かなくなる「パーフェクトロック」を取りつけ。地震で扉が開いて食器類が散乱するのをふせぎます👍 材料を見にコーナンにいったら、木目が面白いパインの棚板があったのでワックスを塗ってみたら、ちょっとスクラップウッド調になっていい感じです🤩 キッチンDIYリフォーム、まだまだ続く。
今までの食器棚に感謝と別れを告げて、空いたスペースにまずは天井いっぱいまでの吊り戸棚を作りました🛠️ サイズは高さ95センチ、幅180センチ、奥行き30センチ。 高さがあるので、奥行きを深くしても奥まで手が届かないため、奥行きは浅めにして使いやすく、かつ壁からの圧迫感をなるべくでないよう設計。 壁にゴツいL字金具を5箇所ほどつけて、地震でも絶対外れないようガチガチに固定❗️ さらに扉には、地震の揺れを感知して扉に自動でロックがかかって開かなくなる「パーフェクトロック」を取りつけ。地震で扉が開いて食器類が散乱するのをふせぎます👍 材料を見にコーナンにいったら、木目が面白いパインの棚板があったのでワックスを塗ってみたら、ちょっとスクラップウッド調になっていい感じです🤩 キッチンDIYリフォーム、まだまだ続く。
UG
UG
家族
Yossyさんの実例写真
子どもがお昼のねすきに
子どもがお昼のねすきに
Yossy
Yossy
もっと見る

ワックス仕上げの投稿一覧

70枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ