RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

子供の作品 マンション暮らし

75枚の部屋写真から38枚をセレクト
koshiregutyoさんの実例写真
『レトロなインテリア』 わが家のレトロは寝室です 《 pic① 》 テーマが【田舎の古い家の洋室】 私の趣味です 以前にも紹介しています マットレスのお値段の話 と 寝床争奪ジャンケン大会の話 を添えて ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/aZPR 私は田舎生まれの田舎育ち 純和風建築の平屋で育ちました 相方はシティーボーイですが、← 義母の実家が良い具合の田舎で 私の地元とよく似ていて。 残っているその家がまた、 まさに私の理想なんですよ 和室だったんだろなぁ〜っていう部屋に 板を張ってカーペット敷いて、 洋室にしました!的な、 可愛らしい部屋があるんですよね なんとなくあべこべな、でも愛おしい部屋 それをイメージしたのがこの部屋です 壁は自ら珪藻土塗りました 色は若草色 田舎の砂壁のイメージに近いですかね 窓はカーテンはつけずに竹すだれ カーテンもブラインドもつけましたが、 結果、 竹のロールスクリーンに落ち着きました 工業地帯なので窓周辺はすごく汚れるんです ちょっと掃除サボった後は、 拭くと汚れが泥のようになって取れるほど。 レースカーテンも遮光カーテンも 網戸に当たるだけで数ヶ月で汚れて黒線つく じゃあロールスクリーンにしよ! もう思いっきり和風にしよ! 汚れも湿気も気にしなくていいように、 掃除もしやすいように、 竹にしよ、竹、竹、竹!!!← そしたら一気に 田舎に近づいてきた 《 pic② 》 そんなこの部屋の壁にあるのがこれ 長男が幼稚園の頃に作ったもの 父の日用ですね 手形の大きさ、 文字を先生が書いてあるところからみて 年少の頃かな 相方がバイク乗ってた時は これにキーを入れていましたが、 今は子どもからのお手紙と鈴を入れています 相方は、捨てられない男。 その中でもこれは、捨てられないよね 《 pic③ 》 同じく、 寝室の箪笥の横にあるティッシュ箱 これは次男が年少くらいの時に作ったもの 猫のティッシュケースです ←ケース?笑 耳のところには先生が名前を書いてくれて 次男が作ったのは、目と鼻に付けたシール ふふふ、『貼るだけ工作』!! これもずーっと、捨てられない 《 pic④ 》 私が意識して作ったこの部屋には 兄弟の懐かしものも盛りだくさん それもいずれは、 レトロの部類になるのでしょう インテリア的にはチグハグで 私たち親だけの宝物 これからもまだまだ、 レトロ感を追いかけたい 廊下からこの部屋を覗くたび ノスタルジー
『レトロなインテリア』 わが家のレトロは寝室です 《 pic① 》 テーマが【田舎の古い家の洋室】 私の趣味です 以前にも紹介しています マットレスのお値段の話 と 寝床争奪ジャンケン大会の話 を添えて ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/aZPR 私は田舎生まれの田舎育ち 純和風建築の平屋で育ちました 相方はシティーボーイですが、← 義母の実家が良い具合の田舎で 私の地元とよく似ていて。 残っているその家がまた、 まさに私の理想なんですよ 和室だったんだろなぁ〜っていう部屋に 板を張ってカーペット敷いて、 洋室にしました!的な、 可愛らしい部屋があるんですよね なんとなくあべこべな、でも愛おしい部屋 それをイメージしたのがこの部屋です 壁は自ら珪藻土塗りました 色は若草色 田舎の砂壁のイメージに近いですかね 窓はカーテンはつけずに竹すだれ カーテンもブラインドもつけましたが、 結果、 竹のロールスクリーンに落ち着きました 工業地帯なので窓周辺はすごく汚れるんです ちょっと掃除サボった後は、 拭くと汚れが泥のようになって取れるほど。 レースカーテンも遮光カーテンも 網戸に当たるだけで数ヶ月で汚れて黒線つく じゃあロールスクリーンにしよ! もう思いっきり和風にしよ! 汚れも湿気も気にしなくていいように、 掃除もしやすいように、 竹にしよ、竹、竹、竹!!!← そしたら一気に 田舎に近づいてきた 《 pic② 》 そんなこの部屋の壁にあるのがこれ 長男が幼稚園の頃に作ったもの 父の日用ですね 手形の大きさ、 文字を先生が書いてあるところからみて 年少の頃かな 相方がバイク乗ってた時は これにキーを入れていましたが、 今は子どもからのお手紙と鈴を入れています 相方は、捨てられない男。 その中でもこれは、捨てられないよね 《 pic③ 》 同じく、 寝室の箪笥の横にあるティッシュ箱 これは次男が年少くらいの時に作ったもの 猫のティッシュケースです ←ケース?笑 耳のところには先生が名前を書いてくれて 次男が作ったのは、目と鼻に付けたシール ふふふ、『貼るだけ工作』!! これもずーっと、捨てられない 《 pic④ 》 私が意識して作ったこの部屋には 兄弟の懐かしものも盛りだくさん それもいずれは、 レトロの部類になるのでしょう インテリア的にはチグハグで 私たち親だけの宝物 これからもまだまだ、 レトロ感を追いかけたい 廊下からこの部屋を覗くたび ノスタルジー
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
あまり絵を描くのが得意じゃない我が子達🎨 時々プレゼントしてくれていた絵は、それぞれスケッチブックを作って貼り付けて保存しています😄 子供達も自分の作品集みたいで嬉しそう♪
あまり絵を描くのが得意じゃない我が子達🎨 時々プレゼントしてくれていた絵は、それぞれスケッチブックを作って貼り付けて保存しています😄 子供達も自分の作品集みたいで嬉しそう♪
saki
saki
家族
yasukoさんの実例写真
子供の学校作品をアートに。
子供の学校作品をアートに。
yasuko
yasuko
4LDK | 家族
MAYUさんの実例写真
子供の作品はカップボードの下の部分にご自由に😊
子供の作品はカップボードの下の部分にご自由に😊
MAYU
MAYU
4LDK | 家族
cantikさんの実例写真
¥3,740
お正月のしめ飾りは上の子が作ったもの。おそらく職員さんも手伝ったとは思うけど😄 エアコンの化粧カバーは室内だけでなく、外もしっかりと!エアコンホースの劣化を防いでくれます。玄関は西陽がよく当たるので効果はあると信じたいです。実際、玄関のドアの色は少し褪せたと思います。虫の侵入防止のもつけてあります。そして花粉症にはしんどい24時間換気システム!PM2.5の侵入も防いでくれるらしいのでこれは必須でした!次家を建てる時も絶対に外せないアイテム達です。
お正月のしめ飾りは上の子が作ったもの。おそらく職員さんも手伝ったとは思うけど😄 エアコンの化粧カバーは室内だけでなく、外もしっかりと!エアコンホースの劣化を防いでくれます。玄関は西陽がよく当たるので効果はあると信じたいです。実際、玄関のドアの色は少し褪せたと思います。虫の侵入防止のもつけてあります。そして花粉症にはしんどい24時間換気システム!PM2.5の侵入も防いでくれるらしいのでこれは必須でした!次家を建てる時も絶対に外せないアイテム達です。
cantik
cantik
家族
yukki111さんの実例写真
新年一発目のこどもランドは、こんな感じでまとまり…?ました(*´˘`*)💦 お正月アイテム、今年はなかなかしっくりくる出会いが無くて、年末ギリッギリまで右往左往してましたが😅 結婚式後、頂いたご祝儀袋で水引アートを作った時に、使いきれず少し取っておいた水引(どんだけ物持ちいいんだ…笑)も、ついに活躍の場がやってきました😭✨ そういえば 水引アートは 箱の中(一句できちゃったよ…) そして年長作品の千歳飴袋が、なんだかおめでたい感じだったのでそっと並べておいたら 作者のトップアーティスト(6歳)に 「なんで七五三終わったのに、もうお正月なのに飾るのよ?😑」と、おいママ大丈夫か的なツッコミを頂きました…🤣💨
新年一発目のこどもランドは、こんな感じでまとまり…?ました(*´˘`*)💦 お正月アイテム、今年はなかなかしっくりくる出会いが無くて、年末ギリッギリまで右往左往してましたが😅 結婚式後、頂いたご祝儀袋で水引アートを作った時に、使いきれず少し取っておいた水引(どんだけ物持ちいいんだ…笑)も、ついに活躍の場がやってきました😭✨ そういえば 水引アートは 箱の中(一句できちゃったよ…) そして年長作品の千歳飴袋が、なんだかおめでたい感じだったのでそっと並べておいたら 作者のトップアーティスト(6歳)に 「なんで七五三終わったのに、もうお正月なのに飾るのよ?😑」と、おいママ大丈夫か的なツッコミを頂きました…🤣💨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
smurfetteさんの実例写真
テレビ台は 前々住人さんが造作された壁面収納棚 ガラス戸のところは 子どもの作品(赤鬼が覗いてる笑)、LEGO、写真と 夫の日々の小物置き 見えないところは いろんな書類、小掃除道具、バッグ、袋 子どもたちのドリル、ノート、シール、色鉛筆、パズル、粘土など ソファで隠れてるけど 左側2列下2段は引き出しで オムツや子どもらの服が入ってます ↓ リビングにある事で 上の子は勝手に着替えてくれるし、 下の子のおむつ替えや 想定外の着替えも楽ちん! 子が小さいうちはこれが良い👏👏👏 アイボリーなソファも義祖母が置いてった物で みんなで座るには狭い。。 買い替え予定ですが……いつになるかな。笑
テレビ台は 前々住人さんが造作された壁面収納棚 ガラス戸のところは 子どもの作品(赤鬼が覗いてる笑)、LEGO、写真と 夫の日々の小物置き 見えないところは いろんな書類、小掃除道具、バッグ、袋 子どもたちのドリル、ノート、シール、色鉛筆、パズル、粘土など ソファで隠れてるけど 左側2列下2段は引き出しで オムツや子どもらの服が入ってます ↓ リビングにある事で 上の子は勝手に着替えてくれるし、 下の子のおむつ替えや 想定外の着替えも楽ちん! 子が小さいうちはこれが良い👏👏👏 アイボリーなソファも義祖母が置いてった物で みんなで座るには狭い。。 買い替え予定ですが……いつになるかな。笑
smurfette
smurfette
3LDK | 家族
kumikoさんの実例写真
我が家は男児2人。 お雛様は、毎年子どもの作品です♩
我が家は男児2人。 お雛様は、毎年子どもの作品です♩
kumiko
kumiko
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
連休で久しぶりにリセット(^-^) 片付くと気持ちいいです♪
連休で久しぶりにリセット(^-^) 片付くと気持ちいいです♪
Aki
Aki
3LDK | 家族
plants.fjkさんの実例写真
お友達が撮ってくれた素敵な写真✨
お友達が撮ってくれた素敵な写真✨
plants.fjk
plants.fjk
4LDK | 家族
jpmumさんの実例写真
DAISOでパケ買いしたマグネット、さっそくつかってみました✨ 「くっつく缶ケース」にはこどものおもちゃのマグネットを入れたり、集めているおむつのCPマークを入れたり🌟 「WOOD MAGNET」で息子の作品を貼ってみたり👦✨ 満足🙌 ちなみに棚の整理に使っている無印のポリプロピレンの引き出し、息子が届く段までは前後逆にして、取手の穴が後ろにいくようにしています。前にひっくり返されちゃったので😅大人は、ちょっと使いづらいけど頑張れば開けられるレベル(笑)
DAISOでパケ買いしたマグネット、さっそくつかってみました✨ 「くっつく缶ケース」にはこどものおもちゃのマグネットを入れたり、集めているおむつのCPマークを入れたり🌟 「WOOD MAGNET」で息子の作品を貼ってみたり👦✨ 満足🙌 ちなみに棚の整理に使っている無印のポリプロピレンの引き出し、息子が届く段までは前後逆にして、取手の穴が後ろにいくようにしています。前にひっくり返されちゃったので😅大人は、ちょっと使いづらいけど頑張れば開けられるレベル(笑)
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
🎄Christmas🌟2020🎄 🎄イーゼルツリー🎄を入れて 引きの1枚📸 picとは関係ないですが… 土曜日は小学校の運動会でした🚩 とっても良いお天気☀で 風も無く穏やかで 本当に運動会日和でした😆 結局午前中のみで ダンスとかは無く 各学年2種目のみでしたが 夫婦で観覧出来て 子供達の頑張っている姿も 見れたので良かったです😆🎵 (お弁当無しも有り難かった😁)
🎄Christmas🌟2020🎄 🎄イーゼルツリー🎄を入れて 引きの1枚📸 picとは関係ないですが… 土曜日は小学校の運動会でした🚩 とっても良いお天気☀で 風も無く穏やかで 本当に運動会日和でした😆 結局午前中のみで ダンスとかは無く 各学年2種目のみでしたが 夫婦で観覧出来て 子供達の頑張っている姿も 見れたので良かったです😆🎵 (お弁当無しも有り難かった😁)
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
bunさんの実例写真
2019.7.14 子どもの日々の工作品の収納。 幼稚園から持って帰ってきたらその日の晩に箱にポイポイ入れてしまいます。(子どもから見つからないところ。) たまったら厳選して断捨離します。すぐに片付くし、1年に1回の整理でもつのでとても楽。 箱はネットショップの段ボールを再利用📦 ・ ・ ☆ブログに詳しく書きました☆ ⇨ https://ayamarusan.com/kids-work-storage/ ∴
2019.7.14 子どもの日々の工作品の収納。 幼稚園から持って帰ってきたらその日の晩に箱にポイポイ入れてしまいます。(子どもから見つからないところ。) たまったら厳選して断捨離します。すぐに片付くし、1年に1回の整理でもつのでとても楽。 箱はネットショップの段ボールを再利用📦 ・ ・ ☆ブログに詳しく書きました☆ ⇨ https://ayamarusan.com/kids-work-storage/ ∴
bun
bun
3DK | 家族
kirariさんの実例写真
先日、幼稚園の遠足が☔雨で中止になりました。 よっぽど行きたかったんでしょうね… 廊下の壁に動物園作ってました😲 ❁注意❁ 新種の生物の動物園ではありません😂 いつまで貼っとくんやろ😒 剥がすタイミング難しいです😅
先日、幼稚園の遠足が☔雨で中止になりました。 よっぽど行きたかったんでしょうね… 廊下の壁に動物園作ってました😲 ❁注意❁ 新種の生物の動物園ではありません😂 いつまで貼っとくんやろ😒 剥がすタイミング難しいです😅
kirari
kirari
4LDK | 家族
yucoさんの実例写真
子どもの作品はリビングの収納棚の扉ウラにペタリ🚪貼り付けたり引っ掛けたり☺️ 部屋の雰囲気をこわさずに沢山飾れておすすめです!
子どもの作品はリビングの収納棚の扉ウラにペタリ🚪貼り付けたり引っ掛けたり☺️ 部屋の雰囲気をこわさずに沢山飾れておすすめです!
yuco
yuco
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
末娘デザインの箸置きの゙試作品(窯元さん作成) 飾ってみました。(でかいぞ) 末娘の高校での授業作品もろもろ… 出してみたら、お雛様あった!!🎎 来年は飾ってあげよう😊 *** 今朝は廃品回収でした。 先週から片付けはじめて、メルカリとかで使えるかな?と集めてたキレイなちょうどいい段ボール…結局、宅配便ボックスとかで送りがちなので処分しました😅クローゼットの場所を占めていたのでスッキリです。 今日午前中は町内会の総会でした。やっと、保健委員から開放される〜(でも実際は、マンションの人が委員にならなかったたので、結局は見ないといけなさそうなところが悩ましい)
末娘デザインの箸置きの゙試作品(窯元さん作成) 飾ってみました。(でかいぞ) 末娘の高校での授業作品もろもろ… 出してみたら、お雛様あった!!🎎 来年は飾ってあげよう😊 *** 今朝は廃品回収でした。 先週から片付けはじめて、メルカリとかで使えるかな?と集めてたキレイなちょうどいい段ボール…結局、宅配便ボックスとかで送りがちなので処分しました😅クローゼットの場所を占めていたのでスッキリです。 今日午前中は町内会の総会でした。やっと、保健委員から開放される〜(でも実際は、マンションの人が委員にならなかったたので、結局は見ないといけなさそうなところが悩ましい)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
michiruさんの実例写真
リビングは狭いので、置くものは限定しています。 配置替えをしたり、飾る絵を変えたりしながら、飽きないように楽しんでいます😊 なるべくスッキリ見せるために、木製家具で色味や雰囲気を統一するように、心がけています。
リビングは狭いので、置くものは限定しています。 配置替えをしたり、飾る絵を変えたりしながら、飽きないように楽しんでいます😊 なるべくスッキリ見せるために、木製家具で色味や雰囲気を統一するように、心がけています。
michiru
michiru
3LDK | 家族
yuriyanaさんの実例写真
おはよーございます♡ 先日のホームエレクター×グリーン×コーヒータイム を 別の角度から♡ やっぱり角のホームエレクターヴィンテージの刻印がたまりません(o´艸`) あっとゆーまに金曜日! 雑誌の撮影まであと10日♡ 着々と子供部屋に作品が出来てます(o´艸`) また詳細言えるようになったら報告させてくださーい(≧∇≦)/
おはよーございます♡ 先日のホームエレクター×グリーン×コーヒータイム を 別の角度から♡ やっぱり角のホームエレクターヴィンテージの刻印がたまりません(o´艸`) あっとゆーまに金曜日! 雑誌の撮影まであと10日♡ 着々と子供部屋に作品が出来てます(o´艸`) また詳細言えるようになったら報告させてくださーい(≧∇≦)/
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
amiさんの実例写真
🌸ウォークインクローゼット収納🌸 ・ ・ ここは子供部屋😊 小さいながら設えられL字型クローク😃🧡 ・ たくさん改良を重ねて、現在はおもちゃをこの様に収納して落ち着いています🌱 ・ 正面の棚は、おもちゃをジャンル分けして収納。一つ一つ持ち運べるので、リビングにもパッと持っていけます😊 もちろん、ラベリングしてあるので遊びにきたお友達も帰りにお片付けしやすいと言ってもらえます✨ ・ ・ 右側には本棚とスチールラック を並べています✨ スチールラック には子供の作品コーナーも作りました✨✨ ・ レゴで遊んでいて、そろそろお片付けしてね〜と言うと大体返ってくるのが、 ・ ・ 「🧒これ、置いといてよ✨ 壊したらあかんで😍💕 これ、◎◎やねん、どうママ?すごい?✨」 ・ ・ なんてね。大体これ✨✨✨ 結構大きな作品を、決して壊すなと、、、 その辺に置いてても気になるし笑(母) しまえないし笑(母) どんどん作るし笑(子供👶🧒) ・ ・ という事で、満足するまで作って飾って置いておけるスペースを確保😊💕💕 これで親子共々、満たされてお片付け完結に至れます✨ ・ ・ 枕棚にはイベントもの。 そして普段なかなか遊ばないおもちゃを収納しています✨ たまに出すと喜んで遊ぶ! ・ でもいつでも遊べるようにしていると、なぜか全然見向きもしない😅❄️❄️❄️ ・ ・ なんとなくわかる気がしません?笑。 いつでも出来るって思うと特別感ないからね。今度しよう〜なんて思って今度はちっとも来ないってパターンです😅 ・ ・ それを解消するのが、親が普段はしまっていて、たまにわざとらしく出してあげる方法✨ ・ ・ 笑えるくらい、飛び付いてくれたりするので、オススメです😊✨
🌸ウォークインクローゼット収納🌸 ・ ・ ここは子供部屋😊 小さいながら設えられL字型クローク😃🧡 ・ たくさん改良を重ねて、現在はおもちゃをこの様に収納して落ち着いています🌱 ・ 正面の棚は、おもちゃをジャンル分けして収納。一つ一つ持ち運べるので、リビングにもパッと持っていけます😊 もちろん、ラベリングしてあるので遊びにきたお友達も帰りにお片付けしやすいと言ってもらえます✨ ・ ・ 右側には本棚とスチールラック を並べています✨ スチールラック には子供の作品コーナーも作りました✨✨ ・ レゴで遊んでいて、そろそろお片付けしてね〜と言うと大体返ってくるのが、 ・ ・ 「🧒これ、置いといてよ✨ 壊したらあかんで😍💕 これ、◎◎やねん、どうママ?すごい?✨」 ・ ・ なんてね。大体これ✨✨✨ 結構大きな作品を、決して壊すなと、、、 その辺に置いてても気になるし笑(母) しまえないし笑(母) どんどん作るし笑(子供👶🧒) ・ ・ という事で、満足するまで作って飾って置いておけるスペースを確保😊💕💕 これで親子共々、満たされてお片付け完結に至れます✨ ・ ・ 枕棚にはイベントもの。 そして普段なかなか遊ばないおもちゃを収納しています✨ たまに出すと喜んで遊ぶ! ・ でもいつでも遊べるようにしていると、なぜか全然見向きもしない😅❄️❄️❄️ ・ ・ なんとなくわかる気がしません?笑。 いつでも出来るって思うと特別感ないからね。今度しよう〜なんて思って今度はちっとも来ないってパターンです😅 ・ ・ それを解消するのが、親が普段はしまっていて、たまにわざとらしく出してあげる方法✨ ・ ・ 笑えるくらい、飛び付いてくれたりするので、オススメです😊✨
ami
ami
3LDK | 家族
mimi.lifeさんの実例写真
kids2人で使ってもらってる小さな子供部屋に余ってる壁がほとんどない我が家は、ドアが気づけば描いた絵や工作品を貼るスペースになっています📃📄𓈒𓏸︎︎︎︎ 広くないから工夫して、、な日々です𓂌𓇨𓉱𓊗
kids2人で使ってもらってる小さな子供部屋に余ってる壁がほとんどない我が家は、ドアが気づけば描いた絵や工作品を貼るスペースになっています📃📄𓈒𓏸︎︎︎︎ 広くないから工夫して、、な日々です𓂌𓇨𓉱𓊗
mimi.life
mimi.life
3LDK | 家族
rainさんの実例写真
インテリア用の絵にお金をかけたくない気持ち、 子供に描かせると、固定観念がないから、 一枚一枚が全く違うから、インテリア的には面白いなあと^^; 最近、3歳の息子に描かせた一枚、 パンチを効き過ぎて、どこかに飾るかは悩み中‼︎(ーー;)
インテリア用の絵にお金をかけたくない気持ち、 子供に描かせると、固定観念がないから、 一枚一枚が全く違うから、インテリア的には面白いなあと^^; 最近、3歳の息子に描かせた一枚、 パンチを効き過ぎて、どこかに飾るかは悩み中‼︎(ーー;)
rain
rain
3LDK
neneさんの実例写真
毛糸で コースター☆ 子供と一緒に 毛糸を 三つ編みにして ぐるぐる 巻いて コースターにしました (*´ω`*)
毛糸で コースター☆ 子供と一緒に 毛糸を 三つ編みにして ぐるぐる 巻いて コースターにしました (*´ω`*)
nene
nene
3LDK | 家族
hachiさんの実例写真
今年仲間入りしたスリコの鏡餅が可愛い♡ もうあと1日で今年も終わりですね。 我が家は新年に赤ちゃんを迎えるべく 今まででいちばんの断捨離を行い 今まで見ないふりしてきた納戸やクローゼットの中を整えて、大掃除もやっと終わりました✨ よくこんなに狭い家の中なたくさんの物があったなぁ〜と自分でもびっくり!笑 子供達の小さい頃からの作品系もずっと捨てられなくて、クローゼットを圧迫してたけど今回は写真撮って処分しました。 2ヶ月かけて頑張った壮大なプロジェクト。笑 ほんとによく頑張ったわたしと長女✨ 気持ちよく新年を迎えられそうです🎍✨ 皆様も良いお年をお迎えください🫶✨
今年仲間入りしたスリコの鏡餅が可愛い♡ もうあと1日で今年も終わりですね。 我が家は新年に赤ちゃんを迎えるべく 今まででいちばんの断捨離を行い 今まで見ないふりしてきた納戸やクローゼットの中を整えて、大掃除もやっと終わりました✨ よくこんなに狭い家の中なたくさんの物があったなぁ〜と自分でもびっくり!笑 子供達の小さい頃からの作品系もずっと捨てられなくて、クローゼットを圧迫してたけど今回は写真撮って処分しました。 2ヶ月かけて頑張った壮大なプロジェクト。笑 ほんとによく頑張ったわたしと長女✨ 気持ちよく新年を迎えられそうです🎍✨ 皆様も良いお年をお迎えください🫶✨
hachi
hachi
3LDK | 家族
ichiさんの実例写真
玄関に子供達が描いた絵を縮小して飾ってます! フレームはIKEAで買った物です。
玄関に子供達が描いた絵を縮小して飾ってます! フレームはIKEAで買った物です。
ichi
ichi
3LDK | 家族
ringonomiさんの実例写真
久しぶりにリビングをパシャり📸 本棚の上の子供たちの作品などなど… やっぱりごちゃついてる😅 そろそろフェイドアウトせてもらおかな…💦
久しぶりにリビングをパシャり📸 本棚の上の子供たちの作品などなど… やっぱりごちゃついてる😅 そろそろフェイドアウトせてもらおかな…💦
ringonomi
ringonomi
もっと見る

子供の作品 マンション暮らしが気になるあなたにおすすめ

子供の作品 マンション暮らしの投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

子供の作品 マンション暮らし

75枚の部屋写真から38枚をセレクト
koshiregutyoさんの実例写真
『レトロなインテリア』 わが家のレトロは寝室です 《 pic① 》 テーマが【田舎の古い家の洋室】 私の趣味です 以前にも紹介しています マットレスのお値段の話 と 寝床争奪ジャンケン大会の話 を添えて ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/aZPR 私は田舎生まれの田舎育ち 純和風建築の平屋で育ちました 相方はシティーボーイですが、← 義母の実家が良い具合の田舎で 私の地元とよく似ていて。 残っているその家がまた、 まさに私の理想なんですよ 和室だったんだろなぁ〜っていう部屋に 板を張ってカーペット敷いて、 洋室にしました!的な、 可愛らしい部屋があるんですよね なんとなくあべこべな、でも愛おしい部屋 それをイメージしたのがこの部屋です 壁は自ら珪藻土塗りました 色は若草色 田舎の砂壁のイメージに近いですかね 窓はカーテンはつけずに竹すだれ カーテンもブラインドもつけましたが、 結果、 竹のロールスクリーンに落ち着きました 工業地帯なので窓周辺はすごく汚れるんです ちょっと掃除サボった後は、 拭くと汚れが泥のようになって取れるほど。 レースカーテンも遮光カーテンも 網戸に当たるだけで数ヶ月で汚れて黒線つく じゃあロールスクリーンにしよ! もう思いっきり和風にしよ! 汚れも湿気も気にしなくていいように、 掃除もしやすいように、 竹にしよ、竹、竹、竹!!!← そしたら一気に 田舎に近づいてきた 《 pic② 》 そんなこの部屋の壁にあるのがこれ 長男が幼稚園の頃に作ったもの 父の日用ですね 手形の大きさ、 文字を先生が書いてあるところからみて 年少の頃かな 相方がバイク乗ってた時は これにキーを入れていましたが、 今は子どもからのお手紙と鈴を入れています 相方は、捨てられない男。 その中でもこれは、捨てられないよね 《 pic③ 》 同じく、 寝室の箪笥の横にあるティッシュ箱 これは次男が年少くらいの時に作ったもの 猫のティッシュケースです ←ケース?笑 耳のところには先生が名前を書いてくれて 次男が作ったのは、目と鼻に付けたシール ふふふ、『貼るだけ工作』!! これもずーっと、捨てられない 《 pic④ 》 私が意識して作ったこの部屋には 兄弟の懐かしものも盛りだくさん それもいずれは、 レトロの部類になるのでしょう インテリア的にはチグハグで 私たち親だけの宝物 これからもまだまだ、 レトロ感を追いかけたい 廊下からこの部屋を覗くたび ノスタルジー
『レトロなインテリア』 わが家のレトロは寝室です 《 pic① 》 テーマが【田舎の古い家の洋室】 私の趣味です 以前にも紹介しています マットレスのお値段の話 と 寝床争奪ジャンケン大会の話 を添えて ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/aZPR 私は田舎生まれの田舎育ち 純和風建築の平屋で育ちました 相方はシティーボーイですが、← 義母の実家が良い具合の田舎で 私の地元とよく似ていて。 残っているその家がまた、 まさに私の理想なんですよ 和室だったんだろなぁ〜っていう部屋に 板を張ってカーペット敷いて、 洋室にしました!的な、 可愛らしい部屋があるんですよね なんとなくあべこべな、でも愛おしい部屋 それをイメージしたのがこの部屋です 壁は自ら珪藻土塗りました 色は若草色 田舎の砂壁のイメージに近いですかね 窓はカーテンはつけずに竹すだれ カーテンもブラインドもつけましたが、 結果、 竹のロールスクリーンに落ち着きました 工業地帯なので窓周辺はすごく汚れるんです ちょっと掃除サボった後は、 拭くと汚れが泥のようになって取れるほど。 レースカーテンも遮光カーテンも 網戸に当たるだけで数ヶ月で汚れて黒線つく じゃあロールスクリーンにしよ! もう思いっきり和風にしよ! 汚れも湿気も気にしなくていいように、 掃除もしやすいように、 竹にしよ、竹、竹、竹!!!← そしたら一気に 田舎に近づいてきた 《 pic② 》 そんなこの部屋の壁にあるのがこれ 長男が幼稚園の頃に作ったもの 父の日用ですね 手形の大きさ、 文字を先生が書いてあるところからみて 年少の頃かな 相方がバイク乗ってた時は これにキーを入れていましたが、 今は子どもからのお手紙と鈴を入れています 相方は、捨てられない男。 その中でもこれは、捨てられないよね 《 pic③ 》 同じく、 寝室の箪笥の横にあるティッシュ箱 これは次男が年少くらいの時に作ったもの 猫のティッシュケースです ←ケース?笑 耳のところには先生が名前を書いてくれて 次男が作ったのは、目と鼻に付けたシール ふふふ、『貼るだけ工作』!! これもずーっと、捨てられない 《 pic④ 》 私が意識して作ったこの部屋には 兄弟の懐かしものも盛りだくさん それもいずれは、 レトロの部類になるのでしょう インテリア的にはチグハグで 私たち親だけの宝物 これからもまだまだ、 レトロ感を追いかけたい 廊下からこの部屋を覗くたび ノスタルジー
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
あまり絵を描くのが得意じゃない我が子達🎨 時々プレゼントしてくれていた絵は、それぞれスケッチブックを作って貼り付けて保存しています😄 子供達も自分の作品集みたいで嬉しそう♪
あまり絵を描くのが得意じゃない我が子達🎨 時々プレゼントしてくれていた絵は、それぞれスケッチブックを作って貼り付けて保存しています😄 子供達も自分の作品集みたいで嬉しそう♪
saki
saki
家族
yasukoさんの実例写真
子供の学校作品をアートに。
子供の学校作品をアートに。
yasuko
yasuko
4LDK | 家族
MAYUさんの実例写真
子供の作品はカップボードの下の部分にご自由に😊
子供の作品はカップボードの下の部分にご自由に😊
MAYU
MAYU
4LDK | 家族
cantikさんの実例写真
¥3,740
お正月のしめ飾りは上の子が作ったもの。おそらく職員さんも手伝ったとは思うけど😄 エアコンの化粧カバーは室内だけでなく、外もしっかりと!エアコンホースの劣化を防いでくれます。玄関は西陽がよく当たるので効果はあると信じたいです。実際、玄関のドアの色は少し褪せたと思います。虫の侵入防止のもつけてあります。そして花粉症にはしんどい24時間換気システム!PM2.5の侵入も防いでくれるらしいのでこれは必須でした!次家を建てる時も絶対に外せないアイテム達です。
お正月のしめ飾りは上の子が作ったもの。おそらく職員さんも手伝ったとは思うけど😄 エアコンの化粧カバーは室内だけでなく、外もしっかりと!エアコンホースの劣化を防いでくれます。玄関は西陽がよく当たるので効果はあると信じたいです。実際、玄関のドアの色は少し褪せたと思います。虫の侵入防止のもつけてあります。そして花粉症にはしんどい24時間換気システム!PM2.5の侵入も防いでくれるらしいのでこれは必須でした!次家を建てる時も絶対に外せないアイテム達です。
cantik
cantik
家族
yukki111さんの実例写真
新年一発目のこどもランドは、こんな感じでまとまり…?ました(*´˘`*)💦 お正月アイテム、今年はなかなかしっくりくる出会いが無くて、年末ギリッギリまで右往左往してましたが😅 結婚式後、頂いたご祝儀袋で水引アートを作った時に、使いきれず少し取っておいた水引(どんだけ物持ちいいんだ…笑)も、ついに活躍の場がやってきました😭✨ そういえば 水引アートは 箱の中(一句できちゃったよ…) そして年長作品の千歳飴袋が、なんだかおめでたい感じだったのでそっと並べておいたら 作者のトップアーティスト(6歳)に 「なんで七五三終わったのに、もうお正月なのに飾るのよ?😑」と、おいママ大丈夫か的なツッコミを頂きました…🤣💨
新年一発目のこどもランドは、こんな感じでまとまり…?ました(*´˘`*)💦 お正月アイテム、今年はなかなかしっくりくる出会いが無くて、年末ギリッギリまで右往左往してましたが😅 結婚式後、頂いたご祝儀袋で水引アートを作った時に、使いきれず少し取っておいた水引(どんだけ物持ちいいんだ…笑)も、ついに活躍の場がやってきました😭✨ そういえば 水引アートは 箱の中(一句できちゃったよ…) そして年長作品の千歳飴袋が、なんだかおめでたい感じだったのでそっと並べておいたら 作者のトップアーティスト(6歳)に 「なんで七五三終わったのに、もうお正月なのに飾るのよ?😑」と、おいママ大丈夫か的なツッコミを頂きました…🤣💨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
smurfetteさんの実例写真
テレビ台は 前々住人さんが造作された壁面収納棚 ガラス戸のところは 子どもの作品(赤鬼が覗いてる笑)、LEGO、写真と 夫の日々の小物置き 見えないところは いろんな書類、小掃除道具、バッグ、袋 子どもたちのドリル、ノート、シール、色鉛筆、パズル、粘土など ソファで隠れてるけど 左側2列下2段は引き出しで オムツや子どもらの服が入ってます ↓ リビングにある事で 上の子は勝手に着替えてくれるし、 下の子のおむつ替えや 想定外の着替えも楽ちん! 子が小さいうちはこれが良い👏👏👏 アイボリーなソファも義祖母が置いてった物で みんなで座るには狭い。。 買い替え予定ですが……いつになるかな。笑
テレビ台は 前々住人さんが造作された壁面収納棚 ガラス戸のところは 子どもの作品(赤鬼が覗いてる笑)、LEGO、写真と 夫の日々の小物置き 見えないところは いろんな書類、小掃除道具、バッグ、袋 子どもたちのドリル、ノート、シール、色鉛筆、パズル、粘土など ソファで隠れてるけど 左側2列下2段は引き出しで オムツや子どもらの服が入ってます ↓ リビングにある事で 上の子は勝手に着替えてくれるし、 下の子のおむつ替えや 想定外の着替えも楽ちん! 子が小さいうちはこれが良い👏👏👏 アイボリーなソファも義祖母が置いてった物で みんなで座るには狭い。。 買い替え予定ですが……いつになるかな。笑
smurfette
smurfette
3LDK | 家族
kumikoさんの実例写真
我が家は男児2人。 お雛様は、毎年子どもの作品です♩
我が家は男児2人。 お雛様は、毎年子どもの作品です♩
kumiko
kumiko
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
連休で久しぶりにリセット(^-^) 片付くと気持ちいいです♪
連休で久しぶりにリセット(^-^) 片付くと気持ちいいです♪
Aki
Aki
3LDK | 家族
plants.fjkさんの実例写真
お友達が撮ってくれた素敵な写真✨
お友達が撮ってくれた素敵な写真✨
plants.fjk
plants.fjk
4LDK | 家族
jpmumさんの実例写真
DAISOでパケ買いしたマグネット、さっそくつかってみました✨ 「くっつく缶ケース」にはこどものおもちゃのマグネットを入れたり、集めているおむつのCPマークを入れたり🌟 「WOOD MAGNET」で息子の作品を貼ってみたり👦✨ 満足🙌 ちなみに棚の整理に使っている無印のポリプロピレンの引き出し、息子が届く段までは前後逆にして、取手の穴が後ろにいくようにしています。前にひっくり返されちゃったので😅大人は、ちょっと使いづらいけど頑張れば開けられるレベル(笑)
DAISOでパケ買いしたマグネット、さっそくつかってみました✨ 「くっつく缶ケース」にはこどものおもちゃのマグネットを入れたり、集めているおむつのCPマークを入れたり🌟 「WOOD MAGNET」で息子の作品を貼ってみたり👦✨ 満足🙌 ちなみに棚の整理に使っている無印のポリプロピレンの引き出し、息子が届く段までは前後逆にして、取手の穴が後ろにいくようにしています。前にひっくり返されちゃったので😅大人は、ちょっと使いづらいけど頑張れば開けられるレベル(笑)
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
🎄Christmas🌟2020🎄 🎄イーゼルツリー🎄を入れて 引きの1枚📸 picとは関係ないですが… 土曜日は小学校の運動会でした🚩 とっても良いお天気☀で 風も無く穏やかで 本当に運動会日和でした😆 結局午前中のみで ダンスとかは無く 各学年2種目のみでしたが 夫婦で観覧出来て 子供達の頑張っている姿も 見れたので良かったです😆🎵 (お弁当無しも有り難かった😁)
🎄Christmas🌟2020🎄 🎄イーゼルツリー🎄を入れて 引きの1枚📸 picとは関係ないですが… 土曜日は小学校の運動会でした🚩 とっても良いお天気☀で 風も無く穏やかで 本当に運動会日和でした😆 結局午前中のみで ダンスとかは無く 各学年2種目のみでしたが 夫婦で観覧出来て 子供達の頑張っている姿も 見れたので良かったです😆🎵 (お弁当無しも有り難かった😁)
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
bunさんの実例写真
2019.7.14 子どもの日々の工作品の収納。 幼稚園から持って帰ってきたらその日の晩に箱にポイポイ入れてしまいます。(子どもから見つからないところ。) たまったら厳選して断捨離します。すぐに片付くし、1年に1回の整理でもつのでとても楽。 箱はネットショップの段ボールを再利用📦 ・ ・ ☆ブログに詳しく書きました☆ ⇨ https://ayamarusan.com/kids-work-storage/ ∴
2019.7.14 子どもの日々の工作品の収納。 幼稚園から持って帰ってきたらその日の晩に箱にポイポイ入れてしまいます。(子どもから見つからないところ。) たまったら厳選して断捨離します。すぐに片付くし、1年に1回の整理でもつのでとても楽。 箱はネットショップの段ボールを再利用📦 ・ ・ ☆ブログに詳しく書きました☆ ⇨ https://ayamarusan.com/kids-work-storage/ ∴
bun
bun
3DK | 家族
kirariさんの実例写真
先日、幼稚園の遠足が☔雨で中止になりました。 よっぽど行きたかったんでしょうね… 廊下の壁に動物園作ってました😲 ❁注意❁ 新種の生物の動物園ではありません😂 いつまで貼っとくんやろ😒 剥がすタイミング難しいです😅
先日、幼稚園の遠足が☔雨で中止になりました。 よっぽど行きたかったんでしょうね… 廊下の壁に動物園作ってました😲 ❁注意❁ 新種の生物の動物園ではありません😂 いつまで貼っとくんやろ😒 剥がすタイミング難しいです😅
kirari
kirari
4LDK | 家族
yucoさんの実例写真
子どもの作品はリビングの収納棚の扉ウラにペタリ🚪貼り付けたり引っ掛けたり☺️ 部屋の雰囲気をこわさずに沢山飾れておすすめです!
子どもの作品はリビングの収納棚の扉ウラにペタリ🚪貼り付けたり引っ掛けたり☺️ 部屋の雰囲気をこわさずに沢山飾れておすすめです!
yuco
yuco
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
末娘デザインの箸置きの゙試作品(窯元さん作成) 飾ってみました。(でかいぞ) 末娘の高校での授業作品もろもろ… 出してみたら、お雛様あった!!🎎 来年は飾ってあげよう😊 *** 今朝は廃品回収でした。 先週から片付けはじめて、メルカリとかで使えるかな?と集めてたキレイなちょうどいい段ボール…結局、宅配便ボックスとかで送りがちなので処分しました😅クローゼットの場所を占めていたのでスッキリです。 今日午前中は町内会の総会でした。やっと、保健委員から開放される〜(でも実際は、マンションの人が委員にならなかったたので、結局は見ないといけなさそうなところが悩ましい)
末娘デザインの箸置きの゙試作品(窯元さん作成) 飾ってみました。(でかいぞ) 末娘の高校での授業作品もろもろ… 出してみたら、お雛様あった!!🎎 来年は飾ってあげよう😊 *** 今朝は廃品回収でした。 先週から片付けはじめて、メルカリとかで使えるかな?と集めてたキレイなちょうどいい段ボール…結局、宅配便ボックスとかで送りがちなので処分しました😅クローゼットの場所を占めていたのでスッキリです。 今日午前中は町内会の総会でした。やっと、保健委員から開放される〜(でも実際は、マンションの人が委員にならなかったたので、結局は見ないといけなさそうなところが悩ましい)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
michiruさんの実例写真
リビングは狭いので、置くものは限定しています。 配置替えをしたり、飾る絵を変えたりしながら、飽きないように楽しんでいます😊 なるべくスッキリ見せるために、木製家具で色味や雰囲気を統一するように、心がけています。
リビングは狭いので、置くものは限定しています。 配置替えをしたり、飾る絵を変えたりしながら、飽きないように楽しんでいます😊 なるべくスッキリ見せるために、木製家具で色味や雰囲気を統一するように、心がけています。
michiru
michiru
3LDK | 家族
yuriyanaさんの実例写真
おはよーございます♡ 先日のホームエレクター×グリーン×コーヒータイム を 別の角度から♡ やっぱり角のホームエレクターヴィンテージの刻印がたまりません(o´艸`) あっとゆーまに金曜日! 雑誌の撮影まであと10日♡ 着々と子供部屋に作品が出来てます(o´艸`) また詳細言えるようになったら報告させてくださーい(≧∇≦)/
おはよーございます♡ 先日のホームエレクター×グリーン×コーヒータイム を 別の角度から♡ やっぱり角のホームエレクターヴィンテージの刻印がたまりません(o´艸`) あっとゆーまに金曜日! 雑誌の撮影まであと10日♡ 着々と子供部屋に作品が出来てます(o´艸`) また詳細言えるようになったら報告させてくださーい(≧∇≦)/
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
amiさんの実例写真
🌸ウォークインクローゼット収納🌸 ・ ・ ここは子供部屋😊 小さいながら設えられL字型クローク😃🧡 ・ たくさん改良を重ねて、現在はおもちゃをこの様に収納して落ち着いています🌱 ・ 正面の棚は、おもちゃをジャンル分けして収納。一つ一つ持ち運べるので、リビングにもパッと持っていけます😊 もちろん、ラベリングしてあるので遊びにきたお友達も帰りにお片付けしやすいと言ってもらえます✨ ・ ・ 右側には本棚とスチールラック を並べています✨ スチールラック には子供の作品コーナーも作りました✨✨ ・ レゴで遊んでいて、そろそろお片付けしてね〜と言うと大体返ってくるのが、 ・ ・ 「🧒これ、置いといてよ✨ 壊したらあかんで😍💕 これ、◎◎やねん、どうママ?すごい?✨」 ・ ・ なんてね。大体これ✨✨✨ 結構大きな作品を、決して壊すなと、、、 その辺に置いてても気になるし笑(母) しまえないし笑(母) どんどん作るし笑(子供👶🧒) ・ ・ という事で、満足するまで作って飾って置いておけるスペースを確保😊💕💕 これで親子共々、満たされてお片付け完結に至れます✨ ・ ・ 枕棚にはイベントもの。 そして普段なかなか遊ばないおもちゃを収納しています✨ たまに出すと喜んで遊ぶ! ・ でもいつでも遊べるようにしていると、なぜか全然見向きもしない😅❄️❄️❄️ ・ ・ なんとなくわかる気がしません?笑。 いつでも出来るって思うと特別感ないからね。今度しよう〜なんて思って今度はちっとも来ないってパターンです😅 ・ ・ それを解消するのが、親が普段はしまっていて、たまにわざとらしく出してあげる方法✨ ・ ・ 笑えるくらい、飛び付いてくれたりするので、オススメです😊✨
🌸ウォークインクローゼット収納🌸 ・ ・ ここは子供部屋😊 小さいながら設えられL字型クローク😃🧡 ・ たくさん改良を重ねて、現在はおもちゃをこの様に収納して落ち着いています🌱 ・ 正面の棚は、おもちゃをジャンル分けして収納。一つ一つ持ち運べるので、リビングにもパッと持っていけます😊 もちろん、ラベリングしてあるので遊びにきたお友達も帰りにお片付けしやすいと言ってもらえます✨ ・ ・ 右側には本棚とスチールラック を並べています✨ スチールラック には子供の作品コーナーも作りました✨✨ ・ レゴで遊んでいて、そろそろお片付けしてね〜と言うと大体返ってくるのが、 ・ ・ 「🧒これ、置いといてよ✨ 壊したらあかんで😍💕 これ、◎◎やねん、どうママ?すごい?✨」 ・ ・ なんてね。大体これ✨✨✨ 結構大きな作品を、決して壊すなと、、、 その辺に置いてても気になるし笑(母) しまえないし笑(母) どんどん作るし笑(子供👶🧒) ・ ・ という事で、満足するまで作って飾って置いておけるスペースを確保😊💕💕 これで親子共々、満たされてお片付け完結に至れます✨ ・ ・ 枕棚にはイベントもの。 そして普段なかなか遊ばないおもちゃを収納しています✨ たまに出すと喜んで遊ぶ! ・ でもいつでも遊べるようにしていると、なぜか全然見向きもしない😅❄️❄️❄️ ・ ・ なんとなくわかる気がしません?笑。 いつでも出来るって思うと特別感ないからね。今度しよう〜なんて思って今度はちっとも来ないってパターンです😅 ・ ・ それを解消するのが、親が普段はしまっていて、たまにわざとらしく出してあげる方法✨ ・ ・ 笑えるくらい、飛び付いてくれたりするので、オススメです😊✨
ami
ami
3LDK | 家族
mimi.lifeさんの実例写真
kids2人で使ってもらってる小さな子供部屋に余ってる壁がほとんどない我が家は、ドアが気づけば描いた絵や工作品を貼るスペースになっています📃📄𓈒𓏸︎︎︎︎ 広くないから工夫して、、な日々です𓂌𓇨𓉱𓊗
kids2人で使ってもらってる小さな子供部屋に余ってる壁がほとんどない我が家は、ドアが気づけば描いた絵や工作品を貼るスペースになっています📃📄𓈒𓏸︎︎︎︎ 広くないから工夫して、、な日々です𓂌𓇨𓉱𓊗
mimi.life
mimi.life
3LDK | 家族
rainさんの実例写真
インテリア用の絵にお金をかけたくない気持ち、 子供に描かせると、固定観念がないから、 一枚一枚が全く違うから、インテリア的には面白いなあと^^; 最近、3歳の息子に描かせた一枚、 パンチを効き過ぎて、どこかに飾るかは悩み中‼︎(ーー;)
インテリア用の絵にお金をかけたくない気持ち、 子供に描かせると、固定観念がないから、 一枚一枚が全く違うから、インテリア的には面白いなあと^^; 最近、3歳の息子に描かせた一枚、 パンチを効き過ぎて、どこかに飾るかは悩み中‼︎(ーー;)
rain
rain
3LDK
neneさんの実例写真
毛糸で コースター☆ 子供と一緒に 毛糸を 三つ編みにして ぐるぐる 巻いて コースターにしました (*´ω`*)
毛糸で コースター☆ 子供と一緒に 毛糸を 三つ編みにして ぐるぐる 巻いて コースターにしました (*´ω`*)
nene
nene
3LDK | 家族
hachiさんの実例写真
今年仲間入りしたスリコの鏡餅が可愛い♡ もうあと1日で今年も終わりですね。 我が家は新年に赤ちゃんを迎えるべく 今まででいちばんの断捨離を行い 今まで見ないふりしてきた納戸やクローゼットの中を整えて、大掃除もやっと終わりました✨ よくこんなに狭い家の中なたくさんの物があったなぁ〜と自分でもびっくり!笑 子供達の小さい頃からの作品系もずっと捨てられなくて、クローゼットを圧迫してたけど今回は写真撮って処分しました。 2ヶ月かけて頑張った壮大なプロジェクト。笑 ほんとによく頑張ったわたしと長女✨ 気持ちよく新年を迎えられそうです🎍✨ 皆様も良いお年をお迎えください🫶✨
今年仲間入りしたスリコの鏡餅が可愛い♡ もうあと1日で今年も終わりですね。 我が家は新年に赤ちゃんを迎えるべく 今まででいちばんの断捨離を行い 今まで見ないふりしてきた納戸やクローゼットの中を整えて、大掃除もやっと終わりました✨ よくこんなに狭い家の中なたくさんの物があったなぁ〜と自分でもびっくり!笑 子供達の小さい頃からの作品系もずっと捨てられなくて、クローゼットを圧迫してたけど今回は写真撮って処分しました。 2ヶ月かけて頑張った壮大なプロジェクト。笑 ほんとによく頑張ったわたしと長女✨ 気持ちよく新年を迎えられそうです🎍✨ 皆様も良いお年をお迎えください🫶✨
hachi
hachi
3LDK | 家族
ichiさんの実例写真
玄関に子供達が描いた絵を縮小して飾ってます! フレームはIKEAで買った物です。
玄関に子供達が描いた絵を縮小して飾ってます! フレームはIKEAで買った物です。
ichi
ichi
3LDK | 家族
ringonomiさんの実例写真
久しぶりにリビングをパシャり📸 本棚の上の子供たちの作品などなど… やっぱりごちゃついてる😅 そろそろフェイドアウトせてもらおかな…💦
久しぶりにリビングをパシャり📸 本棚の上の子供たちの作品などなど… やっぱりごちゃついてる😅 そろそろフェイドアウトせてもらおかな…💦
ringonomi
ringonomi
もっと見る

子供の作品 マンション暮らしが気になるあなたにおすすめ

子供の作品 マンション暮らしの投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ