片付けられない女

261枚の部屋写真から38枚をセレクト
ASD-ADHD-Reikoさんの実例写真
2018年1月のリビングの写真が見つかりました。まさに片付けられない女そのものですね…
2018年1月のリビングの写真が見つかりました。まさに片付けられない女そのものですね…
ASD-ADHD-Reiko
ASD-ADHD-Reiko
1K | 一人暮らし
chuuun.mmさんの実例写真
日曜の朝、無駄に早起きしてしまったので、ミニミニパントリーの整理整頓。 カインズのスキットを活用。取り出しやすくて好きです。 そして念願のピータッチキューブでラベル作成‼︎ これで旦那よ、ふりかけ迷子にさせないでください。
日曜の朝、無駄に早起きしてしまったので、ミニミニパントリーの整理整頓。 カインズのスキットを活用。取り出しやすくて好きです。 そして念願のピータッチキューブでラベル作成‼︎ これで旦那よ、ふりかけ迷子にさせないでください。
chuuun.mm
chuuun.mm
3LDK | 家族
Anrochiさんの実例写真
我が家の食洗機は10年もの! RoomClipで、皆さんの投稿を参考にして今日からこうしました♪ 食洗機の裏のホースやコードはラップで包んで 周囲のコーキングはマステ! 長年のサボってきた部分なので、黄ばんでたコーキングはカビキラー湿布で真っ白にしてからマステしました。 次回のお掃除がラクになる事が、嬉しい! RoomClipの皆様、本当に感謝です☆
我が家の食洗機は10年もの! RoomClipで、皆さんの投稿を参考にして今日からこうしました♪ 食洗機の裏のホースやコードはラップで包んで 周囲のコーキングはマステ! 長年のサボってきた部分なので、黄ばんでたコーキングはカビキラー湿布で真っ白にしてからマステしました。 次回のお掃除がラクになる事が、嬉しい! RoomClipの皆様、本当に感謝です☆
Anrochi
Anrochi
3LDK | 家族
riceさんの実例写真
作って良かった洗面所の収納棚 造作、可動式の棚なので高さ調整可能 連休中に収納の見直しをしました バスタオルの色を統一 一番上の段は旦那の下着やシャツ その下は私の下着や靴下など ボックスは全てニトリ(^-^)
作って良かった洗面所の収納棚 造作、可動式の棚なので高さ調整可能 連休中に収納の見直しをしました バスタオルの色を統一 一番上の段は旦那の下着やシャツ その下は私の下着や靴下など ボックスは全てニトリ(^-^)
rice
rice
家族
akinkoさんの実例写真
洗面所は私の希望で大きくしてもらった。 壁強化で棚3段つけました。 1番下のは… キッチンの上部棚は付けないで置いて置いてもらってました。 下にコロコロ付けて上部に板をつけました。 ただ…片付け下手過ぎで申し訳ない💦
洗面所は私の希望で大きくしてもらった。 壁強化で棚3段つけました。 1番下のは… キッチンの上部棚は付けないで置いて置いてもらってました。 下にコロコロ付けて上部に板をつけました。 ただ…片付け下手過ぎで申し訳ない💦
akinko
akinko
3LDK | 家族
r307さんの実例写真
イベントの為、再投稿。 キッチン吊り戸棚の中です。 片付けられない女…頑張りました! 一番上の段→紙コップや紙皿、ペーパーナフキン、換気扇フィルターなどの 消耗品のストック 真ん中の段→お弁当作りに使うもの お箸セット、ストローや割り箸など (一番右側のバッグの中は冷えピタ) 一番下の段→お弁当箱や袋と救急箱 セリアのジュートストッカーや ダイソーのボックスを使って仕分けし 収納しました!
イベントの為、再投稿。 キッチン吊り戸棚の中です。 片付けられない女…頑張りました! 一番上の段→紙コップや紙皿、ペーパーナフキン、換気扇フィルターなどの 消耗品のストック 真ん中の段→お弁当作りに使うもの お箸セット、ストローや割り箸など (一番右側のバッグの中は冷えピタ) 一番下の段→お弁当箱や袋と救急箱 セリアのジュートストッカーや ダイソーのボックスを使って仕分けし 収納しました!
r307
r307
3LDK | 家族
mamilyさんの実例写真
だいたいの物が揃ってきたので部屋全体を。 毎度引っ越す度に女とは思えない部屋と化す。片付けられない女です。 新築を機に今度こそ!と思っています。 いつまでキレイを保っていけるかな。いや、保つぞ!٩( ᐛ )و
だいたいの物が揃ってきたので部屋全体を。 毎度引っ越す度に女とは思えない部屋と化す。片付けられない女です。 新築を機に今度こそ!と思っています。 いつまでキレイを保っていけるかな。いや、保つぞ!٩( ᐛ )و
mamily
mamily
家族
tomoさんの実例写真
洗面所。 上にも下にも物が多くてスッキリしない。
洗面所。 上にも下にも物が多くてスッキリしない。
tomo
tomo
2LDK | 一人暮らし
amu_ruさんの実例写真
* 掃除が苦手 収納も下手 物ばっかり増えてく * RC久しぶりに初めたので 変わりたいです。 まずは断捨離! ただ断捨離も下手くそ * 寝室を掃除して 片付けただけですが スッキリ!!! やっぱり掃除って大切! 整理整頓 心がけます。
* 掃除が苦手 収納も下手 物ばっかり増えてく * RC久しぶりに初めたので 変わりたいです。 まずは断捨離! ただ断捨離も下手くそ * 寝室を掃除して 片付けただけですが スッキリ!!! やっぱり掃除って大切! 整理整頓 心がけます。
amu_ru
amu_ru
家族
masyarinさんの実例写真
洗濯機のホースのところとコンセント隠すのに作った収納兼目隠し。 100均で揃えた材料だけで作りました。 習字の道具とか、ごちゃごちゃしてるの片付けなきゃ(´Д` ) 洗濯機の上のカゴには 迷子の靴下と、洗濯前に子供達のポケットから出てきたティッシュ達が入ってます(。-_-。)
洗濯機のホースのところとコンセント隠すのに作った収納兼目隠し。 100均で揃えた材料だけで作りました。 習字の道具とか、ごちゃごちゃしてるの片付けなきゃ(´Д` ) 洗濯機の上のカゴには 迷子の靴下と、洗濯前に子供達のポケットから出てきたティッシュ達が入ってます(。-_-。)
masyarin
masyarin
4LDK | 家族
Kurehaさんの実例写真
お久し振りの投稿です。 GW中に家の大掃除をしました。 衣装部屋の衣装ケースを処分して、洋服の収納をスチールラックに変更しました。 洗濯物をしまうのがとても面倒だったけど、これなら置くだけなので楽になりました。 畳み方は美しくないけど、私は満足です(笑) 左の方に積み上げてるのはサイズアウトした子供服ですが、後日知人にお譲り予定です。 ついでに押入れの不要品も全て出し、まとめたら軽トラ1台分くらい出ました。 自分にドン引きです(笑)
お久し振りの投稿です。 GW中に家の大掃除をしました。 衣装部屋の衣装ケースを処分して、洋服の収納をスチールラックに変更しました。 洗濯物をしまうのがとても面倒だったけど、これなら置くだけなので楽になりました。 畳み方は美しくないけど、私は満足です(笑) 左の方に積み上げてるのはサイズアウトした子供服ですが、後日知人にお譲り予定です。 ついでに押入れの不要品も全て出し、まとめたら軽トラ1台分くらい出ました。 自分にドン引きです(笑)
Kureha
Kureha
4LDK | 家族
eripoさんの実例写真
たったの3畳片付けるのに3時間かかったよ( ´︵` )
たったの3畳片付けるのに3時間かかったよ( ´︵` )
eripo
eripo
3LDK | 家族
Ray_of_Lightさんの実例写真
私は、洗濯の後の「片付けがどうしようもなく苦手」でした。 「ちゃんと分類分けしてしまいたい」のにできない。 洗濯して干すところまではできるのに、そこから「片付けられずに服が床に積み上がっていく」…そんな恥ずかしいほどダメダメでした。 でも、なぜできないか、どうすればできるか考え、自分に合った片付けやすくする工夫を見つけました。 〈1 すべてランドリールーム付近で完結〉 ✖️服が移動させる途中で「あ、そういえば」と思いついて他のことに気持ちが向いてしまう。 →洗濯物を出す、洗濯する、干す、片づける、着替える、すべてこの部屋か隣の脱衣所(洗面室)でできて、途中で気が逸れにくい。 〈2 色別ラベルにする〉 ✖️靴下やハンカチなど、ひとまとめに肥溜めのように溜まってそこから探すのが大変。 →マスキングテープでどこに何を入れればよいかラベルを貼る。ただ、分類が多くて直感的にどこが誰のところか判断して出し入れできないので、家族一人一人に「自分の色」を決めて、その色のマスキングテープを使う。 子どもでも自分の場所が判別しやすく、自分のことは自分でやります(^^) 〈3 あえてシンデレラフィットを目指さない〉 ✖️引き出しを開けることすら面倒だったり、できないほど余裕がなかったりして、溜まっていく。 →それぞれのボックスの上部に適度な隙間があるので、そこからポイポイ入れていくだけ。それならできる。
私は、洗濯の後の「片付けがどうしようもなく苦手」でした。 「ちゃんと分類分けしてしまいたい」のにできない。 洗濯して干すところまではできるのに、そこから「片付けられずに服が床に積み上がっていく」…そんな恥ずかしいほどダメダメでした。 でも、なぜできないか、どうすればできるか考え、自分に合った片付けやすくする工夫を見つけました。 〈1 すべてランドリールーム付近で完結〉 ✖️服が移動させる途中で「あ、そういえば」と思いついて他のことに気持ちが向いてしまう。 →洗濯物を出す、洗濯する、干す、片づける、着替える、すべてこの部屋か隣の脱衣所(洗面室)でできて、途中で気が逸れにくい。 〈2 色別ラベルにする〉 ✖️靴下やハンカチなど、ひとまとめに肥溜めのように溜まってそこから探すのが大変。 →マスキングテープでどこに何を入れればよいかラベルを貼る。ただ、分類が多くて直感的にどこが誰のところか判断して出し入れできないので、家族一人一人に「自分の色」を決めて、その色のマスキングテープを使う。 子どもでも自分の場所が判別しやすく、自分のことは自分でやります(^^) 〈3 あえてシンデレラフィットを目指さない〉 ✖️引き出しを開けることすら面倒だったり、できないほど余裕がなかったりして、溜まっていく。 →それぞれのボックスの上部に適度な隙間があるので、そこからポイポイ入れていくだけ。それならできる。
Ray_of_Light
Ray_of_Light
家族
Harunaさんの実例写真
あたし
あたし
Haruna
Haruna
karikarigobouさんの実例写真
玄関から見る坪庭。和の庭には雪がよく似合います
玄関から見る坪庭。和の庭には雪がよく似合います
karikarigobou
karikarigobou
家族
keikoさんの実例写真
keiko
keiko
4LDK | 家族
Syさんの実例写真
シンクの下収納
シンクの下収納
Sy
Sy
一人暮らし
Chonoさんの実例写真
なんてことないこの風景が好きだ
なんてことないこの風景が好きだ
Chono
Chono
romiromiさんの実例写真
テレビを押し入れ→カラボ寝かせたやつ→スチールラックと動かして落ち着かない(-∀-`; ) 2歳の魔の手から逃れるため高いところにいろいろ置きたい! テレビ先であとから他の部屋のスチールラックを持ってきたところ若干被ってます(;つД`)
テレビを押し入れ→カラボ寝かせたやつ→スチールラックと動かして落ち着かない(-∀-`; ) 2歳の魔の手から逃れるため高いところにいろいろ置きたい! テレビ先であとから他の部屋のスチールラックを持ってきたところ若干被ってます(;つД`)
romiromi
romiromi
3DK | 家族
Erinaさんの実例写真
いろいろ市販のラベルとか、手作りとか検討した結果、マスキングテープに手書きで落ち着いたw 超お手軽! 意外と気に入った♡
いろいろ市販のラベルとか、手作りとか検討した結果、マスキングテープに手書きで落ち着いたw 超お手軽! 意外と気に入った♡
Erina
Erina
2LDK | カップル
fumikonさんの実例写真
結局こうなりました 写真をはってこれが入ってるよ~ってした方がよいよね。 だからチェキほしい…
結局こうなりました 写真をはってこれが入ってるよ~ってした方がよいよね。 だからチェキほしい…
fumikon
fumikon
4LDK | 家族
uenouenoさんの実例写真
uenoueno
uenoueno
1R | 一人暮らし
Aiさんの実例写真
リビングのテレビ周り。 テレビ台の配置を迷った挙げ句、窓に寄せたら部屋が暗い印象に。。。 近々配置換えをしようと思います。
リビングのテレビ周り。 テレビ台の配置を迷った挙げ句、窓に寄せたら部屋が暗い印象に。。。 近々配置換えをしようと思います。
Ai
Ai
4LDK | 家族
chijiさんの実例写真
七夕デコ。
七夕デコ。
chiji
chiji
3LDK | 家族
katsuwobushiさんの実例写真
作業部屋のキレイな時バージョンwww今は木材やら作りかけのエセ琺瑯に占拠され酷い有様(´-ε-`;)もちっと整理したいなぁー
作業部屋のキレイな時バージョンwww今は木材やら作りかけのエセ琺瑯に占拠され酷い有様(´-ε-`;)もちっと整理したいなぁー
katsuwobushi
katsuwobushi
3LDK | 家族
もっと見る

片付けられない女の投稿一覧

293枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2349
1
29
1/9ページ

片付けられない女

261枚の部屋写真から38枚をセレクト
ASD-ADHD-Reikoさんの実例写真
2018年1月のリビングの写真が見つかりました。まさに片付けられない女そのものですね…
2018年1月のリビングの写真が見つかりました。まさに片付けられない女そのものですね…
ASD-ADHD-Reiko
ASD-ADHD-Reiko
1K | 一人暮らし
chuuun.mmさんの実例写真
日曜の朝、無駄に早起きしてしまったので、ミニミニパントリーの整理整頓。 カインズのスキットを活用。取り出しやすくて好きです。 そして念願のピータッチキューブでラベル作成‼︎ これで旦那よ、ふりかけ迷子にさせないでください。
日曜の朝、無駄に早起きしてしまったので、ミニミニパントリーの整理整頓。 カインズのスキットを活用。取り出しやすくて好きです。 そして念願のピータッチキューブでラベル作成‼︎ これで旦那よ、ふりかけ迷子にさせないでください。
chuuun.mm
chuuun.mm
3LDK | 家族
Anrochiさんの実例写真
我が家の食洗機は10年もの! RoomClipで、皆さんの投稿を参考にして今日からこうしました♪ 食洗機の裏のホースやコードはラップで包んで 周囲のコーキングはマステ! 長年のサボってきた部分なので、黄ばんでたコーキングはカビキラー湿布で真っ白にしてからマステしました。 次回のお掃除がラクになる事が、嬉しい! RoomClipの皆様、本当に感謝です☆
我が家の食洗機は10年もの! RoomClipで、皆さんの投稿を参考にして今日からこうしました♪ 食洗機の裏のホースやコードはラップで包んで 周囲のコーキングはマステ! 長年のサボってきた部分なので、黄ばんでたコーキングはカビキラー湿布で真っ白にしてからマステしました。 次回のお掃除がラクになる事が、嬉しい! RoomClipの皆様、本当に感謝です☆
Anrochi
Anrochi
3LDK | 家族
riceさんの実例写真
作って良かった洗面所の収納棚 造作、可動式の棚なので高さ調整可能 連休中に収納の見直しをしました バスタオルの色を統一 一番上の段は旦那の下着やシャツ その下は私の下着や靴下など ボックスは全てニトリ(^-^)
作って良かった洗面所の収納棚 造作、可動式の棚なので高さ調整可能 連休中に収納の見直しをしました バスタオルの色を統一 一番上の段は旦那の下着やシャツ その下は私の下着や靴下など ボックスは全てニトリ(^-^)
rice
rice
家族
akinkoさんの実例写真
洗面所は私の希望で大きくしてもらった。 壁強化で棚3段つけました。 1番下のは… キッチンの上部棚は付けないで置いて置いてもらってました。 下にコロコロ付けて上部に板をつけました。 ただ…片付け下手過ぎで申し訳ない💦
洗面所は私の希望で大きくしてもらった。 壁強化で棚3段つけました。 1番下のは… キッチンの上部棚は付けないで置いて置いてもらってました。 下にコロコロ付けて上部に板をつけました。 ただ…片付け下手過ぎで申し訳ない💦
akinko
akinko
3LDK | 家族
r307さんの実例写真
イベントの為、再投稿。 キッチン吊り戸棚の中です。 片付けられない女…頑張りました! 一番上の段→紙コップや紙皿、ペーパーナフキン、換気扇フィルターなどの 消耗品のストック 真ん中の段→お弁当作りに使うもの お箸セット、ストローや割り箸など (一番右側のバッグの中は冷えピタ) 一番下の段→お弁当箱や袋と救急箱 セリアのジュートストッカーや ダイソーのボックスを使って仕分けし 収納しました!
イベントの為、再投稿。 キッチン吊り戸棚の中です。 片付けられない女…頑張りました! 一番上の段→紙コップや紙皿、ペーパーナフキン、換気扇フィルターなどの 消耗品のストック 真ん中の段→お弁当作りに使うもの お箸セット、ストローや割り箸など (一番右側のバッグの中は冷えピタ) 一番下の段→お弁当箱や袋と救急箱 セリアのジュートストッカーや ダイソーのボックスを使って仕分けし 収納しました!
r307
r307
3LDK | 家族
mamilyさんの実例写真
だいたいの物が揃ってきたので部屋全体を。 毎度引っ越す度に女とは思えない部屋と化す。片付けられない女です。 新築を機に今度こそ!と思っています。 いつまでキレイを保っていけるかな。いや、保つぞ!٩( ᐛ )و
だいたいの物が揃ってきたので部屋全体を。 毎度引っ越す度に女とは思えない部屋と化す。片付けられない女です。 新築を機に今度こそ!と思っています。 いつまでキレイを保っていけるかな。いや、保つぞ!٩( ᐛ )و
mamily
mamily
家族
tomoさんの実例写真
洗面所。 上にも下にも物が多くてスッキリしない。
洗面所。 上にも下にも物が多くてスッキリしない。
tomo
tomo
2LDK | 一人暮らし
amu_ruさんの実例写真
* 掃除が苦手 収納も下手 物ばっかり増えてく * RC久しぶりに初めたので 変わりたいです。 まずは断捨離! ただ断捨離も下手くそ * 寝室を掃除して 片付けただけですが スッキリ!!! やっぱり掃除って大切! 整理整頓 心がけます。
* 掃除が苦手 収納も下手 物ばっかり増えてく * RC久しぶりに初めたので 変わりたいです。 まずは断捨離! ただ断捨離も下手くそ * 寝室を掃除して 片付けただけですが スッキリ!!! やっぱり掃除って大切! 整理整頓 心がけます。
amu_ru
amu_ru
家族
masyarinさんの実例写真
洗濯機のホースのところとコンセント隠すのに作った収納兼目隠し。 100均で揃えた材料だけで作りました。 習字の道具とか、ごちゃごちゃしてるの片付けなきゃ(´Д` ) 洗濯機の上のカゴには 迷子の靴下と、洗濯前に子供達のポケットから出てきたティッシュ達が入ってます(。-_-。)
洗濯機のホースのところとコンセント隠すのに作った収納兼目隠し。 100均で揃えた材料だけで作りました。 習字の道具とか、ごちゃごちゃしてるの片付けなきゃ(´Д` ) 洗濯機の上のカゴには 迷子の靴下と、洗濯前に子供達のポケットから出てきたティッシュ達が入ってます(。-_-。)
masyarin
masyarin
4LDK | 家族
Kurehaさんの実例写真
お久し振りの投稿です。 GW中に家の大掃除をしました。 衣装部屋の衣装ケースを処分して、洋服の収納をスチールラックに変更しました。 洗濯物をしまうのがとても面倒だったけど、これなら置くだけなので楽になりました。 畳み方は美しくないけど、私は満足です(笑) 左の方に積み上げてるのはサイズアウトした子供服ですが、後日知人にお譲り予定です。 ついでに押入れの不要品も全て出し、まとめたら軽トラ1台分くらい出ました。 自分にドン引きです(笑)
お久し振りの投稿です。 GW中に家の大掃除をしました。 衣装部屋の衣装ケースを処分して、洋服の収納をスチールラックに変更しました。 洗濯物をしまうのがとても面倒だったけど、これなら置くだけなので楽になりました。 畳み方は美しくないけど、私は満足です(笑) 左の方に積み上げてるのはサイズアウトした子供服ですが、後日知人にお譲り予定です。 ついでに押入れの不要品も全て出し、まとめたら軽トラ1台分くらい出ました。 自分にドン引きです(笑)
Kureha
Kureha
4LDK | 家族
eripoさんの実例写真
たったの3畳片付けるのに3時間かかったよ( ´︵` )
たったの3畳片付けるのに3時間かかったよ( ´︵` )
eripo
eripo
3LDK | 家族
Ray_of_Lightさんの実例写真
私は、洗濯の後の「片付けがどうしようもなく苦手」でした。 「ちゃんと分類分けしてしまいたい」のにできない。 洗濯して干すところまではできるのに、そこから「片付けられずに服が床に積み上がっていく」…そんな恥ずかしいほどダメダメでした。 でも、なぜできないか、どうすればできるか考え、自分に合った片付けやすくする工夫を見つけました。 〈1 すべてランドリールーム付近で完結〉 ✖️服が移動させる途中で「あ、そういえば」と思いついて他のことに気持ちが向いてしまう。 →洗濯物を出す、洗濯する、干す、片づける、着替える、すべてこの部屋か隣の脱衣所(洗面室)でできて、途中で気が逸れにくい。 〈2 色別ラベルにする〉 ✖️靴下やハンカチなど、ひとまとめに肥溜めのように溜まってそこから探すのが大変。 →マスキングテープでどこに何を入れればよいかラベルを貼る。ただ、分類が多くて直感的にどこが誰のところか判断して出し入れできないので、家族一人一人に「自分の色」を決めて、その色のマスキングテープを使う。 子どもでも自分の場所が判別しやすく、自分のことは自分でやります(^^) 〈3 あえてシンデレラフィットを目指さない〉 ✖️引き出しを開けることすら面倒だったり、できないほど余裕がなかったりして、溜まっていく。 →それぞれのボックスの上部に適度な隙間があるので、そこからポイポイ入れていくだけ。それならできる。
私は、洗濯の後の「片付けがどうしようもなく苦手」でした。 「ちゃんと分類分けしてしまいたい」のにできない。 洗濯して干すところまではできるのに、そこから「片付けられずに服が床に積み上がっていく」…そんな恥ずかしいほどダメダメでした。 でも、なぜできないか、どうすればできるか考え、自分に合った片付けやすくする工夫を見つけました。 〈1 すべてランドリールーム付近で完結〉 ✖️服が移動させる途中で「あ、そういえば」と思いついて他のことに気持ちが向いてしまう。 →洗濯物を出す、洗濯する、干す、片づける、着替える、すべてこの部屋か隣の脱衣所(洗面室)でできて、途中で気が逸れにくい。 〈2 色別ラベルにする〉 ✖️靴下やハンカチなど、ひとまとめに肥溜めのように溜まってそこから探すのが大変。 →マスキングテープでどこに何を入れればよいかラベルを貼る。ただ、分類が多くて直感的にどこが誰のところか判断して出し入れできないので、家族一人一人に「自分の色」を決めて、その色のマスキングテープを使う。 子どもでも自分の場所が判別しやすく、自分のことは自分でやります(^^) 〈3 あえてシンデレラフィットを目指さない〉 ✖️引き出しを開けることすら面倒だったり、できないほど余裕がなかったりして、溜まっていく。 →それぞれのボックスの上部に適度な隙間があるので、そこからポイポイ入れていくだけ。それならできる。
Ray_of_Light
Ray_of_Light
家族
Harunaさんの実例写真
あたし
あたし
Haruna
Haruna
karikarigobouさんの実例写真
玄関から見る坪庭。和の庭には雪がよく似合います
玄関から見る坪庭。和の庭には雪がよく似合います
karikarigobou
karikarigobou
家族
keikoさんの実例写真
keiko
keiko
4LDK | 家族
Syさんの実例写真
シンクの下収納
シンクの下収納
Sy
Sy
一人暮らし
Chonoさんの実例写真
なんてことないこの風景が好きだ
なんてことないこの風景が好きだ
Chono
Chono
romiromiさんの実例写真
テレビを押し入れ→カラボ寝かせたやつ→スチールラックと動かして落ち着かない(-∀-`; ) 2歳の魔の手から逃れるため高いところにいろいろ置きたい! テレビ先であとから他の部屋のスチールラックを持ってきたところ若干被ってます(;つД`)
テレビを押し入れ→カラボ寝かせたやつ→スチールラックと動かして落ち着かない(-∀-`; ) 2歳の魔の手から逃れるため高いところにいろいろ置きたい! テレビ先であとから他の部屋のスチールラックを持ってきたところ若干被ってます(;つД`)
romiromi
romiromi
3DK | 家族
Erinaさんの実例写真
いろいろ市販のラベルとか、手作りとか検討した結果、マスキングテープに手書きで落ち着いたw 超お手軽! 意外と気に入った♡
いろいろ市販のラベルとか、手作りとか検討した結果、マスキングテープに手書きで落ち着いたw 超お手軽! 意外と気に入った♡
Erina
Erina
2LDK | カップル
fumikonさんの実例写真
結局こうなりました 写真をはってこれが入ってるよ~ってした方がよいよね。 だからチェキほしい…
結局こうなりました 写真をはってこれが入ってるよ~ってした方がよいよね。 だからチェキほしい…
fumikon
fumikon
4LDK | 家族
uenouenoさんの実例写真
uenoueno
uenoueno
1R | 一人暮らし
Aiさんの実例写真
リビングのテレビ周り。 テレビ台の配置を迷った挙げ句、窓に寄せたら部屋が暗い印象に。。。 近々配置換えをしようと思います。
リビングのテレビ周り。 テレビ台の配置を迷った挙げ句、窓に寄せたら部屋が暗い印象に。。。 近々配置換えをしようと思います。
Ai
Ai
4LDK | 家族
chijiさんの実例写真
七夕デコ。
七夕デコ。
chiji
chiji
3LDK | 家族
katsuwobushiさんの実例写真
作業部屋のキレイな時バージョンwww今は木材やら作りかけのエセ琺瑯に占拠され酷い有様(´-ε-`;)もちっと整理したいなぁー
作業部屋のキレイな時バージョンwww今は木材やら作りかけのエセ琺瑯に占拠され酷い有様(´-ε-`;)もちっと整理したいなぁー
katsuwobushi
katsuwobushi
3LDK | 家族
もっと見る

片付けられない女の投稿一覧

293枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2349
1
29
1/9ページ