ホスクリーン棒

21枚の部屋写真から14枚をセレクト
akkiiiさんの実例写真
akkiii
akkiii
家族
BOIS-SOUKENさんの実例写真
ご覧頂きありがとうございます🙇‍♂️ いいね♡ありがとうございます♪ ⭐️洗濯物干しホスクリーン編⭐️ 雨で☔️室内に洗濯物を干したい時! 黄砂や強風で室内に干さないといけない時! この時期、花粉症で悩んでる方は室内干しする時! ってありますよね💦 洗濯物干しを置くスペースや、片付ける場所 スペースなどの問題って悩みが多く、必要な時に出して 必要ない時はスッキリ片付けられたらいいですよね😉 天井吊りホスクリーンは天井の補強させしっかりできれば 天井から吊るして洗濯物が干せちゃいます😆 しかも‼️必要ない時は簡単に取り外しができて スッキリさせられるんです👍 これから新築、リフォームをご検討の方! スペースも取らないですし、是非お勧めです⭐️ BOIS(ボワ)創建は地域密着型でお客さまの声をお聞きし お客さまの目線に立ったご提案、サポートをさせて頂きます🙇‍♂️ 新築工事やリフォーム工事など どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせ下さいませ⭐️
ご覧頂きありがとうございます🙇‍♂️ いいね♡ありがとうございます♪ ⭐️洗濯物干しホスクリーン編⭐️ 雨で☔️室内に洗濯物を干したい時! 黄砂や強風で室内に干さないといけない時! この時期、花粉症で悩んでる方は室内干しする時! ってありますよね💦 洗濯物干しを置くスペースや、片付ける場所 スペースなどの問題って悩みが多く、必要な時に出して 必要ない時はスッキリ片付けられたらいいですよね😉 天井吊りホスクリーンは天井の補強させしっかりできれば 天井から吊るして洗濯物が干せちゃいます😆 しかも‼️必要ない時は簡単に取り外しができて スッキリさせられるんです👍 これから新築、リフォームをご検討の方! スペースも取らないですし、是非お勧めです⭐️ BOIS(ボワ)創建は地域密着型でお客さまの声をお聞きし お客さまの目線に立ったご提案、サポートをさせて頂きます🙇‍♂️ 新築工事やリフォーム工事など どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせ下さいませ⭐️
BOIS-SOUKEN
BOIS-SOUKEN
machiさんの実例写真
イベント参加です。 洗面台にぴったり横付けで、棚を造作してもらいました。可動式の棚で、オープン収納にしています。子どもたちのスキンケア用品や綿棒等を置いています。 絶対に欠かせないのがウタマロ石鹸!赤ちゃんのウンチで汚れた服、長男の泥んこ靴下、食べこぼしいっぱいの長女の給食エプロン、旦那のYシャツの襟袖汚れ。毎日本当によく使うので、100均の石鹸台に置いて洗面台に出しっぱなしにしています。 洗面所は雨の日の部屋干しスペースでもあります。ホスクリーンに白い突っ張り棒を通して洗濯物を干しています。
イベント参加です。 洗面台にぴったり横付けで、棚を造作してもらいました。可動式の棚で、オープン収納にしています。子どもたちのスキンケア用品や綿棒等を置いています。 絶対に欠かせないのがウタマロ石鹸!赤ちゃんのウンチで汚れた服、長男の泥んこ靴下、食べこぼしいっぱいの長女の給食エプロン、旦那のYシャツの襟袖汚れ。毎日本当によく使うので、100均の石鹸台に置いて洗面台に出しっぱなしにしています。 洗面所は雨の日の部屋干しスペースでもあります。ホスクリーンに白い突っ張り棒を通して洗濯物を干しています。
machi
machi
家族
rinさんの実例写真
室内ランドリールーム
室内ランドリールーム
rin
rin
家族
YuiRinさんの実例写真
2階に洗濯物を持っていくのが困難なので1階リビング横に物干し部屋を作りました(*´ノ∀`*)お客さんがきても扉があるので隠せます♪
2階に洗濯物を持っていくのが困難なので1階リビング横に物干し部屋を作りました(*´ノ∀`*)お客さんがきても扉があるので隠せます♪
YuiRin
YuiRin
家族
tomoccoさんの実例写真
洗面所はとにかく掃除のしやすさを心掛け、極力直置きしないようにしています✽.。.:*・゚ 壁紙を水濡れから守るため、壁には乳白色のアクリル板を貼り付けました 下の子もだいぶ大きくなってきたので、意外と場所を取っていたIKEAの踏み台も、もうじき不要になるはず⸜(๑’ᵕ’๑)⸝ マット類は洗面側に1枚、浴室側に1枚 薄手のものを使用し、毎朝洗濯𓈒 𓏸 𓐍 日中は床に何もないから掃除がラク〜♫ ホスクリーンの昇降棒は、扉を開けた時に隠れるようにぶら下げています
洗面所はとにかく掃除のしやすさを心掛け、極力直置きしないようにしています✽.。.:*・゚ 壁紙を水濡れから守るため、壁には乳白色のアクリル板を貼り付けました 下の子もだいぶ大きくなってきたので、意外と場所を取っていたIKEAの踏み台も、もうじき不要になるはず⸜(๑’ᵕ’๑)⸝ マット類は洗面側に1枚、浴室側に1枚 薄手のものを使用し、毎朝洗濯𓈒 𓏸 𓐍 日中は床に何もないから掃除がラク〜♫ ホスクリーンの昇降棒は、扉を開けた時に隠れるようにぶら下げています
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
surfwagonさんの実例写真
エアコン前の、ホスクリーンの棒が、、気になる、、
エアコン前の、ホスクリーンの棒が、、気になる、、
surfwagon
surfwagon
4LDK | 家族
meduさんの実例写真
ベランダで使用していた洗濯棒が、この冬の雪の重みで変形してしまいました。 リビングにある、アルミの洗濯棒を屋外で使用 室内用を、階段手すりで代用してみました! ホームセンターで1980円で購入できて、 部屋の雰囲気にドンピシャ 有り有りです。
ベランダで使用していた洗濯棒が、この冬の雪の重みで変形してしまいました。 リビングにある、アルミの洗濯棒を屋外で使用 室内用を、階段手すりで代用してみました! ホームセンターで1980円で購入できて、 部屋の雰囲気にドンピシャ 有り有りです。
medu
medu
4LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
2階には洗面スペース、トイレ、部屋2つ、ウォークインクローゼット、勉強できるカウンター(アイロンがけカウンター兼用) 共働きなのでホスクリーンを付けました。 ホスクリーンは室内干しをしていない時はポールを外せるので、使い勝手がよいと思います。
2階には洗面スペース、トイレ、部屋2つ、ウォークインクローゼット、勉強できるカウンター(アイロンがけカウンター兼用) 共働きなのでホスクリーンを付けました。 ホスクリーンは室内干しをしていない時はポールを外せるので、使い勝手がよいと思います。
satomi1004
satomi1004
家族
Kiyoさんの実例写真
今日は家に余っていたホスクリーンをリビングに取り付けしました🛠雨の日とかは重宝しますね☺️使わなければ外しておけばいいので😉僕は物干し竿を使わずにそのままピンチハンガーを掛けて干そうと思ってます😊
今日は家に余っていたホスクリーンをリビングに取り付けしました🛠雨の日とかは重宝しますね☺️使わなければ外しておけばいいので😉僕は物干し竿を使わずにそのままピンチハンガーを掛けて干そうと思ってます😊
Kiyo
Kiyo
家族
tommさんの実例写真
モニター応募です◎ 山善さんのセラミックヒータを、2階ホールに置きたいです( * ॑˘ ॑* ) 寝る前は子供とここでテレビを観たり洗濯を畳んだりします♪ 今年は新居で初めて冬を越すので、どれだけ寒いか分からないですが、ヒータを冷えを和らげたいです\(◡̈)/
モニター応募です◎ 山善さんのセラミックヒータを、2階ホールに置きたいです( * ॑˘ ॑* ) 寝る前は子供とここでテレビを観たり洗濯を畳んだりします♪ 今年は新居で初めて冬を越すので、どれだけ寒いか分からないですが、ヒータを冷えを和らげたいです\(◡̈)/
tomm
tomm
家族
meguchiyoさんの実例写真
ニトリのウォールアートを和室の一角にペタリ。 細長くて薄い床の間とも呼べない場所が、少しだけ華やかになりました。
ニトリのウォールアートを和室の一角にペタリ。 細長くて薄い床の間とも呼べない場所が、少しだけ華やかになりました。
meguchiyo
meguchiyo
家族
kobamamaさんの実例写真
祖母が娘のために作ってくれた吊るし雛。吊るす場所に悩んで、室内干しの竿に…来年は専用の道具を購入しようと思います。笑
祖母が娘のために作ってくれた吊るし雛。吊るす場所に悩んで、室内干しの竿に…来年は専用の道具を購入しようと思います。笑
kobamama
kobamama
3LDK | 家族
ku-kaiさんの実例写真
おはようございます ランドリンのサクラチェリーブロッサム、見付けたので買ってみました♡ ランドリン、大好きで新しいのが出るとつい買ってしまう(^_^;) ムスクの香りもプラスされてて、ちょっと大人のさくらって感じです。 最近、洗濯干すのにちょっと不満が(´д`|||) 一階に置いてるタオルや下着類、キッチンで使うものなどは下で干すため、洗濯機のすぐ横にあるホスクリーンに棒を差してそこに物干しかけて、洗濯機から直接干してから外に出すんですが……… 毎日のことなので棒を差しっぱなしにしてたんです。 3段階に長さ調節出来て、152センチの私は一番長くないと届かないのですが最近、旦那が一番短く縮めてしまうんです( TДT) それされると脚立を持ってこないと届かない! 仕方ないので毎回片付けることにしました。 お願いだから縮めないで外しといて~(´д`|||) あとはその外に出すときの物干し竿……… これも、先日旦那が休みで私が干していけなかった日にお願いしたら、一番高い位置にされてました( TДT) 背伸びすればなんとか届きますが、たたきとか何もない窓から干すので危険です。 高いと言っても戻してくれません。 なんで、たま~にしかやらない旦那のやり易さの為に毎日やる私が我慢しなきゃならないのか… 甚だ疑問です。 また愚痴っちゃった~
おはようございます ランドリンのサクラチェリーブロッサム、見付けたので買ってみました♡ ランドリン、大好きで新しいのが出るとつい買ってしまう(^_^;) ムスクの香りもプラスされてて、ちょっと大人のさくらって感じです。 最近、洗濯干すのにちょっと不満が(´д`|||) 一階に置いてるタオルや下着類、キッチンで使うものなどは下で干すため、洗濯機のすぐ横にあるホスクリーンに棒を差してそこに物干しかけて、洗濯機から直接干してから外に出すんですが……… 毎日のことなので棒を差しっぱなしにしてたんです。 3段階に長さ調節出来て、152センチの私は一番長くないと届かないのですが最近、旦那が一番短く縮めてしまうんです( TДT) それされると脚立を持ってこないと届かない! 仕方ないので毎回片付けることにしました。 お願いだから縮めないで外しといて~(´д`|||) あとはその外に出すときの物干し竿……… これも、先日旦那が休みで私が干していけなかった日にお願いしたら、一番高い位置にされてました( TДT) 背伸びすればなんとか届きますが、たたきとか何もない窓から干すので危険です。 高いと言っても戻してくれません。 なんで、たま~にしかやらない旦那のやり易さの為に毎日やる私が我慢しなきゃならないのか… 甚だ疑問です。 また愚痴っちゃった~
ku-kai
ku-kai
家族

ホスクリーン棒の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ホスクリーン棒

21枚の部屋写真から14枚をセレクト
akkiiiさんの実例写真
akkiii
akkiii
家族
BOIS-SOUKENさんの実例写真
ご覧頂きありがとうございます🙇‍♂️ いいね♡ありがとうございます♪ ⭐️洗濯物干しホスクリーン編⭐️ 雨で☔️室内に洗濯物を干したい時! 黄砂や強風で室内に干さないといけない時! この時期、花粉症で悩んでる方は室内干しする時! ってありますよね💦 洗濯物干しを置くスペースや、片付ける場所 スペースなどの問題って悩みが多く、必要な時に出して 必要ない時はスッキリ片付けられたらいいですよね😉 天井吊りホスクリーンは天井の補強させしっかりできれば 天井から吊るして洗濯物が干せちゃいます😆 しかも‼️必要ない時は簡単に取り外しができて スッキリさせられるんです👍 これから新築、リフォームをご検討の方! スペースも取らないですし、是非お勧めです⭐️ BOIS(ボワ)創建は地域密着型でお客さまの声をお聞きし お客さまの目線に立ったご提案、サポートをさせて頂きます🙇‍♂️ 新築工事やリフォーム工事など どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせ下さいませ⭐️
ご覧頂きありがとうございます🙇‍♂️ いいね♡ありがとうございます♪ ⭐️洗濯物干しホスクリーン編⭐️ 雨で☔️室内に洗濯物を干したい時! 黄砂や強風で室内に干さないといけない時! この時期、花粉症で悩んでる方は室内干しする時! ってありますよね💦 洗濯物干しを置くスペースや、片付ける場所 スペースなどの問題って悩みが多く、必要な時に出して 必要ない時はスッキリ片付けられたらいいですよね😉 天井吊りホスクリーンは天井の補強させしっかりできれば 天井から吊るして洗濯物が干せちゃいます😆 しかも‼️必要ない時は簡単に取り外しができて スッキリさせられるんです👍 これから新築、リフォームをご検討の方! スペースも取らないですし、是非お勧めです⭐️ BOIS(ボワ)創建は地域密着型でお客さまの声をお聞きし お客さまの目線に立ったご提案、サポートをさせて頂きます🙇‍♂️ 新築工事やリフォーム工事など どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせ下さいませ⭐️
BOIS-SOUKEN
BOIS-SOUKEN
machiさんの実例写真
イベント参加です。 洗面台にぴったり横付けで、棚を造作してもらいました。可動式の棚で、オープン収納にしています。子どもたちのスキンケア用品や綿棒等を置いています。 絶対に欠かせないのがウタマロ石鹸!赤ちゃんのウンチで汚れた服、長男の泥んこ靴下、食べこぼしいっぱいの長女の給食エプロン、旦那のYシャツの襟袖汚れ。毎日本当によく使うので、100均の石鹸台に置いて洗面台に出しっぱなしにしています。 洗面所は雨の日の部屋干しスペースでもあります。ホスクリーンに白い突っ張り棒を通して洗濯物を干しています。
イベント参加です。 洗面台にぴったり横付けで、棚を造作してもらいました。可動式の棚で、オープン収納にしています。子どもたちのスキンケア用品や綿棒等を置いています。 絶対に欠かせないのがウタマロ石鹸!赤ちゃんのウンチで汚れた服、長男の泥んこ靴下、食べこぼしいっぱいの長女の給食エプロン、旦那のYシャツの襟袖汚れ。毎日本当によく使うので、100均の石鹸台に置いて洗面台に出しっぱなしにしています。 洗面所は雨の日の部屋干しスペースでもあります。ホスクリーンに白い突っ張り棒を通して洗濯物を干しています。
machi
machi
家族
rinさんの実例写真
室内ランドリールーム
室内ランドリールーム
rin
rin
家族
YuiRinさんの実例写真
2階に洗濯物を持っていくのが困難なので1階リビング横に物干し部屋を作りました(*´ノ∀`*)お客さんがきても扉があるので隠せます♪
2階に洗濯物を持っていくのが困難なので1階リビング横に物干し部屋を作りました(*´ノ∀`*)お客さんがきても扉があるので隠せます♪
YuiRin
YuiRin
家族
tomoccoさんの実例写真
洗面所はとにかく掃除のしやすさを心掛け、極力直置きしないようにしています✽.。.:*・゚ 壁紙を水濡れから守るため、壁には乳白色のアクリル板を貼り付けました 下の子もだいぶ大きくなってきたので、意外と場所を取っていたIKEAの踏み台も、もうじき不要になるはず⸜(๑’ᵕ’๑)⸝ マット類は洗面側に1枚、浴室側に1枚 薄手のものを使用し、毎朝洗濯𓈒 𓏸 𓐍 日中は床に何もないから掃除がラク〜♫ ホスクリーンの昇降棒は、扉を開けた時に隠れるようにぶら下げています
洗面所はとにかく掃除のしやすさを心掛け、極力直置きしないようにしています✽.。.:*・゚ 壁紙を水濡れから守るため、壁には乳白色のアクリル板を貼り付けました 下の子もだいぶ大きくなってきたので、意外と場所を取っていたIKEAの踏み台も、もうじき不要になるはず⸜(๑’ᵕ’๑)⸝ マット類は洗面側に1枚、浴室側に1枚 薄手のものを使用し、毎朝洗濯𓈒 𓏸 𓐍 日中は床に何もないから掃除がラク〜♫ ホスクリーンの昇降棒は、扉を開けた時に隠れるようにぶら下げています
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
surfwagonさんの実例写真
エアコン前の、ホスクリーンの棒が、、気になる、、
エアコン前の、ホスクリーンの棒が、、気になる、、
surfwagon
surfwagon
4LDK | 家族
meduさんの実例写真
ベランダで使用していた洗濯棒が、この冬の雪の重みで変形してしまいました。 リビングにある、アルミの洗濯棒を屋外で使用 室内用を、階段手すりで代用してみました! ホームセンターで1980円で購入できて、 部屋の雰囲気にドンピシャ 有り有りです。
ベランダで使用していた洗濯棒が、この冬の雪の重みで変形してしまいました。 リビングにある、アルミの洗濯棒を屋外で使用 室内用を、階段手すりで代用してみました! ホームセンターで1980円で購入できて、 部屋の雰囲気にドンピシャ 有り有りです。
medu
medu
4LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
2階には洗面スペース、トイレ、部屋2つ、ウォークインクローゼット、勉強できるカウンター(アイロンがけカウンター兼用) 共働きなのでホスクリーンを付けました。 ホスクリーンは室内干しをしていない時はポールを外せるので、使い勝手がよいと思います。
2階には洗面スペース、トイレ、部屋2つ、ウォークインクローゼット、勉強できるカウンター(アイロンがけカウンター兼用) 共働きなのでホスクリーンを付けました。 ホスクリーンは室内干しをしていない時はポールを外せるので、使い勝手がよいと思います。
satomi1004
satomi1004
家族
Kiyoさんの実例写真
今日は家に余っていたホスクリーンをリビングに取り付けしました🛠雨の日とかは重宝しますね☺️使わなければ外しておけばいいので😉僕は物干し竿を使わずにそのままピンチハンガーを掛けて干そうと思ってます😊
今日は家に余っていたホスクリーンをリビングに取り付けしました🛠雨の日とかは重宝しますね☺️使わなければ外しておけばいいので😉僕は物干し竿を使わずにそのままピンチハンガーを掛けて干そうと思ってます😊
Kiyo
Kiyo
家族
tommさんの実例写真
モニター応募です◎ 山善さんのセラミックヒータを、2階ホールに置きたいです( * ॑˘ ॑* ) 寝る前は子供とここでテレビを観たり洗濯を畳んだりします♪ 今年は新居で初めて冬を越すので、どれだけ寒いか分からないですが、ヒータを冷えを和らげたいです\(◡̈)/
モニター応募です◎ 山善さんのセラミックヒータを、2階ホールに置きたいです( * ॑˘ ॑* ) 寝る前は子供とここでテレビを観たり洗濯を畳んだりします♪ 今年は新居で初めて冬を越すので、どれだけ寒いか分からないですが、ヒータを冷えを和らげたいです\(◡̈)/
tomm
tomm
家族
meguchiyoさんの実例写真
ニトリのウォールアートを和室の一角にペタリ。 細長くて薄い床の間とも呼べない場所が、少しだけ華やかになりました。
ニトリのウォールアートを和室の一角にペタリ。 細長くて薄い床の間とも呼べない場所が、少しだけ華やかになりました。
meguchiyo
meguchiyo
家族
kobamamaさんの実例写真
物干スタンド¥6,600
祖母が娘のために作ってくれた吊るし雛。吊るす場所に悩んで、室内干しの竿に…来年は専用の道具を購入しようと思います。笑
祖母が娘のために作ってくれた吊るし雛。吊るす場所に悩んで、室内干しの竿に…来年は専用の道具を購入しようと思います。笑
kobamama
kobamama
3LDK | 家族
ku-kaiさんの実例写真
おはようございます ランドリンのサクラチェリーブロッサム、見付けたので買ってみました♡ ランドリン、大好きで新しいのが出るとつい買ってしまう(^_^;) ムスクの香りもプラスされてて、ちょっと大人のさくらって感じです。 最近、洗濯干すのにちょっと不満が(´д`|||) 一階に置いてるタオルや下着類、キッチンで使うものなどは下で干すため、洗濯機のすぐ横にあるホスクリーンに棒を差してそこに物干しかけて、洗濯機から直接干してから外に出すんですが……… 毎日のことなので棒を差しっぱなしにしてたんです。 3段階に長さ調節出来て、152センチの私は一番長くないと届かないのですが最近、旦那が一番短く縮めてしまうんです( TДT) それされると脚立を持ってこないと届かない! 仕方ないので毎回片付けることにしました。 お願いだから縮めないで外しといて~(´д`|||) あとはその外に出すときの物干し竿……… これも、先日旦那が休みで私が干していけなかった日にお願いしたら、一番高い位置にされてました( TДT) 背伸びすればなんとか届きますが、たたきとか何もない窓から干すので危険です。 高いと言っても戻してくれません。 なんで、たま~にしかやらない旦那のやり易さの為に毎日やる私が我慢しなきゃならないのか… 甚だ疑問です。 また愚痴っちゃった~
おはようございます ランドリンのサクラチェリーブロッサム、見付けたので買ってみました♡ ランドリン、大好きで新しいのが出るとつい買ってしまう(^_^;) ムスクの香りもプラスされてて、ちょっと大人のさくらって感じです。 最近、洗濯干すのにちょっと不満が(´д`|||) 一階に置いてるタオルや下着類、キッチンで使うものなどは下で干すため、洗濯機のすぐ横にあるホスクリーンに棒を差してそこに物干しかけて、洗濯機から直接干してから外に出すんですが……… 毎日のことなので棒を差しっぱなしにしてたんです。 3段階に長さ調節出来て、152センチの私は一番長くないと届かないのですが最近、旦那が一番短く縮めてしまうんです( TДT) それされると脚立を持ってこないと届かない! 仕方ないので毎回片付けることにしました。 お願いだから縮めないで外しといて~(´д`|||) あとはその外に出すときの物干し竿……… これも、先日旦那が休みで私が干していけなかった日にお願いしたら、一番高い位置にされてました( TДT) 背伸びすればなんとか届きますが、たたきとか何もない窓から干すので危険です。 高いと言っても戻してくれません。 なんで、たま~にしかやらない旦那のやり易さの為に毎日やる私が我慢しなきゃならないのか… 甚だ疑問です。 また愚痴っちゃった~
ku-kai
ku-kai
家族

ホスクリーン棒の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ