二十四節気の最初の暦は立春、今年は2月3日でした。旧暦では春の始まり、1年の始まりだそうです🌸 (今日はもうすでに6日ですが…)
日本には四季がある上に、二十四節気、七十二候という季節まであります!
と知ったかぶりをしてますが、有名どころ以外 全然詳しくない私。。
なので今年の目標の1つ、
季節の大好きな行事や暦の意味を知ったり、それぞれにまつわる道具や雑貨等にも目を向けていこうと思っています♡
二十四節気の最初の暦は立春、今年は2月3日でした。旧暦では春の始まり、1年の始まりだそうです🌸 (今日はもうすでに6日ですが…)
日本には四季がある上に、二十四節気、七十二候という季節まであります!
と知ったかぶりをしてますが、有名どころ以外 全然詳しくない私。。
なので今年の目標の1つ、
季節の大好きな行事や暦の意味を知ったり、それぞれにまつわる道具や雑貨等にも目を向けていこうと思っています♡