ニトリのNクリックで子供部屋のハンガーラックを作りました
クローゼットを造り付けで作らなかったので、模様替えしやすいハンガーラックやワードローブを探してたんですが、
色々悩んだ末にニトリのNクリックの三段と四段を組み合わせてハンガーラックとして使う事にしました。
公式だと二段と四段でハンガーラックとして使用してる参考例があったのですが、これから背も高くなるだろうし、三段と四段で作りました。
(転倒防止対策もしっかりとして)
2階へ運ぶのは重たくて一人では無理でしたが、
作るのは女性一人でもあっという間に作れました。
さすがNクリック
ハンガーラックとして使う為ディープを選んだので、棚としては少し奥行きがあるのでそこが少し使いやすさの面では悩みどころ。
Nインボックスなどを買い足して様子みようと思います
ニトリのNクリックで子供部屋のハンガーラックを作りました
クローゼットを造り付けで作らなかったので、模様替えしやすいハンガーラックやワードローブを探してたんですが、
色々悩んだ末にニトリのNクリックの三段と四段を組み合わせてハンガーラックとして使う事にしました。
公式だと二段と四段でハンガーラックとして使用してる参考例があったのですが、これから背も高くなるだろうし、三段と四段で作りました。
(転倒防止対策もしっかりとして)
2階へ運ぶのは重たくて一人では無理でしたが、
作るのは女性一人でもあっという間に作れました。
さすがNクリック
ハンガーラックとして使う為ディープを選んだので、棚としては少し奥行きがあるのでそこが少し使いやすさの面では悩みどころ。
Nインボックスなどを買い足して様子みようと思います