キッチン収納 シンクまわり

77枚の部屋写真から48枚をセレクト
yukoさんの実例写真
水切りかご、排水口カバー、既存のまな板スタンドやめました とびきり掃除がしやすくなって、気持ちもラクになりました😊 水切りかごの代わりにティータオル使用しています
水切りかご、排水口カバー、既存のまな板スタンドやめました とびきり掃除がしやすくなって、気持ちもラクになりました😊 水切りかごの代わりにティータオル使用しています
yuko
yuko
4LDK | 家族
skhrさんの実例写真
☀️夏☀️ ○お茶のお世話 ○氷のお世話 ○水筒のお世話 今日は2リットルの水筒が2つ持ち出されてるため、1.2リットルの水筒が2つお留守番してます。 水筒、片付けるには水滴が…。またすぐ使うだろうしな…。とか、ちょっとが乾かなかったりとか… 我が家はワイヤーラック2つを合体させ、水筒と蓋、乾かしたり、水筒置き場として使ってます‼️ ストレス減りました〰️❣️ でも、この時期のお茶の世話、氷の世話にイライラ‼️ 男達少しは気にしろ―!!🙎
☀️夏☀️ ○お茶のお世話 ○氷のお世話 ○水筒のお世話 今日は2リットルの水筒が2つ持ち出されてるため、1.2リットルの水筒が2つお留守番してます。 水筒、片付けるには水滴が…。またすぐ使うだろうしな…。とか、ちょっとが乾かなかったりとか… 我が家はワイヤーラック2つを合体させ、水筒と蓋、乾かしたり、水筒置き場として使ってます‼️ ストレス減りました〰️❣️ でも、この時期のお茶の世話、氷の世話にイライラ‼️ 男達少しは気にしろ―!!🙎
skhr
skhr
家族
YUKKIさんの実例写真
キッチンのシンクまわりや引き出しの中☺ 給湯器スイッチの横に山善燕三条キッチンラックを設置 サイズがシンデレラフィットなので 洗い物もすぐラックへ移動して水切れまで出来助かっています(*^^*) 引き出し収納は3分割されていて 中央下段は調味料やスパイス、粉物 中段はボールやザル、ケーキ作りの型など‥調理器具を収納しています🤗 区画毎に何となく繋がりのあるもの をまとめて収納してみたら探す手間や出し入れが良くなったと実感しています 中々重い腰があがらなかったのですが実践してみたら快適さに気づけました(*˘︶˘*).。*❁
キッチンのシンクまわりや引き出しの中☺ 給湯器スイッチの横に山善燕三条キッチンラックを設置 サイズがシンデレラフィットなので 洗い物もすぐラックへ移動して水切れまで出来助かっています(*^^*) 引き出し収納は3分割されていて 中央下段は調味料やスパイス、粉物 中段はボールやザル、ケーキ作りの型など‥調理器具を収納しています🤗 区画毎に何となく繋がりのあるもの をまとめて収納してみたら探す手間や出し入れが良くなったと実感しています 中々重い腰があがらなかったのですが実践してみたら快適さに気づけました(*˘︶˘*).。*❁
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
アルコールを詰め替えたスプレーを常時出してあるのでシュッとすぐできます。 輪ゴムも吊るしてあります。 スポンジがいつも所在なさげ。
アルコールを詰め替えたスプレーを常時出してあるのでシュッとすぐできます。 輪ゴムも吊るしてあります。 スポンジがいつも所在なさげ。
M
M
1LDK | シェア
Noboさんの実例写真
ソープディスペンサー¥1,980
スポンジは無印クリップに挟んでIKEAのフックレールに引っ掛けてます。
スポンジは無印クリップに挟んでIKEAのフックレールに引っ掛けてます。
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
Yuyuyuさんの実例写真
キッチンが小さすぎて収納が大変ですが、 マグネット収納のおかげでなんとかw
キッチンが小さすぎて収納が大変ですが、 マグネット収納のおかげでなんとかw
Yuyuyu
Yuyuyu
1R | 一人暮らし
pouさんの実例写真
今までのキッチンのDIYアレンジ工程のまとめページを作りました! キッチンのご参考になればと思います(^-^) http://ouchi-de-life.com/room/?p=2522
今までのキッチンのDIYアレンジ工程のまとめページを作りました! キッチンのご参考になればと思います(^-^) http://ouchi-de-life.com/room/?p=2522
pou
pou
1R
izabel13okさんの実例写真
シンク下はよく使う食器類(ただし白黒に限るw)を収納してます。シンク横で自然乾燥後引き出しに入れるだけなので動線が楽
シンク下はよく使う食器類(ただし白黒に限るw)を収納してます。シンク横で自然乾燥後引き出しに入れるだけなので動線が楽
izabel13ok
izabel13ok
3LDK | 家族
rokudenashiさんの実例写真
正面 シンクの後ろの壁 連荘行きますm(. _.)m
正面 シンクの後ろの壁 連荘行きますm(. _.)m
rokudenashi
rokudenashi
2DK
hassakuさんの実例写真
普段は食洗機99%。 たまーに手洗いする時はシンク備え付けのラックを 食器用の水切りラックとして利用 100均の金網収納で増設。
普段は食洗機99%。 たまーに手洗いする時はシンク備え付けのラックを 食器用の水切りラックとして利用 100均の金網収納で増設。
hassaku
hassaku
2LDK | 家族
tulipさんの実例写真
キッチンのシンク下収納、下の段です。 ダイソーの仕切り容器を使って、手拭きタオルやスポンジ、ウェットティッシュなどを収納しています。 また、ゴミ袋はセリアの袋収納のケースを利用しています。
キッチンのシンク下収納、下の段です。 ダイソーの仕切り容器を使って、手拭きタオルやスポンジ、ウェットティッシュなどを収納しています。 また、ゴミ袋はセリアの袋収納のケースを利用しています。
tulip
tulip
4LDK | 家族
minakoさんの実例写真
クッキングヒーターまわりの壁に合わせて シンクまわりのタイル貼りだったところにもダイソーのリメイクシート(コンクリート柄)を貼ってイメチェンしてみました〜♪
クッキングヒーターまわりの壁に合わせて シンクまわりのタイル貼りだったところにもダイソーのリメイクシート(コンクリート柄)を貼ってイメチェンしてみました〜♪
minako
minako
4LDK | 家族
ririka084565さんの実例写真
ririka084565
ririka084565
家族
Miyukiさんの実例写真
足立製作所の洗剤スポンジラック。 台拭きもかけれるし、水が自然に切れるから使いやすいです^ ^
足立製作所の洗剤スポンジラック。 台拭きもかけれるし、水が自然に切れるから使いやすいです^ ^
Miyuki
Miyuki
家族
Akieさんの実例写真
シンクまわりのいつもの感じ。皿しまってから写真撮れば良かった。。
シンクまわりのいつもの感じ。皿しまってから写真撮れば良かった。。
Akie
Akie
2DK | 家族
yukinoさんの実例写真
イベント投稿用です! キッチンスポンジは無印良品の「ステンレスひっかけるワイヤークリップ」に挟んで、食器用洗剤とハンドソープを載せているラックに吊るしています。 ラックはダイソーのスポンジラック。 本来はシンク内に吸盤をくっつけてスポンジを収納するための商品ですが、わが家ではボトルラックとして使っています。 あえて吸盤を付けず、向きも反対にして使うとクリップがひっかけやすく、スポンジのサイズもピッタリ! ちなみにスポンジはセリア商品。 モノトーン&ミニサイズで扱いやすいのがお気に入りです❤︎ 猫さん用と自分用に使い分けています♪
イベント投稿用です! キッチンスポンジは無印良品の「ステンレスひっかけるワイヤークリップ」に挟んで、食器用洗剤とハンドソープを載せているラックに吊るしています。 ラックはダイソーのスポンジラック。 本来はシンク内に吸盤をくっつけてスポンジを収納するための商品ですが、わが家ではボトルラックとして使っています。 あえて吸盤を付けず、向きも反対にして使うとクリップがひっかけやすく、スポンジのサイズもピッタリ! ちなみにスポンジはセリア商品。 モノトーン&ミニサイズで扱いやすいのがお気に入りです❤︎ 猫さん用と自分用に使い分けています♪
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
ritsukoさんの実例写真
浮かす収納で やってみました✨ 直置きすると 滑りとか 掃除が大変なので ダイソー セリアで 購入して 食器洗剤や ハンドソープは 貼るタイプの磁石を ボトルと壁に貼り くっ付けてます👍
浮かす収納で やってみました✨ 直置きすると 滑りとか 掃除が大変なので ダイソー セリアで 購入して 食器洗剤や ハンドソープは 貼るタイプの磁石を ボトルと壁に貼り くっ付けてます👍
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
nennneさんの実例写真
フック使いのイベント投稿参加します。 透明のボトルホルダーを逆さまにつけて、スポンジ🧽ホルダーにしています。 今時のキッチンには、ちゃんと洗剤など収納できるようにシンクなっていると思いますが☺︎ 我が家みたいに古いキッチンの方、キャンプや屋外でも是非やってみてください♡
フック使いのイベント投稿参加します。 透明のボトルホルダーを逆さまにつけて、スポンジ🧽ホルダーにしています。 今時のキッチンには、ちゃんと洗剤など収納できるようにシンクなっていると思いますが☺︎ 我が家みたいに古いキッチンの方、キャンプや屋外でも是非やってみてください♡
nennne
nennne
2LDK
naoさんの実例写真
コンロ、シンクまわりを掃除しました^^
コンロ、シンクまわりを掃除しました^^
nao
nao
tanboさんの実例写真
この夏、買ってよかったもの セリアのステンレスペットボトルホルダーです✨ prtan_rさんの投稿見てからずーっと欲しくて、この夏、やっと手に入れました😃 (参考付けておきます) 水筒干すのが楽になってよかったです👍 ペットボトルやもう一回使えそうなラップを干すのにも使ってます😆 ホルダーは縦ライン2本を繋ぐ横ラインの溶接もしてありとてもしっかりした作りになってました👀 これ2個入りで110円はお得過ぎる〜
この夏、買ってよかったもの セリアのステンレスペットボトルホルダーです✨ prtan_rさんの投稿見てからずーっと欲しくて、この夏、やっと手に入れました😃 (参考付けておきます) 水筒干すのが楽になってよかったです👍 ペットボトルやもう一回使えそうなラップを干すのにも使ってます😆 ホルダーは縦ライン2本を繋ぐ横ラインの溶接もしてありとてもしっかりした作りになってました👀 これ2個入りで110円はお得過ぎる〜
tanbo
tanbo
2DK
yumiskさんの実例写真
使い道はシンク内でのつけ置き桶〜(^^) ちょっと生活感あるpicになっちゃいますが。 一応これでもリセット後(^^) 円形だと無駄なスペースが出るから 四角の深型がいいなーと探していたんです! ホーロー好きとしてはか・な・り ♡⃜︎ 使いにくかったらまた他の使い道もあるし♫
使い道はシンク内でのつけ置き桶〜(^^) ちょっと生活感あるpicになっちゃいますが。 一応これでもリセット後(^^) 円形だと無駄なスペースが出るから 四角の深型がいいなーと探していたんです! ホーロー好きとしてはか・な・り ♡⃜︎ 使いにくかったらまた他の使い道もあるし♫
yumisk
yumisk
家族
ssm0406さんの実例写真
キッチン改造中。もっとスッキリさせたい
キッチン改造中。もっとスッキリさせたい
ssm0406
ssm0406
3K | 家族
Satsukiさんの実例写真
Satsuki
Satsuki
1LDK | カップル
hanabiさんの実例写真
キッチンのシンクまわりは全て浮かせてます。掃除しやすい&予防掃除になる◎ ブログでもアイテム詳細などを紹介しています(^^) https://m-hanabi-blog.com/kitchen-ukaseru/
キッチンのシンクまわりは全て浮かせてます。掃除しやすい&予防掃除になる◎ ブログでもアイテム詳細などを紹介しています(^^) https://m-hanabi-blog.com/kitchen-ukaseru/
hanabi
hanabi
2LDK | 家族
kominka_Lifeさんの実例写真
DIYも一段落して、キッチンに力をいれています😆⤴️💓
DIYも一段落して、キッチンに力をいれています😆⤴️💓
kominka_Life
kominka_Life
家族
importantさんの実例写真
「資源ごみ置き場どうしてる?」 のイベント参加です! 軽く洗浄した後、カゴラックにて乾燥します。週に1、2回は買い物へ行くので一緒に持参するようにしています。 ペットボトル、トレーは勿論、卵ケースの様な透明なプラスチックも回収してもらえるの でかなり助かります。 カゴラックは普段パントリーの中なので隠れています。
「資源ごみ置き場どうしてる?」 のイベント参加です! 軽く洗浄した後、カゴラックにて乾燥します。週に1、2回は買い物へ行くので一緒に持参するようにしています。 ペットボトル、トレーは勿論、卵ケースの様な透明なプラスチックも回収してもらえるの でかなり助かります。 カゴラックは普段パントリーの中なので隠れています。
important
important
もっと見る

キッチン収納 シンクまわりの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン収納 シンクまわり

77枚の部屋写真から48枚をセレクト
yukoさんの実例写真
水切りかご、排水口カバー、既存のまな板スタンドやめました とびきり掃除がしやすくなって、気持ちもラクになりました😊 水切りかごの代わりにティータオル使用しています
水切りかご、排水口カバー、既存のまな板スタンドやめました とびきり掃除がしやすくなって、気持ちもラクになりました😊 水切りかごの代わりにティータオル使用しています
yuko
yuko
4LDK | 家族
skhrさんの実例写真
☀️夏☀️ ○お茶のお世話 ○氷のお世話 ○水筒のお世話 今日は2リットルの水筒が2つ持ち出されてるため、1.2リットルの水筒が2つお留守番してます。 水筒、片付けるには水滴が…。またすぐ使うだろうしな…。とか、ちょっとが乾かなかったりとか… 我が家はワイヤーラック2つを合体させ、水筒と蓋、乾かしたり、水筒置き場として使ってます‼️ ストレス減りました〰️❣️ でも、この時期のお茶の世話、氷の世話にイライラ‼️ 男達少しは気にしろ―!!🙎
☀️夏☀️ ○お茶のお世話 ○氷のお世話 ○水筒のお世話 今日は2リットルの水筒が2つ持ち出されてるため、1.2リットルの水筒が2つお留守番してます。 水筒、片付けるには水滴が…。またすぐ使うだろうしな…。とか、ちょっとが乾かなかったりとか… 我が家はワイヤーラック2つを合体させ、水筒と蓋、乾かしたり、水筒置き場として使ってます‼️ ストレス減りました〰️❣️ でも、この時期のお茶の世話、氷の世話にイライラ‼️ 男達少しは気にしろ―!!🙎
skhr
skhr
家族
YUKKIさんの実例写真
キッチンのシンクまわりや引き出しの中☺ 給湯器スイッチの横に山善燕三条キッチンラックを設置 サイズがシンデレラフィットなので 洗い物もすぐラックへ移動して水切れまで出来助かっています(*^^*) 引き出し収納は3分割されていて 中央下段は調味料やスパイス、粉物 中段はボールやザル、ケーキ作りの型など‥調理器具を収納しています🤗 区画毎に何となく繋がりのあるもの をまとめて収納してみたら探す手間や出し入れが良くなったと実感しています 中々重い腰があがらなかったのですが実践してみたら快適さに気づけました(*˘︶˘*).。*❁
キッチンのシンクまわりや引き出しの中☺ 給湯器スイッチの横に山善燕三条キッチンラックを設置 サイズがシンデレラフィットなので 洗い物もすぐラックへ移動して水切れまで出来助かっています(*^^*) 引き出し収納は3分割されていて 中央下段は調味料やスパイス、粉物 中段はボールやザル、ケーキ作りの型など‥調理器具を収納しています🤗 区画毎に何となく繋がりのあるもの をまとめて収納してみたら探す手間や出し入れが良くなったと実感しています 中々重い腰があがらなかったのですが実践してみたら快適さに気づけました(*˘︶˘*).。*❁
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
アルコールを詰め替えたスプレーを常時出してあるのでシュッとすぐできます。 輪ゴムも吊るしてあります。 スポンジがいつも所在なさげ。
アルコールを詰め替えたスプレーを常時出してあるのでシュッとすぐできます。 輪ゴムも吊るしてあります。 スポンジがいつも所在なさげ。
M
M
1LDK | シェア
Noboさんの実例写真
ソープディスペンサー¥1,980
スポンジは無印クリップに挟んでIKEAのフックレールに引っ掛けてます。
スポンジは無印クリップに挟んでIKEAのフックレールに引っ掛けてます。
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
Yuyuyuさんの実例写真
キッチンが小さすぎて収納が大変ですが、 マグネット収納のおかげでなんとかw
キッチンが小さすぎて収納が大変ですが、 マグネット収納のおかげでなんとかw
Yuyuyu
Yuyuyu
1R | 一人暮らし
pouさんの実例写真
今までのキッチンのDIYアレンジ工程のまとめページを作りました! キッチンのご参考になればと思います(^-^) http://ouchi-de-life.com/room/?p=2522
今までのキッチンのDIYアレンジ工程のまとめページを作りました! キッチンのご参考になればと思います(^-^) http://ouchi-de-life.com/room/?p=2522
pou
pou
1R
izabel13okさんの実例写真
シンク下はよく使う食器類(ただし白黒に限るw)を収納してます。シンク横で自然乾燥後引き出しに入れるだけなので動線が楽
シンク下はよく使う食器類(ただし白黒に限るw)を収納してます。シンク横で自然乾燥後引き出しに入れるだけなので動線が楽
izabel13ok
izabel13ok
3LDK | 家族
rokudenashiさんの実例写真
正面 シンクの後ろの壁 連荘行きますm(. _.)m
正面 シンクの後ろの壁 連荘行きますm(. _.)m
rokudenashi
rokudenashi
2DK
hassakuさんの実例写真
普段は食洗機99%。 たまーに手洗いする時はシンク備え付けのラックを 食器用の水切りラックとして利用 100均の金網収納で増設。
普段は食洗機99%。 たまーに手洗いする時はシンク備え付けのラックを 食器用の水切りラックとして利用 100均の金網収納で増設。
hassaku
hassaku
2LDK | 家族
tulipさんの実例写真
キッチンのシンク下収納、下の段です。 ダイソーの仕切り容器を使って、手拭きタオルやスポンジ、ウェットティッシュなどを収納しています。 また、ゴミ袋はセリアの袋収納のケースを利用しています。
キッチンのシンク下収納、下の段です。 ダイソーの仕切り容器を使って、手拭きタオルやスポンジ、ウェットティッシュなどを収納しています。 また、ゴミ袋はセリアの袋収納のケースを利用しています。
tulip
tulip
4LDK | 家族
minakoさんの実例写真
クッキングヒーターまわりの壁に合わせて シンクまわりのタイル貼りだったところにもダイソーのリメイクシート(コンクリート柄)を貼ってイメチェンしてみました〜♪
クッキングヒーターまわりの壁に合わせて シンクまわりのタイル貼りだったところにもダイソーのリメイクシート(コンクリート柄)を貼ってイメチェンしてみました〜♪
minako
minako
4LDK | 家族
ririka084565さんの実例写真
スポンジラック¥385
ririka084565
ririka084565
家族
Miyukiさんの実例写真
足立製作所の洗剤スポンジラック。 台拭きもかけれるし、水が自然に切れるから使いやすいです^ ^
足立製作所の洗剤スポンジラック。 台拭きもかけれるし、水が自然に切れるから使いやすいです^ ^
Miyuki
Miyuki
家族
Akieさんの実例写真
シンクまわりのいつもの感じ。皿しまってから写真撮れば良かった。。
シンクまわりのいつもの感じ。皿しまってから写真撮れば良かった。。
Akie
Akie
2DK | 家族
yukinoさんの実例写真
イベント投稿用です! キッチンスポンジは無印良品の「ステンレスひっかけるワイヤークリップ」に挟んで、食器用洗剤とハンドソープを載せているラックに吊るしています。 ラックはダイソーのスポンジラック。 本来はシンク内に吸盤をくっつけてスポンジを収納するための商品ですが、わが家ではボトルラックとして使っています。 あえて吸盤を付けず、向きも反対にして使うとクリップがひっかけやすく、スポンジのサイズもピッタリ! ちなみにスポンジはセリア商品。 モノトーン&ミニサイズで扱いやすいのがお気に入りです❤︎ 猫さん用と自分用に使い分けています♪
イベント投稿用です! キッチンスポンジは無印良品の「ステンレスひっかけるワイヤークリップ」に挟んで、食器用洗剤とハンドソープを載せているラックに吊るしています。 ラックはダイソーのスポンジラック。 本来はシンク内に吸盤をくっつけてスポンジを収納するための商品ですが、わが家ではボトルラックとして使っています。 あえて吸盤を付けず、向きも反対にして使うとクリップがひっかけやすく、スポンジのサイズもピッタリ! ちなみにスポンジはセリア商品。 モノトーン&ミニサイズで扱いやすいのがお気に入りです❤︎ 猫さん用と自分用に使い分けています♪
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
ritsukoさんの実例写真
浮かす収納で やってみました✨ 直置きすると 滑りとか 掃除が大変なので ダイソー セリアで 購入して 食器洗剤や ハンドソープは 貼るタイプの磁石を ボトルと壁に貼り くっ付けてます👍
浮かす収納で やってみました✨ 直置きすると 滑りとか 掃除が大変なので ダイソー セリアで 購入して 食器洗剤や ハンドソープは 貼るタイプの磁石を ボトルと壁に貼り くっ付けてます👍
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
nennneさんの実例写真
フック使いのイベント投稿参加します。 透明のボトルホルダーを逆さまにつけて、スポンジ🧽ホルダーにしています。 今時のキッチンには、ちゃんと洗剤など収納できるようにシンクなっていると思いますが☺︎ 我が家みたいに古いキッチンの方、キャンプや屋外でも是非やってみてください♡
フック使いのイベント投稿参加します。 透明のボトルホルダーを逆さまにつけて、スポンジ🧽ホルダーにしています。 今時のキッチンには、ちゃんと洗剤など収納できるようにシンクなっていると思いますが☺︎ 我が家みたいに古いキッチンの方、キャンプや屋外でも是非やってみてください♡
nennne
nennne
2LDK
naoさんの実例写真
コンロ、シンクまわりを掃除しました^^
コンロ、シンクまわりを掃除しました^^
nao
nao
tanboさんの実例写真
この夏、買ってよかったもの セリアのステンレスペットボトルホルダーです✨ prtan_rさんの投稿見てからずーっと欲しくて、この夏、やっと手に入れました😃 (参考付けておきます) 水筒干すのが楽になってよかったです👍 ペットボトルやもう一回使えそうなラップを干すのにも使ってます😆 ホルダーは縦ライン2本を繋ぐ横ラインの溶接もしてありとてもしっかりした作りになってました👀 これ2個入りで110円はお得過ぎる〜
この夏、買ってよかったもの セリアのステンレスペットボトルホルダーです✨ prtan_rさんの投稿見てからずーっと欲しくて、この夏、やっと手に入れました😃 (参考付けておきます) 水筒干すのが楽になってよかったです👍 ペットボトルやもう一回使えそうなラップを干すのにも使ってます😆 ホルダーは縦ライン2本を繋ぐ横ラインの溶接もしてありとてもしっかりした作りになってました👀 これ2個入りで110円はお得過ぎる〜
tanbo
tanbo
2DK
yumiskさんの実例写真
使い道はシンク内でのつけ置き桶〜(^^) ちょっと生活感あるpicになっちゃいますが。 一応これでもリセット後(^^) 円形だと無駄なスペースが出るから 四角の深型がいいなーと探していたんです! ホーロー好きとしてはか・な・り ♡⃜︎ 使いにくかったらまた他の使い道もあるし♫
使い道はシンク内でのつけ置き桶〜(^^) ちょっと生活感あるpicになっちゃいますが。 一応これでもリセット後(^^) 円形だと無駄なスペースが出るから 四角の深型がいいなーと探していたんです! ホーロー好きとしてはか・な・り ♡⃜︎ 使いにくかったらまた他の使い道もあるし♫
yumisk
yumisk
家族
ssm0406さんの実例写真
キッチン改造中。もっとスッキリさせたい
キッチン改造中。もっとスッキリさせたい
ssm0406
ssm0406
3K | 家族
Satsukiさんの実例写真
Satsuki
Satsuki
1LDK | カップル
hanabiさんの実例写真
キッチンのシンクまわりは全て浮かせてます。掃除しやすい&予防掃除になる◎ ブログでもアイテム詳細などを紹介しています(^^) https://m-hanabi-blog.com/kitchen-ukaseru/
キッチンのシンクまわりは全て浮かせてます。掃除しやすい&予防掃除になる◎ ブログでもアイテム詳細などを紹介しています(^^) https://m-hanabi-blog.com/kitchen-ukaseru/
hanabi
hanabi
2LDK | 家族
kominka_Lifeさんの実例写真
DIYも一段落して、キッチンに力をいれています😆⤴️💓
DIYも一段落して、キッチンに力をいれています😆⤴️💓
kominka_Life
kominka_Life
家族
importantさんの実例写真
「資源ごみ置き場どうしてる?」 のイベント参加です! 軽く洗浄した後、カゴラックにて乾燥します。週に1、2回は買い物へ行くので一緒に持参するようにしています。 ペットボトル、トレーは勿論、卵ケースの様な透明なプラスチックも回収してもらえるの でかなり助かります。 カゴラックは普段パントリーの中なので隠れています。
「資源ごみ置き場どうしてる?」 のイベント参加です! 軽く洗浄した後、カゴラックにて乾燥します。週に1、2回は買い物へ行くので一緒に持参するようにしています。 ペットボトル、トレーは勿論、卵ケースの様な透明なプラスチックも回収してもらえるの でかなり助かります。 カゴラックは普段パントリーの中なので隠れています。
important
important
もっと見る

キッチン収納 シンクまわりの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ